X



【悲報】玉ねぎ、いくらなんでも高すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:29:41.39ID:i9Jyj6Bw0
お給料が適切に上がっていれば玉ねぎが高くても問題ないのでは🤔
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:29:49.34ID:EHRKMPT8M
しゃーない、今日のカレーは玉ねぎ抜きや
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:30:04.88ID:mg7dbpnma
ワイ神奈川やけどイオンは一個130円だわ
にしても高いけど
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:31:04.34ID:Es2G6snM0
>>81
ワイも神奈川やで
昨日3個398円だった
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:31:57.59ID:ZchC7Ef20
淡路島産は高いやろ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:32:24.61ID:UeanPqmn0
>>83
物価高いとこはまんま反映されるからな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:32:43.70ID:HgG8IbtU0
新玉の方が傷みやすいから安いわ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:32:49.03ID:5NqZGA/AM
そらネギだくも有料になるわ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:32:57.04ID:duBwb3x/0
最近ちょっと値段落ち着いてきてるわ
通常だと80円ぐらいだけどセールの日は60円ぐらいになった
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:33:29.72ID:AJ/HY26q0
玉葱バブルやな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:34:05.41ID:8Y0U+wec0
馬鹿すぎる
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:34:17.20ID:m7Fg7cN80
小学生の頃祭りの景品で玉ねぎ1ヶ月分当てたワイ、有能だった
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:34:18.19ID:A2fuxMhG0
3個て258円をやっすと思って即買ったけど
前からは考えられんほど値上がりしとるわ
というかこれ玉ねぎ業者このまま豊作でもだまってこの値段で売れば死ぬほど儲かるんちゃうの
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:34:22.85ID:jt+X3gmUa
>>16
無水カレー最強やぞ
肉と今安いトマトだけで作れてじゃがいもも玉ねぎもいらん
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:35:40.02ID:hgNvj2hj0
数ヶ月前に業務スーパーの冷凍タマネギを買い込みまくってまだ余ってるけど今はもう値上がりしてんのかな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:35:46.06ID:/vIqX1Rf0
でもだいぶ下がってきたな
露地栽培で一昨日買ったけど5個200円やったけど4個100円になってた
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:36:32.79ID:yDFdFDBp0
これも岸田のせい?
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:37:11.83ID:YTO1CiBz0
すまん、ロシアに対して経済制裁始めたのは日本なんだから自業自得では?😯
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:38:04.78ID:VnzXzhpLM
ゆりね食えよ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:38:22.77ID:YqKzr9ow0
ワイんとこはまだ3つで298円や😡
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:39:04.94ID:duBwb3x/0
>>105
えのき、小松菜
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:39:10.72ID:M6/vY6jv0
業務スーパーは1kg198円やな
昔は128円やったが
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:40:49.77ID:YqKzr9ow0
最近キャベツもまた高くなってんねん
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:41:13.23ID:4JehnP1j0
あんま使い道ないよな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:41:40.76ID:hwPexCpid
ワインとこまだ130円だわそれでも高えけど
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:41:48.69ID:c77UeXM7d
高い時こそ買ったるのが日本男児ってもんや
支えてやらんと日本から農業なくなるで
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:41:49.44ID:N6RMG0Zoa
野菜とか葉物しか食わんわ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:42:22.59ID:PWpF4Ipza
もう2度とカレー作れないねぇ…w
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:42:37.56ID:YaPuSEjCa
北海道と淡路島で作りまくって値下げしてくれ辛い
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:42:57.95ID:I77Oz9wMa
地域差あんのかな?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:43:14.74ID:ZGwTV4KR0
>>113
お前何食ってんだ?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:43:16.29ID:A2fuxMhG0
>>112
キャベツ高いのだるいわ
春キャベツ一瞬しか安くなかったから買い控えてたらいつの間にか春終わってた
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:43:52.88ID:I77Oz9wMa
玉ねぎこそよう使うやろ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:44:05.11ID:D6UTa5iF0
ネギも高くなりそうな雰囲気だし
食料品の大幅値上げも相まって昔みたいな畑荒らしも登場しかねないな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:44:05.54ID:tDK27fHsa
野菜って高い時あるよな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:44:07.19ID:fsZy1hUZ0
ネギ食べろ!ネギ!
