X



【悲報】韓国で野球人気が壊滅的に落ちている模様…………………………。国民の大半が「興味無し」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 09:53:25.15ID:mg24qWLy0
2022シーズンの韓国プロ野球が開幕した。いわゆる“球春”の訪れだ。ただ、球場は満員の観客で埋め尽くされなかった。

韓国プロ野球への関心度を問う質問では、「かなりある」が15%、「少しある」が16%に対し、「あまりない」が23%で、「まったくない」は最多の44%だった。

国内で野球に関心がある割合はわずかに31%だ。ただ、それだけ野球が国民からの信頼度を失ったことを意味する。

最近、新たに韓国野球委員会(KBO)の総裁に就任したホ・グヨン氏も、「現在、韓国野球は生きるか死ぬかの分かれ道に立たされている」とピンチを強調した。

深刻な人気低下が現実で表れたのが、開幕戦での全球場完売失敗だ。1万人も入らなかった球場が2カ所もあった。
特に、NCパークは2万人以上を収容できるにもかかわらず、半分以下の入場者数に終わった。これには憂慮の声が出るしかない。
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:01:37.85ID:JnjyoPmsa
もし日本人選手がプレミアで得点王とったとしても二本のテレビは連日オオタニサーンやってると思うわ
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:01:58.29ID:l0ehKj4D0
>>500
例えば君の言う内需回してるのはAKB系列、ジャニーズ及びアイドルのファン商法やけどそれが文化的価値高いものって言えるか?
ゲームにしたってただ無心に時間を浪費させるだけの消費的な側面が大きいしそれが人間文化を少しでも充実させてるとはまぁいえんわな
ただの資本主義の道具でしかない
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:02:07.64ID:NkBZz8HV0
>>538
プロになれなかった恨みやろね
元柏ジュニアユースらしいから
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:02:15.26ID:fkttlNt/a
>>98
2000人くらいなんか‥
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:02:20.43ID:0c0rPSTnr
>>515
Kリーグ2021年が平均2132だから倍以上のペースではあるやろ
KBOは4倍ペースだけど
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:02:30.74ID:07ttVdau0
たぶんこの手の記事ってどこの国でも有るんよね
サカ豚ご自慢のヨーロッパでもこんなん出とるで


サッカーはファンを失っている

A Associação dos Clubes Europeus (ECA), mostrou recentemente, que 13% dos jovens entre 16 e 24 anos declararam “odiar o futebol”, enquanto 27% não tem “nenhum interesse” nesse esporte. Vale lembrar que o estudo foi feito na Europa, onde se pratica futebol no mais alto nível. A conclusão para esse desinteresse está ligada a esses quatro principais aspectos:

欧州クラブ協会(ECA)は最近、16歳から24歳までの若者の13%が「サッカーが嫌い」と宣言し、27%がこのスポーツに「興味がない」ことを示しました。この調査は、サッカーが最高レベルで行われるヨーロッパで実施されたことを覚えておく価値があります。この無関心への結論は、これらの4つの主要な側面に関連しています。
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:02:32.56ID:DGblkx8ha
>>539
まあスポーツやるより整形して日本でアイドルやる方が稼げるやろね
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:03:17.02ID:bmwx2I080
>>540
いうほどプレミア得点王取れるんか
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:03:25.50ID:2QrOBrMl0
>>534
最近の試合も相手が強いとはいえ点差離されてフルボッコやしガチでアカンな
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:03:47.75ID:vtrpJUgvM
>>547
単なる例えでしょ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:03:58.83ID:JnjyoPmsa
アメリカですら野球人気は凋落し続けてるからな
そのうちサッカーに競技人口で逆転だれそう
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:04:01.33ID:zOFsa23Pd
>>539
本当なら草
女としての価値に気づいてスポーツの実力なんか二の次って感じなのか
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:04:08.48ID:DGblkx8ha
>>545
ぶっちゃけ現地のキチガイファン見せられたら子供はドン引きするやろ
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:04:09.80ID:saZHUB6o0
アメリカ日本以外まともに野球やってないんやなほーん
平均年俸(最高)
KBO 約1200万(秋信守の2億7000万) *2021年
台湾 約660万(林智勝の約5148万円) *2018年で月給制
メキシコ 300〜500万の間(不明)

オランダとかイタリアもまあまあ野球やってるがデータなひなので省いた
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:04:17.94ID:KDvcjI7h0
東京五輪で野球は年寄りしか興味ないってことがバレちゃったのほんま草
https://i.imgur.com/5FqySq1.jpg
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:04:18.94ID:zKqVwlQsd
韓国にはeスポーツがあるから
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:04:37.13ID:HwH8HJqD0
>>540
それな
日本は野球文化なんだから仕方ない
日本でサッカーは流行らんのよ
野球って基本1対1だから日本人に合ってる
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:04:39.86ID:Q13I+Lhtd
え?蹴鞠も劇団ブラジルに大敗するレベルなのに?wwwww
ゲームとかいうチースポーツが流行ってるのか?(笑)
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:04:54.73ID:IOTdUfeQ0
クソガキどもが4時間もずっと試合見続けるわけないやろ
サッカーでも長すぎるくらいやのに
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:05:00.54ID:hRZKze0Z0
サカ豚「野球はサッカーと比べて見てる奴全然いない」

なお現実

スポーツ庁によるスポーツ観戦調査
https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/toukei/chousa04/sports/1402343.htm

2021年(五輪イヤー)
プロ野球 44.4%
高校野球 37.8%
サッカー代表 34.6%

2020年
プロ野球 40.2%
高校野球 29.9%
サッカー代表 25.9%

2019年
プロ野球 41.6%
高校野球 34.5%
サッカー代表 30.1%

2018年(W杯イヤー)
プロ野球 43.2%  
高校野球 47.3%
サッカー代表 44.3%

2017年
プロ野球 41.6%
高校野球 34.5%
サッカー代表 30.1%
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:05:10.33ID:FEcGJdkM0
まぁ部活動の文化が無いからな
日本の女は無趣味とかなんJGで叩かれるけど部活は男女問わずやってた奴多いわけやし
おそらくそれ以上に韓国女は何も打ち込んだりしてへんで
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:05:23.09ID:V6s4LIHGa
米国人がやきうはスター選手の出番が限られてるのが糞って大谷ブームの時にいってたやん
大谷の活躍がみたいのにピッチャーの時はともかくバッターとして出てくるのが少なすぎるって、
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:05:35.32ID:CZPM1FnoM
韓国が駄目でも中国で流行ればええねん
アメリカ中国日本ってそれはもう世界の大半やろ

父さんに普及させていけ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:05:41.41ID:CnFbvDgRa
>>542
マジかよって思って軽く調べたらエジプトでプロサッカー選手にスカウトされたとか出てきたわ
サッカーガチ勢やったんやな
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:06:01.56ID:MvGCigvDd
>>540
それはどうやろな
得点王って事はプレミアのビッグクラブ所属してるんやろうしインスタのフォロワーとか1000万超えるんやないか。そうなると超大物になるしさすがに大きく扱いまくるんやないか
今の久保建英でさえかなり扱ってるし
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:06:04.78ID:E1RbGb2B0
野球超えるスポーツが出てこない
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:06:52.35ID:LhtqyDY5a
>>539
韓国の女子バレー選手
エッチで好きやったんやがなぁ
美人姉妹選手がイジメ問題で代表追放とかやってたのアカンわ
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:06:54.45ID:DGblkx8ha
>>561
90分やって1点取れるかのサッカーよりは個人ならほぼ3打席以上見れるのは分かりやすくてええやろ
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:06:58.16ID:VvZvFfUN0
>>519
国民情緒法に違反したのか
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:07:14.44ID:Q13I+Lhtd
一昨日の糞おもんねー劇団蹴鞠試合を地上波でやるより、昨日のボクシング地上波でやれよとは思った
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:07:15.20ID:KpfqX/Ht0
この国でも若者に野球の話したら露骨に嫌な顔されるしもう終わりだよ😩
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:07:42.44ID:0c0rPSTnr
>>563
でも昨年比の増加度でKBO>>>Kリーグなのは気になるところ
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:07:47.06ID:HwH8HJqD0
野球って春高校野球から始まって、プロ開幕、大学野球、夏にはまた高校野球
最後にドラフトってイベントあって興行として完璧過ぎんだわ
ドラマというかストーリー性あって面白い
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:08:14.27ID:CZPM1FnoM
というか興味ない44%って普通やろ
日本で聞いてもそんなもんな気がする
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:08:14.64ID:KDvcjI7h0
>>559
じゃあなんで視聴率低いんやろね?
高校野球なんてあれだけメディアがゴリ押ししてるのに高校サッカーと視聴率0.5しか変わらんし
2021年
野球甲子園決勝9.4%
高校サッカー決勝8.9%
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:08:31.42ID:XPLESfkT0
日本の野球は楽しいよ
うんちだよ
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:08:49.24ID:HwH8HJqD0
サッカーって選手が米粒みたいで見辛いし何より何やってるか分かりにくいから人気出ないんやろ
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:08:58.37ID:XxMpEP6q0
日本もWBC赤字になるのでは?
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:09:11.39ID:DWB/eA9Xd
世界中で野球離れが加速してるな
焼き豚どうすんの?
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:09:26.17ID:o1RxG55Td
>>560
それでいて兵役にも行かないしな
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:09:31.28ID:HwH8HJqD0
>>576
そういうのは数字上勝ってから言いなよ…負けて言うのは負け犬の遠吠えや
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:09:34.89ID:DWB/eA9Xd
>>579
もう国際大会が盛り上がらることは二度とないだろうな
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:09:51.49ID:XxMpEP6q0
>>578
逆や
野球の方が分からない
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:09:53.81ID:FEcGJdkM0
>>578
日本人はなんだかんだ一対一が好きすぎるんや
野球も投手ー打者でいえば一対一やし相撲もそう
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:10:27.05ID:2YQL4Puw0
>>576
これ凄いな
天下のNHKが朝から晩まで毎日中継して各局でも連日大きく取り上げてるのに扱いの小さい高校サッカーとほぼ変わらんとか
マスコミのゴリ押しがなくなったら高校サッカーに負けるんちゃう
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:10:39.62ID:DGblkx8ha
>>576
BS朝日で見てる層もおるんやない
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:10:42.36ID:CnFbvDgRa
>>400
野球叩きの道具にサッカー利用してくるからやろ
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:10:49.41ID:3LEEMJKLp
なんでそんなに野球が広まってないことにしたいんや
複数の国でプロリーグが存続してる競技なんて数えるほどしかないやんけ
その時点でめちゃくちゃ普及してるやん
0592それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2022/06/08(水) 11:11:06.58ID:Rniokjsyd
>>541
ワイもAKBあんま好きやないけども文化的価値が高いものってなんだよって思うわ
アイドル商法だとしても今振り返ればAKBだって10年代前半に流行った音楽として紐付けられてるし、ジャニーズだってSMAPの曲は学校で使われたりしとるやん

ゲームに至っては唯のいちゃもんやしそんなん言ったらスポーツやって突き詰めていけば時間の浪費やんけ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:11:19.97ID:yMDhDfwh0
もうスポーツの国じゃなくなりました
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:11:49.09ID:ZRI7SDcmM
>>576
野球は視聴率が分散してるからな
サッカーはレアだから少ない試合に集中する
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:11:53.01ID:E1RbGb2B0
韓国の野球はわいも興味無いな
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:12:41.70ID:MqZ2mXVf0
韓流ドラマで野球テーマの作品作ろうや
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:13:26.68ID:0tGtD6bA0
日本人のスターが弱いからな
日本で活躍してもメジャー行ったらゴミのパターン多いし

イチロー←いけすかないマイペース野郎、襲撃未遂される
松井秀喜←AV王、ゴロキング
松井稼頭央←ラビット専のショート失格

こんなの誰が応援するんだよ
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:13:36.33ID:bFwrtEga0
本田香川世代なら今のサッカーがクソほど人気無くなったのがわかるわ
本当にW杯イヤーかよ
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:13:44.07ID:07ttVdau0
サカ豚ご自慢のスペインで若者のサッカー離れが深刻らしいぞ


