X



清宮幸太郎 .243 6本 ops.827 ←こいつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 13:05:06.91ID:ruHibKrsr
村上曲線乗った?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 13:05:31.10ID:ifrz5vknM
清宮、村上、安田、岡村隆史

誰が一番ちんこでかそう?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 13:06:48.53ID:ruHibKrsr
交流戦打率 .311 2本 ops.928
と投手の強いセからもしっかり打っている
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 13:08:12.26ID:D/TmiYrg0
最近、左からも打ち出してない?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 13:08:31.23ID:OlhBZl0cM
左を克服せんとあかんぞ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 13:09:14.26ID:gngKX/0C0
>>4
148
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 13:09:23.22ID:V01qmcSa0
守備もっとしっかりせーや
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 13:09:28.79ID:lpMZbbgk0
思ったより守備が酷い
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 13:09:51.35ID:cunIAGBFd
>>9
すご
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 13:10:35.50ID:8sNgsvLp0
>>9
今のパ・リーグならもっと高いやろ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 13:11:05.08ID:bo9z94db0
いや
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 13:11:27.92ID:ruHibKrsr
ちなみに対左打率は驚異の.129
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 13:11:43.05ID:HuFWy+tf0
>>2
村上はちんこ臭そう😍
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 13:11:58.03ID:kfmr82UOF
通して使うと守備のやばさは露呈してまうなやはり
しかも良くなる感があまりないのがまた
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 13:12:13.57ID:mcCX1vEf0
>>17
そら出さねえわ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 13:15:05.92ID:8stUtxg8a
今永の完全試合を阻止した男やぞ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 13:15:12.98ID:2ty3EtTs0
岡本2世
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 13:15:26.45ID:rjdxf44x0
ほぼ村上やん
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 13:15:42.17ID:doudlgTSr
なお守備
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 13:15:44.38ID:/iwJlio2d
200 7本の呪いから早く解き放たれたいところやな
それともホームラン伸びないのは角度つかないから20本前後の打者になるからか
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 13:15:49.36ID:D4h76M160
鈍臭男
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 13:16:39.03ID:dmPk1hcSr
OPSこんだけええのに万波より下みたいに言われるの意味わからんわw
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 13:16:59.42ID:mcCX1vEf0
>>28
打ったときの角度自体はマジで昔のおかわり並の芸術曲線やぞ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 13:17:13.28ID:ruHibKrsr
ちなみに村上の2年目
143試合593打席.231 36本 ops.814
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 13:17:19.64ID:DOnsZu9ja
「メジャーの時から使っていた」日本ハム元球団代表が“新庄剛志の薬物使用”を認めた
https://news.yahoo.co.jp/articles/f65c858f01a8f759770b04e6839ebdb3fc66a1f7

 今季から北海道日本ハムファイターズの監督をつとめる新庄剛志氏(50)が2006年にドーピング(薬物使用)検査の結果、陽性反応が出ていたことが、ジャーナリスト鷲田康氏と『文藝春秋』の取材で明らかとなった。06年当時、日本ハム球団代表だった小嶋武士氏が事実関係を認めた。

 06年4月18日オリックス戦でシーズン第2号本塁打を放った新庄監督は、「28年間思う存分野球を楽しんだぜ。今年でユニフォームを脱ぎます打法」と、突然、現役引退を表明する。実は、この劇的な引退宣言の裏で、薬物問題が起きていた。

「覚醒剤成分の検出」との衝撃的な報告
 日本のプロ野球界では、2006年からドーピング検査がスタート。ただし、初年度は日本野球機構(NPB)と選手会の間で、違反行為が見つかった場合も氏名非公表、罰則なしとの合意がなされていた。

「開幕直後にNPB初のドーピング検査が行われ、その対象となったのが日本ハムの試合だった。両チームの関係者がくじ引きで検査対象選手を決めますが、日本ハムの対象選手となったのが新庄監督でした。NPBの職員と医事委員会の医師が確認する中で、尿検査が実施されました」(球界関係者)

 検査機関の三菱化学ビーシーエル(現・LSIメディエンス)からNPBに衝撃的な報告が届いたのは、検査から半月ほど過ぎた時期だった。その結果は「覚醒剤成分の検出」だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況