X



●アーモンドアイ未満の実績の馬は顕彰馬を取り消すべき

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 05:53:29.69ID:SPpxXQs00
GI9勝(桜花賞、オークス、秋華賞、ジャパンカップ×2、ドバイターフ、天皇賞秋×2、ヴィクトリアマイル)
獲得賞金19億1500万
最優秀3歳牝馬、最優秀4歳以上牝馬、年度代表馬×2



90年代のGI4勝馬とか抹消しろよ
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:20:07.75ID:sc9SOS2D0
>>722
東京2400とか2000とか特に枠順有利不利差が大きい糞コースやぜ
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:20:47.72ID:N7jUuat30
グランプリって言うほど特別か?
2020年に関してはアーモンドアイvs牡馬牝馬三冠馬でJCのほうが激アツやったやん
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:20:49.73ID:hZY6nlUka
>>731
そもそもVMなんて出る予定じゃなかったししゃーない
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:20:51.85ID:TTMWAING0
>>701
来年もしコントレイルが一発選出されたら明らかに矛盾が発生するな
投票者が違うという反論はあるけど競馬マスゴミは恣意的に投票してるという事実は変わらん
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:20:59.12ID:foO3ftCCp
>>733
札幌記念でソダシ、ユーバーレーベン、ジャックドール、マカヒキの世紀の決戦や
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:20:59.42ID:OiHMUhnKa
>>710
うーんこの競馬村
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:21:01.26ID:48mmn6lvM
ヤフコメで記者馬鹿にしたようなコメントあるとBad押されまくってんのヤバくね
火消し以外でそんなんする理由ないと思うんやが
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:21:04.13ID:sc9SOS2D0
>>730
ウオッカはそれもあるけどダスカとの名勝負やスター性の底上げもあったと思う
未だ競馬ファンの間で名勝負ランク上位出て来るし
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:21:05.59ID:VEeH5dqXx
>>730
親がダービー馬でダービー取れば顕彰馬になりやすい
ダービーしか興味ない記者が多いし
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:21:15.41ID:KQoAHGHpM
牝馬G1抜きで芝G1を7勝以上する
三冠馬
ディープみたいに短い期間でG1稼ぐ
オペラオーみたいに一年間無双
失格・大敗無し
エルコンジェンティルみたいなデカい海外G1取る

すまんこれ満たしてる顕彰馬いなくないか?
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:21:48.72ID:57XAoJoU0
>>738
走る前までは激アツだったで
コン助が直線で詰めもしなかったから死闘感はゼロやけど
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:22:05.81ID:X+238iFxM
>>736
2歳牝馬 該当馬なし
4歳以上牡馬 カフェファラオ
短距離 該当馬なし
ダート馬 カフェファラオ

匿名じゃない記者投票ですらこんなやつおるんやぞ
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:22:11.52ID:fR5CuuBs0
>>738
エントリーして要件みたせば出られるレースじゃないから
投票して上位来た馬はある程度出る義務も生じる
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:22:20.85ID:9SE0xd9u0
>>736
記者「記者の尊厳が損なわれる!断固反対!」
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:22:22.86ID:uqrrZtbf0
白い奴は紙切れを120億で販売するというJRAの経営にはだいぶ役立ってたけどな
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:22:25.19ID:nvluO7yba
>>716
1972年 ヤギ
2008年 チチカステナンゴ
2012年 ワークフォース
2013年 ノヴェリスト
2019年 ブリックスアンドモルタル
2019年 マインドユアビスケッツ

ようやく久々に当たり引いたんか
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:22:54.01ID:gBlE6cob0
>>736
JA「記名はしてるぞ。公表しないだけで。」

