探検
ピッチャー「中6日で投げまーすw」←年収1億円 野手「週6で試合するぞ!」←年収1億円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/06(月) 01:54:00.97ID:RlxvjxF2a 同じ価値なの可哀想
47それでも動く名無し
2022/06/06(月) 02:25:36.11ID:rR0fNFoda 先発「中6で投げて登板日以外はマッサージ受けたりのんびりしてます」
大谷「中6で投げて登板日以外はDHで出場します」
先発ップさぁ…
大谷「中6で投げて登板日以外はDHで出場します」
先発ップさぁ…
48それでも動く名無し
2022/06/06(月) 02:28:03.03ID:nXeugMuv0 ピッチャー9人で1回ずつ投げたらあかんの?
50それでも動く名無し
2022/06/06(月) 02:28:31.36ID:hJUCs4ZR0 野手「延長10時までやって次の日の朝移動してナイターやって翌日デイゲームです」
投手「登板日前に先にビジター入ってます」
投手「登板日前に先にビジター入ってます」
51それでも動く名無し
2022/06/06(月) 02:29:10.31ID:v2lJVn1G0 MLB 2019 全体1位 捕手 オリオールズ
2021 全体1位 捕手 パイレーツ
2021 全体1位 捕手 パイレーツ
52それでも動く名無し
2022/06/06(月) 02:29:44.45ID:UWLURxPnM 勝敗に寄与する割合は野手6投手4
ただし野手は更にそれを9人以上で割るのに対し投手はその4割の内の7割くらいを先発投手が1人で持ってく
ただし野手は更にそれを9人以上で割るのに対し投手はその4割の内の7割くらいを先発投手が1人で持ってく
2022/06/06(月) 02:30:30.12ID:OUiBWcbd0
打撃守備リード考えたら捕手が3倍貰っててもええな
2022/06/06(月) 02:30:34.36ID:AiaYlGwOr
先発はエリートだから
中継ぎとか所詮は脱落者だから
中継ぎとか所詮は脱落者だから
55それでも動く名無し
2022/06/06(月) 02:31:26.26ID:4UFpjajj056それでも動く名無し
2022/06/06(月) 02:33:56.62ID:/WWWTHqfa 安定する捕手は変えたくないからな
57それでも動く名無し
2022/06/06(月) 02:35:52.57ID:olrDuvQM0 週6でも試合の1/4以上のウェイトを占めてるだろ先発は
58それでも動く名無し
2022/06/06(月) 02:36:20.54ID:Ct7Ys52N0 試合の半分以上はピッチャーが支配してるから当たり前や
59それでも動く名無し
2022/06/06(月) 02:38:51.53ID:UorSvRep0 >>48
最低でも1人の打者に投げて結果着いたら交代して良い
最低でも1人の打者に投げて結果着いたら交代して良い
2022/06/06(月) 02:38:58.55ID:0HGMCc0I0
中日で投げまーすwに見えたわそらボーナスゲームやけど
2022/06/06(月) 02:39:00.35ID:SpD0H4zJ0
先発みたらだいたい試合展開わかるぐらい重要
62それでも動く名無し
2022/06/06(月) 02:39:09.65ID:2XKl6I+k0 そう考えると野球のコーチとか監督ってほぼただ突っ立ってるだけのアガリ的なポジションだよな
現役時の貢献度高いやつが充てられるのもわかる気がするわ
現役時の貢献度高いやつが充てられるのもわかる気がするわ
63それでも動く名無し
2022/06/06(月) 02:39:46.79ID:rR0fNFoda ワイ「中6が限界っす…登板日以外はマッサージ受けたりのんびり過ごさないと体壊れます(嘘ンゴ!本当はもっと働けるンゴ)」
上司「そうか、わかった」
ワイ「あ、あと週一で完全休養日も欲しいかなぁ…」チラッ
上司「仕方ないなぁ」
ワイ「(やったぜ)」
新入社員「あ、僕は中6で先発してそれ以外の日はDHで出られますよw全然平気っスw」
ワイ「」
こういうやつは職場で嫌われるよな
上司「そうか、わかった」
ワイ「あ、あと週一で完全休養日も欲しいかなぁ…」チラッ
上司「仕方ないなぁ」
ワイ「(やったぜ)」
新入社員「あ、僕は中6で先発してそれ以外の日はDHで出られますよw全然平気っスw」
ワイ「」
こういうやつは職場で嫌われるよな
64それでも動く名無し
2022/06/06(月) 02:40:20.95ID:UorSvRep0 >>60
息苦しいよ
息苦しいよ
65それでも動く名無し
2022/06/06(月) 02:41:50.16ID:JbrlDL040 2試合連続で試合壊したら半月肩身の狭い思いするの辛み
66それでも動く名無し
2022/06/06(月) 02:46:38.18ID:uXv+A8E90 >>51
アメリカン特に白人はキャッチャーやらなくなった聞いたんやけどな
アメリカン特に白人はキャッチャーやらなくなった聞いたんやけどな
67それでも動く名無し
2022/06/06(月) 02:48:24.35ID:QB9I6FRj0 ベストナイン
野手は8枠あるのに投手1枠しかないのおかしいよな
投手も先発ローテ6枠と中継ぎとリリーフで8枠作れよ
野手は8枠あるのに投手1枠しかないのおかしいよな
投手も先発ローテ6枠と中継ぎとリリーフで8枠作れよ
68それでも動く名無し
2022/06/06(月) 02:48:52.78ID:QPHUdEqe0 特に日本の先発は天国やろ
69それでも動く名無し
2022/06/06(月) 02:49:16.75ID:qUWrS95Zd >>67
