X



香川真司(21)→ドルトムントで12G2A、リーグ優勝、前半戦MF最多得点、ブンデスリーガベストイレブン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:44:56.42ID:tEdXKR4v0
翌シーズンは17G11Aで欧州ベストイレブン選出&リーグ二連覇&ポカール優勝
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 21:56:50.49ID:8VYqzfCn0
>>513
資質だけなら日本で1番でしょ
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 21:58:52.70ID:HdsNGDjX0
ドルトムントどころかJリーグの香川を越える若手おるか?
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 21:59:03.80ID:Pf8gcHwT0
>>522
香川と岡崎2人ともトゥヘル時代に輝いてるしやっぱり優秀な監督よな
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 21:59:26.33ID:nhUj9PVKa
>>513
中田いなきゃこんなに海外選手現れねえよ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 21:59:30.67ID:3zEG5K0X0
中田ってローマの時は競合がトッティと同等のトッティじゃない選手やったら余裕でレギュラー取ってたよな
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 21:59:52.75ID:R4HZaEWd0
中田は倒れないから
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 22:00:06.17ID:l74lSzhd0
>>530
マジであれカッコええわ
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 22:01:09.29ID:Hkjff66ra
>>529
ワンクラブマンからスタメン奪取は厳しいやろな
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 22:01:28.58ID:89a5IxLz0
中田が居た頃のセリエAはぶっちぎりの最強リーグだったからな
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 22:02:14.22ID:tEdXKR4v0
板倉が今夏ホンさん以上にエアオファー貰ってるのわりと話題にならないよな

■プレミア
・フルハム
・ボーンマス

■ブンデス
・シャルケ(エアーじゃないけど買取頓挫)
・ボルシアMG
・フランクフルト
・フライブルク
・マインツ
・ケルン
・ウニオンベルリン
・ホッフェンハイム

■スットコ
・セルティック(セルティックサポはもう板倉を自クラブの選手のように思ってる)
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 22:03:59.39ID:IxEpddon0
香川がいた頃のマンU
デヘア、ファーディナンド、ヴィディッチ、エブラ、キャリック、クレバリー、フレッチャー、バレンシア、ヤング、ルーニー、ウェルベック、ナニ、チチャリート、ファン・ペルシー、ビュットネル
このくらいは覚えてる
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 22:04:57.43ID:/rICsUpD0
松井秀喜と一緒でいくら海の向こうで活躍しようが俺らには関係ないからな
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 22:05:12.51ID:BjvDGvBua
>>541
クリロナいた頃ほんますこや
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 22:05:46.06ID:IxEpddon0
日本の4231好きって、当時のドルトムントとクルピセレッソの影響めっちゃあるよな
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 22:06:53.93ID:tEdXKR4v0
>>541
香川干されの原因にもなったマタさんとヤヌザイ忘れるな😡
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 22:07:34.81ID:BcExDZ5u0
>>542
本格的な部活システムってアメリカと日本以外にあるんかね
日米は伝統的にスポーツ選手は学校で育成が基本で
それ以外にクラブチーム、アメリカやったらAAUがあるって感じよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況