X



【悲報】既に完全試合×2、ノーノー×2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 20:35:01.25ID:7jUz1RgPr
なんやこれは
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:14:05.13ID:npcQ2TNU0
>>691
だから月平均で0.15点程度変わったことでいったい全体平均にどれだけの影響出すと思っとるんや?
しかもそれ見れば分かるけど8月に上がっても9月にはまた下がるんやで?
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:14:07.07ID:XPHZsOMPd
加藤球の2012以来のノーノー一年で3人達成らしいな。アホらしくならんのかな
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:14:09.60ID:PAwWIx2qa
>>670
????
どっからスパンジェンバーグ出てきたの?
障害者か?
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:14:31.95ID:acq9N6e10
>>716
球ガチャやんけ
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:14:55.13ID:730B4ZGp0
パはちゃんと若手野手を育ててから言え
見慣れたおっさんがずっと中軸に並んでる打線で打てないとか言われても当たり前やろとしか言えんぞ
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:15:05.95ID:/dREkYus0
佐々木
東浜
今永
大野は中日じゃなきゃ完全でスミスも将来がなければ交代なかったし実質すでに5回かよ
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:15:09.53ID:RnqmYX7P0
パリーグて左腕に弱くない?
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:15:21.39ID:rqnCMd5Nr
>>724
今年多分3じゃすまんやろな
このペースなら10行ってもおかしくない
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:15:31.85ID:HICIZief0
109 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7f16-Rebr [125.8.116.144]) sage 2022/06/07(火) 11:49:32.90 ID:4O0mO6N90
>>62
いい加減スポンサー方面から怒られないのかね
企業側はそれでも価値を理解してるから金出してるんだろうけど

今日あたりノーノーwかサイクルヒットwあたり出しそう
面白すぎる交流戦のどこかで


八百長?
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:15:32.90ID:o+pjxp6C0
>>708
リアルタイムで加藤球派だったけど
これを最初の方に違反球と疑ってネットで唱えてた奴は普通に凄いと思うわ
風当たりなんか今の比較にもならんかったし
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:15:36.72ID:fzY4pWIH0
まだコロナ禍の中で延長12回制に戻したから
少しでも試合時短に繋がるように低反発玉にした、ってのは考えられるよな
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:15:39.28ID:MBWA0Eu7a
ハマノンタンとか懐かしいな
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:15:56.77ID:DgjnHN7I0
>>722
実験段階で良かった方式を本格的に導入し出したら「あれ?これはやばいかも・・・」ってなってる最中なのかもしれんな
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:16:06.59ID:w5MiT1z10
>>499
レベル厨の煽りカスはこれ見ろよ
レベル関係ないよ
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:16:10.37ID:acq9N6e10
偉業感なくなりすぎや
完封したくらいのレベルになっとる
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:16:43.55ID:Ww5B8F8pM
加藤球の打低
ホームランが死ぬほど出ないし投手もガンガン攻めて四球も少ない
打者は三振を避けてコツコツヒット狙いでやっと点取る

今回の打低
加藤球よりはホームランが出るが三振多いし長打狙いがアウトになって加藤球と同じくらい点が取れない
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:16:46.48ID:/dREkYus0
ここまで山川と万波しか二桁いないのが答えだよな
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:16:46.56ID:xSxvVADH0
>>699
戦う顔してたら0.45でも1軍にいられるんだから被害者ぶるのはNG
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:16:59.14ID:PTYWaNUP0
>>733
弄ってんじゃね?とは疑わんもんな
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:17:08.12ID:2LUg5FLu0
パの秘密wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:17:15.43ID:hWDxnP/9M
一つ確実な事実


パ・リーグの打者のレベルが無茶苦茶落ちてる
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:17:29.76ID:lfj2SRu7d
秋山筒香鈴木みたいに勘違いさせて恥かかすのやめさせたいんやろ
このボールで結果残せる奴だけ出荷すれば活躍してくれそうやし
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:17:31.09ID:pcnndWQJ0
佐々木君見損なったぞ
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:17:31.76ID:sN45KAhV0
>>736
データ上そんなに変わってなくても実際使いだしたらやばいとか起きててもおかしくないからな
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:17:37.45ID:fYrhhstj0
マラソンもシューズの進化でクソほどガイガイしてたよな
今回のは進化とは言えないからちょっと違うけど道具の変化に関しては一生正解は出ないやろな
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:18:21.82ID:zbQwWjtP0
>>747
投手勘違いさせてどうするんや
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:18:26.87ID:jcBrk1Wzr
ボールぐらい毎年同じもの作れや
技術大国(笑)
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:18:29.93ID:DRblMtQH0
ちょっと前のセがそうだったように今はパが過渡期むかえてるんやな
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:18:41.03ID:48KM0Zpya
>>740
三振は別に多くないんやろ?>>499これ見る限り
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:18:47.79ID:bPTKGQpk0
ここまで佐々木に忖度する必要あんのか?打低はツマラン
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:18:52.46ID:kB2NYFE5a
ストライクやろ
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:18:56.13ID:qnQg8eTfa
>>733
まあ統一球は飛ばない認識は皆あったからね
MLBのボールも飛ばないし落合のいい打者は飛ばせる論みたいなのにも野球好きほど賛同してた
潮目はメジャーリーガーがなんやこのボール飛ばへんなった時やと思う
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:18:56.32ID:8rw/nOQGa
誰か抜き打ちで調べてこい
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:19:13.60ID:x2CqapvU0
佐々木球呼ばわりだけど正直三振取って制球アバウトな佐々木はあんま得しないボールだよな
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:19:16.03ID:2a0Xm7EG0
>>743
記憶改ざんされてるで
こっそり弄ったのは加藤球から元の反発に戻したときや
統一球にすると同時に低反発にするのは事前告知されてた
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:19:19.76ID:zvukGJ5Aa
佐々木球は野球を冒涜した行為
NPBとミズノは説明責任がある
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:19:35.55ID:Ww5B8F8pM
>>757
加藤球時代との比較や
あの頃より10%増えてる
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:19:38.19ID:hu4S6Woq0
時短したいならナイターの開始時間30分~1時間早めればいいだけじゃないの
土日はたまに何チームかナイター早くやるのに平日は18時固定なのか?
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:19:38.54ID:2LUg5FLu0
セリーグさぁ
今まで飛ぶ球回してもらってたのになんだいその態度?
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:20:03.69ID:npcQ2TNU0
>>763
まぁ清宮球だって清宮は結局得してないしそんなもんやろ
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:20:38.78ID:6M3JKkGAM
日ハムって最近悲惨な負け方ばっかしてるのに大して煽られへんのなんで?
52年ぶりノーノー献上とか普通にやばすぎるやろ
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:20:41.51ID:22uXKg+8M
>>733
統一球は低反発にするって事前に言うとったからな
結果的にその基準すら下回る反発係数やったってとこが問題化になったが
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:20:43.32ID:7VcDOLcPd
>>443
手前の芝削られてるやん
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:20:55.51ID:MN4rXnXWd
>>763
だって東浜球とか言っても誰だよってなるじゃん
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:21:04.74ID:qJEOYaV10
バッターのほうが支配下登録多いから投高であればあるほど総年俸抑えられる
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:21:35.51ID:1sMUqOEAd
>>769
SDGsのせいかよ
環境保護ならこんなことより照明使わないデーゲームに全部変えろよ
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:22:02.76ID:d+4OzEOJ0
熊澤コミッショナーこないだ亡くなったけど加藤良三は元気なんやろか
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:22:24.06ID:azgs8hZH0
>>701
高崎健太郎はよかった感じするけどな
野手が全然打たないから勝ちつかなかったけど
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:22:35.29ID:qmWGb7NI0
完全試合でキャッキャしてた奴wwww
今どんな気持ちなん?w
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:22:40.69ID:Ww5B8F8pM
>>769
湿気から保護された方が飛ぶようになるはずなんやけどな
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:22:43.38ID:z69M/nOE0
他球団「はい飛ばないボール確定www」
ハムファン「いやヌニエスと谷内なんて並べてるウチの打線がゴミなだけだろ」

冷静に判断できてるのハムファンだけで草
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:22:48.46ID:DgjnHN7I0
>>691
気温と湿度、投手の疲れで得点数上がるにしても、4.0から4.5に上がるのと3.5から4.0に上がるのじゃだいぶ違うし
実際今年の春はここ数年と比べて明らかに得点少なかった

今中継ぎ温存できてるチームが多いから今年はそんなに得点数増えないかもしれん
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:23:06.94ID:fzY4pWIH0
>>746
球とは別にこれも確かにあるからな
まずホームランバッターが激減した

