●アーモンドアイ未満の実績の馬は顕彰馬を取り消すべき

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 05:53:29.69ID:SPpxXQs00
GI9勝(桜花賞、オークス、秋華賞、ジャパンカップ×2、ドバイターフ、天皇賞秋×2、ヴィクトリアマイル)
獲得賞金19億1500万
最優秀3歳牝馬、最優秀4歳以上牝馬、年度代表馬×2



90年代のGI4勝馬とか抹消しろよ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:19:10.22ID:xhI1iMkOa
海外じゃ牝馬の斤量見直されてきてるのに日本はいつまで2kgもハンデ付けてるんや
高速馬場の日本こそ牝馬の斤量見直すべきやろ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:19:16.20ID:qpUBHs8bp
>>55
ウオッカ

有馬記念11着
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:19:51.96ID:e9oNiqzvd
悪い方向に競馬界に影響を与えたのかもな

グランプリ(人気投票)→スルーします→はい?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:19:57.00ID:PM3YSbUfa
>>1
まぁこういう意見も出るわな
一発通過させないことで逆に昔の馬の格を落としてるわ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:20:39.90ID:HxwoxSGiM
アーモンドアイはグランアレグリアとリスグラシューにボコボコにされたのがキツイ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:20:50.97ID:SPpxXQs00
>>59
ウオッカのことかな?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:21:27.90ID:sj8TA4in0
>>24
オルフェと比べてコントの評価が低いからしゃーない
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:22:18.68ID:AoM+h67V0
腹が立つのはわかるけど過去の顕彰馬を下げるのは
アンチを増やすだけやからやめとけ
マックイーンもテイオーもその時代の競馬界への
貢献で言うたらアモアイよりはるかに上や
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:22:25.38ID:TddWgQ/X0
来年コントレイルと食い合って
両方入らないってなったらどうするんやろ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:22:39.97ID:mUBTECPp0
でもコンちゃんは世代レベルが低ければ雑魚でも取れる三冠馬に価値なんてないし菊花賞なんて出るだけ無駄ってことを後世に示した功績があるからな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:23:02.09ID:e9oNiqzvd
>>58
ウオッカは宝塚記念にも挑戦してるんだよなあ

しかも牝馬でのダービー制覇は競馬界に影響を与えた存在として申し分ない功績
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:23:04.04ID:Vgio1n7Nd
>>32
年7走しててグランプリにまで出ろとか頭タニノか?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:25:08.22ID:ect/uJKvd
別に顕彰馬とかどうでも良くない?
もう権威とかないやろ
JRAと記者が勝手に言ってるだけの賞じゃん
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:25:17.45ID:l0xzXvSdM
流石に来年は反動で票集まるやろ…と思ったけど牡馬至上主義者がコントレイル優先するとまた票割れそうやな
どっちも一発が一番収まりよかったのになあ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:25:18.67ID:SPpxXQs00
>>66
メジロマックイーンとかトウカイテイオーとかオグリキャップの恩恵受けただけだろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:25:38.53ID:3WDPH26Ia
アモアイファンがガイジすぎる
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:26:31.07ID:8lIV43Fe0
ブエナビスタって
スペシャルウィーク票が流れて行きそうな気がするけど
なかなか票増えないな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:27:01.91ID:UntxEH/ja
>>13
顕彰馬だと無記名だからこんなのがわんさかいる
年度代表馬にも少しおるけどさすがにそこまでおらん
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:27:18.11ID:iFlEHqQ50
アーモンドアイとキンカメとコントレイルが永遠に票を分け合うんやろか
これじゃあ白毛馬として話題を集めたソダシちゃんも無理そうやね
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:27:59.49ID:TAJSXdRM0
まーだ顕彰馬言ってんのかよ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:28:44.28ID:SPpxXQs00
>>80
そんなにエプソムカップの予想したいか?
ダーリントンホールが勝つだけでしょ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:28:56.72ID:e9oNiqzvd
ブエナビスタはあと1勝取っていたかいなかったのかの違いなんだろうな
ジャパンCや有馬記念は騎手の責任だと思うが
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:29:30.38ID:l0xzXvSdM
名球会みたく明確な基準設けて別の殿堂決めた方がええやろもう
G I5勝で入会でどうや
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:29:35.98ID:TAJSXdRM0
>>81
もうええわ散々話したし
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:29:37.07ID:34gSnJpga
年度代表馬をアーモンドアイにしたのが激烈に嫌われた原因やな
あの票丸々アーモンドアイ入れてないやろ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:31:37.61ID:w3Ppexura
今のg1には「重さ」がないんだよねえ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:32:46.46ID:pGW2gfIM0
記名式にすればええだけや
どうせふざけた投票ばっかりやろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:33:04.42ID:isPGP+bv0
府中開催のG1が多いから府中が得意な馬は実績的に有利だったりする?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:34:23.73ID:e9oNiqzvd
>>89
ウオッカは府中適性だけでなったと思うわ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:34:30.67ID:8lIV43Fe0
流石に来年アーモンドアイが落選したら何か動きありそうな気がするわ
2年連続70%以上でも可とするとか
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:34:33.11ID:PM3YSbUfa
>>66
マックイーンの春天2連覇は凄いかっただろうが競馬人気は落としたんじゃなかった?つまらんとかなんとか
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:34:49.95ID:aib3UUFTM
こいつは競馬を盛り上げる所か醒めさせるからな使い分けの極地レースに出ない
最後だって3歳の2頭のお陰で恰好がついただけでね
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:35:03.42ID:CKlTuCDja
顕彰馬も記名制にすればいいじゃん
「アーモンドアイよりモーリスが顕彰馬にふさわしい。票数余ったからアーモンドアイには入れず該当馬なし」って本気で思うなら記名制でも堂々とそう投票して理由もちゃんと説明してほしいわ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:35:07.41ID:GL+QxOmca
顕彰馬投票見たワイ「なんやこいつら……アーモンドアイは府中専やから評価できへんとでもいうんか……」
やきう見るワイ「岡本とかいう箱庭でしかホームラン打てない奴wwwwww」
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:35:12.16ID:HxwoxSGiM
>>83
そんなん微妙な牝馬ばっかになりそうやん
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:35:42.67ID:C1xzUcK9a
そもそも誰が誰に投票したのか公開せず投票者が何の責任も持たない投票に権威なんて表れるわけないんや
無責任やから戦力外になるモタにふざけて投票できるGGに権威なんてないのと同じや
こんなん記者たちの遊びや
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:36:20.24ID:pajc5biW0
記者1人4票なんだから言う程食い合わないだろ
アーモンドアイに入れなかった連中は単に認めなかっただけ恐らくコントレイルも通らない
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:36:26.67ID:0G8gCQnAr
本当に必要なのはワッチョイじゃなくて転載禁止なのにいつまでたっても付けないよな
しょうもないアフィやらみんなの反応動画の養分になってるから変な奴ら呼び寄せるのに
まあワッチョイと転載禁止両方付けとくのに越したことないけど
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:37:15.34ID:NCjdQAT70
とりあえず記者がいい加減で無責任な投票できないようにしろ
記名かつ投票理由のレポート提出させて公開しろ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:37:49.17ID:4zo3kHO1a
>>100
アフィ連呼ガイジ消えろや
未だにおるんやな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:38:19.06ID:CKlTuCDja
>>95
仮に岡本がその箱庭で三冠王になって巨人を優勝させたのにMVPに選ばれなかったら?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:39:39.30ID:isPGP+bv0
オルフェーヴルは通す
ジェンティルドンナも通す

