X



【悲報】韓国で野球人気が壊滅的に落ちている模様…………………………。国民の大半が「興味無し」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 09:53:25.15ID:mg24qWLy0
2022シーズンの韓国プロ野球が開幕した。いわゆる“球春”の訪れだ。ただ、球場は満員の観客で埋め尽くされなかった。

韓国プロ野球への関心度を問う質問では、「かなりある」が15%、「少しある」が16%に対し、「あまりない」が23%で、「まったくない」は最多の44%だった。

国内で野球に関心がある割合はわずかに31%だ。ただ、それだけ野球が国民からの信頼度を失ったことを意味する。

最近、新たに韓国野球委員会(KBO)の総裁に就任したホ・グヨン氏も、「現在、韓国野球は生きるか死ぬかの分かれ道に立たされている」とピンチを強調した。

深刻な人気低下が現実で表れたのが、開幕戦での全球場完売失敗だ。1万人も入らなかった球場が2カ所もあった。
特に、NCパークは2万人以上を収容できるにもかかわらず、半分以下の入場者数に終わった。これには憂慮の声が出るしかない。
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:13:50.40ID:1iZdjUnZa
そういや最近KBO経由の大物助っ人外国人は多いけど韓国人の大物助っ人外国人って全然いないな
MLBに直で行くのもそんな多いわけじゃないのに
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:14:06.55ID:VCW+XJTp0
テレビ関係者「野球ファンは50代以上の男性しかいない」「広告価値ゼロ

視聴率競争でトップを走っている日本テレビとなると、日本シリーズの中継は“お荷物”になるという。
今回、日本テレビが放映権を獲得したのは第1戦と2戦、そして6戦と7戦。いずれも土日に開催されるゲームだった。

「今、民放キー局は、広告収入に直結する10代から40代までの視聴者を非常に重視しています。日本で最もテレビを見るのは60代以上のシニア層ですが、CMを見ても購入意欲を燃やしてくれないため、あまり意味がないのです。
プロ野球は基本的に、50代以上の男性が高い関心を持つプロスポーツというのが問題なのです」(同)

https://news.livedoor.com/article/detail/19302068/

11/24の日シリのCM
<関東(テレビ朝日)>
アテント(介護用紙おむつ)×2
タケモトピアノ×10
ポリデント×2
ミキプルーン
アパホテル×2
養命酒
よりそうお葬式
キューピーコーワiドリンク
大分むぎ焼酎二階堂×2
アートネイチャー
ダイレクトテレショップ(老眼鏡)

ニュー速が割れて抜けた時、嫌儲に行った奴らもアフィ嫌いな高年齢層やったで
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:14:19.05ID:+ln2FErVd
韓国が野球人気ないなら真面目にやってる国が日米だけになるな
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:14:28.71ID:NkBZz8HV0
>>560
部活動文化はあるんや
ただ日本みたいなエンジョイ文化が皆無で運動部はガチ養成しかない
結果出せなかったら進級時に強制引退やし
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:14:39.63ID:saZHUB6o0
>>576
そりゃ高校サッカーの場合低い水準で推移してるからそう見えるだけで高校野球の場合2018年とか平日昼間にも関わらず20%超えてるからな
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:15:11.68ID:DGblkx8ha
>>596
柳はまあ凄いけど金はそこまででもないやろ
普通に優秀レベルでは誰も注目せん
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:15:35.80ID:2d2NQC6k0
昔からいろんなコピペ貼ってるけど
サッカー人気落ち続けてるの草
野球はかなり人気維持してるのに
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:15:45.71ID:W/F4Bwu5d
>>601
野球は国際試合に一円の価値も無いだけだからな

そこも里崎が論破してるし
百人一首の世界大会やるようなもの
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:15:47.84ID:3LEEMJKLp
>>601
野球人気が落ちている、とかならわかるよ
過去との比較だからね

でも世界的にどうのこうのっていうなら、世界的に野球よりも広まってるスポーツなんて数えるほどしかないやんけ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:16:14.14ID:E1RbGb2B0
韓国人も日本で野球しよう人気やぞ!
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:16:18.05ID:2+smI2Un0
野球とかいうやってる奴は脳筋バカと見てる連中は障害者ばっかりという地獄のコンテンツ
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:16:26.57ID:LmwqtEp0d
サッカーは英語と同じで世界中で通用するから興味持って損は無い
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:16:42.28ID:hRZKze0Z0
>>576
6.6% 22/1/10(月)第100回全国高校サッカー選手権大会決勝

