X



九州民「最近あっついなぁ、もっと涼しくて快適な土地ないかなぁ」根室市民「6.8℃」九州「えっ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 19:16:21.11ID:EbiZckZ9a
6/7の最高気温は6.8℃
ちなみに一週間近く毎日気温は一桁
2022/06/07(火) 20:00:03.06ID:IYny7bzpd
❨ ´'ω'` ❩秩父とどっちが都会?
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 20:00:55.53ID:t/o68sLH0
瀬戸内に住めばいいのに
夏暑くても32,3度くらいで真冬でも氷点下になることは無い
雨が少なくて日照時間長い温暖な気候
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 20:01:40.35ID:7dcaPla/0
>>60
岩見沢、江別、小樽<黙れや雑魚、その程度の雪でイキんなや

手稲、南区<そうだぞ、あまり大きい事は言うなよな
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 20:02:00.83ID:OvaVRX+t0
根釧牛乳とかいうのめっちゃ美味かったわ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 20:02:53.96ID:OvaVRX+t0
>>62
函館は仕事ないからダメや
札幌近郊は札幌より税金安いから全然ありや
2022/06/07(火) 20:03:10.04ID:9if5QI1r0
彡(゚)(゚)「あっついなぁ…」
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 20:03:12.17ID:7dcaPla/0
>>62
マジレスすると札幌近郊はかなり地価あがってきてる
というより札幌が土地なし、値段高杉

ただしネックは雪で交通機関が全滅する可能性があること
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 20:03:32.60ID:C0O8DKQi0
なお冬
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 20:03:36.52ID:eZ/fiPH0r
旭川って南のほうの海沿いかも思ったら真ん中のほうにあるんやな
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 20:04:13.46ID:qhjdK9Ns0
食べ物長持ちしそう
2022/06/07(火) 20:04:27.62ID:Gt37hT4k0
今日は12℃くらいだったけど、来週末は29℃予想@うち
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 20:05:20.54ID:kwRN4KCNM
九州そこまであつくならないやん
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 20:05:21.67ID:OKxViaV7d
>>55
冬はそれほど気温下がらない
-10℃いかない程度かな
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 20:05:47.84ID:OKxViaV7d
>>62
北広島恵庭くらいなら札幌通勤圏内
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 20:05:57.31ID:hezsoemYM
根室にはエスカロップがあるのでセーフ
ほかは知らん
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 20:07:40.88ID:ar2aFU5Wa
北海道から福岡に仕事で来てた人が福岡の冬暖かい言うてたわ
みんな寒い寒い言ってる中ホントに暖かそうだった
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 20:11:10.40ID:2/J0J2QP0
>>69
市域面積という意味では広いかもしれんが、手稲明日風の開発でまともに使える土地はほぼ消滅したよな。
2022/06/07(火) 20:13:33.72ID:mR2wLM/L0
ゴキブリ出ないってのが腹立つ
誰か送ってやれよ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 20:14:36.69ID:+ExIf4w5a
>>80
ゴキブリも生存出来ないぞ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 20:15:30.71ID:XvPKEr6h0
だいぶ試されてんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況