X



なんG映画部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/05(日) 22:05:45.11ID:t0mpXO9q0
オビワン最悪やな
2022/06/05(日) 22:06:09.78ID:t0mpXO9q0
どうしようもないわ
トップワン見習わな
2022/06/05(日) 22:06:20.47ID:t0mpXO9q0
ディズニーは潰れたらええわ
2022/06/05(日) 22:06:47.91ID:XQU8zsz60
今ワンス・アポン・ア・タイム見とる
2022/06/05(日) 22:07:00.00ID:t0mpXO9q0
ディズニーは自社のアニメだけやっとけやカス
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:07:34.51ID:aa2lIfNI0
今ABEMAで怒りやってるけど
広瀬すずのレイプシーンきつい
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:07:54.39ID:FuFLacEAa
>>6
あれガチらしいからな…
2022/06/05(日) 22:08:11.91ID:t0mpXO9q0
みんな集まろ
2022/06/05(日) 22:08:43.85ID:3SEgqzzfM
いきなりドラマで草
2022/06/05(日) 22:08:48.48ID:t0mpXO9q0
トップワンぐらいしか話題ないか
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:08:49.76ID:H4bT3uEZ0
>>6
どうきついんや?
抜ける?
2022/06/05(日) 22:09:20.08ID:t0mpXO9q0
>>9
まあでもさスターウォーズやしええやんか
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:09:20.28ID:Qv3rhbir0
なんU映画部
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1647100463/
2022/06/05(日) 22:09:46.82ID:SDssGFOD0
007のノータイム見ようと思うたびに忘れてしまう
バカ路線らしいのもうーん
2022/06/05(日) 22:09:49.95ID:XQU8zsz60
>>6
エッチ?
2022/06/05(日) 22:09:56.35ID:t0mpXO9q0
>>13
いかねーって言ってんだろ
過疎過疎やのに行く意味がねえわ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:10:05.59ID:F+Cs5LWj0
>>6
なお駄作な模様
2022/06/05(日) 22:11:02.36ID:t0mpXO9q0
今年は映画界ひえひえやな
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:11:30.95ID:f3qVS9Eu0
何が最悪なん
2022/06/05(日) 22:11:58.18ID:t0mpXO9q0
>>19
出来や
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:12:04.24ID:F+Cs5LWj0
邦画はここ数年豊作だったけど
今年は単館系まであきらかに質が上がってる
なんかあったんかね

あ、シンウルトラマンはゴミやで
2022/06/05(日) 22:12:09.18ID:t0mpXO9q0
ホンマ悲しくなるわ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:12:33.22ID:iSUfXU1hd
なんGでももう定期的に映画スレ立つようになったからなんUのとか存在する意味ないやろ
2022/06/05(日) 22:12:49.36ID:t0mpXO9q0
>>21
どころへんが豊作やったのか理解できん
2022/06/05(日) 22:13:06.07ID:86kCI7vN0
>>14
なんとも中途半端な映画やった
かわいいボンドガールはポリコレの影響で5分しか出せなかったし相変わらず暗い
個人的にクレイグボンド苦手やから引退は割と歓迎
2022/06/05(日) 22:13:38.02ID:3SEgqzzfM
庵野って拡大解釈の罠張ってるよね本当に信者頼みや
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:14:06.16ID:F+Cs5LWj0
>>24
ここ数年世界で高い評価の邦画でまくってるのにわからんなら
ろくな映画見てないってことやろ
2022/06/05(日) 22:14:19.22ID:t0mpXO9q0
>>26
化けの皮剥がれとるやろ信者はやかましいし
2022/06/05(日) 22:14:37.93ID:22hPscK40
トップガンやっと見てきたけどこういうのでいいんだよこういうので
2022/06/05(日) 22:14:51.75ID:t0mpXO9q0
>>27
すまんけど邦画は基本興味ないから
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:14:58.56ID:F+Cs5LWj0
>>26
簡単に言うと意味ありげでなんの意味もない演出やな
でもシンゴジラでは成立してたから
単純に今回は監督の腕が悪いんちゃう
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:15:03.81ID:uXTPPOJu0
>>24
去年はわかりやすいくらい当たりばっかやん
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:15:07.23ID:IcHjZWC30
>>14
ちょうどさっき見てたわ
あの新人エージェントの子のパートは最高やった
あの女優だけで見る価値ある
それ以外は何もおもろくなかった
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:15:11.21ID:9LV5i+980
今年は今の所邦画微妙ちゃう
今月は割と良かったけど
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:15:33.40ID:9LV5i+980
先月か
2022/06/05(日) 22:15:36.71ID:22hPscK40
>>30
母語で観れるのにもったいないな
2022/06/05(日) 22:15:42.55ID:3SEgqzzfM
>>31
樋口をスケープゴートするの良くないよ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:15:44.35ID:F+Cs5LWj0
>>30
じゃあこのレスは日本語が不自由すぎてガイジやろ
>どころへんが豊作やったのか理解できん

理解できんじゃなくて見てないからわかりませんって言えよ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:15:45.71ID:Qv3rhbir0
>>16
このスレも過疎過疎やんw
