X



【悲報】電気代、この1年で30%値上がりしていた…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 10:49:35.19ID:IjVDvIPD0
あげすぎやろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 11:08:49.87ID:TITmItwPa
>>22
じゃあ何発電で代替するのが良いと思う?ワイは石炭火力発電
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 11:10:17.71ID:145JGe3g0
>>23
実際それが一番ええから日本も力入れてるけど、海外での受けが悪すぎだな
2022/06/07(火) 11:13:48.18ID:7CyluiVr0
値上がり、電力不足って2つの問題があって、
これに関連する要因が化石燃料の値上がり、原発、自由化、再エネってたくさんあるから誰も理解できてなさそう
もちろんワイも分からんけど
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 11:13:53.07ID:y8F8FVwWd
使い方何も変えてないのに、去年同月のプラス1000円が連発しててビビるわ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 11:14:01.03ID:iRtIeegx0
燃料調整費とかいうだまし
2022/06/07(火) 11:15:02.03ID:MJDKGCbVM
原発反対派が払え
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 11:16:14.33ID:6+oO3UXG0
エアコンつけない月は5000円ちょいで済んでるわ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 11:17:56.66ID:4bTBO/12r
一人暮らしで5月の電気代6000円だったんだけど
これって異常じゃね?
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 11:18:04.99ID:mIL0lo7Hr
国民はバカだから
毎月缶コーヒー1本分くらい値上げすれば文句言わないからな
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 11:18:14.72ID:4bTBO/12r
一人暮らしで5月の電気代6000円だったんだけど
これって異常じゃね?
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 11:20:41.89ID:bB+5z9db0
>>14
ブラックアウトを忘れたか?
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 11:23:49.28ID:yFwSzfEa0
冬にエアコンつけまくってたら9000行ったけど今年はどうなるかな
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 11:23:50.01ID:W44jZwPZ0
>>19
東電の処理費込みでも原発って安いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況