X



国立競技場、毎年9億円の赤字、改修するにも100億の経費がかかる、球蹴り、陸上の存在価値とは?

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:26:17.45ID:ypv1KCP70
http://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
国立競技場9億円の赤字 20年度、維持管理費10.5億円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOKC21DUN0R20C22A4000000/

陸上トラック存続を強く示唆 文科相、世界選手権招致を念頭
https://news.yahoo.co.jp/articles/30a6b518bff87fae47f05bb73450049bad8bdfe7

国立競技場 陸上トラック維持、球技と兼用の方向 末松文科相
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9f1e780fb3d83824465c7c5dcd48e067711239c
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:26:58.08ID:ypv1KCP70
とっとと解体してヤクルトの本拠地の球場を立ててどうぞ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:27:00.33ID:hwuTzTFl0
野球(笑)

世界の誰も興味無し!!
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:27:52.28ID:ypv1KCP70
ヤクルト←天然芝の本拠地が手に入る
神宮←学生野球の本拠地にできる

winwin
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:28:13.17ID:ypv1KCP70
>>3
世界の人たちが見にきてくれて金を払うならともかくそうじゃないからね
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:28:30.58ID:ypv1KCP70
陸連も大概糞ウザいよね
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:28:37.23ID:IhdktkbCM
建設前から言われてた問題がそのまま出てくるとか草
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:28:53.06ID:kgIaly6wa
即解体して売るのが一番とか言う呪われた建造物
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:29:10.00ID:ypv1KCP70
球蹴り以外でなんか民間活用した事例ってあるんか?
2022/06/09(木) 12:29:14.02ID:otZrQPyU0
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから

サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ

野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:29:44.04ID:5EWD8pXa0
巨人の新球場作ればええやん
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:31:29.19ID:9Y5IAUP30
たまけり
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:31:29.75ID:ypv1KCP70
>>11
巨人は東京ドームを買収したので無理
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:31:44.25ID:MuwQVcMF0
ザハにしとけばな
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:31:55.30ID:ypv1KCP70
ヤクルトの本拠地の球場作ればいいじゃん
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:32:44.85ID:M6/vY6jv0
壊してショッピングモールとかにしよう
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:33:13.79ID:gFLQUi/od
隈研吾とかいう稀代の無能のせい
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:33:48.03ID:T/akAjuC0
やきう用に大改造して巨人のホームにするのが一番やろ
スポーツいうか東京で興行やって年間あれほど人入れられるもん他に殆どないし
2022/06/09(木) 12:34:03.75ID:iBcc6G2/0
陸上のレーンのこせって騒いでたやつらが一番無能やん
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:34:04.49ID:VO9xya8P0
関わった政治家や関係者全員●していいだろ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:34:20.42ID:ypv1KCP70
野球しかないって言う
2022/06/09(木) 12:34:55.33ID:I0MVT7k9M
レガシー
2022/06/09(木) 12:35:00.63ID:UtmLex+U0
森元総理のポケットマネーでなんとかしろよ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:35:30.65ID:yuwfeR89d
>>10
謎理論草
ガイジ?
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:35:35.61ID:4Tpunwmqd
>>19
専用球場にしたら札幌ドーム以下のお荷物になるぞ
2022/06/09(木) 12:36:11.41ID:otZrQPyU0
>>24
反論出来てなくて草
2022/06/09(木) 12:36:49.67ID:8pEjWZeta
忌み子
早く解体しろ
2022/06/09(木) 12:36:51.49ID:y7/gF9b5a
有志募ってぶっこわしちまえばええ
破片お持ち帰りで記念品にでもしてもらえ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:36:52.49ID:VO9xya8P0
半分壊して新神宮球場化はありかもしれんな
2022/06/09(木) 12:37:05.34ID:iBcc6G2/0
旧国立の赤字は年間どれくらいだったんだろ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:37:11.29ID:ypv1KCP70
解体してヤクルトスワローズの本拠地の球場つくりゃ良いじゃん
2022/06/09(木) 12:37:21.17ID:iBcc6G2/0
神宮第二なくなったらしいから
打ちっぱなしにしろ
2022/06/09(木) 12:37:40.22ID:doDUHS1E0
>>9
ラグビーくらい
2022/06/09(木) 12:38:04.21ID:iBcc6G2/0
>>29
長野やアトランタのメインスタは野球場に改築する前提でスタジアム設計したけど
これはそういう風に設計してないやろ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:38:07.15ID:DfcCO4YHa
サッカー「球技専用スタジアムにしてトラックなくしてくれるならいっぱい使ってあげるよ☺」
陸上「陸上トラックはレガシー!トラックは残せ!😡」
政府「お金ないので改修しません🤪」
サッカー「改修されないので使いません😌」
2022/06/09(木) 12:38:24.59ID:doDUHS1E0
陸上なんて五輪以来1回も使ってないからな
2022/06/09(木) 12:39:03.11ID:iBcc6G2/0
毎週ブラジル人つれてこい
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:39:33.87ID:8H4FaIA9a
得意の税金で補填しろよ草
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:41:12.51ID:8w+1GbN9M
客が入らないスポーツに価値あるんやろか
日本は貧乏なんだからもう運動分野も取捨選択してよくない?
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:42:10.67ID:L7vkA9gj0
即解体は面子がね...
2022/06/09(木) 12:42:13.95ID:ZMtpJgWLM
>>39
子供に取捨選択されて野球と相撲消滅してしまうからNG
2022/06/09(木) 12:42:29.76ID:wUJKo2dI0
野球も出来るぞ
https://www.ballparksofbaseball.com/wp-content/uploads/2016/03/lacoliseumtop_16.jpg
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:43:06.74ID:XxEHNcIw0
解体して公園にするのが一番やで
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:43:27.02ID:ZCydBue70
巨人の移転先でええやろ
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:43:39.38ID:HsNWyiWG0
無事日本衰退の象徴になったな
レガシーとして残ってよかったやん
2022/06/09(木) 12:43:55.08ID:mjLNf+UY0
>>36
サブトラックなくしてまったから国際大会に使えんのやろ?
狂っとると思うんやが
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:43:56.19ID:v4l4gl7Ad
あり自民
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:44:39.56ID:ypv1KCP70
解体して巨人かヤクルトの本拠地に
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:45:18.91ID:xovNNR500
サッカーファンが払えばええやん
元気ある若者でリベラルで金持ちなんだから
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:45:44.74ID:kuJvhoSk0
野球は球場の形バラバラなんやからサッカー場の形でもいいから野球やれよ🤣
2022/06/09(木) 12:45:55.21ID:m+KT/lznd
ぶっ潰して巨人のボールパークにするのが一番現実的ではあるな
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:46:03.03ID:cxyCP01G0
なお維持費何億円はトンキン土人企業に発注されウハウハです
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:46:17.31ID:ZrQMtUCYr
ヤクルト儲かってそうだしヤクルトの球場作ればええな
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:46:17.81ID:9Y5IAUP30
建て替え前のほうがマシやろ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:46:21.83ID:MltfY059a
>>50
サッカーのグラウンドも大きさバラバラなの知らんのか
2022/06/09(木) 12:46:29.63ID:qF+T/Hbod
取り壊したほうがトータル安いんじゃね?
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:46:33.35ID:50Yzh7wn0
案の定金ばっか食うハコモノになったんか
利益出せねぇならさっさと潰れてしまえ
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:47:00.54ID:DMDLVJ2ka
国立はサッカーすらまともにみれる環境じゃないってマジ?
2022/06/09(木) 12:47:12.75ID:ZMtpJgWLM
球技専スタにすればサッカーを全部悪者にできたのにな
今のままだとサッカーのおかげで誰かは使ってくれる感じになってる
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:47:24.51ID:DMDLVJ2ka
>>57
でもオリンピックで感動したでしょ?
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:47:27.96ID:RxDl6myuM
100億ぐらいなら巨人に売れよ
2022/06/09(木) 12:47:43.09ID:VxFiNLZ2a
>>60
やきうはね
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:47:45.09ID:9peA2DOMd
こういう失態やらかしても野球がどうとかサッカーがどうって話になってくれるんやから、国からしたらありがたいわな
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:47:56.07ID:yXVX/r830
陸連がサッカー1番嫌ってるの草
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:48:07.06ID:7lNqfEaO0
ロンドンオリンピックスタジアムの改修費用が540億円なんだけど、新国立が100億で改修できるって眉唾じゃない?
新国立の球技場化って1000億コースだろ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:48:23.23ID:SLbLwkHEa
>>63
野球全く関係ないのに野球持ち出してくるの意味不明よな
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:48:25.75ID:iIaI1DqNM
雑魚ルトは東京から出て行けってことやろw
明治神宮が迷惑してるw
2022/06/09(木) 12:48:32.30ID:jrAtYsq90
だから300億で補強して五輪後に取り壊しで良かったんだよ
そうすりゃ巨人本拠地移転で丸く収まったのに
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:49:03.82ID:6P/a+83p0
平日も毎日やる野球の有能性よ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:49:23.83ID:QkgaFMic0
ハムが東京に移転すればよくね
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:49:25.60ID:yXVX/r830
神宮第二も草野球場まで壊してヤクルトの選手はどこで練習すりゃええんや
2022/06/09(木) 12:49:28.01ID:ozooaqgv0
>>42
観客に死人がでるな
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:49:45.47ID:aIY0g9wm0
誰も借りないらしいな
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:49:45.66ID:HZ+nJROdd
>>66
札幌で悔しい思いしとるからなぁ、税金の寄生虫は
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:49:55.37ID:m/JBLOqV0
中国に売ったら?
東京の土地が手に入るぞ
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:50:00.87ID:cxyCP01G0
トンキン土人が壊し建設も維持費もトンキン土人に落ちるトンキン土人しか喜ばない国立(日本の税金)箱物と言う、東朝鮮が合法?的に搾取する打ち出の小槌
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:50:04.72ID:4E7xnyKXa
>>69
毎日やっても2万は期待できるからな
週一しかやらんサッカーなんて1万入ればいい方なのに
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:50:14.76ID:KYqZPor/M
なんでサッカーって他のスポーツ界から嫌われてんの?
スタジアム使わせてくれないから?
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:50:15.51ID:7lNqfEaO0
>>42
仮設グリーンモンスター立ててくれ
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:50:21.94ID:6P/a+83p0
ヤクルト1000バカ売れして金満球団と化したヤクルトの球場にしよう
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:50:24.28ID:MlMYoQfDd
むしろ球蹴りに全力で媚びるべきだったんだよなぁ
2022/06/09(木) 12:50:29.11ID:5VIo6J+Dd
矢沢が二日間やるんやろ
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:50:32.93ID:HnzJfj5L0
不人気のくせに東京の土地をいつまでも我が物顔で使うな雑魚ルトw
お前ら道端占有してるホームレスと一緒やw
2022/06/09(木) 12:50:43.59ID:wUJKo2dI0
日本は野球以外儲からないんだからサッカーや陸上の専用スタジアムもデカい箱庭もいらない
2022/06/09(木) 12:51:02.80ID:snz3LXrZ0
レガシーやぞ
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:51:39.12ID:oz2e9Iwyd
異様なまでにサッカー嫌ってるよな陸連って
さっさとお前らがサッカー協会に頭下げれば済むことなのにそんな力ねーだろ陸連が だから眼中に無いんやろ?サッカー協会は
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:52:04.77ID:6+/qecosM
アンチ乙政治家様が一時気持ちよくなれたから目的は達成したぞ
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:52:06.94ID:H7vxvPKHa
自力で稼げない癖に専用じゃなきゃヤーヤーなの😢はガイジすぎる
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:52:28.50ID:9JGG7v0W0
>>85
遺産といっても負の遺産やんけw
2022/06/09(木) 12:52:34.56ID:wUJKo2dI0
神宮は新球場建てるみたいだが
国立を野球場に改造しよう
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:52:34.77ID:fo5m6VAy0
>>84
全国各地にある野球場も税金垂れ流してるけどな
2022/06/09(木) 12:53:19.11ID:jrAtYsq90
そもそも日産と味の素あるのになんで新しく作ったんや
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:53:23.99ID:yXVX/r830
>>91
サッカー寄りまし定期w 馬鹿なんか貴様
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:53:48.43ID:IvzAu+f5a
スポーツ庁長官「サブトラックがないけど世界陸上誘致するので陸上トラックは残すべきです」

