X



●アーモンドアイ未満の実績の馬は顕彰馬を取り消すべき

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 05:53:29.69ID:SPpxXQs00
GI9勝(桜花賞、オークス、秋華賞、ジャパンカップ×2、ドバイターフ、天皇賞秋×2、ヴィクトリアマイル)
獲得賞金19億1500万
最優秀3歳牝馬、最優秀4歳以上牝馬、年度代表馬×2



90年代のGI4勝馬とか抹消しろよ
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:12:00.88ID:qRgqg+PKM
ワイが記者なら自分の投票がどうであれ国枝先生やノーザンファームに合わす顔がねえわ
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:12:10.48ID:YixWZOoHd
>>643
そんなこと言ったらエルコンドルパサーなんか意味不明だよな
ラヴズオンリーユーやマルシュロレーヌが顕彰馬にならんとあかんやん
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:12:15.83ID:sI5sm+WJr
アーモンドアイはダービーから逃げたの印象悪いんやろな
ウオッカみたいにダービー勝ってたら府中専用でも文句無しで選ばれてた
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:12:17.10ID:0mo22jyS0
>>661
舞台が合わないなら別に出なくてもいいってワイは思ってるから…だからグランプリに出ないから叩くとか減点対象だとかすごく馬鹿馬鹿しいかなって
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:12:19.59ID:edMynuLNd
>>663
これ
競馬板にいるようなはなひりの同族みたいなやつがここぞとばかりに出張してきてるんやろな
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:12:25.15ID:lXv/ilZL0
タフ、GI6勝、クラシック勝ち、春秋グランプリ制覇、盾の持ち主、海外挑戦経験あり
オッサン基準からしたら白いのなんてウオッカ以上の得票数集めれるやろ
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:12:30.45ID:X+238iFxM
>>667はジャパンカップでの話
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:12:53.61ID:JdspQbHkd
ヴィクトワールピサとアグネスデジタルは顕彰馬にしとけおじさん「ヴィクトワールピサとアグネスデジタルは顕彰馬にしとけ」
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:13:02.04ID:bhaYGBdMa
>>669
いうてエルコンは3歳でJC勝ってるし国内実績もあるやろ
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:13:06.35ID:N8Rfq0CY0
コントレイルのおかけで3冠なんていうほど価値ないって解ったけど一発通過するんか?
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:13:09.75ID:7To74CN80
ファン投票による顕彰馬なんてしたら
コイル事件の様にキセキ、マカヒキ、メロディーレーン、遊びで武士沢の馬
とかやられるから今のままの方が良いわ
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:13:18.37ID:tQUMq6X80
>>663
昨日の夜はこれだったな
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:13:21.71ID:TTMWAING0
>>663
典型的なディープガイジや
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:13:33.36ID:nvluO7yba
>>678
CBでもなれた顕彰馬やぞ
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:14:07.65ID:DJOB1FCKd
>>663
昨日まんまこれで草生えた
しかもはなひりでは無さそうやったし意味わからん
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:14:09.42ID:X+238iFxM
>>678
世代レベルによるよなあっていうエアシャカール三冠未遂の時にもわかってた問題についに三冠馬が直面しただけではある
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:14:12.90ID:tn3iYhKOa
>>644
それが分からんようじゃまだまだやな
あと20年は競馬見てお勉強しようね
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:14:13.68ID:sc9SOS2D0
>>679
20世紀の名馬投票でスペ基地が投票しまくって2位になってしまったやつな
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:14:22.97ID:KdwBbsST0
>>679
今の時代に組織票程度では無理
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:14:24.20ID:6dnf4jh6d
>>682
年度代表馬
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:14:24.23ID:0mo22jyS0
グランプリに出ることがファンへの云々ってそんな総意でもなかろうに
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:14:28.72ID:JwdTpRqha
コントレイルって春天宝塚有馬回避やからなあ…
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:14:50.01ID:bvy+PQ0Ka
>>678
コンちゃんは年末投票くそ弱いから元から一発は絶対になかったよ
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:14:54.22ID:N8Rfq0CY0
>>682
時代が違うとしか
メジロラモーヌですらなれてるし
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:15:01.37ID:nQD3Xa/40
>>663
これ
というかこれでコントレイルが入るならもう牝馬じゃ殿堂入りは無理だわ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:15:02.44ID:Ry+StUt7d
>>636
メイケイエールになんかいれてる場合じゃないんやで!!!!!!
https://i.imgur.com/lJOK8PZ.png
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:15:08.14ID:ijfborvG0
ならグランプリ三連覇のクロノジェネシスの予祝会場決めておかんとな
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:15:13.89ID:e9oNiqzvd
>>669
また他馬を持ち出してくる
それが記者と同族と思う理由やわ

