X



【速報】日本で観客6万人以上入るスポーツ「サッカー」と「競馬」しかない模様wwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 21:28:21.83ID:4HWqoBPy00606
2022/06/06(月) 22:24:11.84ID:7xcSS9Hr0
サッカーの報道ってそもそもどのタイミングでやればええねん・・・って感じだしな
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:24:15.99ID:ExPIwWfn0
競馬がおもろすぎるんよな
スポーツ要素血統要素や馬と騎手人気、そしてギャンブル要素
あらゆる点で楽しめる
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:24:23.32ID:rkcyFN130
>>471
うーん寂しいなあ
2022/06/06(月) 22:24:28.63ID:ANV6Yywt0
>>478
というか世間では別に対立してないからな
どっちかというとやたらサッカー野球の対立煽りが盛んななんGがおかしい
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:24:38.04ID:+xXWZP+70
ロック20万人  すげぇ
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:24:42.92ID:jgStr5Hz0
日本なら瞬間的な動員ならF1が最大やろ
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:24:43.30ID:+3F4YF350
>>456
イタリア競馬はクソやからそう思ってもしゃーない
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:25:09.78ID:wVBAqTcq0
>>471
改修が原因なら下手したらこれからどんどん減るんじゃないか
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:25:14.32ID:0YDqfC2X0
野球は10万くらいちゃうか
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:25:17.83ID:Q8aGNTzEa
サッカーは毎日世界トップクラスの国呼んで代表戦でもやるつもりか?
国内リーグ盛り上げないとどうにもならんだろ…😩
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:25:20.40ID:DnYtZVSM0
甲子園10万人収容にしたら年間何人逮捕されるやろ
2022/06/06(月) 22:25:43.56ID:FrHy++0m0
>>469
毎日のように昼間っからサッカー下げJリーグディスりのスレ立ってるよな
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:25:57.96ID:3ibJS/n90
昔の新日本プロレスのドーム大会
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:26:00.05ID:jmIVsyU10
観客動員だと一位は箱根か
あれ100万くらい毎年いるよな
2022/06/06(月) 22:26:06.57ID:elyvMPSgM
>>9
施設広いからな
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:26:10.23ID:VmEesF9+0
>>471
減らしてあの一席の狭さってやばくない?
2022/06/06(月) 22:26:13.57ID:HjHe3stc0
代表あるかぎりサッカー安泰やな
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:26:22.90ID:I/v8Ysum0
>>484
むしろ野球ファンはどう考えてるの?
土方がはくようなパンツはいてマスコット引きずりながら歩くってまともな社会人には見えないけど?
2022/06/06(月) 22:26:35.38ID:vf5qGBbOd
なんでなんGってこんなサッカー下げと野球上げの対立煽りが盛んなんやろな
なんJでも実社会でも大してそんなん無かったやろ
2022/06/06(月) 22:26:47.35ID:8nY/VU86d
大学ラグビー決勝の明治vs早稲田も
新国立満席やったやろ
2022/06/06(月) 22:26:49.93ID:wf2DHc75d
>>478
広島も同じマツダをルーツに持つ物同士だからそこそこ仲が良かったんだが、サンフレがリーグ連覇して新スタの計画出た辺りから急に仲悪くなったイメージあるわ、カープ女子って言葉が出始めたのもこの辺り
小谷野市長選出馬→落選でダメ押しや
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:27:19.92ID:bLDUvwR40
>>506
芸スポ民でも流入してんのちゃうか
2022/06/06(月) 22:27:23.50ID:MEIqvSa2M
勝てないのにこれだけ動員出来てることに選手関係者は感謝せなあかんで
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:27:33.10ID:W5UwcZlap
ブラジル対日本で6万ってショボくねえか
こないだのヤクルト対西武でも30000人くらい来たのに
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:27:38.21ID:DnYtZVSM0
セレッソとオリックスとエヴェッサの三角トレードってあったよな
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:27:43.21ID:IHnOMTNO0
野球って毎シーズン数チームしかないリーグ固定そんなかの順位変わるだけで何が楽しいん?海外も米の植民地だけでしかもほぼ弱いし 
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:27:43.80ID:9I/hQ7RA0
>>429
ゲハガイジとかみてたらわかるけとキモオタとド底辺ほど数字で煽りたがる
これはマジや
2022/06/06(月) 22:27:46.80ID:x0wbuohD0
>>485
オークスも500円だったから
ダービー秋天JC有馬が1000円じゃね?