ほんまガチガイジよなコレ
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:53:48.55ID:xzkkHabB0
南の札ド
2022/06/09(木) 12:54:06.86ID:doDUHS1E0
>>78
一番嫌われてるのはラグビーとアメフトだな芝生ボロボロになって金かかるから
陸上はラグビーサッカーアメフトが球技専スタ欲しがるから嫌がってる
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:54:07.24ID:oz2e9Iwyd
>>91
アンチ乙 飛行機飛ばしてまで嘘松言ってほんとゴミやな死ねや
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:54:48.86ID:I6poMLiea
>>92
味スタは陸上ライセンス更新しなかったからもう大会開けん
建設20年で大会2回しかやってないから
残当やけどな
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:54:54.98ID:9JGG7v0W0
建設費を無視しても維持費だけで年間赤字になるってある意味すごいな
2022/06/09(木) 12:54:58.44ID:AyfoXQB+0
不人気スポーツなんだから青梅とかにでも作ればええねん
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:55:32.43ID:cxyCP01G0
>>95
札幌はミニトンキンとはいえ、さすがに札ドに失礼
そもそも迷惑かける範囲が自治体と国(日本人)とか違いすぎる
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:56:08.28ID:VBPnKr20a
きっちり負の遺産になったね
2022/06/09(木) 12:56:25.23ID:iBcc6G2/0
ロンドンみたいに都市の再開発の一環で五輪しないで
元の会場の土地に立て直してるから金かかる
2022/06/09(木) 12:56:36.79ID:p60qeGJBd
4年前から言われてたから今更感ある
日本って毎回これじゃん
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:56:37.42ID:dq5Shc45M
旧国立って黒字やったん?
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:56:49.26ID:6+/qecosM
仮に放置して維持しなくなったら中身公園にでもなるんか
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:56:50.75ID:r6aUjCQk0
サブトラックないから陸上の国際大会無理ってのは解決したんか?
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:57:03.44ID:cxyCP01G0
トンキン土人に国の金を使わせたらこうなるの分かりきってる
2022/06/09(木) 12:58:29.43ID:doDUHS1E0
野球だっていま明らかにバブルだしな
毎日数チームでこねくり回しててそのうちまた下火になるだろうし
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:58:30.62ID:T/akAjuC0
>>95
札ドもアカンはアカンけど
やきうをやってた実績と
既にサッカーのホームチームがあるだけ札ドのが遥かにマシやぞ
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:58:41.31ID:oMVFmulua
>>105
大赤字で利用率低いから
そうならないように新国立を作ろうて最初は調査してたんやで
2022/06/09(木) 12:58:45.37ID:BUBlYBDrd
>>26
野球以外で該当する競技ある?
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:58:50.52ID:0FNbDW+IM
>>106
そんなこと起こらないから考える意味ない
2022/06/09(木) 12:58:54.03ID:wUJKo2dI0
>>91
それは市民が利用するための公共施設だし大した負担でもないだろ
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:59:33.70ID:EerRq1Qed
使えるものが少なすぎるの致命的すぎるよなぁ
そもそも国立自体利用少なかったのにそれが加速しとる
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:59:58.97ID:GENXy2Ej0
>>9
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:00:06.82ID:dq5Shc45M
>>111
なんもかんも無駄やったんやね😔
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:00:36.47ID:cxyCP01G0
>>111
建前と口先だけは立派なトンキン土人
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:00:37.11ID:VO9xya8P0
考えた関係者の皆様は、財産没収して斬首レベル
2022/06/09(木) 13:00:45.46ID:EMPFWjhL0
史上最低のオリンピックやっただけの負の遺産で笑うわ
2022/06/09(木) 13:00:52.59ID:jrAtYsq90
>>109
でも巨人本拠地ならオープン戦、シーズン、CS、ファン感だけで年間70日位は埋まるからな
巨人だけで維持費はペイ出来る
2022/06/09(木) 13:00:52.96ID:BUBlYBDrd
>>55
形と大きさの区別もつかないガイジ
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:01:01.42ID:ypv1KCP70
解体してヤクルトの本拠地に

天然芝
可動屋根付き
収容人数4万人~

これでええやん
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:01:07.72ID:oMVFmulua
陸連も陸連で使用料高いから使わねぇとか平気で言うからな
それならライセンス基準低くしろと
全国大会開くには2万人座席必要とかアホ過ぎる
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:01:33.35ID:VO9xya8P0
>>116
頭の中、コンサート=嵐しかないんかジジイ
アップデートしろや
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:01:41.93ID:EerRq1Qed
>>116
札ドといい赤字箱物の救世主やな
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:01:59.16ID:UgpFNa7H0
サカ豚は野球より陸連の方叩いた方が良いだろこれ
2022/06/09(木) 13:02:10.93ID:wUJKo2dI0
W杯の時に建設したサッカースタジアムは札幌ドーム以外全部赤字ってヤバいだろ
それなのにサッカー専用スタ建てろ建てろうるせーからなサッカー界は
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:02:25.85ID:PukL59bb0
陸上トラック無くして球技用にしたところで使用料払えるクラブあるの?
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:03:00.83ID:zGPwfrgIa
仮にもオリンピックスタジアムで国際的な知名度ある会場やし国際的なスポーツのサッカー専用スタジアムでええのに
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:03:31.17ID:lqP+qHc00
金だけ掛かった巨大便器
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:03:53.00ID:cTtbx6BR0
日本人全員に降りかかる呪いや
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:04:06.94ID:EerRq1Qed
>>129
瓦斯がホームにと打診されたけど無理やと即答やった
あんな規模のスタ維持できるのとかプロ野球でも無理思うで
2022/06/09(木) 13:04:12.53ID:rH9k47zvd
>>121
巨人とヤクルトの本拠地がほとんどお隣ってどうなん?
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:04:18.33ID:vkINb9hp0
どうして新国立をヤクルトの本拠地に流用できるようにしなかったんですか?
2022/06/09(木) 13:04:41.26ID:p60qeGJBd
赤字でも新国立が存在し続けるだけで9億円儲かる企業があるってこと?
2022/06/09(木) 13:04:55.92ID:1db4+xhv0
>>10
ボールに選手が関与するからゴールが生まれるのでは?
2022/06/09(木) 13:05:12.69ID:rH9k47zvd
打ちっぱなしでええやろ
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:05:13.80ID:vkINb9hp0
>>60
俺オリンピックは意地でも見なかった
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:05:31.32ID:cxyCP01G0
ヒヨーがー、ヒヨーがー、って悩んでるふりして時間使って、その間もトンキン土人が高額維持費ゲットウハウハしてるんやで
自作自演やり放題
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:05:33.78ID:oMVFmulua
MIXIから来たFC東京のイベント担当の話面白かったわ
木製だから花火とか消防法むっちゃ面倒くさいとか言ってて草も生えん
オリンピックは特例やけど
民間で使いたがる奴おらんやろ絶対
2022/06/09(木) 13:05:47.22ID:oXHKFWaz0
森元を埋葬しろ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:06:05.89ID:vkINb9hp0
>>91
サッカー場は一般人の利用できるんですかね?
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:06:26.67ID:gyya9UZK0
>>112
ラグビー、アメフト
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:06:42.72ID:WwdX4Uqw0
陸連のせいで税金の無駄使い
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:06:53.84ID:8MXE1i2r0
>>136
小学生か?
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:06:59.93ID:14xd4Phu0
mixiが買い取ってFC東京が使えよ
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:07:08.27ID:f1PieQuw0
>>143
天然芝確保(笑)のために圧倒的に使用できない日数の方が多い
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:07:33.29ID:5exAvIJ90
だから使用済み核燃料貯蔵庫にしろって言ったやろ
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:08:27.96ID:cxyCP01G0
>>149
いいアイデア来たな
賛同する

ま、実行されるわけないけどな
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:08:32.68ID:5fQbW9m8d
>>148
天然芝でもっと稼働日数が多いNPB本拠地をもっと見習えばええのに
確かに芝の上でしかプレーせんから負荷は大きいやろけど
2022/06/09(木) 13:08:53.08ID:X9Nx7Qvw0
安倍を野放しにした結果wwwwww
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:09:02.03ID:WwdX4Uqw0
この前サッカーの試合で6万以上もはいってたしな

