X



なんで野球にはサッカーのCLみたいな大会がないんだ?巨人とドジャースの世界一決定戦とか見たいじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:46:26.92ID:jLTvKTz900606
アジアの日本、韓国、台湾の各リーグの優勝チームが試合して勝ちぬいたチームと
アメリカ大陸のMLB、メキシコ、キューバの優勝チームが試合して勝ち抜いたチームと
チャンピオンシリーズと称して試合させて世界一決定戦をすればいじゃん
絶対視聴率も取れるし会場も満員になるのになんでさせないんだ?
サッカーのCLは毎年盛り上がってるのに
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:47:59.98ID:jLTvKTz900606
日本シリーズ終了後、勝利チームが台湾、KBOの優勝チームと試合する
メジャーもワールドシリーズ制覇チームがメキシコ、キューバの優勝チームと試合する
勝ち抜いたチームで世界一決定戦をすればいい
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:49:06.55ID:DEee1wHF00606
アジアシリーズってのが昔あったらしいな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:49:11.42ID:jLTvKTz900606
ソフトバンクがいつものように日本一になるとして、メジャーはマリナーズが優勝したとしよう
そうなるとマリナーズ対ソフトバンクで二本先取の試合すれば盛り上がるんじゃないか?
ホーム&アウェーで
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:49:38.81ID:jLTvKTz900606
>>3
わからんよ
WBCでも日本はアメリカに勝ったことあるし、向こうのデータ揃ってなければいけるかもしれない
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:50:06.91ID:Pw8CHH5N00606
MLBのチームが負けた年から全米で全く放送されなくなって
実質終了するやつじゃないか?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:50:47.51ID:jLTvKTz900606
>>7
むしろWBCでは負け続けたから本気出していい選手をそろえるようになった
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:50:54.74ID:lCwjqBaQ00606
アメリカ側のメリットがない
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:52:08.69ID:jLTvKTz900606
>>9
日本や韓国から金を搾り取れる
いい選手が発掘できる
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:52:38.96ID:Pw8CHH5N00606
カナダから参戦できるんだから、MLBに太平洋リーグあってもいいんじゃないかって気はしないでもない
ロサンゼルス、サンフランシスコ、アラスカ、日本みたいな感じのリーグ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:53:01.21ID:jLTvKTz900606
移動が大変すぎる
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:53:07.06ID:VpRkLfxHa0606
結局巨人を見るのかよ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:54:07.74ID:Hy/qu+9q00606
MLBが世界一で唯一なのに他の大会とか必要ない
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:54:20.28ID:hIhUGEgud0606
短期決戦ならともかく全体のレベルとしては
MLB≫NPB>KBO>CPBLやん
わかりきったものを再確認してもおもろない
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:55:17.00ID:lCwjqBaQ00606
飛行機でアメリカまで2時間ぐらいで行ける時代になったらありえるかもな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:56:29.46ID:7H9JAzL4M0606
アメスポは色んな意味で国内で完結するからな
参加したけりゃ選手個人としてどーぞってスタイルやし
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:57:18.77ID:8A4gLcegM0606
ドジャカスなんてワールドシリーズで負けるわ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:57:23.11ID:tlF0SHqY00606
>>7
ガチでやるわけやないんやし負けたところでやろ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:57:24.06ID:jLTvKTz900606
日本、韓国、台湾、イスラエル
これで予選すりゃいいじゃん

アメリカは
メキシコ、アメリカ、キューバ、あとどっか入れて予選

それで世界一決定戦やりゃいい
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:58:00.02ID:jLTvKTz900606
>>16
それは世界一決定戦じゃないから
世界一決定戦なら喜んでやるでしょうに
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:58:01.41ID:tlF0SHqY00606
>>25
イスラエルはどこから選手連れてくるんや?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:58:11.12ID:CFYhrmQ0a0606
もうすぐアフリカの強豪が出てくるはずや
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:58:17.19ID:qcWrcWlq00606
アジアシリーズをまともに成立させてから言おうや
アレ真面目にやらないNPBがMLBをとやかく言えた立場では無い
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:58:56.89ID:jLTvKTz900606
>>27
イスラエルにも野球リーグあるが
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:58:59.48ID:JH4SM/TFd0606
昔アジアシリーズとかいうのがあったけど罰ゲームで誰も見てなかったのと同じてかそれ以下やろ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:59:45.18ID:jLTvKTz900606
そのために試合数を一回り削ればいいんだよ多すぎるだろ160試合とか
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:59:49.76ID:P/mH/s/400606
アジアシリーズとかいう罰ゲーム
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 17:00:11.57ID:GxAUOp6600606
WBCですら見ないアメリカ人からするとものすごい別ゲームやろうな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 17:00:23.80ID:8A4gLcegM0606
賞金30億円とかにしとけば死ぬ気でやるだろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 17:00:48.39ID:qcWrcWlq00606
>>33
サッカーもリーグによってボール違うしピッチの広さも統一じゃないよね
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 17:00:53.16ID:mb0DdMMa00606
下の奴らとやって勝っても大して嬉しくないしアメカスが視ないだろ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 17:01:10.08ID:jLTvKTz900606
WBCはアメリカが本気出してきたからわからんよな
プロ野球に負けた時点で本気出すと考えられる
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 17:01:31.66ID:tlF0SHqY00606
>>31
クソ低レベルやろ
同じ低レベルなら中国でも入れとけよ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 17:01:40.40ID:jLTvKTz900606
>>39
ピッチの規格はFIFAの推奨規格があるし、ボールもFIFAの規格がある
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 17:02:06.47ID:jLTvKTz900606
>>42
中国は独裁国家でいつアメリカ的だと禁止されるかわからんのでイスラエルで
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 17:03:01.60ID:jLTvKTz900606
この手の国際大会は普及にもつながるんだけどな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 17:03:30.14ID:tlF0SHqY00606
>>44
それじゃ世界一決定戦とは言えないね
中国市場の開拓につながるかもしれないチャンスを捨てることにもなるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況