X



●アーモンドアイ未満の実績の馬は顕彰馬を取り消すべき

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 05:53:29.69ID:SPpxXQs00
GI9勝(桜花賞、オークス、秋華賞、ジャパンカップ×2、ドバイターフ、天皇賞秋×2、ヴィクトリアマイル)
獲得賞金19億1500万
最優秀3歳牝馬、最優秀4歳以上牝馬、年度代表馬×2



90年代のGI4勝馬とか抹消しろよ
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:30:22.91ID:QQIX32Nb0
>>783
中山大賞典4連覇くらいすればいけるかな
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:30:34.82ID:VEeH5dqXx
>>802
中山グランドジャンプとるんか
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:30:56.03ID:QQIX32Nb0
>>804
中山大商店ってなんやねん 大障害や
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:31:00.92ID:gUjKH4rTa
明らかに牡馬クラシック+種牡馬成績しか見てないのがいるからな
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:31:05.34ID:48mmn6lvM
マカヒキは他のライバルが権利失効するまで現役で粘るぞ
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:31:13.20ID:e9oNiqzvd
>>781
こういう考え方が記者思考なんよ
だから争いをうむだけ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:31:18.95ID:25R3IEEY0
とりあえずマイナス査定からというジャップの悪い癖出てるわ
他国なら間違いなく満票でレジェンド入りやろ
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:31:22.77ID:uqrrZtbf0
>>795
クモハタは顕彰馬だし賞作らなくてもいいよサンデーサイレンスを表彰してやんないと
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:31:32.39ID:KdwBbsST0
個人的にはマルゼンスキーを通すのであればキンカメは当然通すべきだと思う
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:31:55.55ID:MSyA0bBx0
>>60
90年代の4勝馬ってオグリキャップのことやろ
顕彰馬って別に強い馬ランキングちゃうからな
アーモンドアイとオグリキャップでどちらが競馬界に貢献しましたかって話でアーモンドアイのが上ですって言う奴キチガイしかおらんやろ
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:32:01.73ID:So4HgqW0a
>>282
ガイジやからしゃーない
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:32:12.18ID:uqrrZtbf0
モハメド殿下も呆れとったわ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:32:36.54ID:KdwBbsST0
>>813
メジロマックイーンとトウカイテイオーの事だと思うよ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:32:47.75ID:Se/ttTZc0
アメカスはアメリカとほとんど関係ない日本のレジェンドが数回関わったてだけでアメリカで殿堂入りさせちゃうツラの厚さ
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:32:54.93ID:rK+hSIGNd
衝撃度で言えばジェンティルドンナよりダイワスカーレットよな
有馬勝っちゃったし連対率100%やし
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:33:09.42ID:Ck7IW0a3d
昔のダビスタはGI3勝すれば殿堂入りやったが最近の作品でもそうなんかな
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:33:16.37ID:9MPzOAMH0
逆張りガイジのお陰で逆にコントレイル1発当確ありそう
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:33:26.95ID:jqNH1pN8p
>>771
(1) 競走成績が特に優秀であると認められる馬
(2) 競走成績が優秀であって、種牡馬又は繁殖牝馬としてその産駒の競走成績が特に優秀であると認められる馬
(3) その他、中央競馬の発展に特に貢献があったと認められる馬