陸上なんか全然使わないのにトラックつけて糞スタにした責任重いだろ
2022/06/09(木) 13:09:08.92ID:1db4+xhv0
>>149
んなもん海に垂れ流しときゃええやろ
2022/06/09(木) 13:09:18.37ID:2DlNVoPI0
新国立を新神宮に改築して
神宮第二のあったところにラグビー場
神宮のあったところにサッカー場
これでよかったかな
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:09:26.93ID:lqP+qHc00
オリンピック終わったらフィナーレとして燃やせとか言ってたやつ居たけどその方が赤字垂れ流さんで済んだな
2022/06/09(木) 13:09:55.26ID:2DlNVoPI0
>>152
安倍が2000億くらい費用うかしたんだろ
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:09:55.56ID:vkINb9hp0
>>148
稼働率低い、人は入らない、一般人は使えないってお高い施設だなぁ…
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:10:06.09ID:F2hsVP6Ta
陸上トラックはマジでいらん
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:10:47.61ID:XxLqcIy10
イニエスタに金払ってる三木谷ぐらいしか払えなくね
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:10:58.34ID:vkINb9hp0
サッカーなんてみんな陸上競技場でも使えばいいのに…
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:10:58.42ID:VO9xya8P0
>>156
頭のいい奴っているんやな
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:11:14.18ID:AU0fTZzS0
芋でも植えろよ
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:11:24.43ID:cxyCP01G0
これが都立ならワイにはどーでもいい話なんやけどな
むしろプギャー
2022/06/09(木) 13:11:27.54ID:pkh07P+ud
構造に木材使ってる訳でもなくただペタペタ貼ってるのが意味わからん
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:11:41.73ID:cVBi9D6O0
おハムが出ても黒字(見込)の札ドってすごいんやな
2022/06/09(木) 13:11:49.28ID:p60qeGJBd
>>146
9億円はどこに消えるの?
国立のネジくるくるして窓拭いたら9億円貰えるんじゃないの?
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:12:13.77ID:vkINb9hp0
>>164
税金きえっからなぁ
2022/06/09(木) 13:12:22.62ID:2DlNVoPI0
>>146
維持管理のために企業使うんやろ?
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:12:33.11ID:EerRq1Qed
>>153
JFCに圧力かけて陸トラスタでも代表戦させるよう方針変えさせるしかないやろな
今んとこ天皇杯くらいでしか使えんし
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:12:35.49ID:wWk195KV0
>>153
数ヶ月に1回稼働させた位で使った使ったとマウント取った所でな
2022/06/09(木) 13:14:08.75ID:jxb9jT7da
サッカー自体を全く否定しないが

枠内シュート0本の日本代表は
応援する意味を感じられない

枠内シュート0本ってすごくね?
オレがフォワードでも可能な数字
2022/06/09(木) 13:14:36.22ID:pkh07P+ud
座席もクソなんやろ?
色々言われるベルドとか外野席にもクッションついてるのに
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:15:03.89ID:oMVFmulua
そもそも東京都が自前でスタジアム建てる言うてたのに横槍入れてきたのが国と言うか森元やからね
オリンピックとラグビーW杯の為に
新国立を急いで作ろう!て議論すっ飛ばしてたし
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:15:12.47ID:qG7xyo1G0
サッカー用のスタジアムとしては客がたくさん入るってことしか利点がないうんち競技場
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:15:21.27ID:ZEXO+Tu00
陸上なんか誰も観客いないんやからそこらへんのでかい公園でやれよ
わざわざスタジアムにねじ込んでくるのがムカつくわ
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:15:23.50ID:2DlNVoPI0
そら国際基準のスタにするにはレーン増やして客席数増やさないとあかんかったんやし
席がキツキツになるよね
2022/06/09(木) 13:15:34.54ID:0ZUPheD50
さっさと潰せよ
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:15:47.74ID:vkINb9hp0
>>173
座席までの通路が狭いってのは覚えてる
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:15:48.02ID:/xrqTDxl0
壊すって言ってたのにやっぱ壊さないの謎
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:16:01.35ID:cPQyxdCC0
マジで壊せ
糞の役にも立たん
2022/06/09(木) 13:16:19.24ID:pkh07P+ud
>>179
あったな
今時のケチ臭い建築だわ
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:16:40.34ID:+vIF5xcyr
サッカーファンは陸上トラック付スタジアムを悪く言いがちだけど
球技専用スタジアムも陸上トラック付スタジアムも、採算性はどっちも五十歩百歩
サッカースタジアムは試合数の少なさと天然芝養生が致命的↓

https://www.asahi.com/articles/ASM7355LHM73UTQP016.html
>事業主体の日本スポーツ振興センター(JSC)が民間の事業者に聞き取りをしたところ、「芝にステージを置くと重みで傷むので、収入源のコンサートができない」
「収益が望めるのはサッカー日本代表戦など一部だけ」など、球技専用にした時の収益性を疑問視する声が相次いだ。
こうしたことから、陸上トラックを残した方がコストが少なくすむ上、ステージを置くのに支障がないのでコンサートを多く呼べるとの意見が関係者の間で強まったという。
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:16:40.40ID:ypv1KCP70
巨人かヤクルトの本拠地にするとどうなるか誰か試算してみて
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:16:51.50ID:cxyCP01G0
>>180
こうやって悩んでいるふりしての時間稼ぎしてても、高額維持費ウハウハやからな
壊すわけない
2022/06/09(木) 13:17:03.39ID:jrAtYsq90
>>134
ヤクルトが移転すりゃいいんだよ
そもそも学生用球場本拠地にしてる時点で間違ってる
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:17:18.00ID:6+/qecosM
いずれくる対ゴジラ対策兵器として活用されるで
無人便器競技場爆弾
2022/06/09(木) 13:17:41.26ID:jFcnlMpid
ヨーロッパってほぼ専スタだけどどうやって経営成り立ってんの?
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:18:00.03ID:tBuReJZU0
ベラジョン無料版が天然芝の経費払えば良い
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:18:08.18ID:f1PieQuw0
ヤクルトに頭下げて資材置き場兼簡易練習場として使ってもらえば?
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:18:11.86ID:/xrqTDxl0
新国立以外にもスタジアム建設でサッカーと陸上めっちゃ揉めてんだよなあ
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:18:58.14ID:61DxMgeu0
パラグアイ戦がガラガラでブラジル戦は一瞬で売り切れるんやから今の日本代表に集客力なんてないぞ
相手次第なだけ
2022/06/09(木) 13:19:09.97ID:i356It9z0
建てる前に後利用を考えなかったとかアホすぎて歴史に残るね
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:19:18.86ID:FrlCC0oI0
>>42
これすげえな
コラかと思った
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:20:02.39ID:nfm5FsLM0
国立は高校サッカーの聖地だから…
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:20:33.86ID:KAtt5XDNr
ロンドンスタジアムも叩かれてたけどあれは収益幅が小さ過ぎ、ウェストハムを優遇しすぎて批判食らってたけど、
赤字垂れ流しのジャップとはレベルが違うな
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:20:37.94ID:wWk195KV0
サカ豚ちゃんが陸連目の敵にして代表の観客数とかでマウント取るの見る度に同じ税金に群がる乞食にしか見えないんやが
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:21:01.75ID:t4+4JxAkd
使う人がいないやんサッカーそんなやるわけ無いし
2022/06/09(木) 13:21:17.60ID:p60qeGJBd
年金が赤字でも絶対に廃止しないように赤字でも利権が潤うから意地でも壊さないだろ
黒字のドーム立てるより圧倒的に楽で儲かるし
2022/06/09(木) 13:21:20.62ID:t6iaxPwn0
陸上もいらねーよな
一番人気が駅伝(笑)やろ?
あれ最初面白かったけど駅伝主体のガチでやると白けるからな、世界競技の5000mや10000mで活きてる訳ちゃうし
というか今青山学院で白けてるんやけどな
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:21:40.02ID:FkQjYitA0
陸上はオリンピックで何回もメダル取ってるからな
サッカーは自国開催で周りが手抜きメンバーの中ガチのオーバーエイジ呼んでメダル無かったけど
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:21:44.52ID:vkINb9hp0
>>193
それ考えたらヤクルトの本拠地一択だよなぁ
巨人に取られそうな気もするが
2022/06/09(木) 13:22:19.51ID:pkh07P+ud
日産スタジアムを町田市にするのが身の丈にあってたな
2022/06/09(木) 13:22:34.81ID:4vrEhRlL0
ガラクタなんだから爆発解体しとけや
電通が金吸い取ったあとの用済みやねん
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:23:24.90ID:mfmyC+by0
使用料高いのか知らんが新国立の稼働少な過ぎてつらそう
今年の新国立のイベント予定とかあと10回だけやろ?
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:23:53.82ID:0TsWLySxp
ライブやればええやん
2022/06/09(木) 13:24:07.96ID:pkh07P+ud
旧国立のがよほど使い勝手良かったのが皮肉やね
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:24:08.31ID:oMVFmulua
>>193
後利用は考えてたぞ
音楽関係者とかサッカー関係者とかにも話聴いて、屋根付きで稼働率上げる計画だったけど屋根は予算かかるから排除された
なおその後に計画変更で100倍予算オーバーした模様
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:24:30.29ID:cxyCP01G0
>>202
巨人は東京ドーム株を三井となんちゃらしたニュース出てたやろ
遊園地壊して新ドームで建てて、跡地がまたエンタメかホテルか知らんが、三井が使うんやろ
あの土地を活用する計画で進んでる
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:24:36.03ID:/xrqTDxl0
>>200
ただの坂ゲーやからな
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:24:50.97ID:3ZffEaWMd
サッカー日本代表がここ使い過ぎると埼玉が死ぬからな
元より赤字を垂れ流す為に作られた競技場だからサッカーだけなんて以ての外
2022/06/09(木) 13:25:01.07ID:jrAtYsq90
>>206
5万も6万も埋まるやつなんて限られてるし雨天中止のおそれがあるから東京ドームやたまアリの方がいい
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:25:05.11ID:owwoac5N0
潰してオリンピック公園にしたほうが絶対ええよな
2022/06/09(木) 13:25:25.93ID:rH9k47zvd
他の五輪会場は箱物不足の東京では役立ちそう
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:25:31.70ID:yCesWAbqd
陸トラ残せ散々暴れ回って残してみたら利用料高いしサブトラもないから日産使うわとか抜かす陸連よ
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:26:00.43ID:owwoac5N0
>>200
駅伝は世界種目じゃないマイナー競技だから論外や
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:26:03.55ID:7gRNjWJn0
札幌ドームの隣に移転しろ
2022/06/09(木) 13:26:05.71ID:i356It9z0
スタンド稼働、ピッチ稼働とか色んなイノベーションが生まれてる時代に
専スタか陸スタかで延々揉めてるの本当終わってるな
20年以上前に稼働式ドーム作り出した国とは思えんよ
2022/06/09(木) 13:26:31.08ID:pkh07P+ud
真面目に使いやすく改築するとしたらいくら掛かるんやろ
解体した方が早そうな気はする
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:26:39.73ID:ByiD1yMF0
ジャップにサッカーはまだ早い
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:26:43.65ID:Z4ZF84LIa
よし札幌ドームと合併しよう
2022/06/09(木) 13:27:09.99ID:VxFiNLZ2a
>>218
そのイノベーションの結末が札幌ドームやし見直されるのはしゃーない
2022/06/09(木) 13:27:30.58ID:pkh07P+ud
>>218
天然芝が地下に潜ってアメフトのフィールド現れる奴凄すぎて草生える
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:27:39.23ID:bkp/XwUGa
音響設備もクソだから誰もライブやろうとしない
マジで巨大便器でしかない
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:27:45.82ID:TwTCYF0YM
結局中抜き用ハリボテで始終終わったな
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:27:56.07ID:14xd4Phu0
>>165
本当にビックリするほどのチープさだよな
どこにあんな金かかってのかと思うくらい
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:28:24.71ID:SJx5EYj90
ライブでも野外+キャパがあまりにもデカすぎるせいで全然使って貰えないしマジで存在価値無い
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:28:45.06ID:+vIF5xcyr
>>218
結局、複合スタジアムって稼げるコンテンツが稼げないコンテンツを養う構造やからなあ
その典型が日ハムとコンサドーレの関係

