X



【悲報】韓国で野球人気が壊滅的に落ちている模様…………………………。国民の大半が「興味無し」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 09:53:25.15ID:mg24qWLy0
2022シーズンの韓国プロ野球が開幕した。いわゆる“球春”の訪れだ。ただ、球場は満員の観客で埋め尽くされなかった。

韓国プロ野球への関心度を問う質問では、「かなりある」が15%、「少しある」が16%に対し、「あまりない」が23%で、「まったくない」は最多の44%だった。

国内で野球に関心がある割合はわずかに31%だ。ただ、それだけ野球が国民からの信頼度を失ったことを意味する。

最近、新たに韓国野球委員会(KBO)の総裁に就任したホ・グヨン氏も、「現在、韓国野球は生きるか死ぬかの分かれ道に立たされている」とピンチを強調した。

深刻な人気低下が現実で表れたのが、開幕戦での全球場完売失敗だ。1万人も入らなかった球場が2カ所もあった。
特に、NCパークは2万人以上を収容できるにもかかわらず、半分以下の入場者数に終わった。これには憂慮の声が出るしかない。
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:48:04.51ID:lPCsurfja
日本では草野球だけ活発化してきてるらしい
チーム数めちゃくちゃ増えたとか
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:48:08.60ID:Ppf3TQBPa
野球なんて視聴率もゴミで競技人口も少ないマイナースポーツはつまらん
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:48:15.11ID:oap7F6T4p
>>738
娯楽って各人が時間の使い方を取捨選択するもんだろ
YouTubeみるか、サッカーみるか、山登りに行くか、etc
他と比べて魅力的なことが何より大事だろ
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:48:21.74ID:kiSm3tvvd
>>742
新選組とかいう数的優位つくってボコる連中も人気あるじゃん
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:48:31.90ID:HwH8HJqD0
>>752
これが現実やでサッカー派の皆さん
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:48:45.38ID:rbRQTMXda
マイナースポーツ野球豚ジジイイライラで草
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:48:52.74ID:UYSgkX960
>>762
日本人は昔から御前試合やら相撲やら
タイマン見るのが好きやからね
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:49:05.10ID:NWbNJDZSa
野球なんて視聴率が取れないコンテンツおもんないわ
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:49:07.03ID:CvMMqo1RM
そりゃソンフンミンなんか出てきたらサッカーしか見ないわ
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:49:09.94ID:l2S1QiwMa
ただでさえマイナースポーツなのに世界中で人気落ちてるとか焼き豚どーすんの?w
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:49:11.49ID:2QrOBrMl0
あーあ壊れちゃった🥲
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:49:22.45ID:+30K1dipa
野球はもう完全にオワコン
若者は誰も興味無い
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:49:26.16ID:UYSgkX960
>>773
そいつら当時人気だったわけちゃうやろ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:49:33.40ID:vi/WZuaPa
野球はつまらん
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:49:34.22ID:ASyNVVBq0
>>769
ええことやん
夜テレビにかじりつくより土日体動かしたほうが豊かな人生やで
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:49:49.38ID:qB0a6Yem0
ジャップさっかあwと違って大正義ソンフンミンが居るからな
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:49:50.47ID:lVEvkOdx0
>>769
草野球はバッテリーのレベル低いと試合にならんのがほんまくそ
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:50:03.21ID:Ws9+9gXVa
>>779
野球とかいう誰も興味無いマイナースポーツで活躍しても全く話題にならんしな・・・
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:50:10.32ID:OAJ8totN0
リーグの人気落ちてるよって話してる時に「でも〇〇選手は凄いから」ってなんの反論にもなってなくね?
優れた選手が生まれる土壌があるのに低迷止まらんとかやばいやん
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:50:39.24ID:P/7iB55la
>>789
大谷でイキってる馬鹿やき豚聞いてるか?w
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:51:02.15ID:9MQnRqiea
視聴率でも負け、競技人口でも負け、
もう終わりだよこの棒振り
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:51:11.11ID:E1RbGb2B0
日本には久保がいるから
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:51:12.48ID:HwH8HJqD0
>>759
だから何故国内の話なのに海外を持ち出すのか?
サッカー派ってこれ多いけど何でやねん
Jリーグに誇りは無いんか
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:51:12.84ID:LhtqyDY5a
流石にBリーク持ち出してJリーグ負けるは無理があるぞ現状J3並やし 
箱物の限界もあるしな
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:51:14.87ID:ALLsHwq10
>>768
まずプレーヤー人口なんよ
コロナだから減ってるのもあるし先進国は少子化もあるしバイエルンの10連覇もあるから、それでサッカーそのものの人気が落ちてるってわけじゃないって分からん??
欧州行ってみろよ
サッカーの凄さ分かるから
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:51:23.87ID:lPCsurfja
>>787
高すぎても試合ならんしちょうどいいのが難しいな
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:51:25.76ID:raVu0rL2a
野球ファンとかいう弱者男性(笑)
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:51:35.34ID:CvMMqo1RM
>>783
不意打ちした赤穂浪士も人気だったぞ
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:51:42.33ID:cfUU9fP0a
弱者男性の野球ファンが発狂してるらしいな(笑)
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:51:47.10ID:UOwRo7oJd
韓国選手って欧州リーグに行きまくっとるんか?
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:51:57.46ID:yMxMxgJJ0
地域が偏ってるとはいえ毎日のように試合して平均数万も動員できるスポーツがマイナー扱いってのもわけわからんけどな、そんな競技がどれだけあるのか
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:52:00.34ID:pKegFoEFa
野球ファンなんてモテないチー牛の弱者男性がメイン層だからな
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:52:04.08ID:UOwRo7oJd
>>800
サッカーね
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:52:48.42ID:hRZKze0Z0
韓国野球
総観客2,352,158人 
平均8,492人