実際、情報公開請求すると割と簡単に全投票結果入手できるけど、名前欄は黒塗りで出てくるらしい
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:22:55.87ID:VEeH5dqXx
>>757
アーモンドアイのほうが被害額がでかいぞ
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:22:58.99ID:lXv/ilZL0
>>707
そういう後年埋もれそうな馬の名誉を保護するための顕彰馬制度やったやろ
ステゴの偉業なんてクイズのネタにされてまうほどやしや
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:23:28.75ID:M5jppvvz0
種牡馬の顕彰馬は別カテゴリで作るべきだと思う。
種牡馬として優秀だからって門番になられるのは鬱陶しいわ
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:23:55.82ID:e9oNiqzvd
>>748
俺は考え方を狭くするより広く考えていく方針になって欲しいわ
今投票されている名馬達には罪は無いんだから
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:24:04.98ID:GgG4QoKZ0
選出すらしたがらない時点で馬や関係者のためじゃなくて記者自身のための存在なんだよな顕彰馬って
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:24:08.22ID:A4O9L2bOd
>>754
そこまで信念持ってるならもうええやろってなりそう
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:24:17.59ID:uqrrZtbf0
>>761
最終直線まで紙切れじゃないんだから額は大きくても詐欺ではない
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:24:23.09ID:25R3IEEY0
>>757
アーモンドアイは270億飛ばしてんだよなぁ
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:24:38.08ID:xqfn50Cfd
>>723
シーザリオ
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:24:38.29ID:JLfDmvt9M
なんなら顕彰馬よりウマ娘の方が名馬の功績讃えてんじゃね?
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:24:53.24ID:VEeH5dqXx
>>763
種牡馬部門を作れとか記者が言い出してから
キングカメハメ 該当なし 該当なし 該当なし
みたいな投票が増えてるからそういう部門を作りたい奴らが顕彰馬制度を荒らしてるのへんな話だな
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:24:57.42ID:jhk/WWIC0
ゴルシ実績十分で例のコンテンツの顔役としてライト層も取り込んで来たのに票少なすぎて泣けるわ
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:24:59.32ID:M5jppvvz0
グランプリに一度負けて逃げ回ったのは確実に票に影響したと思う
1回勝てば多少負けてても評価が上乗せされる
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:25:07.74ID:KQoAHGHpM
せっかく群青のファンファーレ効果で競馬ファン増えてるのに…
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:25:11.85ID:WejOaiZNM
>>723
アーモンドアイのお母さんは何て馬でしたかね…
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:25:22.35ID:tlOIVb7Ba
>>764
あなたもね…
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:25:32.69ID:9SE0xd9u0
>>771
ステゴにも入れてやれよ...
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:25:42.03ID:pBf/SzUM0
ウォッカは取れてダスカは取れてない
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:25:46.17ID:sc9SOS2D0
>>771
キンカメ、ステイゴールド、ぐらいが顕彰馬種牡馬としてのラインだとは思うわ
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:25:51.15ID:7GA0zcxnd
競走馬なんてどれだけ稼いだか以外重要じゃないだろ
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:26:34.01ID:mgowEPln0
日本史みたいに日本競馬史っていう教科書があったら必ず載ってるようなやつが顕彰馬やろ
アーモンドアイやキンカメなんかは載ってておかしくないやつや
ゴールドシップやアグネスデジタルみたいなのは歴史オタクが好きそうな専門雑誌で取り上げられるタイプ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:26:36.66ID:VnQhNKvBp
>>723
アドマイヤグルーヴ
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:26:36.81ID:VEeH5dqXx
父親がダービー馬だと顕彰馬に選ばれやすいから
マカヒキもあといくつかG1取れば顕彰馬やな
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:26:37.15ID:JXcXs0Thr
キンカメって昔で言う丸父なんよな
そんな馬が種牡馬成績で顕彰馬に絡むようになるなんてJRA的には歓喜やろ
内国産の価値が上がったってことだし
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:26:38.66ID:uqrrZtbf0
>>763
サンデーサイレンス賞作るべきやな
牝馬版はパシフィカス賞?
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:26:43.40ID:oiG9qzVaa
アーモンドアイは香港頓挫で初の中山だったし疑う要素はあったやろ
白いのは阪神大賞典、春天勝ちながら得意の宝塚だったし疑う要素は皆無だったわ
全然違うやろ
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:26:47.01ID:+TUU1YM/0
記者の人気投票の賞に価値なんてあるんか?
気にせんでええやろ
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:26:51.80ID:4UGdVSnl0
来年コントレイルが一発なら反ノーザンの意志を確認できる
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:27:23.39ID:48mmn6lvM
実名出してもガイガイ投票するならそれはそれで票としてワイは尊重するわ
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:27:37.58ID:X+238iFxM
>>786
強いて言うなら白いやつはそういうやつだからって頭に入れるしかない
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:28:06.97ID:9SE0xd9u0
>>788
アーモンドアイやジェンティルドンナが入ってるから関係無いんだよなあ
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:28:20.53ID:uqrrZtbf0
>>789
それはそうやな
選評理由が書いてあればここまで炎上してないだろうし
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:28:21.78ID:9SE0xd9u0
>>792
アーモンドアイ→オルフェーヴル
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:28:26.03ID:WejOaiZNM
>>785
クモハタ賞とフロリースカツプ賞でええやろ
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:28:38.87ID:nvluO7yba
ウイポ世界の記者「海外でも2歳でもクラシックでも古馬でも地方交流でもなんでもええからG1を4勝(但しJpnⅠは1勝≒GⅠ0.5勝扱い)したら殿堂入りさせたるで🤗」
なんで現実はこうならへんのや
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:29:01.28ID:e9oNiqzvd
>>776
俺はアーモンドアイの顕彰馬入りは問題無いと言ってるが
他の名馬下げてアーモンドアイだけ持ち上げてるような記者同様の同族を批判してるだけ