ダービーは1000円で7万人分売り切れてたけど
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:27:51.56ID:Jm7+xrF/a
>>376
お前ら勝手に撮られてて悔しくないのか?
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:28:00.16ID:Mty/eOIdd
>>485
さんがつ
競馬場でスポーツ感覚で観戦する人が増えてきたから値上げしても入るんか
ええことやな
現地観戦人気上がったら障害レースの人気も上がらんかね
生で見るなら平地よりも障害の方が面白いやろ
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:28:06.66ID:rkcyFN130
>>500
あのころ異常やったよな
大晦日の格闘技といいピークだったな
2022/06/06(月) 22:28:21.85ID:HjHe3stc0
>>513
ほんこれ
6チームで永遠争うの馬鹿じゃねえか
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:28:26.00ID:dG/Gn9vwF
>>508
森崎兄弟と佐藤寿人が消えてサンフレの選手を誰も分からなくなったのがトドメやな
興味すら無くなった人が大半やろ
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:28:49.38ID:/1pz8f8T0
競馬って6万人も来んの?
2022/06/06(月) 22:28:55.05ID:WxKYSM6Da
神宮2日分か。そこそこって感じやな
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:29:06.36ID:LR43qbhZ0
>>129
経済規模の桁が違うからな
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:29:13.79ID:IHnOMTNO0
>>519
海外交流も少ないし閉鎖的な島国スポーツやな~って感じ
2022/06/06(月) 22:29:32.31ID:wf2DHc75d
>>520
浦和に選手流れまくったのも大きいわ
2022/06/06(月) 22:29:44.07ID:WxKYSM6Da
>>521
G1ならめちゃ少ないくらいやな
2022/06/06(月) 22:29:53.52ID:FefwDe8V0
永遠に引き分けしてるだけのスポーツよりは楽しいぞ
2022/06/06(月) 22:30:11.09ID:wf2DHc75d
>>521
コロナ前ならG1だとそれぐらいは来る
2022/06/06(月) 22:30:11.60ID:9nF4mCOE0
>>478
4チーム共同企画ってなかなか難しい事もまとめるしな
https://i.imgur.com/DEb5snc.jpg
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:30:20.01ID:38/jpww40
>>519
降格制度は興行としてクソやと思うからこれでいいわ
降格争いのほうが盛り上がるとかやばいやろ
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:30:22.46ID:lAkGQAwLa
野球下げるはずが競馬に乗っ取られてて草
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:30:37.59ID:ldHcWOyd0
プレミアとかってすごいんやな週2で6万人のスタジアム毎回満員とか頭おかしい
しかも年パス30万とかやろ?
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:30:48.74ID:dmICAxAE0
>>521
ダービーだけど6万超えてたらしい
5chで抽選外れたって人いたから多分満員
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2022/05/30/kiji/20220530s00004000013000c.html
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:31:08.97ID:LR43qbhZ0
>>166
ドゥデュースのダービー1日で100万再生なんだよな
2022/06/06(月) 22:31:10.69ID:WxKYSM6Da
>>531
当たり前やん常にスレ立ってるギャンブル中毒板やぞ
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:31:23.46ID:Dg/Jus9w0
お馬さんは見てて楽しいし可愛い
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:31:27.36ID:+3F4YF350
>>521
コロナ前だとGIの日なら6万とか普通や
ダービー秋天JC有馬だと10万越える
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:31:28.53ID:bLDUvwR40
>>521
コロナ前のダービーはコンスタントにその倍入ってた
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:31:31.78ID:DnYtZVSM0
サッカーやとブンデスリーガが一番席埋まってるって印象やったけど今はどうなんやろな
2022/06/06(月) 22:31:37.59ID:GryQy2x80
>>532
ちゃんと文化になってるからな
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:31:47.90ID:Mty/eOIdd
>>507
満員やったけどオリンピック前で仮設スタンドとか諸々あってフルに客入れなかったとかやった気がする
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:32:19.95ID:wVBAqTcq0
>>519
んなこと言ってたら独立リーグ見たら卒倒するで
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:32:41.21ID:mh/mOTbj0
>>513>>519
なお興行的にはそのほうが正解なのでサッカー界でもスーパーリーグ構想が出た模様
欧州サッカー界もジリ貧だから残念だけどいつかアメスポ式に下ることになるよ
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:33:09.57ID:W76J14fTr
>>376
焼き豚きっっっっっしょ😰😰😰
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:33:30.76ID:Mty/eOIdd
>>525
アルビレッチェ浦和とかいう巨人阪神の悪いとこ取りしたチーム
2022/06/06(月) 22:33:46.71ID:7xcSS9Hr0
というかサッカーなんてそれこそ毎年2チームで優勝争いしてるような所ばっかだからな
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:33:51.25ID:+3F4YF350
>>536
正直そのレベルでええんで見てほしいわ
ちょっと気になる馬とかおれば100~200円賭けて遊べばええ
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:33:57.42ID:ldHcWOyd0
>>540
これなあ
ワイの好きなクラブもコロナ前までほぼ満員続いてたんやけどコロナ明け始めた時に帰ってくるサポーターが少なすぎるわ
やきうはちゃんと戻ってきてるしこういう所にも文化の根付か強さみたいなものがあるんやな
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:34:14.45ID:OCuGD1xC0
>>376
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:34:37.08ID:Dg/Jus9w0
俺サッカーファンだけど実際観戦に行ったら野球の方が楽しいんだよな
 スタジアムのサッカーって何が起きてるか分かりにくい
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:34:42.98ID:Mty/eOIdd
>>537
98年の毎日王冠はGⅡでも13万人とかやっけ
2022/06/06(月) 22:34:43.16ID:lyknGLwJ0
そもそも競馬が強すぎるんよ
収益もプロ野球の何倍あるんだよあれ
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:34:48.31ID:d8fet2pXd
すまん、人数集めた自慢はええけどちゃんとコロナ対策とかおやりになってるんですか…?
2022/06/06(月) 22:34:59.96ID:wf2DHc75d
>>478
この2つは結構前から交流あるね
それぞれ若手時代の内川と田中隼磨が対談して、そのまま交遊関係が長く続いたりとか
せやから、レベスタで山雅がJ1昇格決めた試合現地おったけど、で内川が山雅のグッズ掲げて見に来ててたのはびっくりしたわ
2022/06/06(月) 22:35:18.64ID:HjHe3stc0
競馬は大半が馬肉になるって聞いてから見れんくなった
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:35:27.31ID:x4RT55B+r
>>519
でもこれが現実やで