韓国サッカー
総観客386.532人
平均4.294人

6/4(土)のプロ野球
神宮 29,538人
ハマスタ 31,138人
バンド 36,205人
甲子園 42594人
ズムスタ 30,533人
東京ドーム 40,444人

6/4(土)のJリーグ
コンサドーレ 5,716人
グランパス 5,234人
セレッソ大阪 6,246人
アビスパ福岡 3,316人


韓国でも日本でもボロ負けサッカー
今日も野球コンプ拗らせたヘディング脳ジジイは逆切れ発狂w
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:52:51.92ID:ALLsHwq10
>>793
主題のどこに国内の話が書いてあんの??笑
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:53:08.95ID:HwH8HJqD0
>>801
週一のJリーグの動員数見たらね…野球が国民的スポーツって分かると思うんやが
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:53:13.91ID:ASyNVVBq0
スボーツ賭博解禁したら興味持つようになるよ
賭けれなきゃ足の速い馬なんて普通興味ないやろ?
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:53:36.49ID:K6cPotBq0
別に欧だの米だので流行ってる流行ってないとか正直どうでもええよな
どっちからも遠い東アジアの端のちっちゃい島国がそこら辺気にしてどうすんの
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:53:54.57ID:VIDsCN4Na
>>790
NPBは別に人気落ちてなくね?
スポーツ人口落ちてるのはあれやが
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:54:31.58ID:YLLs/gzud
日本でも大半は興味無いやろ
WBCですら視聴率あれなのに
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:54:57.15ID:2d2NQC6k0
>>801
これがほんと過小評価されすぎなんだよな
野球がマイナーってもう完全なイメージでしかないからなあ
こんなすごいコンテンツ他にないのにな
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:55:31.22ID:u09FNcrod
>>15
ブラジルにボコられちゃったやん…
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:55:31.22ID:hRZKze0Z0
>>795
いやバイエルン10連覇とかコロナ関係なく前から落ちてるし
コロナの影響考えても落ち方が異常なんだろ
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:55:38.08ID:VNWnEyxJd
サカ豚が野球を貶めるセリフが全部サッカーに返ってて草
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:55:43.26ID:MQhQXog4a
>>811
台湾は大王が日本で全く通用しなくて野球に興味無くなったらしい
そもそも個人競技の方が人気の国やしね
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:56:07.51ID:WFsZlfywM
サッカーはおもろい←✕

本場のサッカーはおもろい←○
じゃないんか?

日本のJリーグとか誰も見てないんちゃうか
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:56:24.23ID:iBNWlpUsa
プロ野球オールスターの視聴率ですら6%やからなあ
もう日本国民は野球なんて興味無い
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:56:55.92ID:ASyNVVBq0
>>820
本場ちゃうかもしれんがNPBやって十分おもろいやん
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:56:59.28ID:iBNWlpUsa
>>821
野球なんて見てるの弱者男性くらいやしなw
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:57:00.54ID:E1RbGb2B0
なんGでは野球1強よな
サッカースレ全然ない
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:57:04.10ID:VIDsCN4Na
週6で都度万人単位で集客できる競技は日本ではやきうしかあらへんやろ
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:57:19.62ID:2d2NQC6k0
捏造で野球叩いても
サッカー人気出ないっていう結論出たのになあ・・・
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:57:23.70ID:2QrOBrMl0
✈おじさん消えたと思ったら復活してて草
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:57:35.21ID:NkBZz8HV0
>>803
孫興民が突出して、あとストライカーに1人フランスリーグで2桁ゴールしてるのと、プレミア半レギュラー1人、ラ・リーガ半レギュラー1人くらいで後が続いてない
守備的MFから後ろはJK連合軍や
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:57:38.76ID:EsSF9tZB0
>>821
プロ野球見るけどオールスターは見ねえわ
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:57:57.67ID:UDkywJXja
今日日野球なんて弱者男性しか見てないやろ
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:58:00.73ID:K6cPotBq0
>>820
本場のサッカーは面白い
Jリーグも楽しめる

こうしないと駄目だったんやけどな
代表とW杯に偏重し過ぎた結果ファンが二分される大惨事になったのが酷い
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:58:21.55ID:vMN7x6ZPa
野球ファンって時点で弱者男性の負け組やしなあ
そら気持ち悪がられるよ
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:58:47.81ID:2+FRHX6PM
そもそもやきう大本営のアメリカでオワコンやからなもうお終いよ
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:58:50.74ID:VNWnEyxJd
>>824
そもそも野球ch民が移住してきたなんJからの流れなのにここでサッカーを語るのが間違いやないけ?
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:58:54.53ID:2d2NQC6k0
>>821
今時スポーツの人気を地上波の視聴率だけで判断するアホ
ネット時代、見れる場所の多様化
野球はもう先行ってるんだよ
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:58:57.54ID:UYSgkX960
日本のサッカーはそもそも選手知らんくて見る気にならん
海外にスターはおるけど日本にはおらんし国際大会でいつもボコられてるレベルの低い連中をよう見る気になるな
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:59:03.89ID:sSMGwe0ba
野球ファン(ブサイク童貞低収入の弱者男性)
こんなコンテンツそら若者は見ませんわw
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:59:20.02ID:CvMMqo1RM
>>835
ネットでの配信こそ野球は遅れまくってるやろ
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:59:27.93ID:eAeTu+aRr
>>820
極論ばっかり言ってると豚双六に返ってくるでw'(*^○^*)
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:59:37.48ID:XE5lVKEx0
ガラパゴスジャップになったなあ
国際大会も成立しなくなるね
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:59:38.12ID:sKXvdB/Ra
野球ファンってマジで気持ち悪い弱者男性しかおらんよな
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:59:39.70ID:pr9LT0oo0
>>807
totoあってもJリーグ大人気じゃないのに?
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 11:59:39.91ID:MZ3WH6B6d
日本と韓国くらいしか流行ってなかったのに
韓国が脱落したらもう日本だけになってしまう
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 12:00:03.43ID:3U1EPypH0
>>824
野球実況のためになんjから移動してきたのに野球アンチがいるのがよくわからんわ
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 12:00:09.60ID:NkBZz8HV0
>>831
気候的な要素と文化的な要素あいまってJリーグはガラパゴス化してしまったからなぁ
色々言われるけど、代表として国際試合勝って行くなら海外行って国際標準体感しないと無理なんがね
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 12:00:37.71ID:07ttVdau0
>>831
初めはJリーグが世界に追い付くを目指してたんやけど

サカ豚が
日本はダメJリーグはダメ世界ではー
ってネガキャン初めて潰れちゃったね
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 12:00:39.07ID:sKXvdB/Ra
野球好きって言った時点で女性から警戒されるからね・・・
弱者男性の野球好き率は異常
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 12:00:41.24ID:HwH8HJqD0
サッカー派
野球はオワコン←サッカーのがオワコン、てか野球は今も人気観客動員数見りゃ分かる
海外では人気←海外ですらサッカー下火
次の言い訳は何やねん…
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 12:00:52.30ID:2QrOBrMl0
>>844
✈やるの忘れたんや
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 12:01:06.40ID:saZHUB6o0
>>824
なんで自分達でスレ盛り上げようとせんのやろうな
野球実況板に寄生してきといて野球の文句言うのよく分からんわ
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 12:01:12.59ID:eAeTu+aRr
>>840
でも豚.双.六にはwbなんとかがあるから。。。w

(*^○^*)
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 12:01:16.44ID:0imEzsk9a
もう野球は視聴率も取れないしサブスクでも視聴者数ゴミのオワコン競技だよ
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 12:01:23.34ID:hRZKze0Z0
>>815
でもサッカーは野球より若者が見てないジジイ向けじゃん

令和3年度スポーツ観戦
https://www.mext.go.jp/sports/content/20220310-spt_kensport01-000020487_5.pdf

10代
プロ野球 35.2%
高校野球 35.0%
サッカー代表 27.2%

20代
プロ野球 37.0%
高校野球 31.4%
サッカー代表 28.8%


高校生が観戦するのが好きなスポーツ
https://prtimes.jp/i/1594/3009/resize/d1594-3009-366147-0.png

男子 
野球38.6% サッカー30.6%
女子
野球25.8% サッカー19.6%
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 12:01:41.38ID:xbRo2lARa
>>854
すまん、広島ファンやけど全く充実してへんぞ
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 12:01:48.87ID:HwH8HJqD0
サッカー派のJリーグの無かった事にされてるのは毎回笑う
自国のリーグなのに何故胸張って語らない?
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 12:01:49.94ID:b9BVaDhxd
サッカー…中国が国策で大金投入、アメリカ圏でW杯開催、東南アジアなど新興地域でも人気上昇中
野球…新興地域に根付く気配無し、アメリカや韓国で下火、日本では人気
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 12:02:04.85ID:CvMMqo1RM
>>854
パ・リーグはまだええよ
セリーグはゴミ以下やんけ
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 12:02:16.42ID:saZHUB6o0
>>850
視聴率とインスタフォロワー数や
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 12:02:26.48ID:2d2NQC6k0
そもそも球場の動員数、客層見ても
プロ野球は新規や若い層増えてるからなあ
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 12:02:31.69ID:yall2HEQ0
>>824
かろうじてなんでも実況Jリーグがあるけど
Jリーグ総合スレやしね
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 12:02:32.95ID:IeGNsDCAa
>>854
何いってんだこいつw
全く野球知らんやんけw
結局大して野球好きやないんやな
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 12:02:41.71ID:NkBZz8HV0
日ハムってなんであんな動員下がってるんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況