El fútbol es cada vez más aburrido: un estudio confirma que el deporte rey es cada vez más predecible y menos popular
サッカーはますます退屈になり、人気を失っています

personas, tiene que adaptarse a los tiempos en que vivimos. El 40% de los jóvenes entre 16-20 años ya no tiene interés por este deporte", es lo que el
サッカーは、人生や人々のように、私たちが住む時代に適応しなければなりません。16~20歳の若者の40%はもはやこのスポーツに興味がありません

https://www.google.com/amp/s/www.businessinsider.es/futbol-cada-vez-aburrido-perdiendo-popularidad-982375%3famp=1
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:13:45.89ID:2d2NQC6k0
>>591
昔からほんま謎やな
そもそも野球がマイナーとか大嘘やからな
スポーツ大国アメリカと日本で人気の時点ですごいからなあ
経済的にも人口的にも
年俸だってスポーツではトップなんだし
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:13:50.40ID:1iZdjUnZa
そういや最近KBO経由の大物助っ人外国人は多いけど韓国人の大物助っ人外国人って全然いないな
MLBに直で行くのもそんな多いわけじゃないのに
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:14:06.55ID:VCW+XJTp0
テレビ関係者「野球ファンは50代以上の男性しかいない」「広告価値ゼロ

視聴率競争でトップを走っている日本テレビとなると、日本シリーズの中継は“お荷物”になるという。
今回、日本テレビが放映権を獲得したのは第1戦と2戦、そして6戦と7戦。いずれも土日に開催されるゲームだった。

「今、民放キー局は、広告収入に直結する10代から40代までの視聴者を非常に重視しています。日本で最もテレビを見るのは60代以上のシニア層ですが、CMを見ても購入意欲を燃やしてくれないため、あまり意味がないのです。
プロ野球は基本的に、50代以上の男性が高い関心を持つプロスポーツというのが問題なのです」(同)

https://news.livedoor.com/article/detail/19302068/

11/24の日シリのCM
<関東(テレビ朝日)>
アテント(介護用紙おむつ)×2
タケモトピアノ×10
ポリデント×2
ミキプルーン
アパホテル×2
養命酒
よりそうお葬式
キューピーコーワiドリンク
大分むぎ焼酎二階堂×2
アートネイチャー
ダイレクトテレショップ(老眼鏡)

ニュー速が割れて抜けた時、嫌儲に行った奴らもアフィ嫌いな高年齢層やったで
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:14:19.05ID:+ln2FErVd
韓国が野球人気ないなら真面目にやってる国が日米だけになるな
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:14:28.71ID:NkBZz8HV0
>>560
部活動文化はあるんや
ただ日本みたいなエンジョイ文化が皆無で運動部はガチ養成しかない
結果出せなかったら進級時に強制引退やし
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:14:39.63ID:saZHUB6o0
>>576
そりゃ高校サッカーの場合低い水準で推移してるからそう見えるだけで高校野球の場合2018年とか平日昼間にも関わらず20%超えてるからな
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:15:11.68ID:DGblkx8ha
>>596
柳はまあ凄いけど金はそこまででもないやろ
普通に優秀レベルでは誰も注目せん
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:15:35.80ID:2d2NQC6k0
昔からいろんなコピペ貼ってるけど
サッカー人気落ち続けてるの草
野球はかなり人気維持してるのに
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:15:45.71ID:W/F4Bwu5d
>>601
野球は国際試合に一円の価値も無いだけだからな

そこも里崎が論破してるし
百人一首の世界大会やるようなもの
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:15:47.84ID:3LEEMJKLp
>>601
野球人気が落ちている、とかならわかるよ
過去との比較だからね

でも世界的にどうのこうのっていうなら、世界的に野球よりも広まってるスポーツなんて数えるほどしかないやんけ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:16:14.14ID:E1RbGb2B0
韓国人も日本で野球しよう人気やぞ!
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:16:18.05ID:2+smI2Un0
野球とかいうやってる奴は脳筋バカと見てる連中は障害者ばっかりという地獄のコンテンツ
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:16:26.57ID:LmwqtEp0d
サッカーは英語と同じで世界中で通用するから興味持って損は無い
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:16:42.28ID:hRZKze0Z0
>>576
6.6% 22/1/10(月)第100回全国高校サッカー選手権大会決勝