きもい名前つけて必死に伸ばしてる馬鹿w
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:15:46.15ID:KkErbwQ50
さがす見たけど佐藤二朗がいまいちやったわ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:16:24.00ID:GIiOV91t0
>>14
ラミ・マレックキャスティングした意味が全然無かったな
2022/06/05(日) 22:16:45.51ID:86kCI7vN0
邦画は映画館で観る価値を見出だせないんよな
2022/06/05(日) 22:16:48.68ID:3SEgqzzfM
>>33
レア・セドゥすきっ歯なのがなあ
2022/06/05(日) 22:16:55.21ID:22hPscK40
>>40
伊東蒼ほんまええな
あと犯人役の人もすげーよかった
2022/06/05(日) 22:16:58.67ID:3SEgqzzfM
>>33
あ、アナデアルマスか
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:17:08.30ID:F+Cs5LWj0
>>37
だって過去の監督作が…

ローレライ(2005年)- 監督・特技監督
日本沈没(2006年)
隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS(2008年)
巨神兵東京に現わる(2012年) - 短編映画(イベント上映) / 画コンテ・監督
巨神兵東京に現わる 劇場版(2012年) - 上記の再編集版
のぼうの城(2012年) - 犬童一心と共同監督
進撃の巨人 ATTACK ON TITAN
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:17:18.20ID:/2FwQGZ20
死刑にいたる病ってどう?おもろい?
2022/06/05(日) 22:17:35.20ID:t0mpXO9q0
>>38
いやいや見たいって思えるようなの一切なかったし
2022/06/05(日) 22:17:49.35ID:3SEgqzzfM
>>46
ガメラ2隠すのやめようよ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:17:57.10ID:Mh0qDVkf0
南極料理人て面白いんか?
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:18:18.20ID:F+Cs5LWj0
>>41
あの役自体の意味がぜんぜんなかったな
ただボンドを殺す役割を与えられただけのキャラ
2022/06/05(日) 22:18:23.67ID:86kCI7vN0
>>49
ガメラ2は金子修介やろ
2022/06/05(日) 22:18:27.09ID:3SEgqzzfM
>>50
食事シーンが最高
2022/06/05(日) 22:18:30.61ID:t0mpXO9q0
>>50
これは面白かったで
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:18:46.94ID:gL/JUBy+d
>>50
空気感が良い
沖田修一映画全般に言えるけど
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:18:47.83ID:yXfYaQ7t0
今年の邦画流浪の月とかハケンアニメとか良いの結構あるで
邦画敬遠する玄人さん達はご覧になられてないかもしれんが
2022/06/05(日) 22:18:55.32ID:t0mpXO9q0
>>36
いや吹き替えも母国語やん
2022/06/05(日) 22:19:02.48ID:3SEgqzzfM
>>52
一応2人やで
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:19:31.08ID:F+Cs5LWj0
>>49
ガメラは特技監督じゃん
2022/06/05(日) 22:19:45.43ID:t0mpXO9q0
>>56
流浪の月は原作小説読む方がええやろ
2022/06/05(日) 22:19:46.87ID:86kCI7vN0
>>58
本当だ
すまんな
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:20:17.94ID:/2FwQGZ20
>>46
シンゴジも監督は樋口やぞ
2022/06/05(日) 22:21:18.69ID:3SEgqzzfM
シンマンは3部作なんやろ?期待してるで
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:21:48.92ID:9LV5i+980
夜に走るは評価高いけどそんな合わんかった
スクラップ工場周りのサウダーヂ的な閉塞感と停滞感は良かったけど
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:22:00.93ID:F+Cs5LWj0
>>62
特技兼サブでしょ
映像見ればわかるけど樋口に映像を作るセンスはない
庵野は演出センスだけはあるから気をてらった脚本もなんとか成立する
2022/06/05(日) 22:22:14.92ID:jcMUVRVLd
トップガンってZガンダムや逆襲のシャアでアムロに望んでたことをやってくれた感じやったわ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:22:24.62ID:Z5fHNR9B0
おいしい給食おもろかった
2022/06/05(日) 22:24:00.35ID:W5eAaAkiM
流浪の月はワイも原作派や
サバサバしとる小説とじめじめしとる映画の温度差が解釈違いやったわ
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:24:03.12ID:HHtWhdzs0
犬王満席でビビったわ
説明だいぶ端折ってるから原作読んでないと意味わからんやろ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:24:04.27ID:yXfYaQ7t0
はい、泳げませんがちょっと気になってる
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:24:06.65ID:F+Cs5LWj0
>>34
のっけからさがすはけっこう良かったし
生きててよかったや鈴木さんはマニア向けだけどなかなかの良作
PLAN75は何とも言えないけど
私の魔境はちょっと期待してる
2022/06/05(日) 22:24:10.02ID:22hPscK40
>>67
まだシーズン1観てる途中やから観に行けん
むっちゃええなあのドラマ
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:24:16.44ID:4CbaLaRQ0
ろくに見ないで邦画はゴミ扱いしてる自称玄人さんってまだ存在してたんか
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:24:30.86ID:dtzeMYyH0
トップガンって前作見てないワイでも楽しめる?
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:24:32.19ID:F+Cs5LWj0
>>68
怒りも原作の方がはるかに出来がいいって言われてたな
2022/06/05(日) 22:24:44.77ID:3SEgqzzfM
>>74
いや見ろや
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:24:50.32ID:maZn6X32a
>>74
楽しめるけど前作見た方が圧倒的に楽しめる
2022/06/05(日) 22:25:07.91ID:3SEgqzzfM
>>75
そりゃ小説は情報量が違うからね
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:25:13.35ID:IcHjZWC30
>>45
ぐぐったらそれやな
くっそかわいかったわ
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:25:22.13ID:F+Cs5LWj0
>>69
あれ予告の時点で映像の質が低かったから
地雷だと思って避けてるんだけどどうなん?
2022/06/05(日) 22:25:58.37ID:86kCI7vN0
>>73
良い悪いは別としてあんまり映画館で日本人みたくないんや
映画館では非日常を体験したい派やから
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:26:03.06ID:F+Cs5LWj0
>>78
というか怒りは改変したラストが最悪レベルの出来だからなぁ
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:26:10.06ID:4CbaLaRQ0
ベイビーブローカーほんと楽しみ
2022/06/05(日) 22:26:37.66ID:3SEgqzzfM
>>83
是枝って日本捨てたんか?
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:26:42.44ID:F+Cs5LWj0
>>83
はずれ是枝の臭いがちょっとする
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:26:48.37ID:IcHjZWC30
犬王もやけど最近なんでこんなに平家関係の映像化やたら多いんや?
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:27:15.89ID:HHtWhdzs0
>>80
陶酔感のある良いシーンはある
演出がカッケ〜てシーンもある
全体で言うと微妙かもしれんワイは悪くなかったと思うけど
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:27:22.84ID:AQ0/K9Xq0
ユーチューブで聞いたトップガンのアンセムええなと思ったらトレーラー用やった
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:27:59.93ID:eBDWGCLWa
邦画は「サブスクでええか…」ってなるわ
わざわざ映画館に金払ってまで見たいのがない
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:28:34.17ID:9LV5i+980
犬王はボヘミアンラプソディ+グレイテスト・ショーマンみたいなもんや
この2つの細かいとこは端折ってトントン進む駆け足具合とギタードラムも入る音楽を受け入れられるなら好きそう
2022/06/05(日) 22:29:22.23ID:3SEgqzzfM
>>79
グレイマンも見ろ!
2022/06/05(日) 22:29:27.96ID:22hPscK40
松本大洋すきやし犬王は気になってる
劇場で観た方がええタイプやと思うし観に行きたいな
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:29:31.40ID:Z5fHNR9B0
大河への道ちょっと観に行きたい
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:30:08.02ID:F+Cs5LWj0
>>87
うーん
ようつべに公式があげてた犬王の歌唱ダンスシーンの映像が悪い意味でやばかったんよね…
どうすっかなぁ
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:31:59.68ID:gCxVLan60
プロジェクターて4kとフルhdどっちがええんや
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:32:23.73ID:rfBNKWNQd
ワイの嫁のトーマシンマッケンジーちゃん可愛いよね
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:32:50.87ID:DWKfUtkI0
>>93
けっこう面白かったわ
話は地味やから配信でええやんという気もするけど最後に完成した地図を将軍に見せるシーンは迫力あった
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:32:51.25ID:Qv3rhbir0
>>96
おっぱいでかくてすこ
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:32:52.69ID:HHtWhdzs0
>>94
歌と踊りのシーン思ってるのの3倍長いから予告で合わんのやったらわざわざ行かんでもいいかもな
映画館の音響で見た方が面白い映画ではあると思うけど
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 22:33:14.33ID:Qv3rhbir0
>>95
4K対応してる配信そんなにないしフルHDでええやろ
2022/06/05(日) 22:33:20.18ID:3SEgqzzfM
>>96
ラストナイトインソーホー見逃した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています