X



藤井皓哉 22登板 0.38 4勝0敗4H1S 奪三振率13.13 WHIP0.71 MAX156キロ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:17:44.90ID:2vZMJXzl0
対右打者は脅威の被打率.026
39打数で1本しか打たれてない
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:45:37.35ID:AxoHpAcC0
独立時代三振取りすぎて、ご褒美の鶏枯渇させたんやっけ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:46:00.56ID:cCWnLYkt0
野手版でこういう選手出てきたらおもろいよな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:46:04.70ID:8FkRiOBSd
>>65
藤井みると塹江も他所ならもっと良くなってるんやろうなと思っちゃうわ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:46:24.61ID:6kl+/aIl0
こいつが投げてる記憶が無いんやが
あんな150超バンバン投げる投手やっけ?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:46:39.67ID:+YcsJfSw0
>>49
それ鈴木寛人やろ
異常に早かったけどしゃーない面もある
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:47:27.75ID:VeV7WbnS0
こういうのがあるから若手のトレードバンバンやってええと思うけどなあ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:47:44.00ID:GWIiO/Rfd
>>60
フォームに欠陥あると判断されたんかな
日ハム柿木もそんな感じで球速低下したし速い球投げられるだけじゃあかんねんな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:47:49.37ID:vRiWbsBId
>>66
一軍で約二週間ベンチ漬けにしたら150でなくなって速い球の投げ方わからなくなった→クビ
フォーム忘れたのは鈴木寛かな?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:47:55.16ID:5gsyCqM6M
>>63
霞ヶ浦の鈴木やろ?
素材型のピッチャーだったが走り込みさせてたら投げ方忘れて125km/hの球を暴投するようになった
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:47:57.82ID:lx3w0/Gia
>>72
石森あかんのか?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:49:07.22ID:oMXVI03u0
>>78
プロ入ったら最速146しか計測できない試合もあるとか球速詐欺扱いや
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:49:29.13ID:pM/fIcWla
>>72
ええやん今流行りのフォームやね
今年のドラフトレベルなら上位やないの
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:50:46.00ID:yLmTI0zg0
とうとう7回のマウンド任せられるようになった
球の力的には抑えやれせてもいいよな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:50:58.59ID:5gsyCqM6M
>>72
三軍相手とは言えこんだけ下振るのは藤川思い出すな
23くらいならまだしも、26歳なのはな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:51:21.93ID:vRiWbsBId
広島の投手育成は今村ぶっ潰した時点でわかってたやろ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:51:40.07ID:NITuhwXh0
続くか知らんが今日は若い頃の千賀かと思ったわ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:51:59.73ID:0KxLpe780
千賀の去就次第で先発回りそう
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:52:28.91ID:QwpREOv90
迎ってどうして名打撃コーチって言われないんだよ結果だけ見れば有能扱いだろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:53:27.76ID:pM/fIcWla
>>82
ああ26歳はギャンブルやな
でもドラフト下位でいいなら年齢もそこまで気にならんな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:53:36.13ID:UbwzJzFV0
広島は打者育成は伝統的にいいんだけど投手は壊滅的
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:54:13.39ID:VPECE5Ufd
ストレートスライダーフォークの3ピッチなのに先発やらせるのは不安じゃね?
打たせる球現状持ってないし球速も落ちるかもしれんし中継ぎでええんやからそのままでええやろ
抑えモイネロに頼り切るのも不安だし
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:54:52.65ID:2vZMJXzl0
>>90
打者も内田順三抜けてからはさっばりやで
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:56:09.50ID:y/ba14hd0
>>83
今村はリリーフだったけど十分育ったと言っても良くない?