複合スタジアムなんて流行らない
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:28:46.55ID:1835+GOc0
毎週ブラジル戦やったら黒字やろ
2022/06/09(木) 13:28:50.89ID:ZM89i+4U0
維持するより今すぐぶっ壊した方が得するとかいう汚物みたいなもんやで
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:29:12.03ID:qvrSNJIO0
ありがとう自民党
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:29:42.37ID:oz2e9Iwyd
青学原も今までなんも言ってこなかったくせに消えた天才でサッカー選手に「陸上はつまらないからサッカーやりましたw」って馬鹿にされてから口出すようになったよな 駅伝の修着地点にすればいい!とか言ってて笑ったわ
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:29:49.04ID:b4Sa4jlH0
>>165
隈研吾のスタジアムとザハ案のスタジアムを比較してどう優れてるか言ってほしいわ
スタジアムとしても3流ですらないのに現行にした決め手ってなんなんやろか
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:29:55.22ID:Z4ZF84LIa
どうすんだよこの謎レガシー
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:30:00.15ID:owwoac5N0
置いておくだけで赤字凄いから五輪終わったらぶっ壊せってずっと言われてたよな
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:30:20.27ID:ypv1KCP70
ヤクルトの本拠地にすりゃいいよ

天然芝か人工芝で意見が分かれるだろうが
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:30:22.40ID:cPQyxdCC0
恥の象徴だからはよ壊せ
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:30:32.29ID:yCesWAbqd
>>214
有明アーバンは改修してから一般開放やってね
各コース五輪仕様すぎて難易度高すぎ言われてたみたいやし
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:31:05.48ID:oMVFmulua
札ドは札幌市のアホな態度が問題なのであって箱物としてはエエからな
北海道て土地で全天候フルシーズン使える設備やし公共施設としては全然あり
最初から黒字にするの諦めりゃエエのに
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:31:05.82ID:TwTCYF0YM
>>233
そら日本的な静かさとシンプルさと自然を重んじて家も木や紙で作ってきた日本を象徴するからやろ
ザハのやつはなんか新興国みたいで日本にそぐわへんやん
ワイはどちらもあまり好きやないわ
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:31:21.11ID:cxyCP01G0
ま、東京土人が儲かるシステムなので、これ酷すぎね?壊した方がマシ!でも壊しません
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:31:31.68ID:WGgFdjpsr
毎日えちえち男子陸上開けば客入るぞ
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:31:32.20ID:FrlCC0oI0
>>229
サッカー協会が赤字になるやろ
2022/06/09(木) 13:31:43.87ID:VxFiNLZ2a
>>233
ザハ案は日本の建築技術では造れなかったから色々言い訳しとるだけやで
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:31:48.55ID:qvrSNJIO0
>>201
メンバーもあの豪華さで取れなかったのは監督問題でもあると思うけどな
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:32:57.41ID:Px8ukWWQ0
てか政府も地方創生とか言ってるんなら国立競技場東京じゃなくても良かったんちゃうの?
2022/06/09(木) 13:33:49.46ID:koVmspiF0
高校野球とか大学野球とかプロ野球とか何とか野球関連で使えないのかな…まぁ無理だよな、、、
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:33:55.02ID:54IggMSzM
>>246
言ってるだけのカッコつけに騙されてる人おるんやな
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:33:57.19ID:YQDJyHL8r
>>239
いや税リーグのあの天然芝はやっぱり問題やで
あれが元凶と言っていいし
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:34:07.12ID:4tc1TjB1d
BTSのライブすりゃええやん
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:34:21.19ID:qvrSNJIO0
高校サッカーの舞台としても価値が消えたわ
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:35:08.55ID:lzyCuUTZ0
ヤクルト型のドーム球場作ればええやん
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:35:16.28ID:wkQBtgvG0
ライブで言うと日産スタジアムの代替にはなるんやないの
5~6万動員できるアーティストなんてほんの一握りやけど
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:35:20.38ID:wWk195KV0
>>239
黒字にもならん可動式天然芝の金なんて市民も払いたくないやろ
2022/06/09(木) 13:35:27.68ID:j/TR1bBl0
>>244
ザハ案の改訂版のおまんこみたいなのあったやろ
あれで良かったやん
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:35:50.49ID:XlFMmQfuM
ブラジル戦で新国立には歴史がありますとか言ってて草
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:36:26.96ID:54IggMSzM
>>200
お祭りイベントやから良かったのになあれ
せめてマラソンにでも実力が還元されればなぁ
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:36:49.22ID:oMVFmulua
>>254
黒字ならんならイラン言うなら
公共事業全否定やろ
金なるなら民間がやるんよ
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:37:11.81ID:qvrSNJIO0
>>253
会場の構造上アーティストがほぼ見えない可能性もあるとか地獄すぎやろ
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:37:20.56ID:cxyCP01G0
ひよーがー維持費ガーって悩んでるふりすれば、どうしようか困っている善人ヅラできてほんまええよなw
トンキン土人の汚い裏の顔
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:37:43.84ID:YQDJyHL8r
>>258
だから税リーグの天然芝に公共性あんの?って話
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:37:57.66ID:wEmlFWW1d
もう野球場にすればええやん
2022/06/09(木) 13:38:03.89ID:0awMeS0p0
>>209
巨人って新しい球場建てるん?
2022/06/09(木) 13:38:18.65ID:ZM89i+4U0
>>249
芝がーとは言われてるが仮に人工芝にしたとこで変わらんで
年間通じて大して稼働しないとわかってるから自前じゃ絶対にペイできないと数字に出てるんだからな
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:39:07.59ID:qvrSNJIO0
>>260
東京民だって困ってんだよあんなゴミ見るだけで不快だわ美味い思いしたのなんて自民の奴らと土建屋やろ
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:39:33.85ID:YQDJyHL8r
>>264
せや
だから人工芝で野球メイン、たまに月2試合だけ税リーグが人工芝でサッカーやる、これが最適解
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:39:41.06ID:oMVFmulua
>>261
札ドがサッカーと野球だけしかやって思ってんのか?
話にならなすぎる
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:40:09.87ID:cxyCP01G0
>>263
今の建物で改修がオフ期間で終わらんとかなんとかで新しいの立てた方がええらしい話見た、多分5ちゃんw
株の話とかはさっぱり忘れたからニュースググってくれ
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:40:11.70ID:yCesWAbqd
札ドは無駄にでかくて客が埋まらん北海道ってのが問題やろ
首都圏ならあの天然芝可動式はイベント的には便利思うで
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:40:16.18ID:wWk195KV0
>>258
サッカーてそんな素晴らしくて偉いもんなんか
公共を謳うなら選手が貰う金も一定にして一般市民が気軽に使えるようにしろよ
2022/06/09(木) 13:40:42.59ID:5Gh4dOp9d
サッカー代表やるなら首都圏には埼スタあるし
正直いらない
2022/06/09(木) 13:40:59.41ID:rH9k47zvd
屋根付きにしてイベントガンガンやる計画としても黒字になれるんやろか
屋根付けたぶんの建設費をペイできるんか?
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:41:09.23ID:4/FBWOhza
札ドの話はホンマ拗らせた奴が多いからな
防災拠点としての役割とかもあるし
赤字だとしても必要な設備ではあるぞ絶対
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:41:32.58ID:t35W3V7cM
若井監督過労自殺させたのってこれだっけ
2022/06/09(木) 13:41:35.64ID:rH9k47zvd
>>269
芝生おいておく土地がもったいないよね東京では
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:41:59.00ID:wfVqUtSSa
東京ヴェルディをなんとかJ1に復活させて
人気も復活させて新国立をホームで使ってもらうしかないな
まぁ無理だけど
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:42:03.36ID:YQDJyHL8r
>>267
人工芝ではいろいろやってるよ
問題はあの天然芝の稼働率

これは税リーグ全体に言えるが
平日ただ天然芝保養してるときの建設費償却や維持費を本来なら税リーグが負担すべき
月2試合しか使わんから使用料も月2回だけな!!!って馬鹿かおめえと
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:42:43.76ID:6+Od7rAjr
>>271
その埼スタも凄まじく税金食い虫なんですけどね、、、
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:43:19.54ID:6+Od7rAjr
>>273
論点ずれてるな
税リーグの天然芝コートの不採算と公共性の無さを問われてるわけで
2022/06/09(木) 13:43:21.74ID:j/TR1bBl0
>>268
でも遊園地に作ったら更に水道橋から遠くなるやん
後楽園からドームに変わった時も遠なったと思ったのに
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:43:22.48ID:cxyCP01G0
>>273
なるほど、赤字額(見込み)がどれぐらいか知らんが札幌市民を説得できるといいな
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:43:25.57ID:cPQyxdCC0
殺ドの回し者多すぎで草
国立競技場よりはマシ程度のゴミなのに
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:43:27.92ID:54IggMSzM
>>269
イベント的にも不便やわ
首都でも客埋まらんし埋まったとしても可動式のせいで使用料高くなるからな
他でええわってなるのが目に見えてる
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:43:32.65ID:yIE77Nmt0
逆にお台場の会場はすぐ解体してるのもったいないわ
スケボーとかボルダリングは金取ってもやりに来る人おったやろ
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:43:41.02ID:FrlCC0oI0
格闘技はアカンか
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:43:55.65ID:JIP37CM4a
箱物としての札幌ドームの意義話してんのにサッカーガーとか会話ならなすぎやろホンマに
2022/06/09(木) 13:44:07.88ID:VxFiNLZ2a
>>255
それすら作れなかったんやで
でザハは実現不可能な図面を作る妄想家呼ばわりして潰した
なお他国じゃザハの図面に則っていくつもの建物が建ってる模様
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:44:21.47ID:Z4ZF84LIa
>>273
防災意識高いのはええな
赤字なんて気にするべきではない
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:45:16.00ID:yCesWAbqd
>>284
あれそのまま使うにも難易度高すぎるから直しとる最中や
再来年くらいに改修修了やなかったか?確か
2022/06/09(木) 13:45:18.80ID:VxFiNLZ2a
>>278
この国立便器建ててしまったせいでますます採算悪くなっとるという悪夢やな
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:45:21.48ID:f+Se9ywba
なんでこんなのの維持に10億もかかるんだよ
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:45:47.09ID:6+Od7rAjr
>>286
あーあー聞こえなーい、やん
札幌ドームの人工芝部分には公共性も採算性もあるが
天然芝部分は税リーグと年1のJFAのための税金になってる、って言われてるんだわ
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:45:54.87ID:JIP37CM4a
>>284
アレは一般人がやったら
冗談抜きで事故死するで
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:46:27.98ID:KHVXYyci0
結局天然芝の稼働率の少なさがアカンのにな
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:47:24.44ID:s92dJ5Gea
1年に9億ってほんまか?
ぼったくりにあってへんか?
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:47:42.13ID:MwayM0rSr
この記事でもはっきり言われてるで
天然芝サッカー専用スタジアムには公共性も採算性もない


https://www.asahi.com/articles/ASM7355LHM73UTQP016.html
>事業主体の日本スポーツ振興センター(JSC)が民間の事業者に聞き取りをしたところ、「芝にステージを置くと重みで傷むので、収入源のコンサートができない」
「収益が望めるのはサッカー日本代表戦など一部だけ」など、球技専用にした時の収益性を疑問視する声が相次いだ。
こうしたことから、陸上トラックを残した方がコストが少なくすむ上、ステージを置くのに支障がないのでコンサートを多く呼べるとの意見が関係者の間で強まったという。
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:47:48.84ID:cPQyxdCC0
天然芝のスタジアムなんて数か所だけ残して全部人工芝に変えればええわ
儲けられない奴等が悪い
2022/06/09(木) 13:47:51.07ID:7+Y0YJ7o0
川崎Fマリノスのホームとか招致しちゃえば?
川崎ならめっちゃ近いだろ
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:47:53.09ID:54IggMSzM
>>291
なんでこんなのの維持に10億もかかるって分かってて建ててるから更にアホなんよ
2022/06/09(木) 13:48:12.46ID:WiuelXqa0
アベノベンキか
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:48:21.52ID:cxyCP01G0
>>293
スキーのジャンプ(台)も素人がやったらあれ死ぬやろ?
同じような高度な選手養成設備とか無理なんかな?
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:48:26.86ID:4FMGBldm0
レガシー(笑)
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:49:11.23ID:oGkUQVJ9a
>>298
まーた川崎市からクラブ奪うのか
2022/06/09(木) 13:49:54.20ID:AiM9NuRC0
>>298
川崎はようやく陸連が折れて今の等々力改修だか隣接で専用サッカー場作るはず
ってもまだ何年か先だが
2022/06/09(木) 13:50:18.42ID:jCkukXUiM
>>296
なお音響は最悪な模様
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:50:23.09ID:9ZIIbsC7d
せめて屋根とクーラーが有ればライブで使われたのにな
東京ドームがぼったくってるからドームの半額とかで貸せばチャンスなのにな
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:50:26.22ID:yCesWAbqd
>>298
FC東京にホームにしてくれんかって提案して秒で断られてた
7万席埋めれる競技とかプロ野球ですら無理やろ
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:50:59.75ID:1E4+x8vZ0
なんで陸上トラックつけちゃったんやろな
専スタにしとけばサッカー関係からは擁護あったろうにそこからもそっぽ向かれてんじゃん
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:51:22.30ID:ypv1KCP70
壊してヤクルト本拠地の新球場作れば解決しそう
2022/06/09(木) 13:51:23.16ID:gmVYTEsCr
>>304
サッカー専用スタジアムって運営大丈夫なんか?
赤字にならんの
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:51:40.17ID:4FMGBldm0
早めに取り壊せよ
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:52:04.49ID:wWk195KV0
>>296
サカ豚ちゃん達はこれ100回読んで暗記する位頭に叩き込んだ方がええわ
ここで上がっとる札幌ドームもそう 
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:52:07.16ID:JIP37CM4a
>>301
トレーニングセンターするって方法あるけどストリートスポーツとは合わん気がするなぁ
元々の計画だと完全撤去やったから残ってるだけ良かったとは思うけどな
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:52:27.20ID:ZxqtAehKd
神宮の花火大会に紛れて爆破解体すればええな
2022/06/09(木) 13:52:40.81ID:gmVYTEsCr
これが低予算でコンパクトな五輪の末路か…
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:52:49.02ID:GbpXDE22M
>>308
いや擁護されても赤字垂れ流すゴミなのは変わらんやん
なんならサッカーのほうが税金リーグで有名やしサッカーだけなら更に悪目立ちするで
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:52:56.07ID:/xVKrvvu0
東京オリンピックってまじでなんだったんだろうな
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:53:07.70ID:4FMGBldm0
ヤクルトの新球場を5年遅らせて造ったのがこのゴミ
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:53:25.40ID:i/SnNcx4d
>>317
政治家や電通が税金を掠め取る大会
2022/06/09(木) 13:53:26.89ID:a64xMAye0
オリンピックやワールドカップみたいな大型イベントのために大きな箱ものつくって負の遺産化。もう日本あるあるやな
2022/06/09(木) 13:54:05.75ID:AiM9NuRC0
>>310
川崎は人口密集地だし毎度満員に近い2万5千ほど入ってコロナ以降も戻り早いからセーフ
これが下位クラブやエレベータークラブだとアカンやろうけど
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:54:10.75ID:xbpXvOLga
>>317
AVのモザイクが大きくなって良かっただろ
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:54:11.94ID:1E4+x8vZ0
>>316
ウェンブリーみたいなポジションにできたかもしれんやん
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:54:52.45ID:JIP37CM4a
陸上トラック残せば稼働率上がるとか言う奴おるけど現実見ろって
国立とか嵐の1回だけで0やぞ
首都圏じゃ横国位でしかライブやらんし
陸上の試合すら開催しない
なら無くしてもいいよねって話よ
等々力競技場にしてもそれやし
2022/06/09(木) 13:54:52.91ID:gmVYTEsCr
>>321
土地やチーム人気によっては何とかなるんやな
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:54:53.33ID:8KoFeK6yr
>>308
そのサッカー専用がゴミだから
>>296
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:54:54.92ID:tA6g9/a70
隔週で嵐のライブと日本対ブラジルやればペイできるやろ
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:55:07.00ID:ocfSb1x40
たった1回のオリンピックのために無用の長物を作った愚かさ
日本ってこんなんばっかやな
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:55:13.57ID:yCesWAbqd
正直サッカー言うても使うの高校サッカーとルヴァンと天皇杯くらいやしな
代表戦加えても対して稼働率増えん
2022/06/09(木) 13:55:51.71ID:WiuelXqa0
>>327
SMAP忘れんなよ
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:55:52.31ID:Vc5xW1Kp0
札幌ドームなんていう交通の便悪いとこじゃなくちゃんとここで代表戦すべきだな
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:55:58.89ID:8KoFeK6yr
>>324
どっちもウンコやけど
より臭いがしないウンコがトラック付きってことやで
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:56:09.79ID:wWk195KV0
>>323
ウェンブリーだかケンブリッジだか知らんけど>>296を暗記するまで頭に叩き込もうや
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:56:12.35ID:JIP37CM4a
>>329
ただそれでも使ってるからな
陸上トラックは現状一切使って無いという
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:56:20.60ID:GbpXDE22M
>>323
海外出してなんの意味があんねん
この国サッカー文化なんてないサッカー雑魚国やで
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:56:36.37ID:8KoFeK6yr
>>327
ご自慢の視聴率が悪くなるから、、、
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:57:08.64ID:5Xbgn5Eu0
最初からわかってたことなのに批判してたやつを反日扱いして聞きもしなかったからしゃーない
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:57:14.15ID:4FMGBldm0
旧国立に勝ってるところある?
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:57:16.63ID:2ZGAi7Rp0
玉蹴りもっと頑張れよ
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:57:35.40ID:yCesWAbqd
>>334
陸連はクソやとは思っとる
あんだけ暴れたんやからせめて活用しろと
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:57:36.98ID:LA/5j8na0
嵐が365日ライブやればええやろ
2022/06/09(木) 13:57:36.98ID:7+Y0YJ7o0
>>307
なるほどむずかしいのか
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:57:47.14ID:owwoac5N0
>>331
ちゃんとした試合は埼スタや
縁起笑のために
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:57:59.71ID:wMT0urAC0
ここをぶち壊して巨人の本拠地、そして満を持して静岡スワローズ誕生だよ
2022/06/09(木) 13:58:20.30ID:7+Y0YJ7o0
女子陸上撮影会とかやれば
カメラオーケーで入場料5000円
うんち
2022/06/09(木) 13:58:39.33ID:ePJtcUsOM
多目的スタとしても中途半端なのほんま笑えない
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:58:39.61ID:C10FsMyT0
100億かかるのも嘘やから
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:58:55.69ID:xbpXvOLga
田口は4000万でパブリックエネミーになったのに年間10億のこいつ
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:59:06.62ID:JIP37CM4a
陸上トラックだと稼働率上がる例が
首都圏じゃ一切ないのスポーツ興味ありゃ知ってる筈なんやがなぁ  
味スタ、柏の葉、新国立、等々力と
見てりゃすぐわかんのに
2022/06/09(木) 13:59:08.99ID:VxFiNLZ2a
>>324
この競技場そのものをなくすのが一番よい
ここでやるような大規模な大会は少ない上に他にする場所はいっぱいある
オフィスビルでも建てればいい
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:59:44.83ID:LA/5j8na0
>>350
タワマン建てればええわ
一部のアホどもが喜ぶやろ
2022/06/09(木) 14:00:40.22ID:VxFiNLZ2a
>>349
巨大な天然芝のフィールド自体の稼働率が全然悪いからね
そこから全部潰せばいい
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:00:56.39ID:JIP37CM4a
>>340
室伏広治が世界陸上を誘致するとか
言い出したのホンマにガッカリしたし幻滅したわ
そんな一回で何になるねんて言う
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:01:15.54ID:3xfqyTNp0
いくらかかるかはともかく改修したら毎年の赤字は解消されるんか?
2022/06/09(木) 14:01:42.32ID:WiuelXqa0
>>350
マジで無理に黒字にしようとするより取り壊した方が遥かに楽だし別のものにしたようがよっぽど儲け出るわな
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:01:47.66ID:8KoFeK6yr
>>349
でも税リーグ専用よりはマシなんやで。。。
2022/06/09(木) 14:01:47.82ID:VxFiNLZ2a
>>354
全く無理
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:01:57.48ID:LA/5j8na0
陸上トラックを活かしたいならマラソンで使えばええやん
キプチョゲを永遠に走らせておけ
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:02:15.92ID:owwoac5N0
>>354
東京の一頭地や
存在してるだけで金がかかる
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:02:46.57ID:GbpXDE22M
>>354
どういう改修かはしらんけど
魔法レベルの改修でもせん限り無理やで
2022/06/09(木) 14:02:56.22ID:WiuelXqa0
>>353
やってる感さえアピール出来ればそれでええんやろ
赤字垂れ流しでも一部のお友達にお金渡せるし
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:03:08.19ID:oiTFClmNd
取り壊して大型複合商業施設とか作った方がみんな幸せになれる気がする
まともに使えんとか札ド以上に擁護しようがない施設やろあんなん
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:03:29.77ID:eFRKb/jP0
>>45
まじでこうなってるよな
はじめから今まで日本の悪いものが全て詰まったオブジェ
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:03:29.84ID:LA/5j8na0
>>360
競馬場に改修したら超黒字になるんちゃうか
2022/06/09(木) 14:03:42.65ID:vX7J4ZnB0
原爆ドームみたいなもんやろ
負の歴史を伝える戒めの遺産や
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:03:55.49ID:JIP37CM4a
>>356
だからマシはないって話だぞアホ
年20回試合やるサッカーと
20年間一切競技もライブもやらないで陸上トラック残すのか?って話で
等々力は改修されたんだぞ
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:04:04.42ID:wWk195KV0
>>349
>>296を100回読んで暗記しようや そして関連リンクも暗記しような?
いまだに陸連に邪魔されたとか得意の被害妄想陥っておるがお前らは被害者でも何でもないから
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:04:41.79ID:JIP37CM4a
>>364
直線100mしかないけど
大丈夫なんすかね…
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:05:03.30ID:owwoac5N0
>>364
お馬さんは無理やから毎週ジャニーズとLDHの運動会でもやるしかないな
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:05:18.57ID:8KoFeK6yr
>>366

