X



【悲報】玉ねぎ、いくらなんでも高すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:22:08.71ID:54IggMSz0
カレーシチュー作れんから豚汁ばっか作ってるわ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:22:14.58ID:D6UTa5iF0
完全に高級食材だぞ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:22:22.85ID:IxwiTssnM
>>31
盗人猛々しいそのもので草
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:22:24.98ID:UeanPqmn0
>>28
犬猫はネギNGだろ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:22:53.18ID:R58m0ulLM
一時期バカ高くなってたレタスがめっちゃ安くなってたわ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:23:03.81ID:CsukDousa
長ネギも旬過ぎて硬いしなぁ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:23:11.08ID:K7yRZGl80
ワイのとこやと普通の乾燥玉ねぎより新玉ねぎの方がちょっと安いという謎現象起きとる
どっちも一応国産表示や
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:23:32.72ID:z5o9OmV8d
>>4
なんや偉そうやなお前死ねや
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:24:02.08ID:4+Gbkjer0
新玉ねぎとかいう無能
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:24:03.32ID:UPZi9iRr0
>>43
新玉は今年とれたて普通のは去年のだから去年が不作だっただけかも
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:24:07.29ID:3P8F7+vx0
庭で作ったから買わずに済むけど天候のせいで小ぶりなやつ多いわ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:24:15.10ID:D6UTa5iF0
前なら期間限定で玉ねぎ輸入してたんだろうけど今の日本ってそれもなかなか出来ない状態だからな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:24:18.90ID:CsukDousa
>>43
早く売れないと腐りやすいから
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:24:21.44ID:pyPRxTqI0
さっき買いに行ったら1キロ400円だった
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:25:13.69ID:lVYglqiI0
>>16
カレーにじゃがいも邪魔や
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:25:24.92ID:fIzLcLxR0
先月よりだいふマシにはなってる
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:25:35.13ID:eFRKb/jP0
>>51
漫画をチケットって怠すぎ😅
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:25:39.27ID:1wgBlrzU0
去年の天候不順で今高くなってんだっけか
9月過ぎには落ち着くらしいからそこまでカレー禁止やな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:25:44.57ID:2ZGAi7Rp0
高級食材や!
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:27:28.44ID:4peC44fKr
いや国民は受け入れてるから
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:27:40.18ID:Ej/I1z4j0
高級食材やぞ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:27:51.70ID:SbvnvGM20
58円/gってもはや胸肉とかやんけ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:28:17.44ID:g2aZIIZ50
玉ねぎもじゃがいもも使えないと主婦G民献立大変やな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:28:17.77ID:NtrINEMsM
北海道の北見に住んでいるが玉ねぎ農家をすっげえ儲かったぞ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:28:28.50ID:rxE9n02ua
業務スーパーの冷凍買えばええやん
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:28:29.74ID:h4RT/Q3xM
料理エアプばっかやな
玉ねぎ高かったらエシャロットで代替できるよ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:28:44.95ID:EHRKMPT8M
1個$1以上で草
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:28:53.57ID:NITuhwXh0
いい感じに採れ始めてそろそろ安くなるんちゃうかったっけ?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:29:03.31ID:D6UTa5iF0
玉ねぎは料理の味出しの根っこの部分になること多いからマジでしんどいんだよなあ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:29:06.12ID:mb73HywU0
値上げ前から北野エースはこれぐらいの値段やったわ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:29:09.00ID:Es2G6snM0
昨日国内産の新玉ねぎ3個398円で買ったけどいつの画像やそれ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:29:19.23ID:zflGd+M20
牛丼用にしか買わんからスルーしとるわ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:29:22.36ID:lKOL4277a
>>3
どこの糞都会や
うちは100円以上安いぞ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:29:41.39ID:i9Jyj6Bw0
お給料が適切に上がっていれば玉ねぎが高くても問題ないのでは🤔
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:29:49.34ID:EHRKMPT8M
しゃーない、今日のカレーは玉ねぎ抜きや
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:30:04.88ID:mg7dbpnma
ワイ神奈川やけどイオンは一個130円だわ
にしても高いけど
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:31:04.34ID:Es2G6snM0
>>81
ワイも神奈川やで
昨日3個398円だった