あれは起用面じゃないか?投げさせすぎ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:56:10.35ID:k/bvD4MZ0
>>91
ワイもそれでええと思うわ
中継ぎ余っとるわけでもないし抑えに数年ハマれば4億超えだってある球団やし
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:57:05.86ID:d7HwXM4nd
一軍でちょっとでも実績ある戸田とか薮田中田廉みたいなのには甘いのに藤井みたいな実績のない若手はさっさと首切るよな広島
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:58:20.10ID:5TC7tVuYd
多田、青木、長井の高卒3年目解雇戦士はなにがいけんかったんやろな
永井ももうおらんのやっけ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:59:23.35ID:t53Rsg0Dd
打者育成も小園坂倉のスケールダウンと林のうんち化見てると相当酷いと思うけどな
まあ広瀬森笠が二軍コーチじゃな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:00:37.03ID:iQaNSk1/0
新井コーチみたいに外部からもう一回優秀なコーチ招聘するしかない
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:01:50.78ID:t53Rsg0Dd
>>13
かつての石井琢朗に鼻くそみたいな守備とまで言わせた小窪が守備走塁コーチというお笑い
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:02:27.72ID:s9RhfKXfd
こいつといいヤクルト今野といい元の球団は何をしてたのか
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:03:01.08ID:0W4CCfVFr
>>13
そんなん言うなら98年のメンツ揃えた横浜が選手育てまくれるんか言う話ですよw
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:03:07.59ID:0KxLpe780
コーチ神格化もおかしい
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:03:09.89ID:xQAp8+6J0
広島の育成力www
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:03:23.18ID:1H9Wmwg00
>>95
契約更改でいらんこと言ってんじゃない
上げない代わりにとか
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:04:15.73ID:5gsyCqM6M
>>100
今野は1年目から153出してたからほんとうまくいかなかったのは謎やな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:05:06.07ID:Io18G/nQ0
千賀石川大関藤井
甲斐牧原周東
育成ばっかりや
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:06:00.27ID:Owqjjty/d
こういう確変投手は崩れたら脆いぞ
シーズン持たないのは明らかだし
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:06:35.13ID:e9/HSLPi0
>>21
ヤクルトファンが交流戦の共用で今オフの首候補教えてくれとか言ってたの笑った
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:06:49.16ID:vtyGEzZY0
>>100
環境を変えれば伸びる選手は結構いるんだろうなとは思う
だからそういった意味では現役ドラフトもちょっと期待してる
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:07:33.32ID:t53Rsg0Dd
今野って楽天時代打たれてるイメージしかなかったけどどんな選手だったの?
先発で投げてた記憶あるけどあれは菊池保だったかな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:09:36.39ID:SpvG/eBS0
中継で達川が「(カウントを悪くして)広島時代だったらこのままフォアボール」ってよく言ってたな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:11:08.81ID:gvVfe3S/M
ストレートは威力あるし変化球もキレキレだし
普通にクローザーに置いてても良いような球投げてたわ
制球はそこまでやったけどあんなんどうやって打つねん
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:11:33.55ID:3IQqg/0pa
>>106
東浜がいるから…
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:11:41.78ID:Q7tW/Uavd
>>112
甲斐の城島打法とは何だったのか
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:12:30.68ID:fMLqPfBK0
>>64
わらえんのやが
森笠はしっかりやっとるんか?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:13:43.13ID:hwxARo020
モイネロがどうしても8回がいいなら藤井が抑えでもいいかもしれん無理なら又吉いるし
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:15:10.90ID:xuWhm4le0
155キロも出てるやん
なんで捨てたんにゃ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:16:26.46ID:Es2G6snMd
>>118
サファテを捨てた広島だぞ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:18:46.30ID:md9Gomgo0
>>100
今野は楽天時代直球は良いけど直球くらいしかまともに使える球種がなかった
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:18:54.13ID:xHWHAWKN0
>>19
東出って有能って聞いたけどアカンの?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:19:02.78ID:e0xVT9IY0
>>110
おれも楽天時代はほぼ知らんけど他ファンにイメージつくほど投げてないやろそもそも
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:19:42.89ID:M2kgYcxG0
先発はいいのになんで中継ぎはボロカスなんや、普通は連動するやろ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:20:36.14ID:yRj+MSJv0
独立リーグ時代三者連続三振でターキー賞として七面鳥の肉が貰えたがこいつがあまりにも取りすぎて今年は無くなったという伝説の持ち主
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:20:55.82ID:xuWhm4le0
今野は伊藤智仁が楽天コーチの時に捨てて
ヤクルトコーチの時に拾ったから
伊藤がヤクルトのスパイなんだろ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:23:30.50ID:yPC2ICS1d
ソフバンやし一気に億超えやろな
ドリームやな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:23:50.26ID:2HOtl+oyd
今野はわかるが近藤は何でクビにしたんやろ
楽天の生え抜きとかクソばっかやのに
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:25:04.67ID:C6joGa+G0
投手は何かがきっかけで別人になったりするからな
30歳超えたピッチャーが球速10km/h近く速くなるとかたまにあるし
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:25:59.32ID:LZcKNPUyd
栗林を嬉々としてリリーフで使い潰す球団に育成なんてできるわけないだろ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:26:32.82ID:yRj+MSJv0
こいつの155キロのストレートとフォースラは抑え向きだが先発やりたいんだろうなあ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:27:59.41ID:xuWhm4le0
>>128
まず楽天だと危機感がなかったな
ヤクルト行ったら別人のように鬼気迫るような顏で投げてたよ
ただ入れ込み過ぎてスぺったな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:28:27.63ID:AxnSBFjCM
>>128
楽天末期も涌井の指導かなんかでかなり良くなってたけど
クビ濃厚から残留出来る程アピール出来なかった
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:29:53.19ID:Zw1OJgQB0
佐々岡が二軍コーチ時代に担当で、見切った選手
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:30:20.39ID:E9VSySKk0
広島の8回に必要な人
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:30:48.55ID:FG+PBiPN0
>>82
いうて藤井も今年26や
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:32:13.38ID:BHjdjkqla
>>13
純血主義にも程がないか?