高校サッカーが週間視聴率スポーツTOP10内に入ったのこれだけなんだが
決勝戦以外の視聴率は?
高校野球は開幕戦から毎週何試合もランクインしてるぞ
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:17:16.31ID:wJ9lVR0md
里崎の正論クソおもろいな
確かにこの視点は無かったわ
野球ファンがレベル気にしないのはほんまや
サカ豚が束になっても論破できんわこれ
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:17:34.18ID:iSXaw6Ka0
これは韓国が正しい
日本のサッカーみたいに絶対勝てない弱いスポーツわざわざ応援したり金使う方がおかしいわ
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:18:06.33ID:3LEEMJKLp
>>609
国際大会にあれだけのスポンサーと動員があるスポーツがいくつあんのよ

槍投げの国際大会とかバイアスロンの国際大会なんかテレビ中継すらないで
ブズカシ(アフガニスタンの国技)なんて国際大会すらないで
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:18:06.56ID:saZHUB6o0
プレミアリーグ以外アメリカ4スポ最底辺と言われ続けてるNHLにも興行収入で勝ててないという事実を受け止めなあかんよ
https://i.imgur.com/3QVwgjn.jpg
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:18:10.57ID:DGblkx8ha
>>612
ヘディングは脳にダメージあるから禁止されたスポーツが言うのは草ですよ
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:18:21.03ID:VvZvFfUN0
>>598
その3人のうち、日本人は一人しか居なくて草
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:18:41.40ID:07ttVdau0
サカ豚は野球と戦うより
ヨーロッパの若者のサッカー人気低下を危惧するべきやね

世界で人気だからー
が出来なくなっちゃうやん
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:18:54.75ID:hzUoK8aT0
>>600
人気が落ちてるってだけならスポーツ全般に言えるやろ
娯楽の多様化や
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:19:14.38ID:suDkBxead
ちなみに次回WBCは参加国無理やり増やしてラグビーW杯より多くなるぞ 
その分日本での外国同士の試合がめっちゃ増えるが
ドイツvsオランダとか逆に面白そうで草
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:19:26.30ID:CuQY+9AEM
>>620
朝鮮仕草隠せてないよ
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:19:33.31ID:KdfgvnqUd
>>618
これかなり古いだろ
もう使うのやめなよ
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:19:39.81ID:zd+8OKVea
スポーツつーか娯楽自体多様化しとるし
やばいよな
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:19:56.71ID:HwH8HJqD0
サッカー好きって直ぐ海外か〜とか言うから嫌い
こっちは国内の話してんだからJで語れよと
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:20:24.47ID:CuQY+9AEM
アンカ間違えた

>>625>>598
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:21:00.33ID:UBQyEdp7d
里崎は古田のこと大嫌いだから
競技人口減ってもいいって言い切ってるだけちゃうの
古田はサカ豚並みに野球の競技人口がーしか言わないからなっww
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:21:06.61ID:DGblkx8ha
>>562
中国人にチームスポーツは無理や
ギリ女子バレーくらいやろ強いの
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:21:12.33ID:07ttVdau0
>>623
どこの国でもやってるんやなぁ
と思ってね
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:21:23.77ID:OoCgRR1g0
>>45
同じアジア人として誇らしいわ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:22:11.37ID:ARjDfY9Q0
前までサッカー下げ野球上げがなんGの流行やったのにブラジル戦から潮目が変わりすぎやろ
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:22:16.20ID:E1RbGb2B0
サッカーはブラジルのせいでつまらんよな
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:22:23.20ID:kO5kemDEd
>>632
野球教室に呼ばれて
子供らがタッチアップ知らないことに
激怒する古田はアホ
野球のルール知ってて当たり前なんて昭和世代ぐらいやろ
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:22:33.17ID:CZPM1FnoM
今年ワールドカップあるけど日本はすぐ敗退するし面白そうな試合はだいたい朝4時KOで地上波もあったりなかったりだしロシアより全然盛り上がらないと思うで
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:22:52.66ID:1IdRQ5uk0
野球は新たな開拓先を見つけるべきや
ヨーロッパに隙はないんかな
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:22:56.39ID:saZHUB6o0
>>633
卓球のダブルスで限界やな
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:22:59.78ID:pmpBSYLl0
昔からそうやろ?
野球だけじゃなくて単純にこの国は自国の選手同士の争いが嫌いな傾向があるらしいからそういう国民性なだけ
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:23:17.69ID:HwH8HJqD0
今年ワールドカップある事すら多分日本国民の大半知らんやろ
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:23:27.52ID:oap7F6T4p
>>629
失敗してないやん
オリンピック競技にまでなったんだぞ
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:23:33.53ID:kO5kemDEd
そもそも韓国はWBC自体にでないかもしれんからな
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:23:51.44ID:lVEvkOdx0
アメリカですら人気落ちてるしな
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:24:01.82ID:fUFtQEdYa
今日本に韓国人選手おった?
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:24:04.93ID:bmwx2I080
大谷を筆頭とした今の日本野球のスタメンたちがみんなサッカーやってたらなあ