アーモンドアイは通さない
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:41:52.20ID:iyrrmEEIa
古馬王道出まくって結果残したキタサンすら1発やないんやしそら今の流れならそうなるわ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:41:54.65ID:3xSOibdpa
来年の結果で記者間における
三冠馬の価値がわかる気がするわ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:42:24.08ID:l0xzXvSdM
>>96
確かに
レースのレーティングで点数付けてとかやと運用できへんやろか
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:44:27.92ID:SPpxXQs00
落ちない
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:45:21.99ID:Me60hNxCM
ウオッカって過大評価されてね?
ガチでカスみたいな馬しかいなかったんやろ?あの時代
メスにダービー勝たれるぐらいやし
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:46:19.25ID:SPpxXQs00
>>110
ご自慢の安田記念連覇もスーパーホーネットやディープスカイ相手だからな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:50:41.79ID:LgzRYTyx0
ジェンティルはクラシックも勝ってるしまあわかる
ウオッカだよウオッカ、アモアイが無理でウオッカが入れる理由がねぇじゃねえか
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:51:42.00ID:PM3YSbUfa
>>107
年度代表馬になれなかったんだからお察しだと思うがな
逆にこれで一発通過ならあの年の年度代表馬はなんだったんだってはなしだわ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:51:50.71ID:SLmi59P30
宝塚で3冠の品格をみいだしてほしいわ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:53:00.37ID:ctxdtSAG0
ここまでエルコンドルパサーなし
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:54:01.56ID:isPGP+bv0
日本ダービー>牝馬三冠 と言われると、もしかしたらそうなのかもしれない
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:54:43.08ID:BR85ns7Ea
>>110
ウマガイジってこういうこと平気で言えるからすげーわ
全部メスやから牝馬のダービー制覇の凄さが分からんのやろ?知的障害者やね
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:55:00.95ID:8lIV43Fe0
スペシャルウィークって
オグリキャップとかトウカイテイオー的な要素あったのに
顕彰馬どころか年度代表馬すらなれんかったよな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:55:39.51ID:Oa64ZNEC0
「ワイがいれんでも誰か入れるやろ…」の精神
沢村賞で似たようなことがあったらしい
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:56:09.13ID:ySeUArsF0
津田麻里奈ってギャンブル中毒なの?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:56:44.36ID:Isu71YEJd
逆にアーモンドアイ以上の実績ってどいつや
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:56:59.20ID:eUzYW2nz0
>>119
エルコンが世界で活躍したからしゃーない
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:57:05.75ID:grJqV9Wmd
顕彰馬やめればいいのに
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:57:46.72ID:pajc5biW0
ディープが消えて他のカスみたいな馬しかいなかったあの時代にウオッカいなかったらそれこそ競馬人気が落ちてただろうから「貢献」枠だよウオッカは
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:57:53.18ID:BEDDM0l50
>>116
正直これがあまりにデカい気がする
相手が弱いとか世代レベルが低いとか結局後から見た結果の話であって
その当時どれだけ話題になって盛り上がったかはかなり影響しそう
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:58:36.84ID:l6Tkn0wbr
キタサンブラックやロードカナロアが一発じゃないんだからそれ以下のアーモンドアイが一発じゃないのもおかしくはないやろ
ここから20年門番続けたらさすがにおかしいって話になるが
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:59:06.58ID:LgzRYTyx0
ウオッカ「府中に強いです。ダービー勝ちました。GI7勝です。グランプリ勝ててません。」

