X



【悲報】韓国で野球人気が壊滅的に落ちている模様…………………………。国民の大半が「興味無し」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 09:53:25.15ID:mg24qWLy0
2022シーズンの韓国プロ野球が開幕した。いわゆる“球春”の訪れだ。ただ、球場は満員の観客で埋め尽くされなかった。

韓国プロ野球への関心度を問う質問では、「かなりある」が15%、「少しある」が16%に対し、「あまりない」が23%で、「まったくない」は最多の44%だった。

国内で野球に関心がある割合はわずかに31%だ。ただ、それだけ野球が国民からの信頼度を失ったことを意味する。

最近、新たに韓国野球委員会(KBO)の総裁に就任したホ・グヨン氏も、「現在、韓国野球は生きるか死ぬかの分かれ道に立たされている」とピンチを強調した。

深刻な人気低下が現実で表れたのが、開幕戦での全球場完売失敗だ。1万人も入らなかった球場が2カ所もあった。
特に、NCパークは2万人以上を収容できるにもかかわらず、半分以下の入場者数に終わった。これには憂慮の声が出るしかない。
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:33:27.78ID:Wki4krrua
韓国人はサッカー観るよりLoLの大会観るよ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:33:42.14ID:NkBZz8HV0
>>636
ブラジル戦からサッカー上げてるスレ見たことないわ
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:33:44.65ID:Yn6wc/Pvp
日本では伝統的に小さい頃にやることが多いからな
韓国は受験勉強でそれどころじゃないんだろ
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:33:48.67ID:lVEvkOdx0
>>691
その前にMLSにメッシくるしベッカムの時みたいに盛り上がってしまう
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:34:04.55ID:feLFmDrwp
>>688
内需というガラパゴスはマジで馬鹿に出来んわね

2021年の中国の謎の映画「こんにちは私のお母さん」とかいうの日本円で換算すると800億円以上いっとるし
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:34:06.17ID:saZHUB6o0
いうても競技人口だけ見りゃサッカーより卓球バスケの方が多いからな
卓球バスケよりマイナーなくせに東京五輪でメダル取れないのはどうかと思うで
https://magazine.tr.mufg.jp/90680
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:34:21.25ID:07ttVdau0
>>691
盛り上がるやろ

あの国はスポーツはなんでも好きやし
お祭り事も大好きやからな

それが根付くのかはまた別の話やけど
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:34:51.53ID:xUh3ar/wd
韓国では何が流行ってんの?
eスポーツ?
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:35:05.17ID:ngZutiVw0
【日韓友好】 韓国のイチゴ農家 「日本の品種だろうが韓国で植えれば韓国の物」「シャインマスカット儲かったので次の品種を探していた」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654640847/
これは正論
せっせと育てた農家さんの物にきまってるやん
もう喧嘩しないでみんな仲良く栽培すればええんちゃうの?
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:35:07.56ID:HwH8HJqD0
>>689
じゃあJリーグの動員数どうなんですかねえ…あの数字見て流行ってると?
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:35:09.94ID:tWAFhLqD0
>>618
Jリーグにも勝てないとかよっぽどKBO人気ないんやな
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:35:36.57ID:saZHUB6o0
>>696
現状Jリーグに毛が生えた程度やし来たとてNHL抜かすほど市場規模デカくなるとは思えんけどな
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:35:40.37ID:2QrOBrMl0
>>692
今1リーグ10チームなんやな
対戦するピッチャー多くて大変そう
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:36:05.23ID:FnhHAd9b0
野球に限ればレベル差大きくなったら
海外に流失しないしええんちゃうの?
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:36:07.43ID:yMxMxgJJ0
>>664
これはバイエルン10連覇とかやってるのが大きいだろ、昭和の巨人ですらV9末期は人気低下してたらしいし
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:36:56.66ID:DGblkx8ha
>>687
反論になってなくて草
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:37:07.74ID:gLOQYNOBa
>>705
レベルが下がってるのはデータ分析能力や
向こうが1ヶ月で分析してその通り対策出来るのに対して日本じゃろくに分析出来ず数年良いようにされてたのが答え
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:37:41.81ID:ZlNh0Dtdd
>>371
大谷で毎日はしゃいでるのに正論かこれ?
大谷いなかったら野球のニュース大分減るだろ
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:38:04.81ID:oap7F6T4p
>>703
jリーグより動員してるプロスポーツ、野球以外にあるか?
このネット時代に、毎週末にスタジアムに4000人を動員する娯楽ってあんまり思いつかんわ