高校サッカーが週間視聴率スポーツTOP10内に入ったのこれだけなんだが
決勝戦以外の視聴率は?
高校野球は開幕戦から毎週何試合もランクインしてるぞ
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:17:16.31ID:wJ9lVR0md
里崎の正論クソおもろいな
確かにこの視点は無かったわ
野球ファンがレベル気にしないのはほんまや
サカ豚が束になっても論破できんわこれ
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:17:34.18ID:iSXaw6Ka0
これは韓国が正しい
日本のサッカーみたいに絶対勝てない弱いスポーツわざわざ応援したり金使う方がおかしいわ
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:18:06.33ID:3LEEMJKLp
>>609
国際大会にあれだけのスポンサーと動員があるスポーツがいくつあんのよ

槍投げの国際大会とかバイアスロンの国際大会なんかテレビ中継すらないで
ブズカシ(アフガニスタンの国技)なんて国際大会すらないで
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:18:06.56ID:saZHUB6o0
プレミアリーグ以外アメリカ4スポ最底辺と言われ続けてるNHLにも興行収入で勝ててないという事実を受け止めなあかんよ
https://i.imgur.com/3QVwgjn.jpg
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:18:10.57ID:DGblkx8ha
>>612
ヘディングは脳にダメージあるから禁止されたスポーツが言うのは草ですよ
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:18:21.03ID:VvZvFfUN0
>>598
その3人のうち、日本人は一人しか居なくて草
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:18:41.40ID:07ttVdau0
サカ豚は野球と戦うより
ヨーロッパの若者のサッカー人気低下を危惧するべきやね

世界で人気だからー
が出来なくなっちゃうやん
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:18:54.75ID:hzUoK8aT0
>>600
人気が落ちてるってだけならスポーツ全般に言えるやろ
娯楽の多様化や
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:19:14.38ID:suDkBxead
ちなみに次回WBCは参加国無理やり増やしてラグビーW杯より多くなるぞ 
その分日本での外国同士の試合がめっちゃ増えるが
ドイツvsオランダとか逆に面白そうで草
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:19:26.30ID:CuQY+9AEM
>>620
朝鮮仕草隠せてないよ
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:19:33.31ID:KdfgvnqUd
>>618
これかなり古いだろ
もう使うのやめなよ
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:19:39.81ID:zd+8OKVea
スポーツつーか娯楽自体多様化しとるし
やばいよな
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:19:56.71ID:HwH8HJqD0
サッカー好きって直ぐ海外か〜とか言うから嫌い
こっちは国内の話してんだからJで語れよと
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:20:24.47ID:CuQY+9AEM
アンカ間違えた

>>625>>598
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:21:00.33ID:UBQyEdp7d
里崎は古田のこと大嫌いだから
競技人口減ってもいいって言い切ってるだけちゃうの
古田はサカ豚並みに野球の競技人口がーしか言わないからなっww
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:21:06.61ID:DGblkx8ha
>>562
中国人にチームスポーツは無理や
ギリ女子バレーくらいやろ強いの
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:21:12.33ID:07ttVdau0
>>623
どこの国でもやってるんやなぁ
と思ってね
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:21:23.77ID:OoCgRR1g0
>>45
同じアジア人として誇らしいわ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:22:11.37ID:ARjDfY9Q0
前までサッカー下げ野球上げがなんGの流行やったのにブラジル戦から潮目が変わりすぎやろ
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:22:16.20ID:E1RbGb2B0
サッカーはブラジルのせいでつまらんよな
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:22:23.20ID:kO5kemDEd
>>632
野球教室に呼ばれて
子供らがタッチアップ知らないことに
激怒する古田はアホ
野球のルール知ってて当たり前なんて昭和世代ぐらいやろ
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:22:33.17ID:CZPM1FnoM
今年ワールドカップあるけど日本はすぐ敗退するし面白そうな試合はだいたい朝4時KOで地上波もあったりなかったりだしロシアより全然盛り上がらないと思うで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況