種牡馬部門も何も繁殖成績も選定基準になっているんだが
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:33:30.22ID:nvluO7yba
>>803
ワイが生産して英欧三冠取ったヒカルイマイ産駒乗馬なりかけとったのは微妙にリアルやとは思ったわ🥺
https://i.imgur.com/ec03NAv.jpg
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:33:41.34ID:e9oNiqzvd
>>810
マイナス査定ほんとウザイしムカつくだけなんだよな
考え方を変えるにはシステムを変えるしかないんよ
もっとプラスに考えていくべき
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:34:00.79ID:fgd4JHd6d
顕彰馬と年度代表馬勘違いしてない?
今1番入らなきゃおかしいのはキンカメだぞ
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:34:07.61ID:4R1Kf43Nr
男塾みたいな予想チャンネル割と参考になって草
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:34:36.14ID:KQoAHGHpM
土日の競馬番組じゃ是非この件を取り上げてほしいね
記者連中呼ぶわけだし
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:34:38.92ID:uqrrZtbf0
>>812
マルゼンスキーは時代のせいで名前が残らなさそうだったのを顕彰馬として称えてやったんちゃうかね
キンカメはあんな賞無くてもゴリゴリ残るからなあ
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:34:50.07ID:KdwBbsST0
>>822
ヒカルイマイなんて流行血統でもないのになんで?
ちょっとびっくりするな
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:35:31.28ID:mgowEPln0
今年アーモンドアイに入れなかったやつは一生入れないでほしいわ
確認のしようがないけど
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:36:06.96ID:UjBk59+CM
>>828
純粋なサラブレッドやないからや
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:36:20.25ID:fR5CuuBs0
>>781
ちがうぞ
発展に貢献したかってちゃんと書いてある
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:36:48.46ID:48mmn6lvM
キンカメはまあ今までに選ばれてなきゃおかしかったよね
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:37:08.42ID:OWjymw140
昨日今日でこの話題でだいぶガイジがいぶりだされてきたわ
別にアーモンドアイの漏れが賛成反対どちらの意見でもいいけど
なんかズレたところでガイガイやってるのがちらほらいた
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:37:28.02ID:yt510CQc0
>>828
欧米の種牡馬枠が全くないのが悪い
どれだけ能力が低かろうが史実馬を生むってだけで枠を食い続けるオンファイアみたいなのがいるからあぶれる
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:37:37.71ID:VEeH5dqXx
アーモンドアイ
キングカメハメハ
コントレイル
ブエナビスタ
ゴールドシップ
モーリス

ここらへんはさっさと顕彰馬に放り込めば良いのに
G1で6勝してる奴らを門番にしてるから名馬のアラ探しをして名誉を傷つけるの楽しむイベントになってる
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:38:30.15ID:e2Qdpawea
98基地が全部消えてやっと門番おらんくなったのに何でまた票がバラバラになるんや?
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:38:37.99ID:M5jppvvz0
いくらディープ忖度でもコントレイルを認めるなよ
グランプリから逃げ続けたし全部内枠だった
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:38:43.15ID:MvF6Yk+T0
キンカメはカナロアより先に選ばれていないことがまずおかしい
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:38:45.90ID:hZY6nlUka
>>818
G1を7勝っていう基準があるのに
わずか4勝しかしてない馬なんて論外や
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:39:35.45ID:0mo22jyS0
>>837
全部ではないね…
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:39:58.69ID:b7wFghPap
>>839
そんな基準がどこに明記されてんの?
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:40:02.69ID:VnQhNKvBp
種牡馬成績での顕彰馬と競走成績での顕彰馬は分けた方がええよな絶対
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:40:16.54ID:uqrrZtbf0
キンカメが居なかったら日本競馬界終わってたくらいの種牡馬としての功績はあるけど戦績は強いディープスカイだからなあ
まあ選ばれたら文句はないけど
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:40:27.78ID:57XAoJoU0
>>818
数走らん時点で割引や
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:40:37.22ID:TSl8G7aS0
なにより悲しいのはコントレイルが一発入りしようがしまいが荒れることが確定したってことや
つくづく損な立ち回りの馬やで
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:40:56.09ID:3hn/62AL0
なんだかんだ有馬勝って引退すると何故かレジェンド感が出るのはなんでや?
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:41:02.60ID:M5jppvvz0
薬物失格を顕彰馬にしたのは絶対間違いだと思う
それならドーピングしたもん勝ちだろ JRAは忖度しすぎ
ボンズやベン・ジョンソンが殿堂いりするようなもんだぞ
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:41:05.47ID:yWLDasxdp
有馬で惨敗してグランプリから逃げたアーモンドアイが選ばれなかったって事はそもそも1度もグランプリ出なかったコントレイルは顕彰馬無理って事ですか?
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:41:05.91ID:wfVKT6czM
>>841
7勝馬は顕彰馬確定のラインやな
今のところは
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:41:30.95ID:F7oMzJlzp
>>849
アーモンドアイは落ちたんですが…
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:41:49.77ID:48mmn6lvM
来年以降も燃えるのがほぼ確実な誰も得しないイベントやね
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:41:53.85ID:fgd4JHd6d
三冠馬は春天回避した時点で三冠馬ではなくなるんやで
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:42:01.52ID:sc9SOS2D0
コダマやハイセイコーとかは当時人気あったけど競走成績的には実績不足だから
そういうスター性加味みたいなのはわかりにくいところだからね