エルコンドルパサーは海外に長期遠征して結果出したことに選出理由があったんだろう
今と昔では海外と日本の競馬には差があったのは事実

たしか日本はパート1国にもなってなかったはず
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:15:34.17ID:fR5CuuBs0
グランプリはそのタイミングの人気と実力の上位が出てくるから他のレースとは意味合いが違うのは当然
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:15:49.58ID:nQD3Xa/40
アモアイとクロノを合わせたような実績のやつが出て始めてあるくらいか
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:15:54.08ID:9SE0xd9u0
ヨシオってちゃんとレースに出るしぬいぐるみ作られたりグランプリファン投票で優先出走権取ったり人気もあるんだからアーモンドアイアンチはちゃんと票入れるんだよな?
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:16:01.67ID:gzmbseXAa
別に今年選ばれなかっただけで一生取れないわけやないんやろ?🤔
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:16:20.97ID:hZY6nlUka
記者ども
「VMをカウントしてるけどアーモンドアイを年度代表馬にしまーっすw三冠馬のコントレイルくんごめんねw」

この価値観がまだ残ってたら
来年のコントレイル無理なんじゃね?
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:16:28.90ID:sI5sm+WJr
>>700
繁殖でいい馬出せば選ばれるで
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:16:35.29ID:JwdTpRqha
エフフォーリア回避でジャパンカップ選んでるのもださいよなあ
中山のコース適性低いとは思えんかったが
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:16:36.53ID:6J0pNPhO0
グランプリの人気って言うけど多分一番人気あるのダービーやろ
だからウオッカが選ばれてアモアイが選ばれたんか?だとしたらもう牝馬は選ばれなさそうやね
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:16:39.82ID:tn3iYhKOa
>>689
グランプリ云々より中山阪神から逃げたのが印象悪いんだよ
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:16:42.50ID:X+238iFxM
>>700
一発で通過しないのはまあまあ意味不明やし
このシステムだと一回で通れないとなかなか厳しいぞ
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:16:51.58ID:jhk/WWIC0
デジタル顕彰馬になってもいいやろ!って思ってたけどよく考えたらあの馬意味不明な事しただけで特に競馬界に貢献してなかったな
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:16:52.81ID:GVEiTYFMr
シャフリヤールがPoWと凱旋門勝ったら流石にある?
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:17:08.15ID:hZY6nlUka
>>700
単純に今年投票しない奴が来年投票する理由がない
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:17:41.08ID:VEeH5dqXx
>>673
非ノーザン
個人馬主
家族経営の小さな牧場出身
東日本大地震が直撃したから基本調教がされてない暴れ馬


漫画の主人公向けだが記者には嫌われる要素しかない
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:17:42.84ID:sc9SOS2D0
>>696
エルコンドルパサーは当時の○外規制もあったから海外遠征に踏み切ったとは思う
短期遠征以外は、着地検疫を長期求められるから事実上日本のレース出るの不可能だからね

