X



都民「東京は田舎と違って遊ぶところ沢山ある」わい「たとえば?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:13:59.70ID:WUemUX2z0
都民「…」
答えられなくて草w
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:42:57.30ID:HQxMN/yX0
>>45
合う合わないはあるからな
ワイの友達も東京から地元に帰った奴多いわ
2022/06/08(水) 07:43:05.35ID:ljn5ZZV0p
>>1-10
アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ

アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ

アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ

アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ

アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ

アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ

アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ

アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ

アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ

アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ

アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ

アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:43:55.20ID:7MqDZrvJa
個人的に東京以外の首都圏や主要地方都市に住むのが最強やと思っとるわ
勿論仕事は現地で確保しといて
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:44:02.43ID:kSCOb1EF0
>>87
ただのオタクグッズ通りやん趣味のスケール小さいわ
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:44:18.97ID:qsJ5tfm0a
なんとなく東京行ってクソ狭アパートに7万8万払って貧乏生活しとるやつ頭のネジ飛んでるんやろな
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:44:31.88ID:rmE/23Qea
IT土方よりかはリアル土方のがQOL高いのはマジやと思うわ
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:45:22.09ID:4A+1IXK40
>>45
目的意識あるやつがいけばまあなんでもあるように見えるやろうなあ
あと目的の合ってる奴がおって程々に切磋琢磨しあいやすいというか
とはいえあの人の多さを見て行きたがるのはマゾいと思ってる
2022/06/08(水) 07:45:41.89ID:CeB8RLURa
最近気付いたけど人間ってなんであろうと飽きるから都会も田舎も初めてなら楽しいし時間立つとつまんないんだよね
ベストなのはどっちも往復できるくらいの人生だね
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:46:03.74ID:kSCOb1EF0
>>88
>>101
お前はバンパイヤーかw
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:46:42.35ID:hNawbgd00
>>97
東京でフリーターとかITドカタとかやってるレベルの生活より良い生活
って判断基準で良いなら田舎でもいくらでも選択肢あるで
家賃水準低いからその分余裕と選択肢が出てくる
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:46:45.13ID:iYsCrXz0M
はーい論破しまーすw🙋
歌舞伎町で地雷女の子買えるけど田舎は?ww
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:47:34.01ID:DJG6X6z/a
東京の勤務体系の企業にテレワークで勤めて
住居は北関東あたりが最強
テレワーク言うてもなんだかんだ月1くらいで出社する必要あったりするしな
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:47:35.62ID:kSCOb1EF0
>>112
歌舞伎揚げ買えるで
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:48:34.10ID:RHA4jIZGp
イベントごとは東京最強やろ
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:48:37.50ID:3dUIzm1ka
>>114
ポンチ揚げ、な
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:48:54.49ID:s2k8fl7wd
仙台でよくね
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:49:03.63ID:24yrPEcUd
田舎は公園でボール遊びできるってだけで勝ってる
クソガキどもが遊べる場所は必須や
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:49:15.27ID:m2gdcxTzr
>>112
きっしょ
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:49:30.36ID:hPmY9u3z0
田舎の方が遊ぶところ沢山あるだろ
ブランコとか
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:49:30.65ID:6PWAZY3Za
田舎でも都会でもそいつ次第定期
どこ行っても文句言う奴は言う定期




マジでこの手のスレもういらんよ…
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:49:37.28ID:kSCOb1EF0
>>116
ポンチじゃなくてぼんち揚げなw
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:49:59.43ID:kSCOb1EF0
>>117
鳴子温泉最高やったわ
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:50:12.40ID:Vg7Wq8n2d
東京の利点は色んな施設が隣接してるところやろ
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:50:57.88ID:OL4U8Pdtd
>>94
プロ野球ならそれこそ地方都市でも見れるし、
ライブとかもコロナで別になくても生きていけるわって層は増えたと思う
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:51:01.13ID:YrgLpcped
遊べる(金があるなら)だぞ
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:51:38.67ID:4EaDTtYd0
風俗が充実してるんやで
田舎はデリヘルしかないし風俗行くのに隣の県まで行かないといけないこともある
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:51:45.31ID:PdzhDSTAd
ワイは東京本社の仕事やからまぁ収入も並くらいか
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:52:06.03ID:kSCOb1EF0
>>126
そこはカッコよりカギカッコで書くべきやろ
2022/06/08(水) 07:52:13.53ID:mPGlxZ/w0
>>115
毎週イベント行くなら東京住みでええと思うけどな
日比谷に通ってた頃観劇はまって常に何かしらの舞台観てた
宝塚の同じ劇10数回観るとか追っかけみたいなことやってたわ
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:52:26.60ID:SD+inA9Id
毎度仙台あたりが東京にマウント取っているの笑うわ
言うほど住み心地良いならバブル期までに名古屋の人口越えてるはずやろ
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:52:35.02ID:7MqDZrvJa
>>111
ITドカタというのがどのレベルのSEプログラマーを指してるのか分からんかったけどフリーターと比較するレベルの給料の奴は流石に少ないんじゃないか
まあITの仕事自体嫌になるってのは分かるが
2022/06/08(水) 07:52:48.52ID:Swc3c9MI0
人と集まった時に「今日はどこで飲む?」っていう選択肢が東京は腐る程ある
地方は多くて2-3択で基本1択
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:52:48.75ID:IPMPzzUk0
対立煽りもうやめにしませんか。
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:52:49.23ID:2hPe/QDVa
上野で美術館、博物館⇒浅草寺⇒スカイツリーで夜景
これが1日でできるんだから十分だろ
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:52:56.35ID:grJqV9Wmd
高尾山混みすぎらしいな
普通の登山が出来ないレベル
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:53:10.76ID:VBmZZJU6p
金持ってたら東京の方が確実に楽しいわ
高い飯とか服とか
貧乏人が東京おっても田舎おるのと変わらん
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:53:26.86ID:0Krxgk5up
わい三島住みやけど無いと思うのは風俗とクラブあとはライブくらいやな
飯は探そうと思えば案外ええところたくさんある
普段は面倒だからチェーンかスーパーの弁当やけどな
買い物はぶっちゃけネットでええやろし
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:53:27.47ID:s2k8fl7wd
>>131
平地面積も後輩人口も違うのになんで勝てると思ったんや
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:53:46.68ID:t1v2v6o/a
ぶっちゃけライブやらも月1で見る程度の頻度なら近郊でいいや感はある
毎週毎日見に行くレベルは最早業者やろ
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:53:47.54ID:+lvsXdZb0
>>130
そういう趣味があるなら確かに住む価値ありそう
人多すぎ賃貸高すぎっていうデメリットを打ち消せるだけのものをそいつが持ってるかどうかやろな
2022/06/08(水) 07:53:49.63ID:7fLQgMzv0
イベント各種
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:53:57.32ID:s2k8fl7wd
やっぱ仙台よ
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:54:07.29ID:kSCOb1EF0
>>131
名古屋の人口越えてないから住心地ええんやろ
2022/06/08(水) 07:55:00.48ID:Swc3c9MI0
各地方の主要都市で家賃安いのどこなん?
リモートメインになってまじで引っ越し考えてる
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:55:07.68ID:PdzhDSTAd
ハンドルキーパーか代行はいるけど別にく車あれば飲みの選択肢なんて地方でもいくらでもあるやろ
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:55:22.87ID:QhbFG3+/r
>>145
愛媛
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:55:23.45ID:eVoL2WW+a
マジな話高崎宇都宮あたりはええで
茨城はやめとけ
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:55:23.47ID:zwrRDbCuM
>>64
オオミズアオやん
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:55:54.49ID:dm2ab/vEM
>>145
札幌は中心部でもめっちゃ安いよ
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:56:22.26ID:SD+inA9Id
>>144
仙台なんて人集まるどころか減ってるのに何でマウント取れるんかな?と思うわ。

まず住み心地良いがダウトだわ
やませで夏が無い年だってあるのに。
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:56:47.53ID:PdzhDSTAd
なんか毎度この手の話題するで認識が噛み合わんのよな
都会民の想像する田舎が田舎過ぎるのかワイが田舎と思って住んでる今の所がそうでもないのかどっちなんや
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:56:57.10ID:7MqDZrvJa
>>148
TX沿線や取手辺りならまあええんちゃう
2022/06/08(水) 07:57:13.37ID:TCFxXF/Na
やめとけ
東京以外住むところじゃないよ
地方に住むのは罰ゲーム
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:57:28.21ID:kSCOb1EF0
>>148
スワローズファンならこれからは守谷や
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:57:55.33ID:QhbFG3+/r
ライブとかも年数回なら田舎から行く方が楽しいで
それとライブは年数回行くくらいにとどめとく方が楽しいってのもある
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:57:58.32ID:0O9ogLoia
ワイ関西から上京した横浜民、もう関西なんて戻れない
https://i.imgur.com/s66BKM5.jpg
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:58:01.18ID:s2k8fl7wd
>>151
まだ増えてるぞ
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:58:06.45ID:4TFf+YKL0
何故一番にディズニーを挙げられないのか
2022/06/08(水) 07:58:23.78ID:Swc3c9MI0
>>147
愛媛って主要都市なん?愛媛から東京行こうと思ったらどうやって行くん?

>>150
札幌はまじで考えてるわ
そんな安いイメージないけど
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:58:34.47ID:kSCOb1EF0
>>151
やませって何?
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:58:56.82ID:s2k8fl7wd
東京の陰キャラは仙台にこい🙋
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:59:11.97ID:TCFxXF/Na
ワイは大阪出身やけど
東京経験したら大阪なんてゴミやったわ
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:59:13.25ID:QhbFG3+/r
子供育ててるうちはある程度の都市近郊に住んであげて欲しい
四国出身やが四国脱出難易度高すぎたわ
2022/06/08(水) 07:59:20.85ID:ctzw6aO/M
>>154
千葉でも埼玉でも神奈川でも問題はないやろ
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:59:25.26ID:tiBAXCcWr
>>160
札幌は安くて広いけど札幌駅近くか地下鉄ある場所じゃないとあかんで
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:59:31.00ID:s2k8fl7wd
都会
民度が高い
気候がいい
自然がいっぱい
他都市へのアクセスいい(新潟広島除く) 
野球がある
地下鉄がある
ヨドバシカメラがある
宮廷がある
二郎がある
バーガーキングがある
一蘭がある
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:59:40.15ID:xcXwIa9e0
田舎住みのワイはオタクイベント行きまくれるだけで東京は価値あるな
興味なくなったら終わりだけど
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 07:59:40.75ID:kSCOb1EF0
>>157
盗撮は感心せんな
2022/06/08(水) 07:59:48.90ID:E5/+tFcK0
わざわざ住みづらい東京に住んでまで行きたいイベントってなんや?
2022/06/08(水) 08:00:14.39ID:U4Q1USjw0
ライブと舞台が生きがいやから都心離れたら生きていかれへんわ
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:00:18.44ID:mQj1HpeuM
もんじゃ焼きでゲロ焼いて遊んでる
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:00:29.89ID:kSCOb1EF0
>>163
大阪のうどん屋たまらんけどなあ
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:00:30.68ID:QhbFG3+/r
>>160
地方の主要都市ってことなら四国の主要都市は愛媛の松山や
松山は空港がかなり便利なところあるから東京大阪へ行くなら基本飛行機
2022/06/08(水) 08:00:46.51ID:I/hgyMxZd
地元でない田舎ならそれなりに楽しいと思う
地元は自分のことを知ってる人が多いからあかん
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:00:51.32ID:PswcHZhid
そもそも東京が楽しくて魅力的なら2chなんかやってないだろ
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:00:56.36ID:7MqDZrvJa
>>159
千葉じゃねーか
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:01:18.96ID:dm2ab/vEM
>>160
一番高い札幌市中央区でも1K/1DKが平均4.3万円
政令指定都市の中だと一番安いはず
https://suumo.jp/chintai/soba/hokkaido_/
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:01:36.14ID:nuTIVb3Za
車持たないことが目標みたいに東京出る奴もおるけど
車って持てるなら持った方がええよ
電車通勤よりかは100倍楽
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:01:42.52ID:kSCOb1EF0
>>176
いやまあそれはそれ
2022/06/08(水) 08:02:00.82ID:U6YJTMpsd
田舎には村八分があります
2022/06/08(水) 08:02:05.21ID:I/hgyMxZd
>>148
高崎や宇都宮は東京へのアクセスもええしな
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:02:12.92ID:3F7IBTd10
一日中5chにいる奴がこれ言っても説得力ないよな
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:02:18.61ID:zANlUxUpa
美術館と博物館に関しては東京と東京近郊が大正義やわ
主要な展覧会もほぼ巡回するし見たいもの見にわざわざ遠出するってのがないのは大きい
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:02:18.93ID:0Krxgk5up
>>168
未だにラブライバーちょくちょく見るしオタクの熱量はヤバいな
何年追いかけてるんやあいつら
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:02:40.11ID:PfiSjNcVM
堀切菖蒲園
2022/06/08(水) 08:02:46.68ID:I/hgyMxZd
>>179
税金がエグいからな
東京なら電動アシスト自転車一台あれば大抵のことは事足りるで
2022/06/08(水) 08:03:05.16ID:snyksARVd
居酒屋巡りできて風俗があればどこでもいい
2022/06/08(水) 08:03:13.62ID:+DdVmX0Md
実家か金持ち以外は東京生活を満喫できないだろ
金がすんごい必要だからな
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:03:16.68ID:EGgJIcfxd
東京住んだほうがいいのって
アニオタと鉄オタくらいやろ
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:03:22.27ID:7MqDZrvJa
家賃安いって言えるのはどの程度なんや
ワイは東京出て家賃6万やけど鉄筋コン都市ガス風呂トイレ別を求めたら地方都市でもあと1万-2万安い位やと思ってるが
2022/06/08(水) 08:03:23.22ID:I/hgyMxZd
>>188
神戸やな!
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:04:01.69ID:fy7StpBQd
そもそもここのやつらは東京に住んでるだけで偉いと勘違いしてる連中なんや
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:04:21.72ID:ceQqJfLs0
ライブイベント
ディズニー
ファッションブランドの店舗群
風俗
飯のバリエーション
遊ぶ友達がたくさんいる

すまん、十分だよね
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:04:21.94ID:kSCOb1EF0
>>184
ほんそれ世田谷文学館愛してる
2022/06/08(水) 08:04:28.74ID:snyksARVd
>>192
まさに神戸民なんやがエスパーか?
2022/06/08(水) 08:04:33.45ID:Swc3c9MI0
>>166
札幌駅近くもしくは地下鉄駅近だと家賃そんな安くなさそうなんだけど
そこをズレたら家賃めっちゃ下がりそうだけど

>>174
四国の主要都市って松山なんやな
松山行ったことあるけど松山空港って電車通ってないやろ
どうやって行くんや?東京感覚で申し訳ないけど
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 08:04:40.24ID:+jFvugNs0
>>191
5万以下で2LDKとかやな
ガチの過疎地域なら5万出せば一軒家住める
2022/06/08(水) 08:04:54.36ID:I/hgyMxZd
>>189
東京っても東西はしっこのほうは普通に安いしアクセスもええぞ
最悪千葉民なってもええやろしな市川とか
2022/06/08(水) 08:05:07.86ID:V/txZdhT0
>>179
コロナ渦は車持ってて本当によかったな
2022/06/08(水) 08:05:11.04ID:7VbrQUEP0
近くにコンビニがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況