ナインやし
ナインやし
70それでも動く名無し
2022/06/06(月) 02:49:34.11ID:QB9I6FRj0 >>69
だからそのナインも変えろって言うとるんや
だからそのナインも変えろって言うとるんや
71それでも動く名無し
2022/06/06(月) 02:50:34.56ID:fMbZlxys0 でも投手ってスター選手は生まれるけど毎日見れるわけじゃないからスーパースターは生まれないんだよねこれは日本でもアメリカでも共通やな
2022/06/06(月) 02:51:38.40ID:ShhAzYWz0
先発は早々に降板した時いかに悔しい顔をする演技にかかってる
73それでも動く名無し
2022/06/06(月) 02:51:43.79ID:JbrlDL040 ベストナイン、中継ぎ枠と抑え枠はあってもいいとは思うわ
先発完投が当たり前の時代に出来た表彰システムを使い続ける必要はないよな
先発完投が当たり前の時代に出来た表彰システムを使い続ける必要はないよな
74それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
2022/06/06(月) 02:52:59.72ID:3JscshCp0 投手「寝違えました」
これで仕事サボれるのやばいよな
これで仕事サボれるのやばいよな
75それでも動く名無し
2022/06/06(月) 02:53:08.57ID:mg8sDElqM 試合に与える影響度が違うからね
野手は1人ゴミでも勝てる時は勝てるけど、投手がゴミならほんま試合壊れるし
野手は1人ゴミでも勝てる時は勝てるけど、投手がゴミならほんま試合壊れるし
76それでも動く名無し
2022/06/06(月) 02:53:40.61ID:CgEgt6bg0 >>72
なんならガックリマウンドに膝つく演技も必要や
なんならガックリマウンドに膝つく演技も必要や
77それでも動く名無し
2022/06/06(月) 02:55:06.28ID:fMbZlxys0 >>73
それ考慮して作られたのがオールMLBだろリーグの垣根を越えてオールNPB作るか
それ考慮して作られたのがオールMLBだろリーグの垣根を越えてオールNPB作るか
78それでも動く名無し
2022/06/06(月) 02:56:24.79ID:w3QikLqta 週1だけどきつい仕事か週6で楽な仕事かの差やろ
79それでも動く名無し
2022/06/06(月) 02:56:51.12ID:B7uEzpgA0 今キャッチャーで阿部くらい打つ奴現れたら年俸どのくらいになるんやろ
80それでも動く名無し
2022/06/06(月) 02:56:57.05ID:NX2VHsnr0 MLBの先発って投げない日もベンチいて大変やな
81それでも動く名無し
2022/06/06(月) 02:58:07.00ID:VsOzQKsEa 資本主義社会では稼げる額は仕事がしんどいかどうかではなく生み出してるものに価値があるかどうかで決まるからね
2022/06/06(月) 02:59:30.59ID:1i0kmTrV0
キャッチャー経験者ならわかると思うが右手の神経が死ぬよな
2022/06/06(月) 03:00:19.38ID:72NE9Ukt0
野手 責任は1/9
先発 責任はだいたい6/9
先発 責任はだいたい6/9
2022/06/06(月) 03:04:28.50ID:2ZsVkP6l0
登板登板雨登板→600万
85それでも動く名無し
2022/06/06(月) 03:04:36.43ID:JbrlDL040 >>77
交流戦だけ酷い成績残した選手が選ばれたら煽り合い凄そう
交流戦だけ酷い成績残した選手が選ばれたら煽り合い凄そう
86それでも動く名無し
2022/06/06(月) 03:05:58.77ID:uaPMav7J0 清原がQSという概念を嫌ってたな
失点しといて試合作ったじゃねーよって
失点しといて試合作ったじゃねーよって
2022/06/06(月) 03:12:00.26ID:F3OmEVy+0
中継ぎ、抑えはやりたくないよなあ…松井裕樹も安楽も先発にこだわってたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- プーチン「ゼレンスキーがごねるなら、私がウクライナの鉱物資源をトランプにあげよう」… ★2 [BFU★]
- 【教育】中3の理数学力に男女差なし 思い込みが進学にも影響か [牛乳トースト★]
- 高校無償化で「塾代払える」保護者は歓迎 「公立つぶれる」危機感も:朝日新聞 ★2 [少考さん★]
- あぼーん
- 【元フジ渡邊渚】今度は『週刊プレイボーイ』で表紙、DVD付録になる活動に「何になりたいのか」の声 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米国のアルミ関税、国内で10万人の雇用喪失招く可能性=アルコアCEO [香味焙煎★]
- __IRS は反トランプ税務官が 405K 申告者データを漏洩したことを認める — これまで知られていたデータの 6 倍 [827565401]
- __イーロン・マスクはかつて「不法移民」だった — プラミラ・ジャヤパル下院議員 [827565401]
- 【悲報】イーロン・マスク「連邦政府はお金を印刷できる、ただで手に入る物はなくそのお金はインフレとなり余裕のない人々への税金となる [733893279]
- ワイ「腹減ったな…カップラーメンでも食うか。お湯を注いで…」
- 株イズオーヴァー♪悲しいけれど♪終わりにしよう♪きりがないから♪ [252835186]
- 【悲報】アメリカとイスラエル、ロシアを支持 [926923849]