他球団の選手ぜんぜんおらんやん
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:32:24.43ID:AxnSBFjCM
広島って歴史的に強豪でもないくせに巨人みたいに監督が生え抜きか最低限現役時代在籍したことある人間しか監督になれない謎の縛りがあるよね
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:33:25.89ID:asqvmh6y0
>>137
赤松と迎がおるやん
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:34:09.72ID:EovkvqyD0
>>49
実際そうやろ無理そうならさっさと第2人生やらせるのも大事や
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:34:58.68ID:mgAGG7MW0
広島時代は何があかんかったんや
ソフバンのストガイ路線合ったんかな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:36:15.11ID:1aFHVByJa
>>139
いやそいつら広島OBやん
そうやなくて、まったく広島関係ない奴
例えば落合政権で言う森繁みたいな、有能さだけを買われたコーチが皆無すぎ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:36:29.25ID:+TCJcxsNd
>>133
楽天のゴミ生え抜きであの二軍成績をクビに出来るようには思えんけどな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:37:08.90ID:e9/HSLPi0
>>128
生え抜き云々以前に楽天の中継ぎとかずっとストロングポイントやんけ
クソみたいな最下位のシーズンですら中継ぎの数字はいい球団やぞ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:37:35.52ID:YgVRjBw90
>>13
横山と赤松と廣瀬がいて牽制と盗塁と外野守備が下手ってのが笑えるわ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:37:41.89ID:NITuhwXh0
もう先発やらせたがってる鷹ファンようわからんわ
オフに言うならまだしも
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:38:15.45ID:asqvmh6y0
>>143
必要ないんやろ
実際それで勝てない訳でもないしその流れは変わらんかと
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:38:57.91ID:9uaS0vO10
>>138
そら基本的にオーナーに最終決定権限あるんやし
どんなに優秀な監督やコーチが居て広島に来てくれると言ってても松田が拒否ったら入れんのが広島や
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:41:19.37ID:1aFHVByJa
まあコーチ手形を切りまくってたんやろうなと思うけど…
落合が他球団から欲しがられるコーチにならんとあかんって言うけど
別の球団でコーチできる奴、この中でおるんかって思うわ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:42:47.27ID:33D31jHi0
もしかして佐々岡って投手コーチとしても無能?
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:43:55.32ID:RiFeKeFL0
確かに広島の高卒投手の育成力は酷いわ
まともなの遠藤と玉村だけやしなあとはマエケンくらいか?
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:45:04.21ID:asqvmh6y0
>>152
コーチなんて大体コネやん
監督と繋がりがあれば拾われるだけやろ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:46:14.11ID:9uaS0vO10
>>154
戸田がコケて怪我しなきゃそれなりだったな
後はリリーフでええなら中崎はドラフト6位から抑えやし一応成功でええやろ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:47:24.82ID:woNRXEM80
>>18
秋吉とかどこかとらないんかな?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:47:27.09ID:YgVRjBw90
>>153
そりゃ塹江、島内、ケムナ、薮田、矢崎あたりを2軍で面倒見てたの佐々岡だしな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:48:47.94ID:asqvmh6y0
>>154
菊地原とか今村中田はそこそこちゃうの
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:51:20.67ID:huCtscR20
足袋スパイクって実際効果とかあるんかな?
割と理にかなってそうではあるが
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:52:50.99ID:/vTqWfel0
今年年俸5倍にはなるだろう
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:53:33.28ID:9Ivrz2rb0
>>148
今までこの枠の選手が一年で壊れていくのを見てるからじゃないかな?生き残れさえすれば一流になれるのは間違いないんだけどねぇ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:54:20.25ID:asqvmh6y0
この選手を放出出来るんだから頭が痛いよな
ただでさえ戦力が薄いのに自滅してるんだから話にならない
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:54:41.39ID:/vTqWfel0
>>160
指の遊びがあるから指先の踏ん張りが効きやすいらしい
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:55:16.00ID:fnbcclRt0
四国行ってから九州きただけなのに
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 01:55:31.55ID:sBH+Z8Mt0
モイネロよりは抑えに向いてそう
クビからの這い上がりだしメンタルも強いやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています