X



【悲報】既に完全試合×2、ノーノー×2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 20:35:01.25ID:7jUz1RgPr
なんやこれは
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:18:47.79ID:bPTKGQpk0
ここまで佐々木に忖度する必要あんのか?打低はツマラン
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:18:52.46ID:kB2NYFE5a
ストライクやろ
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:18:56.13ID:qnQg8eTfa
>>733
まあ統一球は飛ばない認識は皆あったからね
MLBのボールも飛ばないし落合のいい打者は飛ばせる論みたいなのにも野球好きほど賛同してた
潮目はメジャーリーガーがなんやこのボール飛ばへんなった時やと思う
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:18:56.32ID:8rw/nOQGa
誰か抜き打ちで調べてこい
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:19:13.60ID:x2CqapvU0
佐々木球呼ばわりだけど正直三振取って制球アバウトな佐々木はあんま得しないボールだよな
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:19:16.03ID:2a0Xm7EG0
>>743
記憶改ざんされてるで
こっそり弄ったのは加藤球から元の反発に戻したときや
統一球にすると同時に低反発にするのは事前告知されてた
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:19:19.76ID:zvukGJ5Aa
佐々木球は野球を冒涜した行為
NPBとミズノは説明責任がある
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:19:35.55ID:Ww5B8F8pM
>>757
加藤球時代との比較や
あの頃より10%増えてる
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:19:38.19ID:hu4S6Woq0
時短したいならナイターの開始時間30分~1時間早めればいいだけじゃないの
土日はたまに何チームかナイター早くやるのに平日は18時固定なのか?
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:19:38.54ID:2LUg5FLu0
セリーグさぁ
今まで飛ぶ球回してもらってたのになんだいその態度?
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:20:03.69ID:npcQ2TNU0
>>763
まぁ清宮球だって清宮は結局得してないしそんなもんやろ
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:20:38.78ID:6M3JKkGAM
日ハムって最近悲惨な負け方ばっかしてるのに大して煽られへんのなんで?
52年ぶりノーノー献上とか普通にやばすぎるやろ
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:20:41.51ID:22uXKg+8M
>>733
統一球は低反発にするって事前に言うとったからな
結果的にその基準すら下回る反発係数やったってとこが問題化になったが
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:20:43.32ID:7VcDOLcPd
>>443
手前の芝削られてるやん
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:20:55.51ID:MN4rXnXWd
>>763
だって東浜球とか言っても誰だよってなるじゃん
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:21:04.74ID:qJEOYaV10
バッターのほうが支配下登録多いから投高であればあるほど総年俸抑えられる
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:21:35.51ID:1sMUqOEAd
>>769
SDGsのせいかよ
環境保護ならこんなことより照明使わないデーゲームに全部変えろよ
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:22:02.76ID:d+4OzEOJ0
熊澤コミッショナーこないだ亡くなったけど加藤良三は元気なんやろか
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:22:24.06ID:azgs8hZH0
>>701
高崎健太郎はよかった感じするけどな
野手が全然打たないから勝ちつかなかったけど
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:22:35.29ID:qmWGb7NI0
完全試合でキャッキャしてた奴wwww
今どんな気持ちなん?w
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:22:40.69ID:Ww5B8F8pM
>>769
湿気から保護された方が飛ぶようになるはずなんやけどな
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:22:43.38ID:z69M/nOE0
他球団「はい飛ばないボール確定www」
ハムファン「いやヌニエスと谷内なんて並べてるウチの打線がゴミなだけだろ」

冷静に判断できてるのハムファンだけで草
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:22:48.46ID:DgjnHN7I0
>>691
気温と湿度、投手の疲れで得点数上がるにしても、4.0から4.5に上がるのと3.5から4.0に上がるのじゃだいぶ違うし
実際今年の春はここ数年と比べて明らかに得点少なかった

今中継ぎ温存できてるチームが多いから今年はそんなに得点数増えないかもしれん
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:23:06.94ID:fzY4pWIH0
>>746
球とは別にこれも確かにあるからな
まずホームランバッターが激減した

