探検
【速報】日本で観客6万人以上入るスポーツ「サッカー」と「競馬」しかない模様wwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:28:21.83ID:4HWqoBPy00606 草
230それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:50:29.95ID:thyMbRVV00606 やきう(笑)
231それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:50:42.23ID:38/jpww400606232それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:50:50.16ID:3ZbqoTSur0606 サカ豚さん、ついに最高瞬間動員数で誇っちゃうのか
そのうち税リーグも年1で試合しそうだな
そのうち税リーグも年1で試合しそうだな
233それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:50:56.66ID:RaNmIMOhr0606 オリンピックから外された不人気マイナースポーツ野球さんイライラで草
234それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:51:02.12ID:4qhoOzgCd0606 嵐は?
236それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:51:04.60ID:rdmMGMCIa0606 >>228
人権ないやんけ
人権ないやんけ
237それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:51:17.81ID:S0CdROMVr0606 飛行機ビュンビュンですよ空
238それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:51:21.15ID:4YXdaMOg00606 バンド日ハム中日みたいなつまんない試合見せられて楽しかったんかな
239それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:51:25.10ID:sTcURJyX00606 コロナ禍になってJRAの売り上げがかなり伸びてきたとはいえ、
ピークの97年頃と比べたら全然よ。97年に消費税が5%に増税されて、大きな景気減速をしたんよ
それで98年から自殺者が3万人に突入してJRAの売り上げもずっと右肩下がりになった。
リーマンショックの頃くらいまでずっと右肩下がりで、そこから徐々に回復基調に入って、
コロナ禍やウマ娘でぐぐんと伸びてきた
ピークの97年頃と比べたら全然よ。97年に消費税が5%に増税されて、大きな景気減速をしたんよ
それで98年から自殺者が3万人に突入してJRAの売り上げもずっと右肩下がりになった。
リーマンショックの頃くらいまでずっと右肩下がりで、そこから徐々に回復基調に入って、
コロナ禍やウマ娘でぐぐんと伸びてきた
240それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:51:43.86ID:EkyGCG4800606 競馬ニキは歴史に詳しいな
241それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:51:44.81ID:xTu2uj8gp0606 >>231
武の領域は無理やろうけど今村聖奈が人気になるかもしれんで
武の領域は無理やろうけど今村聖奈が人気になるかもしれんで
242それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:51:47.22ID:PqALfpoYr0606 野球とかいうクソつまらんスポーツは?
243それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:51:54.85ID:pJNMiNU4a0606244それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:52:05.51ID:o1ZWQXc600606245それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:52:08.66ID:DyyF7XKP00606246それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:52:22.34ID:bVoYKxbJa0606247それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:52:37.85ID:LoKoU+/ar0606 >>179
中日負けるとか悔しくないの?
中日負けるとか悔しくないの?
248それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:52:40.05ID:xTu2uj8gp0606249それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:52:42.09ID:R2NEpJ9x00606 プロレス
250それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:52:46.75ID:Q3sbGsuY00606 ラグビーは日産スタジアムでそんくらい入ったやろ
251それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:52:50.29ID:gS3pvHKe00606 コロナのおかげでオイオイ廃れることに期待したのに復活しててワイ悲しい
コロナ関係無く無観客の方がええまで思えてきたわ
コロナ関係無く無観客の方がええまで思えてきたわ
252それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:52:51.65ID:jlmb/LjW00606 >>86
ひええ
ひええ
253それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:53:20.87ID:HBQLpoO900606 競馬って全盛期に比べたら観客動員半減しとるんよ
今がウマ娘効果で全盛期で大人気みたいなこと言っとるやつおるけど
今がウマ娘効果で全盛期で大人気みたいなこと言っとるやつおるけど
254それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:53:25.90ID:vaQjPnyd00606 >>210
WINSはやはり魔境やな、いつ行ってもホームレスみたいなのばっかやし
WINSはやはり魔境やな、いつ行ってもホームレスみたいなのばっかやし
255それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:53:28.82ID:o1ZWQXc600606256それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:53:30.53ID:G+XuA+0A00606 長渕が一人で10万人集めてるから…!
257それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:53:38.11ID:ajhGvblUd0606 Jリーグの話は禁句な
258それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:53:46.74ID:bWDWpLCIr0606259それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:53:47.39ID:xXkRf7vH00606 箱根駅伝「120万人です」
260それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:53:52.52ID:rdmMGMCIa0606 >>179
バンドめっちゃ入ってたな
バンドめっちゃ入ってたな
261それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:53:53.98ID:dqVGVb3500606 昨日の安田記念ですら人多すぎてしんどかった
262それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:54:03.03ID:imNVXoMF00606 >>236
武豊弟は170以上あったらしいけど骨のレベルおじいちゃんだったらしいし…
武豊弟は170以上あったらしいけど骨のレベルおじいちゃんだったらしいし…
263それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:54:10.11ID:MOn0pat1d0606 日本のリーグとなんで代表比べてんだ…?
普通にJリーグと比べたら
普通にJリーグと比べたら
264それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:54:11.25ID:10334N7I00606 >>253
観客動員なんて今時野球以外じゃ全く重要視されてないよ
観客動員なんて今時野球以外じゃ全く重要視されてないよ
265それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:54:24.91ID:qe3k1QXOM0606 カレッジフットボールも10万人くらい入るんやなかった
266それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:54:26.12ID:1Gc+HJ5yp0606 野球て毎日やってこの数だもんな
まさか週一回の競技が野球に負けるとかあり得ないよね?
まさか週一回の競技が野球に負けるとかあり得ないよね?
267それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:54:28.50ID:ajhGvblUd0606 >>179
Jリーグは禁句だって言ってんだろお?
Jリーグは禁句だって言ってんだろお?
268それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:54:30.05ID:8zvIlmMYr0606 今日の代表戦チケット瞬殺やったしな
269それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:54:53.86ID:SoP3AvzOr0606 >>258
これすぎる
これすぎる
270それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:54:56.55ID:MOn0pat1d0606 >>264
売上に直結してね?
売上に直結してね?
271それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:54:59.67ID:ch++lk/F00606 はえ~国内リーグもさぞかし儲かってるんやろなぁ
272それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:55:07.46ID:jB5PpG+d00606 競馬は観客が天国と地獄を見るから白熱するやろな
273それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:55:08.37ID:HBQLpoO900606 >>264
でもこのスレは観客数のスレやん
でもこのスレは観客数のスレやん
274それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:55:21.17ID:lSSf8eHia0606 いつも思うけど競馬よりボートの方が当てやすいんちゃう?
275それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:55:30.03ID:ZWNuDhqF00606276それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:55:30.88ID:vaQjPnyd00606 >>239
パチスロ規制のが影響デカいんちゃう?
パチスロ規制のが影響デカいんちゃう?
277それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:55:32.49ID:oC3dVQXg00606 >>210
でも錦糸町とかの場末感割とすきやわ
でも錦糸町とかの場末感割とすきやわ
278それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:55:47.17ID:jlmb/LjW00606 >>209
1980年だかにロサンゼルスのアメフトスタジアムで野球やって9万ぐらい入ってた
1980年だかにロサンゼルスのアメフトスタジアムで野球やって9万ぐらい入ってた
279それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:55:47.30ID:sTcURJyX00606 日韓ワールドカップの頃に、欧州の記者が甲子園の試合を見て「毎日がワールドカップ」って記事書いてた
280それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:55:48.93ID:bWrjLenq00606 サッカーは世界あるのがズルいわ
281それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:55:51.31ID:MbB+i58b00606 焼豚イライラで草
282それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:55:51.75ID:eLQpvaos00606283それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:55:53.66ID:10334N7I00606 >>270
だから野球以外は動員に頼らないビジネスやってるってこと
だから野球以外は動員に頼らないビジネスやってるってこと
284それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:55:54.03ID:o1ZWQXc600606 >>264
売上もパチスロに奪われてたのが戻ってきた程度やし全盛期とは程遠いで
売上もパチスロに奪われてたのが戻ってきた程度やし全盛期とは程遠いで
285それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:56:00.76ID:mKWO8HrQa0606286それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:56:06.39ID:38/jpww400606287それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:56:27.59ID:+ByIxJKrr0606 焼き豚ってほんま煽られるとわかりやすく効くから面白いわ
2022/06/06(月) 21:56:28.97ID:bQ29oj3kM0606
>>274
当てやすいから勝てる!なら競馬民は苦労せんのや
当てやすいから勝てる!なら競馬民は苦労せんのや
289それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:56:34.66ID:LYPrgvBA00606 競馬って当たって興奮してたら馬券盗まれたりしない?
290それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:56:47.79ID:ajhGvblUd0606 マジレスするともうサッカーでは野球との対立煽りにならんやろ人気低迷しすぎや
291それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:56:50.45ID:eLQpvaos00606 >>278
野球も一回くらい国立競技場でやってみればええのに
野球も一回くらい国立競技場でやってみればええのに
292それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:56:55.31ID:jB5PpG+d00606 地方競馬はネット販売でウハウハらしいぞ
293それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:56:59.88ID:SoP3AvzOr0606 >>283
税リーグは税金と広告費補填だよな!!
税リーグは税金と広告費補填だよな!!
294それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:57:03.67ID:MbB+i58b00606 >>264
日ハムでいつも煽ってるのに…
日ハムでいつも煽ってるのに…
295それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:57:05.30ID:o1ZWQXc600606296それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:57:18.28ID:PqALfpoYr0606 野球はほんとクソつまらんしな
297それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:57:23.76ID:VmEesF9+00606 君らが戦う相手はラグビーやと何回言うたらわかるんや
298それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:57:29.98ID:xTu2uj8gp0606 >>253
あの時はネットで馬券買えなかったからただ競馬場入って馬券買って帰るもカウントされてたからね
あの時はネットで馬券買えなかったからただ競馬場入って馬券買って帰るもカウントされてたからね
299それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:57:30.51ID:jB5PpG+d00606 >>291
ごめん、国立のすぐ近くに伝統ある野球場がありますw
ごめん、国立のすぐ近くに伝統ある野球場がありますw
300それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:57:41.89ID:bsSIkj0P00606 川田しょうがはイケメンに入る?
301それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:57:43.02ID:YMUp6Jc200606302それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:57:45.58ID:DRnpcjsE00606303それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:58:08.02ID:XjkbBiInr0606 Jリーグってなんで人気ないんや
サッカーそのものはえらい人気やのに
イニエスタとかガチのレジェンド級なんやろ?
サッカーそのものはえらい人気やのに
イニエスタとかガチのレジェンド級なんやろ?
304それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:58:26.04ID:eKnxx1ZW00606 この後のサッカー日本代表の2試合は、まだチケットあるよ。
ノエスタと吹田な。
ノエスタと吹田な。
306それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:58:28.45ID:7xcSS9Hr00606 現地動員に頼らないビジネスしてんなら立派なスタジアム必要ないよねっていう
307それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:58:32.45ID:rxTCwcp+r0606 焼き豚さんどうすんのこれ…
308それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:58:34.40ID:UK78AAL200606 2019NPB平均観客動員数30929×6=181752
2019 Jリーグ平均観客動員数
J1:20751×9=186759
J2:7176×11=78936
J3:2396×9=21564
合計 287259
結局12チームに分散しとるか50以上に分散しとるかの違いで日本全体で見たら野球見てる人数もサッカー見てる人数もそんな変わらん
2019 Jリーグ平均観客動員数
J1:20751×9=186759
J2:7176×11=78936
J3:2396×9=21564
合計 287259
結局12チームに分散しとるか50以上に分散しとるかの違いで日本全体で見たら野球見てる人数もサッカー見てる人数もそんな変わらん
309それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:58:36.58ID:MbB+i58b00606 焼豚ってこんだけサッカー煽る割にはワールドカップテレビかじりついて見るんやろ??笑
ツンデレなんか??笑
ツンデレなんか??笑
310それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:58:37.68ID:38/jpww400606 >>289
わいは馬券当たって喜んでたら飛んでったことあるから落ちてると思う
わいは馬券当たって喜んでたら飛んでったことあるから落ちてると思う
311それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:58:41.24ID:CFM0K3td00606 1個くらい10万人入る野球場あってもおもろそうやけどな
312それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:58:44.83ID:Mty/eOIdd0606 大学アメフトのロッカールームとミーティングルーム
https://i.imgur.com/p7zyumE.jpg
https://i.imgur.com/IQtHyGb.jpg
https://i.imgur.com/IsF3UpW.jpg
https://i.imgur.com/p7zyumE.jpg
https://i.imgur.com/IQtHyGb.jpg
https://i.imgur.com/IsF3UpW.jpg
313それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:58:53.52ID:SoP3AvzOr0606314それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:59:03.20ID:8c87e/v800606 20万の東京より15万の中山の方がやばい
315それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:59:07.05ID:EkyGCG4800606 >>305
G移住初期はなかったんやけどな
G移住初期はなかったんやけどな
316それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:59:17.03ID:MOn0pat1d0606 >>308
同日にやってない定期
同日にやってない定期
317それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:59:46.79ID:KrDao4n600606 サッカーが人気とは言っても日本代表じゃなくてブラジル代表見にきただけだよね?
318それでも動く名無し
2022/06/06(月) 21:59:48.96ID:SoP3AvzOr0606 >>308
それってまさか税リーグの試合のある土曜日限定か???
それってまさか税リーグの試合のある土曜日限定か???
2022/06/06(月) 21:59:58.11ID:bQ29oj3kM0606
>>308
土日限定でそれとかアカンのでは?
土日限定でそれとかアカンのでは?
320それでも動く名無し
2022/06/06(月) 22:00:02.56ID:jlmb/LjW0321それでも動く名無し
2022/06/06(月) 22:00:07.17ID:10334N7I0322それでも動く名無し
2022/06/06(月) 22:00:14.08ID:eLQpvaos0 >>301
そんなん地面に線引いとけばええだけやろ
そんなん地面に線引いとけばええだけやろ
323それでも動く名無し
2022/06/06(月) 22:00:20.09ID:qe3k1QXOM325それでも動く名無し
2022/06/06(月) 22:00:45.34ID:UK78AAL20326それでも動く名無し
2022/06/06(月) 22:01:04.53ID:Mty/eOIdd 競馬場の入場料が200円とかなのにはここまで誰も触れてないんやな
327それでも動く名無し
2022/06/06(月) 22:01:31.23ID:4YXdaMOg0328それでも動く名無し
2022/06/06(月) 22:01:36.74ID:vf5qGBbOd なんで最近になってこんな野球サッカーで対立煽り盛んなんや
感情丸出し過ぎてかなりキツいわ
感情丸出し過ぎてかなりキツいわ
329それでも動く名無し
2022/06/06(月) 22:01:37.23ID:soN8/dlZ0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホンダと日産の経営統合が破談 日産幹部「到底受け入れられない」… ★4 [BFU★]
- 氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… [BFU★]
- 【芸能】小島瑠璃子「何度も心臓マッサージ」 夫の蘇生を信じ必死で… 救急車到着まで繰り返した救命措置 [冬月記者★]
- 【速報】ダイタク吉本大さんと9番街レトロのなかむら★しゅんさんが違法オンラインカジノに関与か 警視庁が事情聴取 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 木下博勝氏、鶴瓶の“BBQ騒動”に思うこと「何年前まで遡って言われ…」 GACKTも「変だぞ、日本」 [冬月記者★]
- 専門家「トランプは就任直後にイスラエル、日本と首脳会談を行う。これからの世界はこの3カ国がチームとなり、強固な同盟になるかも」 [452836546]
- 【朗報】トランプ、「日米黄金時代」声明を発表へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- トランプさん、バカウヨのデマに騙され夏の乾季に備え溜めていたダムの水を放水 [175344491]
- トラックの運転手、消える。下水管で見つかったのはトラックの運転席のみ… [352564677]
- おじゃる丸待機🏡
- 長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士