ガタイ良くてパワーもあるからブラジルにも善戦しそう
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:24:11.73ID:DGblkx8ha
>>641
あと一時期シンクロが強くなったくらいか
ホンマにチームスポーツ下手くそや
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:24:15.53ID:07ttVdau0
>>640
スペインとポルトガルは若者のサッカー離れが深刻らしいぞ

チャンスや
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:24:35.53ID:HwH8HJqD0
集団行動大好きな日本人なのにサッカーは弱くて流行らないってのが面白い
普通なら皆と同じ方向向くサッカーって流行るはずなんだけど
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:24:42.31ID:ARjDfY9Q0
ソンフンミンは世界中で知名度あるからな
野球やとアメリカの一部で終わるけど
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:24:49.10ID:DGblkx8ha
>>643
さすがにそれはないやろ
何月何日開幕か知ってる奴は少ないかもしれんが
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:24:58.12ID:GEa75EjX0
このままだとクリケットみたいに日本だけではやってる謎のスポーツ扱いになるな
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:25:01.59ID:SUeO0yBw0
国民の30%が興味あるやん
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:25:17.84ID:psKCtYZ+a
>>618
ところでプレミアリーグはなんでイングランドとウェールズの表記なんや?
スコットランドとベルファストは別枠であるんか?
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:25:41.73ID:+LAho//Rp
>>651
日本で流行ってるスポーツって歴代的にも柔道剣道相撲みたいな1対1のスポーツやろ
野球もそうやしサッカーはまたちゃうんやろ
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:25:50.97ID:U7bedZcPp
クリケットから転向するやつ増えたらインドが強くなる可能性ある?
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:26:09.95ID:SUeO0yBw0
>>295
当たり前やね
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:26:17.16ID:bTHk1nR70
で別にサッカーに客入ってるわけでもないからな
ほんまに終ってる
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:26:17.97ID:yMxMxgJJ0
>>643
大半とは言わんまでもいつもと開催時期違うこと知らん人は結構いそうやな
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:26:20.56ID:oap7F6T4p
>>651
いやサッカーめちゃくちゃ流行ってるやろ
なんであれを流行ってないことにしたいんや
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:26:51.48ID:2QrOBrMl0
>>656
スコットランドは別リーグや
日本人が多数いるセルティックもこのリーグ
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:26:58.76ID:07ttVdau0
>>633
10年15年後には変わって来る気がするけどな