サッカーファンの理想はもっとなのかもしれんけど、現実として相当流行ってるやろ
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:38:04.85ID:07ttVdau0
>>706
NHLは去年抜かれとる

ホッケーって1部の州で大人気なだけやからね
全土でそこそこをやられただけで負ける
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:38:20.37ID:z37VwLGnp
チェジマンキムハソン>>>>>>>>>>>>大谷(笑)

やきうでも兄に完敗で草ァ!w
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:38:29.22ID:QnDET/Df0
スペインでもサッカー人気落ちてるらしいな
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:38:46.87ID:mpprqfA8M
>>713
相撲と競馬は?
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:39:15.05ID:07ttVdau0
>>709
スペインもポルトガルも下がってるぞ
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:39:24.54ID:3U1EPypH0
>>701
アイドル
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:39:54.65ID:sdS65YIwd
>>709
ほんまこれ
同一リーグからの引き抜き規制するべきやわ
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:40:11.16ID:e9jUgPWya
野球オワコンすぎて草
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:40:24.96ID:1O3bXdYxa
もう野球はアカンね
存在すら危うい
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:40:30.45ID:bFwrtEga0
娯楽の多様化でただでさえスポーツ全体の人気下がってるのにコロナ禍で観客動員も落ちたからな
ぶっちゃけ野球サッカー論争みたいなのも10年後はそれどころじゃなくなってそう
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:40:53.27ID:4AHoq6dTa
>>724
野球に関してはガチでオワコンというか絶滅危惧種になるやろな
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:41:01.15ID:oap7F6T4p
>>718
相撲は箱が小さいから動員数的には伸びんけど、結局人気は人気だよね
競馬もそうだな

野球、競馬、相撲、サッカーってとこか
それでもすごいやんけ
他チャンネル化の時代にこんだけ人を集められるんやからこれを流行ってると言わずなんというんや
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:41:13.27ID:ndiTku2ra
もう野球は滅びるね
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:41:27.62ID:j9tWWWaRa
野球人気の低下が止まらない
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:41:39.51ID:ivMT30Oha
もう終わりだよこの棒振り
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:41:45.47ID:7W0vKFMEd
アジア人最強投手柳賢振を輩出したのになんでや…
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:42:18.27ID:HwH8HJqD0
>>713
だから何故余所と比べるのか
Jリーグは日本で流行ってんですかって話や
テレビ放送もほとんど無い、動員も少ない、ニュースでもほぼ取り上げない
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:42:27.54ID:tR4MfCNId
末尾a大暴れやん
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:42:33.80ID:XGAMgypna
ワイ21歳やけど周りで野球に興味ある同世代がマジでおらん
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:42:34.56ID:BJ1fQAHoa
>>730
ソン・フンミンの足元にも及ばない雑魚
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:43:13.29ID:cdEVFNK6a
>>733
ワイ大学生やけど、野球はガチで話題にもならんな
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:43:13.90ID:hRZKze0Z0
日本人ワールドシリーズ出場選手

新庄剛志 ジャイアンツ
松井秀喜 ヤンキース
井口資仁 ホワイトソックス
田口壮 カージナルス
松坂大輔 レッドソックス
岡島秀樹 レッドソックス
松井稼頭央 ロッキーズ
岩村明憲 レイズ
上原浩治 レッドソックス
田澤純一 レッドソックス
青木宣親 ロイヤルズ
川崎宗則 カブス
ダルビッシュ有 ドジャース
前田健太 ドジャース