アーモンドアイは強かったけどスター性があったかっていうと無いしな
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:42:02.79ID:9MPzOAMH0
>>850
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:42:03.85ID:hZY6nlUka
>>848
まぁアーモンドアイが無理ならコントレイルはもっと無理やな
2年前の年度代表馬投票も三冠なんて全く評価してくれなかったし
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:42:14.41ID:+h4jz1Wid
>>844
そのダスカより数走らんコントレイル
コイツが一発で通ったら記者の頭疑うわ
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:42:18.94ID:3WRuPGhJp
>>842
(1)競走成績が特に優秀であると認められる馬
(2)競走成績が優秀であって、種牡馬又は繁殖牝馬としてその産駒の競走成績が特に優秀であると認められる馬
(3)その他、中央競馬の発展に特に貢献があったと認められる馬

選出条件がこれやけど繁殖成績と競争成績で分ける意味は?
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:42:22.79ID:PUhFQDk40
スカーレットは虚弱すぎ
あんだけ走って4歳までは全レース馬券内のブエナのほうが優れてる
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:42:27.38ID:wfVKT6czM
>>850
この先約20年の間には絶対になるやろ?
そういうことや
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:42:43.60ID:mH18PKCNd
オペラオー落としたのはキチゲエ
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:43:13.62ID:6TKjBlwLa
ただダイナナホウシユウの落選理由の方が理不尽だとは思う
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:43:34.80ID:KQoAHGHpM
>>846
やっぱ有馬で勝って引退した馬って強い奴多い気がする
あと競馬興味なくても有馬記念と日本ダービーって単語知ってる人はおるんじゃないか
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:44:01.41ID:osMcrx4Qr
コントレイルは親子無敗の三冠馬やから顕彰馬なる思うけどな一発かは知らんけど
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:44:33.55ID:M5jppvvz0
斤量で4kg差つけてキセキと僅差という事実があるからなあ
顕彰馬選定を明確にするためにもG1での斤量差を廃止するべき
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:44:47.53ID:0mo22jyS0
数使わないローテが気に食わないから評価しないってもうそういう時代ではないだろう
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:44:51.91ID:uqrrZtbf0
>>864
つまりキセキは顕彰馬ってこと?
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:45:19.65ID:jhk/WWIC0
>>846
有馬で勝てる能力を引退レースまで維持してるからやろ
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:45:32.14ID:4R1Kf43Nr
>>864
そんなキセキが雑魚みたいな言い方
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:45:47.10ID:VEeH5dqXx
サンスポ記者

現在の投票システムでは過去20年の顕著な活躍をした引退馬が対象になるが、野球の米大リーグの殿堂入りのように、得票率が5%に満たなかった馬は翌年から候補から除外するような改革が必要ではないか。
昨年、得票率5%に満たなかったのは9頭。そのうち今年も得票率5%に届かなかった馬が6頭で、投票者は17人いた。おそらく同一記者が投票したのだろう。そのうちの半数の票がアーモンドアイに回っていれば…。このままでは投票する記者と競馬ファンの認識の差が開くばかりだ。(中央競馬担当・柴田章利)

種牡馬部門作らないとエピファネイアとか消えるのも問題だな
システムが悪いというより記者がここまで変な投票するのが想定外だったんだろうな
明らかに種牡馬ばっかり書いてる記者がいるし