中国って高校の入試に体育を入れたから
教育ママさん達が3~4歳からスポーツ塾に通わせ出してるって記事読んだ
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:26:58.90ID:CZPM1FnoM
日本ではワールドカップの存在が大きすぎてサッカーは4年に1度見るものになってるんちゃうか
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:27:16.29ID:psKCtYZ+a
>>663
はえ〜サンガツ
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:27:19.82ID:f+hEtIXt0
>>648
日本の野球選手ってメジャーで通用しないゴミだらけだから関係ないやろ
まずマイナースポーツで活躍できるようにならないと
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:27:39.16ID:w7vQ7PHKd
韓国って一般生徒向けの部活がないんやろ?そら一般人が野球に触れる機会なさそうやし興味持たんわな、むしろ何で今まで人気あったんや
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:27:48.98ID:FnhHAd9b0
>>651
本質は右に倣えとユーモアがないんや
野球はマニュアルがあるけどサッカーはないやん
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:27:49.15ID:2QrOBrMl0
てかスコットランドってプレミア2部以下なんか…
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:28:27.05ID:07ttVdau0
>>664
ドイツもサッカー人気低下か
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:28:45.23ID:VU0czaa90
ID真っ赤な奴しかサッカー叩いてなくて草どんだけ必死なんだよww
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:28:52.13ID:iSXaw6Ka0
つーかオリンピックの時に言われてたけど
世界的にオリンピック人気も落ちてるらしいぞ
死ぬ気で努力して何かをしようってのが廃れて
もっと楽に自分らしく生きようってスタンスが主流になりつつあるんだとさ
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:28:53.44ID:hRZKze0Z0
>>668
野球で日本人に勝てない韓国人が
サッカーで日本人じゃ到達できないレベルの活躍してて
サカ豚ジジイのプライドはボロボロw
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:28:56.80ID:sdS65YIwd
>>664
バイエルンのせいやろこれもう
解体しろ
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:28:58.84ID:DGblkx8ha
>>665
それも受験対策でしかないならなぁその後スポーツ選手になるかは別やろ
スポーツ人気自体はあるらしいから国内リーグが盛り上がればな
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:29:03.94ID:ARjDfY9Q0
>>669
アメリカの影響力が強いからやろ
日本や中米と同じ
そんでだんだんその影響も薄れてる
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:29:25.84ID:DGblkx8ha
>>673
サカ豚は論破される度に飛行機飛ばしてるだけでしょ
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:29:40.72ID:AAnK3u5Ca
>>67
キューバ旅行してる人が動画上げてたけどみんなサッカーしてて野球の国とか嘘なの分かったわ
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:30:04.25ID:FnhHAd9b0
スポーツって資本主義のサンプルやん
段々貧富の差大きくなってきて皆飽きたんちゃう?
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:30:14.38ID:+LAho//Rp
>>678
アメリカの影響強いいうても明治時代に野球入るちょっと前にサッカーも入ってきてたんやぞ
日本で流行った理由は学生スポーツ(六大学)として盛り上がったか否かやろ
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:30:36.25ID:HwH8HJqD0
>>662
4年に一回馬鹿騒ぎするだけのサッカーが流行ってるとは?
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:30:54.47ID:f+hEtIXt0
>>675
話反らしてて草
なんで焼き豚は散々ホルホルしてるのに日本人野球選手ってメジャーで無様さ醜態晒してるの?
マイナースポーツなのにホンマ不思議
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:31:00.25ID:lrd6+L3vd
>>146
ナショナリズムベースなのは国の代表しか視聴率取れないその2つやん
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:31:11.94ID:aisk6LaQ0
台湾の方が熱いやろな
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:31:44.14ID:VU0czaa90
>>679
ほら言った先に釣れた😂😂
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:31:46.06ID:ev6J4umpr
韓国って何に関しても内需が終わってるからな
とにかく海外に出んとまともに稼がれへん
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:31:57.20ID:oap7F6T4p
>>683
日本でサッカーより観客動員するスポーツってそれこそマジで野球くらいしかなくね?
昔はプロレスとか?
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:32:27.03ID:07ttVdau0
>>657
海外だと
なぜアメリカや日本で野球が人気なのか
の分析でその理論を語ってるよね

まあ間違ってないと思う
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:32:40.51ID:ARjDfY9Q0
2026年にはアメリカでもワールドカップあるからなぁ
アメリカは自国スポーツ至上主義な所あるからどう転ぶか分からんけど
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:33:19.29ID:K6cPotBq0
KBOってJリーグと同じ流れで衰退して行っとるよな
チーム増やしてチーム増やしてKBOも~銀行KBOになったりして結局下げ止まりがどうにもならん
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:33:27.78ID:Wki4krrua
韓国人はサッカー観るよりLoLの大会観るよ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:33:42.14ID:NkBZz8HV0
>>636
ブラジル戦からサッカー上げてるスレ見たことないわ
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:33:44.65ID:Yn6wc/Pvp
日本では伝統的に小さい頃にやることが多いからな
韓国は受験勉強でそれどころじゃないんだろ
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:33:48.67ID:lVEvkOdx0
>>691
その前にMLSにメッシくるしベッカムの時みたいに盛り上がってしまう
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:34:04.55ID:feLFmDrwp
>>688
内需というガラパゴスはマジで馬鹿に出来んわね

2021年の中国の謎の映画「こんにちは私のお母さん」とかいうの日本円で換算すると800億円以上いっとるし
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:34:06.17ID:saZHUB6o0
いうても競技人口だけ見りゃサッカーより卓球バスケの方が多いからな
卓球バスケよりマイナーなくせに東京五輪でメダル取れないのはどうかと思うで
https://magazine.tr.mufg.jp/90680
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:34:21.25ID:07ttVdau0
>>691
盛り上がるやろ

あの国はスポーツはなんでも好きやし
お祭り事も大好きやからな

それが根付くのかはまた別の話やけど
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:34:51.53ID:xUh3ar/wd
韓国では何が流行ってんの?
eスポーツ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況