アモアイ「府中に強いです。海外勝ちました。GI9勝です。グランプリ勝ててません。」

なんで入らんの?というかドバイターフ勝ってる時点で府中専では無いと思うんだが…
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:59:13.30ID:XcQyLuNva
>>116
言うても近年のダービー馬とか馬鹿にされてる対象しかおらんやん
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:59:29.26ID:4fhleQ5I0
あれだけG1取ってるのに、有馬で負けたから中山は紛れが多いから使いたくないとか小物っぽい事を調教師が言ってて萎えた
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:00:01.66ID:MsRzUXb9M
なんでアーモンドアイって地味なイメージあんだろな
実績だけ見たらジェンティルドンナより絶対上なはずなのに
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:00:26.07ID:SIwTMufyd
>>122
凱旋門取ればアーモンドアイ以上と言えないか?
たかだか海外G1のひとつやけど日本では特別なものとされてるしさ

ぶっちゃけ内国産馬でBCディスタフ取ったマルシュロレーヌはアーモンドアイ越えてるっちゃ越えてるやろ?
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:00:30.24ID:3sKtHiho0
池添のツイートなんか草
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:00:44.94ID:isPGP+bv0
むしろジェンティルドンナも実績の割にはウオッカほど人気が無いよな
どうしてやろうなあ()
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:00:51.23ID:EpU6jQk4M
>>128
ドバイは府中みたいなもんやろ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:00:52.79ID:SLmi59P30
ダービーで毎年3歳(牡馬+牝馬)総数の頂点とか煽っとるし
でも3歳牡馬のクラシックの扱いという矛盾
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:01:42.45ID:eUzYW2nz0
>>122
最多G1なだけで実績ならオルフェの方が断然上やぞ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:01:46.18ID:+Ch3/FEKM
ジェンティルドンナは一つ上の3冠牡馬を3歳JCでボコボコにしたのが衝撃的すぎてな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:02:41.55ID:czbDSg8Yd
G1 5勝以上は無条件で顕彰馬にしても問題ない気はするな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:03:26.70ID:OLiQvaC6r
>>140
競馬博物館にスペースがないのでダメです
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:03:42.22ID:+Ch3/FEKM
>>141
3歳牝馬にボコられるのダサすぎるやろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:04:50.43ID:SIwTMufyd
>>139
地味にすごいよな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:05:38.99ID:URdUkS1ld
>>139
危険なタックルかましてきてたやんけ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:06:31.13ID:Isu71YEJd
>>139
ボコボコ(タックル)
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:06:42.27ID:d8K0mJMka
一つ下の三冠馬をボコボコにしたのは相手が弱かったのでノーカンという風潮
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:06:49.72ID:35AMGzYGa
頭ソガイはなひりおうまPみたいな記者ばっかなんやから記者投票の制度とかなくてええわな
競馬以外でもやが
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:07:06.51ID:FrbaqpLRa
>>117
逆やろ
ウマ豚がウオッカ過大評価しとんねん
牝馬がダービー勝てないのは試行回数少ないからってだけやし
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:07:16.51ID:aib3UUFTM
使い分け年4レースが選ばれるほど顕彰は安くないと分かったのが収穫
やはり競馬界のみならず一般にも知られるくらい盛り上げないと相応しくない
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:07:44.68ID:vWs4lA72a
この宝塚までまともな重賞ない所で発表するのがタイミングも悪いわ
ダービー直後の安田前なら紛れる
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:08:17.45ID:OiHMUhnKa
>>142
JRAさんたくさん稼いでるでしょ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:09:13.00ID:mQYO8tq1M
誰かと思えばクソガイか
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:09:24.29ID:DJAjt4nMa
ディープよりも一般知名度が高く競馬へ多大な貢献をしたハルウララは何故選ばれないのか
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:09:32.83ID:2mYcOE9XM
G19勝なんてディープが現役続けてたら余裕で更新してた記録だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況