5%以下
リスグラシュー 7票
ハーツクライ 5票
エピファネイア 3票
ダイワメジャー 3票
アパパネ 2票
ジャスタウェイ 2票
シンボリクリスエス 2票
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:45:50.33ID:48mmn6lvM
2020年ジャパンカップの盛り上がりと注目度があってアーモンドアイにスター性どうこうでケチつけるのは無理やわ
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:46:17.68ID:2s6eYrvMp
コントレイルこそ人気も特にないし競馬の発展に貢献もしてなくて無敗の三冠という競走成績しか取り柄がないのがなぁ
来年アーモンドアイが選ばれてコントレイルは門番化しそう
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:46:33.22ID:6TKjBlwLa
>>870
強いて難癖付けるなら1年早かったな
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:46:36.12ID:TCt5BNwlp
>>849
G1を7勝で無条件で顕彰馬なんてどこに明記されてるのかと聞いているんやが
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:46:42.81ID:dev0+KhEp
>>871
うおお顕彰馬マカヒキ
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:47:08.20ID:uqrrZtbf0
>>871
キセキ民の親玉に票はやれねえわ
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:47:38.02ID:PUhFQDk40
>>875
マカヒキは牝馬だった…?
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:48:30.88ID:N7jUuat30
好き嫌いはあるとしてすごいのはみんな認めてたと思うしなんで選ばれなかったのかは気になるよな
変な政治で選ばれないんだとしたら今後のためにもこの制度変えてほしいわ
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:48:32.93ID:V5Ioqp/+p
>>862
枠がコースがとか言うけど捲りが効くコースでもあるから強い馬ならきっちり勝ち切るレースやし
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:48:34.77ID:OiHMUhnKa
>>846
有馬の時期は3歳がかなり力つけてきてる反面5歳は競走馬としての下り坂だからな
5歳で勝つには本当に強くないと勝てない
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:48:40.88ID:fR5CuuBs0
>>870
アーモンドアイが有馬避けたから3才馬がしかたなく日程きつくてもJCでたから盛り上がった
本当に顕彰馬になる馬ならエリ女なんて出ずに有馬も出るべきだった
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:48:49.24ID:mgowEPln0
>>846
有馬自体がフィナーレ感あるから引退レースと合わさって印象が強くなるんちゃう
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:48:50.18ID:VEeH5dqXx
>>874
マヤノトップガンが出るまで
「G1を4勝が顕彰馬のライン」

ゴールドシップが出るまで
「G1を6勝が顕彰馬のライン」

アーモンドアイが出るまで
「G1を7勝が顕彰馬のライン」
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:48:59.51ID:KQoAHGHpM
>>871
キセキはキセキの為に一家で応援しにくるファンがいるくらいだから競馬発展に貢献してるな(白目)
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:49:23.25ID:hrgQq4Csd
ジェンティルドンナのローテですら文句言われてたしな
アーモンドアイはそれより遥かにゆとりだし
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:49:59.45ID:tueiktjLd
>>881
昔は4歳の方が5歳より斤量重かったんだっけか
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:50:41.08ID:Nb3Imt4ep
コントレイルがアーモンドアイ差し引いて選ばれる理由ってなんや
アーモンドアイより人気ない
アーモンドアイに完敗してる
アーモンドアイよりレース選んでる
アーモンドアイより走ってない
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:51:05.47ID:7wXosHYL0
まぁ実績と記録見たらアーモンドアイが歴代最強馬は確定やな
文句言ってるやつはシンプルにガイジ
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:51:11.01ID:S3onZuKL0
今はホントゆとりローテだよな
おそらくレベル上がって一戦毎にきっちり仕上げないとすぐ負けるんやろけど
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:51:36.12ID:6TKjBlwLa
競技成績部門と種牡馬成績部門と特別貢献部門に分けたらええ
スペシャル君もシップも特別貢献部門に入れたらええ
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:51:49.91ID:imk7xKMzM
顕彰馬なんて大仰な名前つけて
わけわからん選考するから揉めんねん
ファン殿堂みたいな名前でファン投票させればええんや
ペルーサやロゴタイプみたいな実績足りなくても
大人気だった馬も選ばれてみんな満足や😁
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:52:01.23ID:4R1Kf43Nr
>>874
んなもんあったらアーモンドアイは今頃顕彰馬や
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:52:10.80ID:mgowEPln0
>>888
ダービー勝ってる😉
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:52:28.07ID:NT3Fh5/qp
そもそも日本ダービーもジャパンカップも日本で位の高いレースは全部東京2400でやってんだから東京2400で最強の馬が歴代最強だろ
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:52:31.69ID:mH18PKCNd
>>889
記者はガイジだらけだった…?
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:52:41.63ID:lK/BfEELM
>>892
ペルーサとロゴタイプは一緒にしたらあかんやろ…
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:52:54.22ID:mgowEPln0
>>892
そういうのは優駿とかでやればよくね
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:53:06.15ID:X+238iFxM
>>896
まあそうとしか言えんわ
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:53:25.99ID:S3onZuKL0
>>889
ほんま?
普通にディープ、オルフェがちょい格上かと思ってたわ
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:53:39.62ID:KCPGOkcQp
言うてアーモンドアイもダービー出てたら勝ってたよなあの年のダービー馬ワグネリアンとかやし
出てこなかったアーモンドアイが悪いわ
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:53:44.52ID:yt510CQc0
>>896
そうとしか言えんわね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況