>>296
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:05:19.81ID:4FMGBldm0
そもそも誘致した奴らが無能
オリンピックは採算とれないことで有名やったのになんで勝手に誘致したんやろ
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:05:20.08ID:LA/5j8na0
>>368
人間を走らせたらええんや😎
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:05:20.39ID:BTvhfoxGa
陸上競技は人気ないしサッカー専用競技場に改造しよう
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:05:27.22ID:JIP37CM4a
>>367
その提言自体が首都圏じゃ全くそうなってないって話なんだが?
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:05:41.00ID:KHVXYyci0
>>365
まあでも北海道でもオリンピック決まったらまた作られそうやけどね
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:05:51.52ID:8KoFeK6yr
>>373
サッカーも人気ないから
2022/06/09(木) 14:06:00.19ID:UExzwjW3a
>>364
狭すぎるやろ
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:06:05.42ID:JoLIlJ3aa
サブトラックないから陸上の大会で使えないの草はえる
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:06:13.36ID:yVcF+OXX0
解体して新しい東京ドーム作ったらアカンの?
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:06:20.49ID:LA/5j8na0
でも解体して跡地になったら緑の亡霊が夜な夜な出そう😨
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:06:41.29ID:8KoFeK6yr
>>367
ほーとこれな
サッカーが稼げないゆえに陸上がついてきてるんだよ
被害者でもなんでもない
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:06:44.43ID:BTvhfoxGa
>>376
確かに
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:06:50.64ID:wWk195KV0
>>374

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM736FWTM73UTQP01L.html?iref=sp_extlink

新国立、甘かった収益見通し「サッカー協会方策示さず」

新国立、甘かった収益見通し「サッカー協会方策示さず」

新国立、甘かった収益見通し「サッカー協会方策示さず」


これも暗記しよう、な?
2022/06/09(木) 14:06:54.71ID:V9ms6kFr0
北に核ミサイル落としてもらって第2原爆ドームにしようや
被爆ビジネスもできて一石二鳥やほ
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:06:58.51ID:JIP37CM4a
>>372
競馬の概念が壊れる
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:07:14.71ID:oiTFClmNd
>>371
JOCなら冬季札幌でリベンジしようとしとるで
既存施設改修するコンパクト五輪とかどっかで聞いたこと言っとるけど
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:07:58.18ID:d0QxCp/bp
将来の子ども世代への"レガシィー"やからね 単純な勘定だけでその価値を測ってるのは浅いで
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:08:04.13ID:cPQyxdCC0
>>379
今よりは大分良いな
黒字化もするだろうし
ただヤクルトと巨人がえげつなく揉めるだろうけど
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:08:47.85ID:JIP37CM4a
>>383
サッカー側は代表戦にしても
基本的には専用競技場でしかやらない方針とってるし
新国立からは手を引いた側だぞ
アホなんかお前
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:08:52.26ID:bYuuiUtD0
東京開催に自己中な選手や協会の必死なアピール見て呆れた人は少なくないだろ極め付けは開閉会式
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:09:07.75ID:Wyo3BIf40
>>42
こっわ
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:09:14.94ID:MHtfyy8uM
札幌が冬季五輪やるってまじ?
どういう神経してんの?
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:10:23.68ID:kq2UJwz80
東京を代表する建築としてずっと残してほしい
お似合いやろ
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:10:27.80ID:hLPBh+cTd
>>10
投手対打者の一対一
バット振ってボール打つだけだから団体スポーツと言っても微妙よな
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:10:37.47ID:owwoac5N0
>>392
東京と同じや
古い建物建て替えたいンゴや
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:10:38.31ID:4FMGBldm0
>>386
金の味が忘れられんのやろうな
国民がアホやからまたうやむやにできると舐め腐ってる
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:11:49.35ID:d0QxCp/bp
これ3回目五輪開くしかないやろ 今度は立て替えんでええし安上がりやし
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:12:21.81ID:l5QcBJDx0
予算の10倍掛けてエアコンも屋根もない競技場を作っただけだし
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:12:52.40ID:JIP37CM4a
等々力競技場は陸上トラック潰すし
味スタは陸上ライセンス更新せず今後大会は開けない
挙げ句ライブも数年に1回
こんなんで稼働率上がる言ってたらお笑いですわ
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:13:01.92ID:wWk195KV0
>>389
じゃあ手を引いた新たな関係者一覧見せてくれや
2022/06/09(木) 14:13:37.41ID:otZrQPyU0
>>399
ライブが数年に1回開催されるなら稼働率は上がるな
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:13:53.27ID:FGIfgOnfa
赤字ってことはその分だれかが税金で得するってことなんだよね

うらやましいね
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:14:06.22ID:oiTFClmNd
>>397
立候補都市少なくなっとるから賄賂攻勢すりゃあっさり決まったりするかもよ
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:14:13.27ID:mfmyC+by0
陸上トラックが無かったらただでさえ少ない新国立の稼働が更に下がるやんとしか思わんけどな
今でも予定に球技以外のイベントが入ってるのに影響無しって言い張れる根拠はどこから来てるんやろか
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:14:37.37ID:4N2pFoaxd
>>375
札幌ドームのペラっペラな芝生じゃアカンって事で新しい箱の誕生やね(ニッコリ)
2022/06/09(木) 14:14:51.50ID:WiuelXqa0
>>392
お友達にお金配れるし札幌ドームも許されるからな
市民アンケートとって反対多数でも「賛成に変わる様に頑張る」とかほざいてるし
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:14:59.49ID:QpoPoWkor
>>399
その等々力専スタも固定費負担はガッツリ税金、維持費も税金やから
なんの自慢にもならんで
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:15:43.08ID:JIP37CM4a
>>407
稼働率の話だし
そこは論点違いすぎるぞ
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:16:48.67ID:kq2UJwz80
トラックがなかったらサッカーが使ってもええでって言われてもな
それは埼スタの稼働が落ちるならなんも意味ない
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:17:12.74ID:uO9GiBwcr
>>38
何がどう草なんや
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:17:25.01ID:xbpXvOLga
冬季五輪で札ド何とかしたいんか
傷広げるだけだと思うが
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:17:29.62ID:LA/5j8na0
長野五輪のレガシーってどうなったん
札幌はそれみて決めたらええよ
2022/06/09(木) 14:18:05.78ID:ePuyw31ya
改修工事して、高校野球専用球場にすればいい
土日に浦学vs徳栄や横浜vs東海大相模、日大三vs帝京の三試合興行やれば、連日フルハウスだろ
あと大阪桐蔭vsオール東京や大阪桐蔭vsオール神奈川みたいな興行も
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:18:08.33ID:Aqw4BJmw0
>>45
大金使って特大ウンコを作り後始末を子や孫に押し付ける
ほんと日本をよく現わしてるわ
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:18:42.66ID:+lu0SzoLd
ケチったら損したバカみてぇな話ほんとにあったわ
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:19:33.17ID:QpoPoWkor
>>408
どういうことや?
>>296に反論あんのか?
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:19:39.52ID:FGIfgOnfa
黒字目指すのはもう古いからな

税金で予算組んでどんどん膨れ上がらせて仲間内に配って
赤字だけどおおもうけのほうが楽やし
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:19:58.78ID:wWk195KV0
サカ豚「サッカー関係者は手を引いたんだ!」あれだけガッツリ関わっていたのに何処の時点で手を引いたのか是非とも知りたいわ
喧嘩別れなのか何なのか知らんけど手を引いたのにタダ券配ってわざわざ国立でやる意味は?

https://www.jleague.jp/sp/special/kokuritsu/
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:19:59.90ID:mfmyC+by0
今年のこれからの新国立でのイベント予定が12個
その中で球技以外のイベントが5個あるからそれが無くなって12→7になっても稼働が変わらん言うなら変わらんと思う
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:20:10.07ID:LA/5j8na0
ちなみにサラエボの五輪スタジアムは文字通りのお墓になったで
そういう活用法もありやで
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:20:11.74ID:JIP37CM4a
コロコロ飛行機飛ばしても
末尾で分かるんだよアホなんかホンマに
2022/06/09(木) 14:20:19.06ID:d8QAlQQJ0
あの女の案を採用しとったらこの倍くらいの維持費はかかっとったんちゃうか
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:20:20.69ID:QpoPoWkor
>>409
これなんだよな
同様の話は札幌ドームの代表戦にも言える
JFAの試合がそもそも年に数試合しかないのに笑
2022/06/09(木) 14:20:31.57ID:VxFiNLZ2a
>>412
ごく一部、たしかリュージュだったかの施設は長野のもう使用停止になってるのを復活して使う予定
スケート場とかは割と使ってるな
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:20:40.58ID:8H4FaIA9a
税金で建てて税金で補填しろや
得意だろ税金使うの
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:20:45.50ID:cxyCP01G0
お陰で東京が無能でも栄えてるんやで
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:20:51.39ID:oiTFClmNd
>>409
そうしても増えるの代表戦だけやしな
冬の選手権にルヴァンと天皇杯の決勝とサッカーは新国立使っとる方やで
全然使わん陸上はふざけんなって話になる
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:21:18.40ID:d0QxCp/bp
いうて人類がコロナに打ち勝った証の大会なんやぞ
将来的に価値が高まることが約束された歴史的文化遺産や
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:21:21.93ID:Nr+QgD0WM
>>372
リアルウマ娘
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:21:25.27ID:4FMGBldm0
ありがとう自民党ってやつ?
2022/06/09(木) 14:21:29.96ID:VxFiNLZ2a
>>423
吹田も増えたから代表戦は取り合いになってるわな
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:21:30.07ID:fFiIHIySa
隈研吾とかいうゴミ
安藤忠雄といい、実用性皆無の不便な箱モノを作ってオナニーするのSDGsに思いっきり反してるやろ こんな奴ら死刑にしろや
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:21:43.20ID:JIP37CM4a
と言うかJFAとJリーグが別団体てのも知らないで
まだ喚いてるのアホ過ぎて見てられんわ
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:21:56.40ID:bG2DWSZ00
建設前から言われてたよな

ありがとう自民党やね
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:21:57.26ID:hcUuyuNj0
予算高すぎだろってケチったのは国民だから仕方ないね
頑張って欠陥スタジアムの使い道探そう
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:22:56.41ID:haD4Evih0
>>309
ヤクルトって税金で本拠地立てるほどか?
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:23:27.22ID:d0QxCp/bp
建設費維持費修繕費が高いのは問題ないんやで まとまった税金を使うことにその意義があるんや
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:23:50.68ID:VtIqsxLR0
ザハおばあちゃんも草葉の陰で爆笑しとるわ
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:23:52.06ID:FGIfgOnfa
>>425
してるぞ
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:24:21.39ID:SD6CKubAa
札幌ドームと一緒に仲良く爆破して終わりでいいんじゃない?
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:24:47.23ID:JIP37CM4a
>>437
言うてゼネコンすら新国立は赤字やしな
短納期で資材調達から建設までやったせいで
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:25:45.76ID:fFiIHIySa
隈研吾が頑張って維持費クソかかる設計にしたから上級国民に金が行き渡るようになってんのほんと草
2022/06/09(木) 14:25:55.91ID:suXmSel4a
>>340
味スタや横浜国際すらまともに使わない陸連が新国立をどう使うかなんて少しスタジアム調べたことある人なら分かってたよな
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:25:57.18ID:8H4FaIA9a
>>439
本当にするんじゃねえ!
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:26:53.98ID:bG2DWSZ00
これ維持費掛かるようにわざとしてるんだよな
2022/06/09(木) 14:27:00.76ID:WiuelXqa0
>>442
あの無駄な木材とかも定期的に取り替え必要やろしな
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:27:11.72ID:mfmyC+by0
>>440
跡地に新殺ドと新新国立が出来ると思う
2022/06/09(木) 14:27:58.82ID:VxFiNLZ2a
>>443
そして日本代表クラスのサッカーの試合も既存の大規模施設で足りることもわかってる
なので廃止して別の用途に使うのが最善
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:28:20.74ID:UbwzJzFV0
この話作る前に散々した
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:29:31.69ID:wWk195KV0
>>433
サカ豚「別会社なんだー!」
別会社か否かはどうでもいいけど先日のブラジル戦でも使ったよな?
せやから何処の時点で手を引いて一切関与していないのか教えてくれや
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:29:35.72ID:JIP37CM4a
味スタとか
建設してから国体までの10年間で
トラック劣化して張替えやっとるからな
その間に大会0で
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:30:38.18ID:syMJqFcWM
サカ豚サカ豚言ってる焼豚居るけど野球場も昔から乱立してたろサカ豚叩いてないでクソ政治家叩けよ
2022/06/09(木) 14:30:39.55ID:suXmSel4a
>>448
W杯予選は埼玉やしな
親善試合も札幌、豊田、吹田、神戸使えてもうすぐ広島もできるし、収容人数だけなら新国立より横浜のが上だからそっち使う手もあるしな
2022/06/09(木) 14:31:44.15ID:doDUHS1E0
球技専スタにしたらサッカーだけ悪者にできたのにな
陸上トラック残したのに使ってくれるサッカーありがたい感じになってしまってる
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:32:15.54ID:ghanIwyaa
ラグビーのためにやってたのに間に合わなかった時点で役目終わっとるからな
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:33:13.27ID:nt2ZT+WP0
この様で今度は世界陸上やろうとか宣いてんのほんと草
さっさとぶっ壊せよこんなクソスタジアム
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:33:30.10ID:asvj4ns90
現代の古墳
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:33:31.00ID:Su6s4Zs4M
今すぐこわせば得やん
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:33:50.89ID:JIP37CM4a
>>454
と言うか陸連が無茶苦茶必死にロビー活動しとったからな
オリンピック後に室橋がスポーツ庁長官なって露骨に残そうとしてるし
大会時には織田フィールドからバスで選手送るとかアホ過ぎるわ
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:33:55.08ID:asvj4ns90
エアコン入れてたらもっと維持費かかったからねこれはグッジョブ🙄
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:33:56.08ID:FGIfgOnfa
真面目な話解体したほうがダメージはすくないんだよね
でも解体しちゃうと税金もらえないから仕方ないね
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:33:59.51ID:pFzwQ/kLd
>>456
2008大阪のアレで世陸さんサイドもノーサンキューやろあんなん
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:34:49.53ID:KAlBFR8td
>>433
その2つの組織分けたってサッカーの責任の軽重は変わらんやろになんなん?
2022/06/09(木) 14:35:06.58ID:JM6HA8g+0
何でザハ案にしなかったの?
あれなら見に行こうって思う人たくさんおったのに
そもそもコロナでジャブジャブお金垂れ流してるのに何で国立競技場はシブチンなの?
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:35:38.06ID:QpoPoWkor
>>433
違う
JFAのなかにJリーグが入っている
だから別団体というより同組織や
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:35:57.73ID:QpoPoWkor
>>463
というか同組織やからな
2022/06/09(木) 14:36:20.75ID:0xUJHKw2d
座席も通路も狭すぎてクソだし今すぐ解体してほしいわ
2022/06/09(木) 14:36:26.27ID:suXmSel4a
そもそも陸上に数万人観客入るのって五輪と世界陸上の100mだけやろ
何のためにスタジアムを作るのかよく考えろや
真剣に陸上界のためのスタジアム作るなら観客席少なくして使用料減らすべきやわ
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:36:44.42ID:bfye+l2D0
閉会式で燃やしときゃ良かった
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:36:51.50ID:eZ4OnSjjp
トラック残してるけどガチの陸上の大会では使えないんやで
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:36:55.06ID:FyMiyGJ8d
ターナーフィールドみたいにするしかないやろもう
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:36:57.16ID:++bABhK80
サッカーって文化っていう言葉好きやけど
歴史的に聖地と言われるところないんだよな
やってきたことは国体のために新築なり改装する陸上競技場に寄生するだけ
それがサッカーの文化
実際プロリーグができたりワールドカップまであったのに1つもないんだからまともなスタジアム
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:37:11.64ID:QpoPoWkor
ちな組織図

http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/structure/

サカ豚の「建設させたのはJリーグじゃなくJFAだからああああ!!!」は詭弁である
2022/06/09(木) 14:38:11.10ID:0xUJHKw2d
>>446
板っきれをペタペタ貼っただけでぬくもりも何もあるかっての
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:38:12.66ID:8H4FaIA9a
>>472
札幌ドームが黒字なんたが?
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:38:40.52ID:wWk195KV0
>>473
草 ガッツリ組み込まれとるやないかい
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:38:41.91ID:3xfqyTNp0
>>360
なら赤字垂れ流す前提で作られたものってことか
2022/06/09(木) 14:39:07.07ID:suXmSel4a
>>472
仙台、フクアリ、豊田、吹田、京都、神戸に次できる広島のスタジアムは?
お前が不勉強なだけや
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:39:32.59ID:6xLn/ZRf0
>>475
日ハム「ほーん…なら出て行ってもええな」
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:39:43.48ID:eZ4OnSjjp
>>470
すまん、これOKになったんやな
それでも常設でないのはな…
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:40:06.32ID:6xLn/ZRf0
>>372
中世の奴隷競走かな?
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:40:12.95ID:rnYswlQPM
立地はいいから解体してビル建てて、低層を商業施設と高層をオフィスにしろ
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:40:45.33ID:Xzw+7ovp0
全国の球蹴り部員と陸上部員を働かせればいいじゃない
2022/06/09(木) 14:40:49.18ID:ePuyw31ya
今度は神宮第2球場を壊して新ラグビー場を税金で新設しようとしてるんだよな
2022/06/09(木) 14:41:20.85ID:WiuelXqa0
>>469
せっかく開会式で黒人が放火してくれたのにな
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:41:37.83ID:z8Rloa54M
>>472
頭ハゲ散らかしてそう
2022/06/09(木) 14:41:43.86ID:0xUJHKw2d
秩父宮と神宮を入れ替える感じになる
2022/06/09(木) 14:42:09.64ID:bAPs5fAEM
>>473
さっきからズレてるぞ
JFAは将来的なワールドカップ誘致目指して専スタにしたかったし組織にも入ってる
けど採算とれない+陸連のロビー活動で陸上トラック残すことになった
だから極力使いたくないけど他に誰も使わないし建設にも絡んでるから試合開催してるんよ
専スタになってない以上サッカーに多少は救われてる
それでも無駄だって言うならとり壊すしかない
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:42:24.95ID:2c4fpZZMM
毎週ブラジル呼べよw
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:42:58.67ID:++bABhK80
>>478
どれも廃墟やんけ
アマチュアにロクに使わすこともできない
まあそれも文化か
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:43:11.65ID:4FMGBldm0
華々しく解体イベントやって終わらせようや
発破解体なら見たい人もおるやろ
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:43:15.18ID:ObJuwy8m0
最近毎日朝から晩までサッカー叩きしてるけど何かあるの?
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:43:30.77ID:A8lrNftea
Jはホームにできへんけど各チーム絶対使わなきゃいけないようにして稼働上げたらええやん
2022/06/09(木) 14:43:50.68ID:suXmSel4a
そもそもスタジアムは公共物、観客や利用者のものだからインフラとして多少の赤字は許容されるべきやろ
問題はアホみたいな建設費と維持費と中身
ズムスタ20個、パナスタ12個分の建設費で出来上がったのがあのゴミクズなのは救えんわ
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:44:09.12ID:92/B5kb0a
そもそもサッカーと音楽サイドは屋根付き主張してたが予算の問題で無くなってからやる気なくしてたしな
跡地利用で鹿島やFC東京出てきたけどスルーされたし代表戦も専スタでやる言うて
むしろ代々木に専スタ作ろうて
方に行ってたし
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:44:44.58ID:dnP8WrISd
>>296
これ陸上トラックを撤去させないための記事なんやけどなんG民ってそのへん読み取ることもできないの…?
というか味スタにせよ日産にせよこの新国立にせよ大規模コンサートやってる時点でおかしいと思わんのか
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:45:01.29ID:tkOL4TREa
誰とは言わんが
末尾rと0で自演してる奴おるよな
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:45:04.41ID:ugmNoKbMp
今すぐ壊せよ
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:45:09.24ID:4FMGBldm0
>>493
他の稼働率が下がるだけやん
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:45:39.36ID:mfmyC+by0
>>478
他は知らんが広島の新スタはそんなに褒められたもんじゃないぞ
元々ビッグアーチの老朽化からの流れやし
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:45:40.24ID:pFzwQ/kLd
>>494
言うほどサッカースタジアムって利用できるか?
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:46:02.66ID:A8lrNftea
使わなすぎて逆にトラックの劣化はやそう
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:46:07.89ID:dnP8WrISd
>>490
一般開放日がフクアリ>ZOZOマリンなんやけど?
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:46:39.35ID:8H4FaIA9a
>>479
戻ってきてクレメンス…
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:46:48.56ID:Wf05paGL0
毎月有名どころの代表チームと試合やればいいやろブラジルドイツフランススペインポルトガルアルゼンチンetc
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:46:55.20ID:D5DmjeSNp
公共性公益性謳うには広い層に利用されなあかんからな
まあ稼働率は一つの目安にはなるやろうな
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:46:58.77ID:wv9Tv7G5a
本当の国民的コンテンツとはこれや、イベントでも他スポーツでも観光でもこれだけ集めれるものは早々ないで