山川と、あとは柳田かレアードか浅村くらいしかおらん
後者3人は近年の成績からすれば低迷してるから実質山川しかおらん
セのホームランバッターの充実ぶりと比べたらだいぶ寂しい状況
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:23:33.22ID:7Ha+RsuNa
成田翔馬のツイッター更新きたで
ボールの反発係数は変わらないし投手の能力が上がったのとパリーグの打者がヘボいだとよ
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:24:11.54ID:TeTjNPXu0
多すぎやろ
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:24:16.18ID:BVdXJ1nG0
芯食うと飛ぶけど全体見ると飛ばないって違反球のとき思い出すよな
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:24:23.45ID:HMYXyaXgM
明らかにおかしすぎやろ
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:24:39.59ID:7Ha+RsuNa
>>783
アジャ井上が忘れられてるのはなぜなのか
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:24:44.50ID:dmUhaAS30
今日はストライクゾーンが広かったから余計にな
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:24:51.06ID:4AHU8ZjKa
>>784
セ・リーグのOPSがウンコなのは?
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:25:16.64ID:F297AeruM
>>789
あんなやつ忘れていいだろ
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:25:35.12ID:5G92el7t0
>>705
球はおかしい
佐々木のは三振多いしボールが違ってもヒットになりそうなの無かったから関係無い
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:25:39.39ID:mL/DYJlN0
もう終わりだよこのリーグ
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:25:59.01ID:IlVag5IXd
パ 
2022平均OPS.649

2011平均OPS.658
2012平均OPS.660



福岡マリン絶命はホームランテラスありでこれやし実質平均OPS.630くらいやろ
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:26:19.44ID:2+QTmyYw0
>>680
ソトはそもそも球に当てることすらできていない気がするんだけど
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:26:24.59ID:FVOU8u2S0
反発係数じゃなくて縫い目とかがおかしいんじゃない
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:26:26.41ID:qmWGb7NI0
2013もボール変わった疑惑噴出してたのに
解説者は打者が違反球に慣れたからとか言ってたな
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:26:31.26ID:xm35rqmr0
ほらやっぱ今年球おかしいやんけ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:26:45.76ID:rqnCMd5Nr
>>795
どうなってるんや
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:27:00.07ID:xmpSEPTSd
>>759
史上最高の投手になりそうなんやから
どんだけやってもやり過ぎということはないやろ
ブランディングは早い方が良いし傷が付いてはダメ
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:27:04.12ID:DcQlLdm30
>>778
高崎と加賀だけやな成績上がったの
その二人も加藤球じゃなくなった瞬間終わったけど
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:27:04.38ID:msMyeC3uM
加藤良三って最近亡くならなかった?
藤原道長みたいに呪いかけてんじゃね?
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:27:11.93ID:fzY4pWIH0
>>797
数値データは嘘をつかないな
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:27:48.60ID:yIcgQO50r
統一球の時は選手が皆打った時や投げた時の感覚が変わった的なこと言ってたけど今年はそういうのないん?
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:28:03.27ID:qmWGb7NI0
ボールの匙加減や球場の広さで成績変わるってクソじゃね?
焼きうってどんだけ欠陥スポーツなんだよ
スポーツじゃなくてもはや見せ物かも知れんが
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:28:03.27ID:wDsBV05/0
加藤球で検索して草は草
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:28:21.45ID:IlVag5IXd
>>799
フェアゾーンに飛んだ打球成績だけ下がってるからそれは100%ありえない
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:28:31.16ID:femmr1Nsd
ブラックライトで見ると加藤良三って書いてあるらしい
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:28:51.26ID:BZmZVhFv0
>>808
HR確信して歩き出すもフェンス直撃はそのサイン
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:28:55.00ID:ZxVFmOaha
清宮球のホームラン記録
佐々木球のノーノー人数
スター候補がいるとこうも記録が出るのはどんな因果なんやろな
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:28:55.36ID:o+pjxp6C0
加藤球の記者会見までの流れと記者会見は異様な雰囲気だったよな
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:29:22.19ID:4AHBXnKG0
>>116
こうして見ると凄いな
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:29:43.30ID:WcDECkkBd
点はいらない試合の現地ってガチで面白くないよな
玄人ぶってるテレビ民しか喜ばない
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:29:44.45ID:dmUhaAS30
唯一出塁した清宮が何も言われないのは不憫や
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:29:56.73ID:wBSN7uap0
>>116
益田は打たれたん?
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:30:03.29ID:7Ut5LJAva
打高投低
??「ボールがおかしいのではないか普通のシーズンならマトモに活躍できる投手も戦力外になってしまうこんなのは許されない」