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:31:57.59ID:ZchC7Ef20
淡路島産は高いやろ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:32:24.61ID:UeanPqmn0
>>83
物価高いとこはまんま反映されるからな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:32:43.70ID:HgG8IbtU0
新玉の方が傷みやすいから安いわ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:32:49.03ID:5NqZGA/AM
そらネギだくも有料になるわ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:32:57.04ID:duBwb3x/0
最近ちょっと値段落ち着いてきてるわ
通常だと80円ぐらいだけどセールの日は60円ぐらいになった
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:33:29.72ID:AJ/HY26q0
玉葱バブルやな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:34:05.41ID:8Y0U+wec0
馬鹿すぎる
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:34:17.20ID:m7Fg7cN80
小学生の頃祭りの景品で玉ねぎ1ヶ月分当てたワイ、有能だった
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:34:18.19ID:A2fuxMhG0
3個て258円をやっすと思って即買ったけど
前からは考えられんほど値上がりしとるわ
というかこれ玉ねぎ業者このまま豊作でもだまってこの値段で売れば死ぬほど儲かるんちゃうの
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:34:22.85ID:jt+X3gmUa
>>16
無水カレー最強やぞ
肉と今安いトマトだけで作れてじゃがいもも玉ねぎもいらん
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:35:40.02ID:hgNvj2hj0
数ヶ月前に業務スーパーの冷凍タマネギを買い込みまくってまだ余ってるけど今はもう値上がりしてんのかな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:35:46.06ID:/vIqX1Rf0
でもだいぶ下がってきたな
露地栽培で一昨日買ったけど5個200円やったけど4個100円になってた
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:36:32.79ID:yDFdFDBp0
これも岸田のせい?
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:37:11.83ID:YTO1CiBz0
すまん、ロシアに対して経済制裁始めたのは日本なんだから自業自得では?😯
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:38:04.78ID:VnzXzhpLM
ゆりね食えよ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:38:22.77ID:YqKzr9ow0
ワイんとこはまだ3つで298円や😡
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:39:04.94ID:duBwb3x/0
>>105
えのき、小松菜
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:39:10.72ID:M6/vY6jv0
業務スーパーは1kg198円やな
昔は128円やったが
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:40:49.77ID:YqKzr9ow0
最近キャベツもまた高くなってんねん
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:41:13.23ID:4JehnP1j0
あんま使い道ないよな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:41:40.76ID:hwPexCpid
ワインとこまだ130円だわそれでも高えけど
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:41:48.69ID:c77UeXM7d
高い時こそ買ったるのが日本男児ってもんや
支えてやらんと日本から農業なくなるで
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:41:49.44ID:N6RMG0Zoa
野菜とか葉物しか食わんわ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:42:22.59ID:PWpF4Ipza
もう2度とカレー作れないねぇ…w
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:42:37.56ID:YaPuSEjCa
北海道と淡路島で作りまくって値下げしてくれ辛い
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:42:57.95ID:I77Oz9wMa
地域差あんのかな?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:43:14.74ID:ZGwTV4KR0
>>113
お前何食ってんだ?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:43:16.29ID:A2fuxMhG0
>>112
キャベツ高いのだるいわ
春キャベツ一瞬しか安くなかったから買い控えてたらいつの間にか春終わってた
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:43:52.88ID:I77Oz9wMa
玉ねぎこそよう使うやろ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:44:05.11ID:D6UTa5iF0
ネギも高くなりそうな雰囲気だし
食料品の大幅値上げも相まって昔みたいな畑荒らしも登場しかねないな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:44:05.54ID:tDK27fHsa
野菜って高い時あるよな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:44:07.19ID:fsZy1hUZ0
ネギ食べろ!ネギ!
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:44:08.10ID:eMechL6Z0
家庭用菜園があって良かったわ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:44:54.98ID:D5pDWbqeM
玉ねぎ食えなくなると血液ドロドロになって脳梗塞や心筋梗塞多発やろな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:44:57.87ID:5P3k767L0
一般的なカレー高杉問題
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:45:32.04ID:3Sv2HNct0
玉ねぎ剥きすぎて跡形もなくなるの楽しんでた時代が遥か昔のようやわ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:45:33.43ID:KpsFq27p0
昨日マジでびびったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況