アーモンドアイが選定されない投票になっている理由も分かれと
システムを変えないといけない
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:29:18.83ID:QQIX32Nb0
>>796
銅像飾るスペースがないからや
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:29:19.91ID:jhk/WWIC0
>>762
顕彰馬は無理やろうが特別賞くらい上げてもいいのにな
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:29:29.71ID:9sbNDqeqd
>>783
9歳以降にG1複数勝つダービー馬とか顕彰されて当然やね
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:29:43.44ID:VEeH5dqXx
>>796
昔はG1を4勝で顕彰馬だけど
マヤノトップガンね
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:30:04.68ID:KQoAHGHpM
>>796
その代わりG1を10勝以上しても種牡馬になれない場合もある世界なんだよなぁ
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:30:22.91ID:QQIX32Nb0
>>783
中山大賞典4連覇くらいすればいけるかな
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:30:34.82ID:VEeH5dqXx
>>802
中山グランドジャンプとるんか
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:30:56.03ID:QQIX32Nb0
>>804
中山大商店ってなんやねん 大障害や
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:31:00.92ID:gUjKH4rTa
明らかに牡馬クラシック+種牡馬成績しか見てないのがいるからな
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:31:05.34ID:48mmn6lvM
マカヒキは他のライバルが権利失効するまで現役で粘るぞ
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:31:13.20ID:e9oNiqzvd
>>781
こういう考え方が記者思考なんよ
だから争いをうむだけ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:31:18.95ID:25R3IEEY0
とりあえずマイナス査定からというジャップの悪い癖出てるわ
他国なら間違いなく満票でレジェンド入りやろ
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:31:22.77ID:uqrrZtbf0
>>795
クモハタは顕彰馬だし賞作らなくてもいいよサンデーサイレンスを表彰してやんないと
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:31:32.39ID:KdwBbsST0
個人的にはマルゼンスキーを通すのであればキンカメは当然通すべきだと思う
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:31:55.55ID:MSyA0bBx0
>>60
90年代の4勝馬ってオグリキャップのことやろ
顕彰馬って別に強い馬ランキングちゃうからな
アーモンドアイとオグリキャップでどちらが競馬界に貢献しましたかって話でアーモンドアイのが上ですって言う奴キチガイしかおらんやろ
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:32:01.73ID:So4HgqW0a
>>282
ガイジやからしゃーない
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:32:12.18ID:uqrrZtbf0
モハメド殿下も呆れとったわ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:32:36.54ID:KdwBbsST0
>>813
メジロマックイーンとトウカイテイオーの事だと思うよ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:32:47.75ID:Se/ttTZc0
アメカスはアメリカとほとんど関係ない日本のレジェンドが数回関わったてだけでアメリカで殿堂入りさせちゃうツラの厚さ
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:32:54.93ID:rK+hSIGNd
衝撃度で言えばジェンティルドンナよりダイワスカーレットよな
有馬勝っちゃったし連対率100%やし
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:33:09.42ID:Ck7IW0a3d
昔のダビスタはGI3勝すれば殿堂入りやったが最近の作品でもそうなんかな
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:33:16.37ID:9MPzOAMH0
逆張りガイジのお陰で逆にコントレイル1発当確ありそう
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:33:26.95ID:jqNH1pN8p
>>771
(1) 競走成績が特に優秀であると認められる馬
(2) 競走成績が優秀であって、種牡馬又は繁殖牝馬としてその産駒の競走成績が特に優秀であると認められる馬
(3) その他、中央競馬の発展に特に貢献があったと認められる馬

種牡馬部門も何も繁殖成績も選定基準になっているんだが
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:33:30.22ID:nvluO7yba
>>803
ワイが生産して英欧三冠取ったヒカルイマイ産駒乗馬なりかけとったのは微妙にリアルやとは思ったわ🥺
https://i.imgur.com/ec03NAv.jpg
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:33:41.34ID:e9oNiqzvd
>>810
マイナス査定ほんとウザイしムカつくだけなんだよな
考え方を変えるにはシステムを変えるしかないんよ
もっとプラスに考えていくべき
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:34:00.79ID:fgd4JHd6d
顕彰馬と年度代表馬勘違いしてない?
今1番入らなきゃおかしいのはキンカメだぞ
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:34:07.61ID:4R1Kf43Nr
男塾みたいな予想チャンネル割と参考になって草
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:34:36.14ID:KQoAHGHpM
土日の競馬番組じゃ是非この件を取り上げてほしいね
記者連中呼ぶわけだし
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:34:38.92ID:uqrrZtbf0
>>812
マルゼンスキーは時代のせいで名前が残らなさそうだったのを顕彰馬として称えてやったんちゃうかね
キンカメはあんな賞無くてもゴリゴリ残るからなあ
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:34:50.07ID:KdwBbsST0
>>822
ヒカルイマイなんて流行血統でもないのになんで?
ちょっとびっくりするな
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:35:31.28ID:mgowEPln0
今年アーモンドアイに入れなかったやつは一生入れないでほしいわ
確認のしようがないけど
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:36:06.96ID:UjBk59+CM
>>828
純粋なサラブレッドやないからや
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:36:20.25ID:fR5CuuBs0
>>781
ちがうぞ
発展に貢献したかってちゃんと書いてある
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:36:48.46ID:48mmn6lvM
キンカメはまあ今までに選ばれてなきゃおかしかったよね
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:37:08.42ID:OWjymw140
昨日今日でこの話題でだいぶガイジがいぶりだされてきたわ
別にアーモンドアイの漏れが賛成反対どちらの意見でもいいけど
なんかズレたところでガイガイやってるのがちらほらいた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況