【UPDATE 2022/6/7 12:10】
AUTOMATON編集部です。先月5月25日に掲載した本記事「『FF10』のワッカが突如ネットミーム化。
闇深い“ワッカ構文”や謎のコラージュが広まる」について、不適切であるとして打ち消し線を入れるかたちで対応をとらせていただきます。

理由としては、記事内で取り扱ったミームおよび動画が、同性愛を侮辱するような表現を含んだものであり、
無批判に掲載すべきではなかったとのご指摘を受けてのものであります。改めて、関係各位および読者のみなさまにお詫びいたします。

また執筆者記名についても、責任の所在を明確化するためにAUTOMATON編集部へと変更いたします。

経緯としては、弊誌では、他メディアでは読めない記事を取り上げるにあたって、インターネット文化を取り上げることに力を入れており、
そのなかで「おとわっか」をきっかけとして注目が高まったネットミームの文化とその背景に着目いたしました。
そしてライターに、このトピックについての執筆を依頼し、内容を編集部が確認の上、記事掲載へと至りました。
結果として、前述したような「同性愛を侮辱する」という問題点を深く認識できておらず、
関係各位および読者のみなさまを傷つけることになりました。
誠に申し訳ございませんでした。

本件を受けての対応内容:

①記事全文に打ち消し線を入れる
②責任は全面的に編集部にあることから、本稿の執筆者記名をAUTOMATON編集部へと変更
③再発防止のため、編集部内でインターネット文化の取り扱いの精査を再検証し防止策を設定

本件記事の取り扱いについてご意見・ご指摘をいただいたすべてのかたに御礼を申し上げるとともに、
改めまして、本件に関しまして編集部よりお詫び申し上げます。

AUTOMATON編集長 川瀬
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220525-203937/