6/4(土)のプロ野球
神宮 29,538人
ハマスタ 31,138人
バンド 36,205人
甲子園 42594人
ズムスタ 30,533人
東京ドーム 40,444人

6/4(土)のJリーグ
コンサドーレ 5,716人
グランパス 5,234人
セレッソ大阪 6,246人
アビスパ福岡 3,316人
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:35:31.98ID:VmEesF9+0
>>376
こんなちょいブスのまんさんとか幼女が焼き豚wwってレスしてると思うと抜けるな
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:35:52.91ID:/1pz8f8T0
競馬ねぇ……
毎日競馬場の前通るけど行ったことないわ
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:36:08.48ID:0YDqfC2X0
>>556
キタ━(゚∀゚)━!
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:36:09.06ID:mh/mOTbj0
>>505
ほなコイツらはマトモな社会人なんですかっていう
https://i.imgur.com/Rz8alDc.jpg
https://i.imgur.com/7mGpqfK.jpg
https://i.imgur.com/78GYSrU.jpg
2022/06/06(月) 22:36:30.80ID:7xcSS9Hr0
というか野球とサッカーで被ってる地域で露骨に仲悪いの札幌と福岡と広島だけやろ
あとは一応協力体制か無視かのどっちか
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:36:37.76ID:APXPkMJ00
野球板に来てサッカーの実況して野球を煽ったサッカーファン「やき豚がサッカーを煽ってるぅぅぅぅ」
なんやこれ
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:36:39.34ID:Mty/eOIdd
>>547
初めて競馬場に行って驚くこと
競馬場がキレイ
パドックが臭い
スタンド出るとほぼレースが見えない
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:36:44.10ID:o1NtVFFOr
>>550
逆やろ
野球とか球小さすぎてテレビじゃないと面白くない
ピッチャーが何の球種投げたのかも見えない
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:36:52.58ID:+3F4YF350
>>551
せやで
でもあの毎日王冠は別格や
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:37:05.68ID:OHkVUCam0
6/2 パラグアイ戦→2万4000人
6/6 ブラジル戦→6万人