投高打低
??「現代野球において投手の能力が科学的に研ぎ澄まされた結果です」
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:30:31.92ID:zvukGJ5Aa
>>772
せやせや
統一球は飛ばなくするってアナウンスはあったんよな
想像以上に飛ばなすぎておかしいやろってなった
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:30:55.32ID:BZmZVhFv0
年間本塁打数
2005年 1747本
2006年 1453本
2007年 1460本
2008年 1480本
2009年 1534本
2010年 1605本
2011年  939本
2012年  881本
2013年 1311本 ←飛ぶボール騒動の年
2014年 1361本
2015年 1218本
2016年 1341本
2017年 1500本
2018年 1681本
2019年 1688本
2020年 1535本(換算)
2021年 1449本
2022年 1180本ペース
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:31:01.16ID:yIcgQO50r
>>810
テニスやゴルフもそうやん
サッカーも芝やボールの構造によってパフォーマンス変わるやん
まず選手の成績はおまけ要素みたいなもんで本質的にはチームの勝敗を競うもんやし、勝敗の面で影響ないならなんの問題もない
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:31:05.96ID:DgjnHN7I0
>>783
怪我  森友 栗原 茂木 吉田正
衰え? マーティン レアード 柳田 グラシアル

これだけOPS高い打者一気に抜けたら相当影響あるやろな
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:31:48.61ID:ux1NeavQM
小久保「今までホームランと思った当たりが届かなくなった」
杉本「確信ガッツポフェン直」

これはあるか?🧐
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:31:49.75ID:npcQ2TNU0
>>819
ワイの感覚だとむしろ現地の方が耐えられるで打低は
拙攻ならともかく投手戦はそれなりに選手のカッコよさを堪能できるし
テレビで見る打低はマジでつまらんけど
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:31:56.50ID:Kwwc9AKN0
>>39
おいガイジなんとか言えよ
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:32:20.10ID:rKFWZtAGM
大野雄大さん😭😭
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:32:20.81ID:2a0Xm7EG0
>>810
環境に影響を受けるというのはスポーツに限らずこの世の本質ちゃう?
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:32:21.91ID:2OtyPaZad
>>733
去年メジャーが飛ばないボールに変更発表した時から来年NPBも後追いするやろうな言ってたヤツいたな
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:32:27.92ID:5G92el7t0
飛ぶボールにしてゾーン広めにしよう
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:32:31.95ID:DgjnHN7I0
>>828
ラオウはまだまだ頑張ってくれや・・・
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:32:36.10ID:7eErQoMb0
>>827
吉田正尚は出てないだけでうってるやろ
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:32:42.45ID:xm35rqmr0
パファンは開幕数試合で気付いてたよな
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:32:44.77ID:p26k+lze0
今年5イニングス以上ノーヒットだった先発投手全員言える奴マジでゼロ人説
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:32:53.84ID:femmr1Nsd
完全試合実質3回(うち2回は達成側にも点が入らず未達)
こう書くとやべーな
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:33:10.72ID:QtWP0Qsk0
西武の中継ぎが軒並み1点代0点代悪くても2点代とか異常だろ
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:33:29.30ID:/H+/l54S0
日ハムへのノーノーとかノーカンやわ
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:33:30.39ID:/dREkYus0
今年の成績全て参考記録にしてほしいわ
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:33:56.32ID:O08MZtY+0
>>402
ゴルフは好きなメーカーの球使えるぞ
性能はけっこう違う
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:34:37.57ID:W7gucSH6r
そのうち山本由伸も9回完全試合
なお試合は延長へとかやりそう
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:35:18.23ID:sN45KAhV0
>>845
ゴルフは各メーカーが技術開発しとるな
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:35:19.08ID:lf9deSw50
今年はいよいよ2人目の規定防御率0点台見られるかな
違反球の時ですら出なかったけど
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:35:35.10ID:oOhxemqE0
今永ノーノー→vsハム
佐々木完全未遂→vsハム

あっ…🤭
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:36:17.21ID:r59wsz4q0
>>843
球のおかげとなるとそのへんも微妙やね
味方が点を取れる球なら自分も1本くらい打たれてた可能性がある
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:36:32.99ID:xSxvVADH0
>>828
ラオウは実況に騙されただけだからセーフ
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:37:02.15ID:femmr1Nsd
ゴルフは飛べばいいってもんじゃないからな。
変則的なディンプルだと転がりも変わるし
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:37:31.18ID:/dREkYus0
>>545
ハム相手にできなかったから無理だ
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:38:56.32ID:3koiEzgi0
完全試合×1 西口×1やろ
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:39:39.86ID:F297AeruM
よしんば球の反発係数が変わったとして
実際試合時間は殆ど3時間前後で収まって短くなってるし打者から打感が変わったという声もないなら常識的範囲内の軽減に留まってるのでは?
なら別にいいじゃん

これに文句言うやつは試合時間4時間とかがええニートやろ?
これから毎年この球にしていけばええだけや
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:40:39.48ID:1a6TwJ0ra
>>443
ハゲ
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 21:40:44.64ID:7eErQoMb0
>>856
もしかしてずっと試合だけ見てる発達か?
野球なんて現地で見ない限りは何かしながら見てるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況