山川と、あとは柳田かレアードか浅村くらいしかおらん
後者3人は近年の成績からすれば低迷してるから実質山川しかおらん
セのホームランバッターの充実ぶりと比べたらだいぶ寂しい状況
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:23:33.22ID:7Ha+RsuNa
成田翔馬のツイッター更新きたで
ボールの反発係数は変わらないし投手の能力が上がったのとパリーグの打者がヘボいだとよ
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:24:11.54ID:TeTjNPXu0
多すぎやろ
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:24:16.18ID:BVdXJ1nG0
芯食うと飛ぶけど全体見ると飛ばないって違反球のとき思い出すよな
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:24:23.45ID:HMYXyaXgM
明らかにおかしすぎやろ
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:24:39.59ID:7Ha+RsuNa
>>783
アジャ井上が忘れられてるのはなぜなのか
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:24:44.50ID:dmUhaAS30
今日はストライクゾーンが広かったから余計にな
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:24:51.06ID:4AHU8ZjKa
>>784
セ・リーグのOPSがウンコなのは?
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:25:16.64ID:F297AeruM
>>789
あんなやつ忘れていいだろ
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:25:35.12ID:5G92el7t0
>>705
球はおかしい
佐々木のは三振多いしボールが違ってもヒットになりそうなの無かったから関係無い
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:25:39.39ID:mL/DYJlN0
もう終わりだよこのリーグ
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:25:59.01ID:IlVag5IXd
パ 
2022平均OPS.649

2011平均OPS.658
2012平均OPS.660



福岡マリン絶命はホームランテラスありでこれやし実質平均OPS.630くらいやろ
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:26:19.44ID:2+QTmyYw0
>>680
ソトはそもそも球に当てることすらできていない気がするんだけど
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:26:24.59ID:FVOU8u2S0
反発係数じゃなくて縫い目とかがおかしいんじゃない
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:26:26.41ID:qmWGb7NI0
2013もボール変わった疑惑噴出してたのに
解説者は打者が違反球に慣れたからとか言ってたな
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:26:31.26ID:xm35rqmr0
ほらやっぱ今年球おかしいやんけ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:26:45.76ID:rqnCMd5Nr
>>795
どうなってるんや
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:27:00.07ID:xmpSEPTSd
>>759
史上最高の投手になりそうなんやから
どんだけやってもやり過ぎということはないやろ
ブランディングは早い方が良いし傷が付いてはダメ
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:27:04.12ID:DcQlLdm30
>>778
高崎と加賀だけやな成績上がったの
その二人も加藤球じゃなくなった瞬間終わったけど
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:27:04.38ID:msMyeC3uM
加藤良三って最近亡くならなかった?
藤原道長みたいに呪いかけてんじゃね?
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:27:11.93ID:fzY4pWIH0
>>797
数値データは嘘をつかないな
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:27:48.60ID:yIcgQO50r
統一球の時は選手が皆打った時や投げた時の感覚が変わった的なこと言ってたけど今年はそういうのないん?
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:28:03.27ID:qmWGb7NI0
ボールの匙加減や球場の広さで成績変わるってクソじゃね?
焼きうってどんだけ欠陥スポーツなんだよ
スポーツじゃなくてもはや見せ物かも知れんが
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:28:03.27ID:wDsBV05/0
加藤球で検索して草は草
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:28:21.45ID:IlVag5IXd
>>799
フェアゾーンに飛んだ打球成績だけ下がってるからそれは100%ありえない
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:28:31.16ID:femmr1Nsd
ブラックライトで見ると加藤良三って書いてあるらしい
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:28:51.26ID:BZmZVhFv0
>>808
HR確信して歩き出すもフェンス直撃はそのサイン
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:28:55.00ID:ZxVFmOaha
清宮球のホームラン記録
佐々木球のノーノー人数
スター候補がいるとこうも記録が出るのはどんな因果なんやろな
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:28:55.36ID:o+pjxp6C0
加藤球の記者会見までの流れと記者会見は異様な雰囲気だったよな
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:29:22.19ID:4AHBXnKG0
>>116
こうして見ると凄いな
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:29:43.30ID:WcDECkkBd
点はいらない試合の現地ってガチで面白くないよな
玄人ぶってるテレビ民しか喜ばない
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:29:44.45ID:dmUhaAS30
唯一出塁した清宮が何も言われないのは不憫や
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:29:56.73ID:wBSN7uap0
>>116
益田は打たれたん?
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:30:03.29ID:7Ut5LJAva
打高投低
??「ボールがおかしいのではないか普通のシーズンならマトモに活躍できる投手も戦力外になってしまうこんなのは許されない」

投高打低
??「現代野球において投手の能力が科学的に研ぎ澄まされた結果です」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況