X



●アーモンドアイ未満の実績の馬は顕彰馬を取り消すべき

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 05:53:29.69ID:SPpxXQs00
GI9勝(桜花賞、オークス、秋華賞、ジャパンカップ×2、ドバイターフ、天皇賞秋×2、ヴィクトリアマイル)
獲得賞金19億1500万
最優秀3歳牝馬、最優秀4歳以上牝馬、年度代表馬×2



90年代のGI4勝馬とか抹消しろよ
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:48:40.88ID:fR5CuuBs0
>>870
アーモンドアイが有馬避けたから3才馬がしかたなく日程きつくてもJCでたから盛り上がった
本当に顕彰馬になる馬ならエリ女なんて出ずに有馬も出るべきだった
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:48:49.24ID:mgowEPln0
>>846
有馬自体がフィナーレ感あるから引退レースと合わさって印象が強くなるんちゃう
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:48:50.18ID:VEeH5dqXx
>>874
マヤノトップガンが出るまで
「G1を4勝が顕彰馬のライン」

ゴールドシップが出るまで
「G1を6勝が顕彰馬のライン」

アーモンドアイが出るまで
「G1を7勝が顕彰馬のライン」
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:48:59.51ID:KQoAHGHpM
>>871
キセキはキセキの為に一家で応援しにくるファンがいるくらいだから競馬発展に貢献してるな(白目)
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:49:23.25ID:hrgQq4Csd
ジェンティルドンナのローテですら文句言われてたしな
アーモンドアイはそれより遥かにゆとりだし
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:49:59.45ID:tueiktjLd
>>881
昔は4歳の方が5歳より斤量重かったんだっけか
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:50:41.08ID:Nb3Imt4ep
コントレイルがアーモンドアイ差し引いて選ばれる理由ってなんや
アーモンドアイより人気ない
アーモンドアイに完敗してる
アーモンドアイよりレース選んでる
アーモンドアイより走ってない
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:51:05.47ID:7wXosHYL0
まぁ実績と記録見たらアーモンドアイが歴代最強馬は確定やな
文句言ってるやつはシンプルにガイジ
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:51:11.01ID:S3onZuKL0
今はホントゆとりローテだよな
おそらくレベル上がって一戦毎にきっちり仕上げないとすぐ負けるんやろけど
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:51:36.12ID:6TKjBlwLa
競技成績部門と種牡馬成績部門と特別貢献部門に分けたらええ
スペシャル君もシップも特別貢献部門に入れたらええ
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:51:49.91ID:imk7xKMzM
顕彰馬なんて大仰な名前つけて
わけわからん選考するから揉めんねん
ファン殿堂みたいな名前でファン投票させればええんや
ペルーサやロゴタイプみたいな実績足りなくても
大人気だった馬も選ばれてみんな満足や😁
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:52:01.23ID:4R1Kf43Nr
>>874
んなもんあったらアーモンドアイは今頃顕彰馬や
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:52:10.80ID:mgowEPln0
>>888
ダービー勝ってる😉
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:52:28.07ID:NT3Fh5/qp
そもそも日本ダービーもジャパンカップも日本で位の高いレースは全部東京2400でやってんだから東京2400で最強の馬が歴代最強だろ
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:52:31.69ID:mH18PKCNd
>>889
記者はガイジだらけだった…?
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:52:41.63ID:lK/BfEELM
>>892
ペルーサとロゴタイプは一緒にしたらあかんやろ…
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:52:54.22ID:mgowEPln0
>>892
そういうのは優駿とかでやればよくね
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:53:06.15ID:X+238iFxM
>>896
まあそうとしか言えんわ
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:53:25.99ID:S3onZuKL0
>>889
ほんま?
普通にディープ、オルフェがちょい格上かと思ってたわ
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:53:39.62ID:KCPGOkcQp
言うてアーモンドアイもダービー出てたら勝ってたよなあの年のダービー馬ワグネリアンとかやし
出てこなかったアーモンドアイが悪いわ
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:53:44.52ID:yt510CQc0
>>896
そうとしか言えんわね
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:53:47.68ID:TTMWAING0
GI馬のローテが年4~5走になってる現状
外厩施設が充実してる前の馬のローテと比べてる奴って明らかにニワカだよなw
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:54:00.12ID:fR5CuuBs0
歴代最強馬とかいってるやつはどうせスマホゲーから入ったやつだろうな
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:54:01.83ID:4R1Kf43Nr
>>899
ファン投票と差別化したいなら記者投票やなくて選考委員方式でええと思うんやがな
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:54:03.07ID:0mo22jyS0
今あらゆるコースと馬場で勝つって言うのは昔より難易度はるかに高いと思うぞ
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:54:03.67ID:hZY6nlUka
来年からの門番

キングカメハメハ
ブエナビスタ
モーリス
アーモンドアイ
コントレイル
グランアレグリア


なにこれ?地獄?
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:54:05.35ID:N6V8q58ir
>>1
こうして見ると言うほど牝馬限定戦でかさ増ししてなくて草
クラシックは牝馬限定戦出るの当然やしVMくらいやんケチ付けられんの
ジャパンカップと秋天だけで4回勝ってる馬他におらんやろ
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:54:16.87ID:XAcu3rsmM
東京ダービーは4-2枠連でええんか?
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:54:41.99ID:imk7xKMzM
>>889
府中だけの馬が最強名乗るのはなあ…
顕彰馬に選出されるのは何の異論もないけど
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:55:00.65ID:NNr0hnYS0
顕彰馬にしない理由を探されるような馬は普通に顕彰馬にしたほうがいいだろ
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:55:01.25ID:BT/NMMjgp
>>901
GI9勝の実績とジャパンカップ世界レコードって記録見たらやろ
そら一緒に走ったらアーモンドアイがその2頭に勝てるかは分からんが実績では間違いなくナンバーワンや
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:55:28.15ID:X9H5zPvwd
>>907
そらそうだけどだからこそ勝たないと貰えないんでしょう
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:55:37.43ID:EWgVicXl0
>>896
アーモンドアイが歴代最強かは別として記者はガチでガイジだらけやぞ
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:55:39.90ID:Y7sykAT+p
>>908
ディープインパクトでも1発顕彰馬無理そう
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:55:46.47ID:4UGdVSnl0
>>909
90年代よりJC秋天の価値が落ちているから2回勝ってもさほど評価されない
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:55:52.63ID:9MPzOAMH0
>>897
来年以降ここのなんG民がその老害になりそう
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:56:00.25ID:+MIDXtEG0
宝塚有馬がネット投票になったんやし顕彰もそうすりゃええのに
今ならファンの民意反映させ放題やろ
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:56:02.25ID:VslxSqPVd
アモアイが一発無理やともう今後でてくるの無理じゃね?
0922それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:56:12.04ID:+h4jz1Wid
牝馬限定と低レベル海外で嵩増しした分を減らすと6勝くらいになるし、まあ一発で通らなくても仕方ないのかなとは思う
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:56:12.43ID:lK/BfEELM
>>902
後から考えたらそうやが冷静に考えて世代も少ないカナロア産駒をダービーで走らせようとは思わんわな
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:56:13.17ID:jhk/WWIC0
なんか色物選手権みたいなの作ってゴルシデジタル辺りまとめてぶち込もうや
ロゴタイプキセキマカヒキも入れるしな
0925それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:56:35.24ID:fgd4JHd6d
最強を語るならオルフェやろ
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:56:51.31ID:tueiktjLd
レースを選ぶのがそんなにあかんか?
スプリンターがダービーに出てきたら面白くないやろ
0927それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:57:06.27ID:X9H5zPvwd
>>913
流石に半分牝馬限定戦なのを無視はできんよ
0928それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:57:17.41ID:hZY6nlUka
>>902
別にその後G1を7勝してるからええやろw

牝馬がダービー出ないのが悪いんや!
って理論なら今後牝馬から顕彰馬は出ないな
0929それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:57:17.47ID:7wXosHYL0
>>901
普通に成績比べたら格下どころか論外やで
0930それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:57:29.97ID:dXx4KLQsd
最強馬候補のオルフェさんが実は牧場ではいじめられっ子ってマジ?
最弱ですやん
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:57:31.83ID:MvF6Yk+T0
ナリタブライアンだって高松宮でとるやろ
0932それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:57:42.79ID:EBMtviXUa
>>846
【有馬記念】ラストランで有終の美を飾った名馬たち
1990年 オグリキャップ
1993年 トウカイテイオー
2003年 シンボリクリスエス
2006年 ディープインパクト
2008年 ダイワスカーレット
2013年 オルフェーヴル
2014年 ジェンティルドンナ
2017年 キタサンブラック
2019年 リスグラシュー

割と納得できるメンツやろこれ
0934それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:57:58.96ID:bd9pn9rHp
>>922
それ言ったらジェンティルドンナなんて3勝やけど
0935それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:58:10.93ID:6dnf4jh6d
>>931
日本語で
0936それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:58:30.68ID:98LaOueE0
>>932
牡馬と比べて牝馬勢が弱いな
0937それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:58:31.61ID:S3onZuKL0
>>913
G1の数はあったほうがええけど9つ勝ったから最強とか馬鹿馬鹿しいわ
0938それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:58:35.32ID:mgowEPln0
識者「レースを選ぶな😡」
???「強い馬は距離なんて関係ない。高松宮杯を盛り上げたい」
識者「😨」
0939それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:58:45.34ID:48mmn6lvM
どう頭をひねっても記者がガイジだった、制度がガイジだった以上の結論出すのはきついからなあ
0940それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:58:47.22ID:EWgVicXl0
>>932
本来ラストランの予定じゃなかった奴も混ざってるけどええんか?
0941それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:58:57.19ID:e9oNiqzvd
>>926
弱い馬がレース選んで成績を良くする→分かる
強い馬がレース選んで成績を良くする→分からない

スポーツ感覚としては挑戦するだけ評価されるのも事実だと思う
0942それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:59:00.25ID:6TKjBlwLa
>>932
結果的にラストランになったテイオーとダイワは除外で
0943それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:59:25.17ID:jhk/WWIC0
>>933
ゴルシは実績あるから問題ない
0944それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 10:59:34.45ID:KQoAHGHpM
>>936
そらまぁダイワスカーレット勝ったとき何十年ぶり云々言われてたはずだし
0945それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:00:06.89ID:4R1Kf43Nr
レコードばかりが取り沙汰されるけど無敗の三冠馬2頭を負かしたことは意外と言及されんな
0946それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:00:11.14ID:JwAOaJeG0
昔の馬と実績比べるのって見当違いよな
ラモーヌは古馬牝馬のG1なかった時代だしマックイーンは産経大阪杯勝ってるし今と比較しても意味ないやろ
0947それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:00:31.41ID:Z9wYNZdOr
ソダシ
2歳GⅠ制覇
クラシック1冠
古馬GⅠ制覇

ロゴタイプ
2歳GⅠ制覇
クラシック1冠
古馬GⅠ制覇
0948それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:00:51.49ID:sPrpCbUid
>>3
ゴミはお前無職やろ
0950それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:01:02.07ID:bCX/7pRW0
牝馬はどんだけ着差つけても斤量に甘えてるだけだから
ワイは認めないから
0951それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:01:06.29ID:wQAzeFKka
どうでもいいけど12時半からグリチャで群ファン放送やで
0952それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:01:06.69ID:r88UvT0Ad
ゴルシは2200以上を選んで走ったから資格ないわ😁
0953それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:01:23.12ID:hZY6nlUka
>>946
古馬牝馬なかった時代てw
古馬王道G1を勝っても評価されてないんよ今は
0954それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:01:24.38ID:MvF6Yk+T0
エアグルーヴが秋天勝って大騒ぎになるくらいには昔は混合レースで牝馬は勝てないものだった、牝馬ってだけで切られるくらいに
宝塚でスイープが勝ったくらいからおかしな牝馬が出るようになったんや
0955それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:02:00.22ID:6TKjBlwLa
ラモーヌ有馬は明確な不利があったわけだから格付け済んでないしな
0956それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:02:00.57ID:lK/BfEELM
>>950
その理論やとF4もあかんな
0957それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:02:16.87ID:KQoAHGHpM
>>951
競馬発展に貢献してるから群青のファンファーレもなにか表彰するべきやろ…
0958それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:02:29.63ID:jk76eIqTd
顕彰馬テイエムオペラオーの背中を知る唯一の男和田さん
0959それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:02:32.03ID:eg00hVqh0
>>892
ハルウララを殿堂入りさせろって話にならんか?
0960それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:02:50.70ID:N7jUuat30
>>952
皐月賞勝ってるよ
0961それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:03:05.30ID:bCX/7pRW0
>>956
3歳斤量は全ての馬に権利があるからセーフ
0962それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:03:18.86ID:OOJm2005d
アーモンドアイって良くも悪くも実績が目立ちすぎというかやり過ぎ感あるのが一部からヘイト買ってそう
0963それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:03:45.42ID:pBf/SzUM0
>>959
させたらええねん
0964それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:04:13.70ID:pYRTyfF1d
まあアーモンドアイって競馬ファンみんなに愛された馬ってわけじゃないよな
0965それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:04:29.60ID:bZBj1TiFr
府中が日本競馬の中心だからそこでG1勝ててない時点で一枚落ちるのは絶対あるやろ
0966それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:04:31.66ID:sHY9B5z40
>>933
ソガイのスレだからあんまマジレスしたくないけどウマ娘の人気投票に使われそうであかん気がする
ぬいぐるみのやつみたいになりそう
0967それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:04:32.90ID:SMZGU1aza
有馬記念でアーモンドアイ惨敗いうても、先着した馬まあ名馬と言っていいやつばっかやな
https://i.imgur.com/PLqRjqF.png
0968それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:04:48.56ID:gmhUOP/OM
>>950
牡馬相手でも4馬身つけてたらええやろ
0969それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:04:50.74ID:C+oapex2d
ハルウララってある意味殿堂入りやろ
ディープよりも知名度高いんちゃう
0970それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:05:09.60ID:bCX/7pRW0
>>967
クッソ豪華で草
0971それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:05:15.84ID:KQoAHGHpM
>>962
近年でもフランケルとか歴史遡れば文字通り最強の無敗馬おるんだし勝ちすぎてヘイトなんてくだらん理由はないやろ…ないよな
0972それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:05:20.62ID:4R1Kf43Nr
>>964
みんなに愛される馬とか一頭もおらんしなんなら8割が好きな馬もいなさそう
0974それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:05:30.42ID:6dnf4jh6d
アーモンドがダービー出てたらまたイックン2着だったんだな。
コントもシャフリもなかったかもしれないな
0975それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:05:33.89ID:GI97zeN3a
こいつは挑戦してへんなーwって外野から叩くのって陣営にクッソ失礼じゃね
0976それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:05:38.41ID:H8+44cacF
>>967
ヴェロックス
0977それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:05:45.75ID:8AEqV5N2a
ハルウララは一般知名度も含めるとディープ超えて最もある馬やろ
0978それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:05:46.69ID:S3onZuKL0
分かったわ
得意じゃないところで惨敗
得意な府中に引きこもる
得意条件ぽい府中マイルで完敗
理由を明確にしようとしたらこんなとこやな
0979それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:06:20.19ID:r88UvT0Ad
>>960
ウオッカもアーモンドアイも阪神でGI1勝ってるぞ😁
0980それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:06:22.09ID:H8+44cacF
>>978
コントレイルも怪しいな
0981それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:06:26.53ID:6TKjBlwLa
>>966
人気があって違和感あるような投票なんてせいぜいエイシンフラッシュとサトノダイヤモンドぐらいだから無問題
ウマ娘に出る馬なんて所詮元から人気なのが大半
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況