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:44:08.10ID:eMechL6Z0
家庭用菜園があって良かったわ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:44:54.98ID:D5pDWbqeM
玉ねぎ食えなくなると血液ドロドロになって脳梗塞や心筋梗塞多発やろな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:44:57.87ID:5P3k767L0
一般的なカレー高杉問題
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:45:32.04ID:3Sv2HNct0
玉ねぎ剥きすぎて跡形もなくなるの楽しんでた時代が遥か昔のようやわ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:45:33.43ID:KpsFq27p0
昨日マジでびびったわ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:46:13.27ID:sLrnxJQm0
ホムセンでタマネギの苗100本が500円だから
植えたら安いで
うちの畑は500個くらい実った
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:47:06.91ID:SeNdahWm0
玉ねぎガイジ アフィ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:47:09.82ID:YqKzr9ow0
玉ねぎ安いときなら自炊カレーはコスパ抜群やけどこうも高いとイオンの50円レトルトカレーの方がマシや
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:47:22.96ID:Yt1M7LKKM
玉ねぎほど有能な野菜ないよな

食べてるときに血液サラサラなるの感じるし
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:47:45.53ID:SeNdahWm0
>>1
>>131
終わり
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:47:49.18ID:W/D2Z7XH0
>>131
これいくら?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:47:53.77
秋になれば北海道の収穫始まるからもう少しやで
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:48:23.16ID:SeNdahWm0
>>142
ID無しは草
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:48:35.37ID:W/D2Z7XH0
>>135
肥料やったり水道代とか考えたら結局高いやろ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:49:11.10ID:kpO+fxtY0
>>113
たまねぎなんかどんな料理でも使うやんけ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:49:26.13ID:sLrnxJQm0
>>145
タマネギは肥料はそれほどいらん
水道は川の水やからタダや
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:50:02.67ID:YqKzr9ow0
>>142
春頃は「6~7月になれば値段下がる」とか言われてたけど全く下がらないんだよなあ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:51:08.09ID:aJr/ikXdd
>>149
働けや親の臑齧り
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:52:13.59ID:YqKzr9ow0
>>150
一人暮らしやけど
ガイジくっさ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:52:28.50ID:2SQtl6iRa
4個298円で買ったワイ勝ち組やな😤
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:52:31.03ID:tl99rDILM
玉ねぎが高級食材になる時代😭
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:53:02.19ID:hMEnPnupM
玉ねぎ御殿が建っているという風潮
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:53:33.67ID:aJr/ikXdd
>>151
結婚しないんか貧困層か?
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:53:47.34ID:ceZlS1d70
玉ねぎとかじゃがいもとか作っててほんまに良かったわ
日本では不作なわけじゃないのに輸出でもしてんの?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:54:28.79ID:SHIXn5A70
メルカリで10kg3000円くらいで売ってるわ
問屋とどっちが安いかね
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:54:38.91ID:V7xlMTMnd
野菜なんて買わなくても無料で貰えるじゃん😅
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:55:01.37ID:0Ngq0P2R0
新玉ねぎ好きやけどまだ今年食ってないな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:55:25.13ID:YqKzr9ow0
米が2年連続で豊作やからクッソ安いのがせめてもの救いやな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:55:37.59ID:DT4VjaQZM
まだ大玉一つ100円だけどまあ高い
同じスーパーだとキャベツ一玉より高いんやで
ありえへん
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:55:47.60ID:u6+gluUtp
マジで今高すぎだよな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:55:54.18ID:y0P78Tdp0
玉ねぎage
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:56:10.77ID:0moa2UYqM
っぱもやしよ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:56:23.01ID:J4QSU3+q0
まだまだこれからだが
序章やで
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:56:55.42ID:SHIXn5A70
淡路島の無人販売所では10kg1000円で売ってるらしい
ほんまかいな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:57:06.10ID:YqKzr9ow0
>>166
なおもやし農家「安すぎて儲からんから値段上げるンゴ…」
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:57:08.99ID:u6+gluUtp
>>113
玉ねぎ入ってない料理の方が少ないだろ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:57:49.03ID:gXTohigd0
>>110
え?安くね?
500gじゃなかったか?
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:59:34.06ID:YTO1CiBz0
飲食店終わるだろ
自炊したほうがましや
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:59:34.56ID:aJr/ikXdd
>>172
下げカスチョンモメン草
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:00:19.89ID:zGQwKDe0d
ワイんところは1個40円くらいだったわ
地域差あんのかな?
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:00:53.87ID:E6R9AG/f0
いつの間にか野菜炒めが超高級料理になって草
草…
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:00:56.66ID:Qu4JIKaPd
ネギも高くね?
2本で300円くらいしたんだが😡
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:01:12.98ID:aJr/ikXdd
>>176
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況