あの時代はグラスワンダーも有馬勝利後1400mの京王杯SCって滅茶苦茶なローテとかやっとるしな
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:17:46.43ID:hZY6nlUka
>>708
来週負けても凱旋門勝てば余裕余裕
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:17:59.47ID:X+238iFxM
>>701
三冠を神格化してるにしてもコントレイルは限度があるって感じかも
まあそれならコントレイルも無理だろうしアーモンドアイで無理なら妥当としか思えん
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:18:02.45ID:gBlE6cob0
これ馬主、調教師、騎手にも投票権与えたらいかんの?
記者どもよりよっぽどまともに投票するやろ
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:18:07.94ID:0mo22jyS0
>>705
馬の状態や適性を考えてローテ組むのはそんなに悪なん?普通のことでしょ?
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:18:29.63ID:N8Rfq0CY0
>>708
ワイは異論ないで👏
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:18:29.65ID:mgowEPln0
ゴールドシップが顕彰馬はさすがになんか違う気はする
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:18:30.06ID:b5iRXUn5d
>>707
クロフネにダート挑戦させたという貢献してるぞ
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:18:30.21ID:HCzTE/1Ip
>>542
そもそもエルグラ居なけりゃ古馬で全く通用しない程度の馬が二冠取れる低レベル世代だからな
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:18:41.89ID:bE3jk7ZUM
宝塚記念の人気投票やけど
マカヒキ出れるんかな

https://i.imgur.com/V205NJ7.png
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:18:43.24ID:KdwBbsST0
むしろしょうもない形状の競馬場での成績に勝ち誇るなって思うわ
日本だと東京競馬場
海外入れて香港ドバイアメリカ

生き物がレースをするのに正しい形状してるのはコイツらや
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:18:44.73ID:57XAoJoU0
いうてアーモンドアイの産駒ってそこまで期待できんやろ?
現役時代に強くて産駒も走った馬ってエアグルくらいやん
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:19:02.62ID:sc9SOS2D0
>>707
クロフネを天皇賞から除外させて、武蔵野Sに回らせた事はドラマやなっては思う
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:19:06.27ID:X+238iFxM
>>714
競馬の村社会考えるとかなり厳しい
というか記者投票もそういうの影響してるだろこれ
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:19:08.41ID:e9oNiqzvd
>>711
日本が世界基準になっていく過程としてエルコンドルパサーやグラスワンダー等の外国産馬の活躍は日本競馬にとって大きかったな
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:19:18.49ID:N8Rfq0CY0
>>721
😭
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:19:27.92ID:jhk/WWIC0
>>719
それならクロフネが先になるべきやろ
あとデジタルいなくてもプレストンがどうせ出てるだろうし…
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:19:33.15ID:mgowEPln0
>>721
そもそも出ないやろ
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:19:42.48ID:25R3IEEY0
ウオッカが選ばれたのは牝馬で初のGⅠ7勝だしダービー馬だしで時代のおかげもある
後年の馬ほどハードルあがる不利なシステムやでこれ
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:19:48.27ID:DfJQYHaNa
VM→安田ローテで安田1個も取れてないのがな
VM→宝塚やって取れてれば誰も文句言われなかったのに
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:19:56.57ID:uqrrZtbf0
>>728
クロフネはドバイ出てたらなってておかしくないけど屈腱炎がねえ
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:20:02.96ID:bE3jk7ZUM
>>729
やっぱり札幌記念行くんか?
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:20:07.75ID:sc9SOS2D0
>>722
東京2400とか2000とか特に枠順有利不利差が大きい糞コースやぜ
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:20:47.72ID:N7jUuat30
グランプリって言うほど特別か?
2020年に関してはアーモンドアイvs牡馬牝馬三冠馬でJCのほうが激アツやったやん
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:20:49.73ID:hZY6nlUka
>>731
そもそもVMなんて出る予定じゃなかったししゃーない
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:20:51.85ID:TTMWAING0
>>701
来年もしコントレイルが一発選出されたら明らかに矛盾が発生するな
投票者が違うという反論はあるけど競馬マスゴミは恣意的に投票してるという事実は変わらん
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:20:59.12ID:foO3ftCCp
>>733
札幌記念でソダシ、ユーバーレーベン、ジャックドール、マカヒキの世紀の決戦や
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:20:59.42ID:OiHMUhnKa
>>710
うーんこの競馬村
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:21:01.26ID:48mmn6lvM
ヤフコメで記者馬鹿にしたようなコメントあるとBad押されまくってんのヤバくね
火消し以外でそんなんする理由ないと思うんやが
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:21:04.13ID:sc9SOS2D0
>>730
ウオッカはそれもあるけどダスカとの名勝負やスター性の底上げもあったと思う
未だ競馬ファンの間で名勝負ランク上位出て来るし
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:21:05.59ID:VEeH5dqXx
>>730
親がダービー馬でダービー取れば顕彰馬になりやすい
ダービーしか興味ない記者が多いし
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:21:15.41ID:KQoAHGHpM
牝馬G1抜きで芝G1を7勝以上する
三冠馬
ディープみたいに短い期間でG1稼ぐ
オペラオーみたいに一年間無双
失格・大敗無し
エルコンジェンティルみたいなデカい海外G1取る

すまんこれ満たしてる顕彰馬いなくないか?
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:21:48.72ID:57XAoJoU0
>>738
走る前までは激アツだったで
コン助が直線で詰めもしなかったから死闘感はゼロやけど
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:22:05.81ID:X+238iFxM
>>736
2歳牝馬 該当馬なし
4歳以上牡馬 カフェファラオ
短距離 該当馬なし
ダート馬 カフェファラオ

匿名じゃない記者投票ですらこんなやつおるんやぞ
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:22:11.52ID:fR5CuuBs0
>>738
エントリーして要件みたせば出られるレースじゃないから
投票して上位来た馬はある程度出る義務も生じる
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:22:20.85ID:9SE0xd9u0
>>736
記者「記者の尊厳が損なわれる!断固反対!」
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:22:22.86ID:uqrrZtbf0
白い奴は紙切れを120億で販売するというJRAの経営にはだいぶ役立ってたけどな
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:22:25.19ID:nvluO7yba
>>716
1972年 ヤギ
2008年 チチカステナンゴ
2012年 ワークフォース
2013年 ノヴェリスト
2019年 ブリックスアンドモルタル
2019年 マインドユアビスケッツ

ようやく久々に当たり引いたんか
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:22:54.01ID:gBlE6cob0
>>736
JA「記名はしてるぞ。公表しないだけで。」

実際、情報公開請求すると割と簡単に全投票結果入手できるけど、名前欄は黒塗りで出てくるらしい
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:22:55.87ID:VEeH5dqXx
>>757
アーモンドアイのほうが被害額がでかいぞ
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:22:58.99ID:lXv/ilZL0
>>707
そういう後年埋もれそうな馬の名誉を保護するための顕彰馬制度やったやろ
ステゴの偉業なんてクイズのネタにされてまうほどやしや
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:23:28.75ID:M5jppvvz0
種牡馬の顕彰馬は別カテゴリで作るべきだと思う。
種牡馬として優秀だからって門番になられるのは鬱陶しいわ
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:23:55.82ID:e9oNiqzvd
>>748
俺は考え方を狭くするより広く考えていく方針になって欲しいわ
今投票されている名馬達には罪は無いんだから
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:24:04.98ID:GgG4QoKZ0
選出すらしたがらない時点で馬や関係者のためじゃなくて記者自身のための存在なんだよな顕彰馬って
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:24:08.22ID:A4O9L2bOd
>>754
そこまで信念持ってるならもうええやろってなりそう
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:24:17.59ID:uqrrZtbf0
>>761
最終直線まで紙切れじゃないんだから額は大きくても詐欺ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況