結局代表戦でもにわかしか集まらんのか
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:37:17.06ID:qk4SslW60
バカでかい球場作ったら
ホームラン出なくなるからつまらんやん?
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:37:21.91ID:x4RT55B+r
>>543
Bリーグ「やっぱり閉鎖型やわ!!昇降格やめるでー」


梯子外されるサカ豚かわいそう
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:37:29.57ID:9Uc8N/vW0
ジャニーさんとつんくが

「プロ野球が理想。毎日やって数万人集められるエンタメなんて無い。」

って言ってたからなプロ野球は化け物コンテンツよ
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:37:30.78ID:/bjW5pzVp
>>550
ピッチが遠いのがね…ちな鞠
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:37:36.97ID:QdVm+E6Rp
バスケが試合さえ面白かったら体育館で年間3〜40試合出来てコスパええプロスポーツになるんやがな
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:37:37.04ID:7fktj8KDa
こことヤフコメぐらいだな野球対立大好きなのw
ネット使う層の高齢者やね
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:37:38.13ID:fSv7GW6La
Jリーグって阪神ファンみたいなのおらんのか
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:37:59.92ID:NySJkv080
素人のオタクがエロ本売るイベント(75万人)
オワコンの東方オタクがエロ本売るイベント(6万人)

すまん、スポーツ選手って素人のエロ本に人気負けてるじゃん
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:38:01.48ID:IonwPzpIr
>>560
野球みたいにチー牛がイキってるのより余裕でこっちのほうがかっこよくて草
2022/06/06(月) 22:38:02.47ID:HjHe3stc0
>>573
浦和レッズやで
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:38:03.97ID:Mty/eOIdd
>>553
観戦対策した上でファンファーレに合わせてオイオイやったりゴール後はユタカコールやったぞ😤
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:38:10.11ID:vfVcBAK70
>>566
日本代表見にきたんじゃなくてブラジル代表見にきたんだよな
分かってない人が多いけど
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:38:19.48ID:x4RT55B+r
>>569
小室哲哉もそれ言ってたな
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:38:22.64ID:ch3xqs7j0
>>573
浦和に同一民度の奴らはおるで
2022/06/06(月) 22:38:43.75ID:7xcSS9Hr0
>>573
浦和レッズが珍カスの底辺10%レベルのが主要客層みたいな感じ
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:39:02.12ID:bLDUvwR40
>>552
JAどころか岩手とか高知でNPB全球団虐殺できるぞ
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:39:05.75ID:rivN6sfK0
思うにブラジル代表レベルのプレーを毎試合やればサッカー人気はうなぎのぼりになるのではないか?
流れるように攻撃が繋がってて見てて面白かった
2022/06/06(月) 22:39:16.93ID:wf2DHc75d
>>561
仙台あからさまに仲悪く無いのは以外や
野球の方が後発で、しかも野球チームの方の親が別のJクラブの運営関わっとるのは札幌と一緒なのに
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:39:18.06ID:jgStr5Hz0
今の大学生くらいってあんまサッカー代表戦興味なさそうだよな
10年くらい前がピークだった気がする
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:39:26.34ID:Dg/Jus9w0
>>564
サッカーも何でファールになったかすぐには分からないし、誰がゴール決めたかよく分からない 何よりビールの売り子がほぼ居ない
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:39:28.23ID:VKIdWLvE0
>>536
分かる 長いお顔とつぶらなお目目が可愛すぎる
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 22:39:28.29ID:MfOdV7hrM
https://i.imgur.com/LlbJvx4.jpg
サンキューロッテ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況