韓国人は崔志萬と柳と金炳賢の3人だけか、サッカーとは逆だなw
ショボい年俸とショボい成績しか残せないサカ豚が
日本人メジャー選手を偉そうに叩いてるの笑うだろ
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:43:28.40ID:dVOGAmqq0
>>651
普段抑圧されとるからスポーツくらい自由にやりたいんや
ゲームも一緒や
日本がMOBAやらFPS弱いのはゲームでまで団体行動したくないからや
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:43:47.04ID:3U1EPypH0
>>713
他よりマシと思ったらおしまいだわ
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:43:53.98ID:L9eMKe8Oa
野球はもうオワコン
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:44:01.20ID:sgZitsjk0
>>730
キャリアハイでも通算でも最強にはならんわ
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:44:12.63ID:HwH8HJqD0
コロナで娯楽どうのじゃなくなる←まあ分かる
だから野球人気は下がる←???
そんなのサッカーも同じやん
てか野球の動員数見たらコロナなのに入ってる方やんけ
何で野球だけコロナダメージある前提やねん
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:44:28.30ID:UYSgkX960
日本人は一対一が好きだからな
やあやあ我こそはいうてた頃から遺伝子に染みついとって 逆にチームスポーツやら陣形やらには興味ないんや
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:44:32.99ID:/l4kCP+pa
これから発展著しい東南アジアやアフリカの新興国でも野球人気ゴミなのはキツイわ
せめてこのフロンティアを取れればよかったのになあ
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:44:59.96ID:iWLbCcmta
ワイ大学生やけど、野球ガチで人気無いわ
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:45:02.12ID:DGblkx8ha
もはや飛行機飛ばしてるの隠そうとすらしてないの凄い
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:45:16.98ID:2QrOBrMl0
末尾aコピペじゃなかったらこわい😨
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:45:21.56ID:gbwtDedxa
高校生ワイ、野球を語れるやつがいなさすぎて泣く
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:45:22.26ID:saZHUB6o0
現状JリーグがライバルとなりそうなのはNPBじゃなくてBリーグやと思うで
コロナ前の平均観客動員数3200人やし今後負ける球団も出てくると思うで
https://i.imgur.com/NjTsaRq.jpg
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:45:35.75ID:JmmCngRKa
野球はもう絶滅危惧種やね・・・
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:45:42.43ID:RLs1H/Gkr
>>741

6/4(土)のプロ野球
神宮 29,538人
ハマスタ 31,138人
バンド 36,205人
甲子園 42594人
ズムスタ 30,533人
東京ドーム 40,444人

6/4(土)のJリーグ
コンサドーレ 5,716人
グランパス 5,234人
セレッソ大阪 6,246人
アビスパ福岡 3,316人
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:46:00.14ID:0c0rPSTnr
>>713
KBOはJ1より多いんじゃね?
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:46:00.89ID:bbvRw5wla
野球豚ジジイが発狂しまくりでおもろいな
平日昼から何十レスもしてる底辺w
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:46:12.50ID:mg24qWLy0
>>755
たれw
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:46:17.72ID:l2S1QiwMa
焼豚おじいちゃんブチギレやんけw
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:46:27.47ID:oap7F6T4p
>>731
日本にも腐るほどスポーツがあって、それ以外にも腐るほど娯楽があるのに
その中で他と比べて沢山の人間を動員できるコンテンツを「流行ってない」とする意味がわからん
流行の歌手はCDの売り上げやダウンロードが大事なように、流行の娯楽は観客動員が大事やろ

槍投げや射撃が流行ってるとは俺も思わんか、野球やサッカー、相撲は充分に流行ってるやろ
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:46:28.19ID:ALLsHwq10
焼豚がいくら言っても欧州でサッカー人気が落ちることはないで笑
もはや文化だからな
食べることも一緒や
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:46:29.53ID:l7eWL8dma
焼き豚ジジイは就職しろよw
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:46:31.88ID:2QrOBrMl0
>>749
意外とようやっとるな
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:46:57.71ID:HwH8HJqD0
野球は投手対打者のタイマンが基本でその中にランナー居たり応用があったりと見てて面白いからな
サッカーって皆でごちゃごちゃやってて何してんのか分かりにくい
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:47:09.56ID:0c0rPSTnr
>>744
しかも複垢もってて一人で鳴き声連打してる
サッカーファンってこんなの多い
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:47:18.21ID:K8kmC4/za
>>762
野球つまらんのやけど
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:47:30.89ID:TH3sYNtXa
>>762
野球が面白い?知的障害かなw
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:47:50.88ID:mg24qWLy0
>>762
野球はつまらんから競技人口も少ないんやでw
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:48:04.51ID:lPCsurfja
日本では草野球だけ活発化してきてるらしい
チーム数めちゃくちゃ増えたとか
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:48:08.60ID:Ppf3TQBPa
野球なんて視聴率もゴミで競技人口も少ないマイナースポーツはつまらん
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:48:15.11ID:oap7F6T4p
>>738
娯楽って各人が時間の使い方を取捨選択するもんだろ
YouTubeみるか、サッカーみるか、山登りに行くか、etc
他と比べて魅力的なことが何より大事だろ
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:48:21.74ID:kiSm3tvvd
>>742
新選組とかいう数的優位つくってボコる連中も人気あるじゃん
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:48:31.90ID:HwH8HJqD0
>>752
これが現実やでサッカー派の皆さん
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:48:45.38ID:rbRQTMXda
マイナースポーツ野球豚ジジイイライラで草
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:48:52.74ID:UYSgkX960
>>762
日本人は昔から御前試合やら相撲やら
タイマン見るのが好きやからね
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:49:05.10ID:NWbNJDZSa
野球なんて視聴率が取れないコンテンツおもんないわ
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:49:07.03ID:CvMMqo1RM
そりゃソンフンミンなんか出てきたらサッカーしか見ないわ
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:49:09.94ID:l2S1QiwMa
ただでさえマイナースポーツなのに世界中で人気落ちてるとか焼き豚どーすんの?w
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:49:11.49ID:2QrOBrMl0
あーあ壊れちゃった🥲
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:49:22.45ID:+30K1dipa
野球はもう完全にオワコン
若者は誰も興味無い
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:49:26.16ID:UYSgkX960
>>773
そいつら当時人気だったわけちゃうやろ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:49:33.40ID:vi/WZuaPa
野球はつまらん
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:49:34.22ID:ASyNVVBq0
>>769
ええことやん
夜テレビにかじりつくより土日体動かしたほうが豊かな人生やで
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:49:49.38ID:qB0a6Yem0
ジャップさっかあwと違って大正義ソンフンミンが居るからな
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:49:50.47ID:lVEvkOdx0
>>769
草野球はバッテリーのレベル低いと試合にならんのがほんまくそ
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:50:03.21ID:Ws9+9gXVa
>>779
野球とかいう誰も興味無いマイナースポーツで活躍しても全く話題にならんしな・・・
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:50:10.32ID:OAJ8totN0
リーグの人気落ちてるよって話してる時に「でも〇〇選手は凄いから」ってなんの反論にもなってなくね?
優れた選手が生まれる土壌があるのに低迷止まらんとかやばいやん
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:50:39.24ID:P/7iB55la
>>789
大谷でイキってる馬鹿やき豚聞いてるか?w
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:51:02.15ID:9MQnRqiea
視聴率でも負け、競技人口でも負け、
もう終わりだよこの棒振り
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:51:11.11ID:E1RbGb2B0
日本には久保がいるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況