16日間だけで100万人こえとる

 第100回全国高校野球選手権記念大会第16日目の8月21日に、大会を通じた総入場者数が史上初めて100万人を突破した。午後2時から金足農(秋田)―大阪桐蔭(北大阪)の決勝に4万5千人が詰めかけ、16日間の入場者数は101万5千人になった。
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:46:59.42ID:eFRKb/jP0
>>490
廃墟ってどこが?
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:47:01.87ID:FGIfgOnfa
>>494
パナスタとは時期もそんなかわらんのにな
笑うしかない
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:47:16.30ID:nt2ZT+WP0
国立競技場に関してはサッカー憎しで通すのは無理でしょ
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:47:17.41ID:++bABhK80
>>496
大規模コンサートじゃないと採算取れないからな
それ以前にトラックのおかげで一般に安くもしくは無料で貸し出すこともできて
稼働させることもできる
専スタの公共性のなさよ
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:47:24.80ID:+vhwolfS0
陸上大会なんぼ誘致しても収益上がらんやろ?
2022/06/09(木) 14:47:35.90ID:doDUHS1E0
球技専スタは基本人工芝にしてアマチュアとイベント利用推進すべきだと思うわ
それさえできればもうサッカー叩く要素なくなるし
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:47:42.97ID:cxyCP01G0
>>464
渋チン(1600億円維持費10億円//年)
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:47:48.94ID:tkOL4TREa
>>503
フクアリはサイズ感がちょうどエエから使いやすいよなぁ
無駄に座席数ないし
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:47:52.09ID:QpoPoWkor
>>488
だからそう言うてるんやで
サッカーが稼げないのがそもそも悪いんや
位置的にはサッカーは陸上と同列、または公共性の視点で陸上より下なのがサッカーなんや>>296
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:48:15.12ID:nGhRUueXa
陸上はもう大阪がカッチカチやろ
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:48:53.61ID:pFzwQ/kLd
>>511
長居だか神戸ユニバーだかが「ミスチル来てくれてありがとう😍」言うてたぐらいやしな
ああいうのがないと運営していけないやろ、実際日産ですら赤なんやから
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:49:33.29ID:D5DmjeSNp
でもサッカー協会さんってよう知らんが相当稼いでるんやろ 電通から莫大な売上あるし 一つぐらい協会で自前スタジアム持ってええんちゃうの?
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:49:37.22ID:++bABhK80
>>503
ググったわ
嘘つかれるワイ草
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:49:43.96ID:4FMGBldm0
これのどこが復興五輪なんやろ
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:49:50.73ID:tkOL4TREa
そもそも陸上トラック残しても
稼働率上がらんし使わない分
無駄って話なのに
稼働率が上がる!とか言い出してるし
アホでしかないだろ
2022/06/09(木) 14:50:14.19ID:suXmSel4a
>>516
陸上は利用者のためのインフラ
JリーグはJ1のコロナ前だと平均2万近く入ってた観客のためのインフラ
その公共性を同一の次元で語るからおかしな話になっとるぞ
2022/06/09(木) 14:50:31.06ID:doDUHS1E0
>>519
その話はあるよ
代々木に専スタ作ろうとしてる
コロナで話止まったけど
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:51:42.14ID:nt2ZT+WP0
>>521
コロナがうんちゃらに置き換わったからセーフ
2022/06/09(木) 14:51:44.48ID:suXmSel4a
>>515
どの座席でも物凄く見やすくて屋根あって何より安いしな
新国立の1/20やし
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:52:06.29ID:GCzKv1bha
味スタとか陸上サブトラック
潰されてアメフト場に改築されたのすら
知らないんやろなぁ
首都圏に陸スタはもういらん
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:52:46.82ID:Zag2cT9J0
陸上って儲けあるんか?
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:53:18.31ID:D5DmjeSNp
よう知らんがわが国の建築技術の最高傑作なんやろ 木材を使用して和の精神を体現しとるらしいし
2022/06/09(木) 14:53:30.00ID:doDUHS1E0
結局専スタは天然芝にこだわるから変なやつにいちゃもんつけられるんよ
技術進んでるんだし人工芝に換装して稼働率上げれば公共性あるって言える
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:54:19.29ID:4tc1TjB1d
文句言うな反日ども
オリンピックで感動したやろ
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:54:49.33ID:4FMGBldm0
>>531
緑なだきは鳥肌たったわ
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:54:51.77ID:mfmyC+by0
>>530
吉田麻也が真っ向から否定したの草も生えん
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:55:01.54ID:yuT0RFSG0
いっぱい金掛けたのに本番で客入れられなかったんだよな
2022/06/09(木) 14:55:27.47ID:suXmSel4a
>>528
金は出さないけど政治力だけはあるぞ

>>530
メジャーの人工芝技術とかどうなってるんやろな
アメリカで天然芝回帰の流れになっとるから人工芝自体も維持に何らかの問題はありそうやけど
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:55:51.47ID:4tc1TjB1d
>>532
そうやその感動をシャブリながら生きろ
赤字は感動料と思え
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:56:36.49ID:te/p6n4T0
そもそも陸上競技場って絶対に儲からない上に赤字垂れ流しのゴミだろ
不要すぎる
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:56:44.54ID:cxyCP01G0
>>534
東京土人が工学予算ぶんどって中抜きで儲かったから成功やぞ
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:56:47.27ID:D5DmjeSNp
SASUKEの会場にしようや 
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:56:58.21ID:2IEVdaoVa
>>296
これにサッカーが足引っ張ってるってレスしてるやつガチの知的障害だからはよドナー登録済ませて死んだほうがええで
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:57:10.38ID:uE86VyFla
天然芝の維持費ばっか言うけど 
トラックの維持費とか何も言わんよな
大会やるから張り替えろとか
最新のにしてタイム出しやすくするとか
1回のためだけにやったりしてんのに
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:57:16.19ID:PY2izZ3xa
毎年9億の赤字って発想がもう間違ってる
毎年9億の税金を優良業者に配れるって話やぞ

そのために建てたんや
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:57:33.03ID:Zag2cT9J0
>>535
金取ってるとか聞いたことないけど国際競技やしってことか
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:57:46.87ID:N57+Pk620
これ買収できるの三木谷ぐらいやろ
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:57:49.02ID:nGhRUueXa
これもう解体して跡地貸し出したほうが儲かるやろ
いい土地にゴミがあるだけやん

球技用に改修するのは金かかるから陸上トラック残す
サブトラック無いから陸連のルールでトップ大会開けないけど五輪に使われた競技場はサブトラック無くてもやれるようにルール変える
民間に渡してライブ呼んだりして稼ごうとしてるけど芝の費用かさむから欲しがらない
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:58:09.16ID:wWk195KV0
>>488
新国立にガッツリ関与していたが見通しが甘すぎた為自分の意見が通らず
それでいて救ってやっているってどういうことなん
自作自演もええとこやろ
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:58:34.94ID:wXSgbL9YM
東京ドーム爆破してこっちに移転したらええやん
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:59:13.61ID:N57+Pk620
楽天が仙台から撤退するええきっかけになる
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:59:16.25ID:HpN6Mq9f0
なんで黒字出す必要があるんだい?
赤字は国が補填してくれるし
お友達の会社に金を回せるシステムは必要だよ?
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:59:28.36ID:4FMGBldm0
ホームレスの炊き出し会場くらいにしか使えんやろ
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:59:35.05ID:QpoPoWkor
>>523
Jリーグのそれ営利の顧客やん
本質言ったら自分たちでコスト負担せい言われて終わりやぞ
企業はみんなそうやっとるんや
サンフレの件でJリーグのボロクソ経営暴露されたやろ
ぜんぜんコスト負担せえへん、っていう暴露
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 14:59:41.49ID:U4kYEB5Nd
年70試合くらいブラジル代表呼べばイケるやろ
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:00:24.07ID:D5DmjeSNp
嵐さんが電撃復帰して札幌ドームと同時に救うんやぞ
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:00:26.64ID:2IEVdaoVa
>>551
カープとか好きそう
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:01:06.62ID:eIBr4Gle0
ここに原発建てようや
電力不足も解決やし
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:01:14.37ID:8H4FaIA9a
>>554
サッカーでオナニーしてそう
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:01:15.71ID:RTBD+yZ7M
>>533
そりゃサッカー選手からしたら人工芝のスタジアムでのサッカーなんてクソ以外の何物でもないからな
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:01:35.06ID:uE86VyFla
新国立とか
国の見栄と無計画が原因なのに
サッカーガーとかズレたこと
よう長々と主張できるわな
屋根つけとけよホンマに
それだけで大分違ったぞ
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:01:53.95ID:4FMGBldm0
なんで人工芝でサッカーしたくないの?
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:02:32.02ID:D5DmjeSNp
さっかー20日
りくじょう10日
あらし270日
がんばりゃ年300日運転できるんやからいけるやろ
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:02:33.84ID:pFzwQ/kLd
>>557
プレミアとか2/3は人工芝と天然芝のハイブリッドやぞ
そういうの使えばええやん
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:02:34.38ID:QpoPoWkor
>>554
反論できひんとき、そういうので誤魔化したくなる気持ちはわかるで
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:02:41.83ID:eFRKb/jP0
>>559
野球選手もアメフト選手も嫌がるだろ
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:02:44.27ID:2IEVdaoVa
>>556
知的障害と会話する気ないからレスつけんな
2022/06/09(木) 15:02:56.23ID:h1T+apkI0
陸上のトラックって丸くなきゃいけないの?
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:03:03.52ID:2IEVdaoVa
>>562
図星なんやね
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:03:12.90ID:++bABhK80
>>557
芝の養成にお金かかりすぎてどうにもならんから
人工芝にしたいって現実的な話なんだけどなあ
2022/06/09(木) 15:03:17.40ID:doDUHS1E0
>>557
気持ちもよくわかるけどな
金ないごめんで、日本は人工芝推進してくしかないと思うわ
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:03:37.84ID:2b+sLu3Oa
そもそも日本の気候と芝が絶望的に相性悪いんやしクレイコート的なやつにしろよ
日本庭園の芝はスポーツ用の洋芝とは全然別物ぞ
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:04:14.76ID:8H4FaIA9a
>>564
サッカーで射精してそう
2022/06/09(木) 15:05:01.60ID:doDUHS1E0
>>561
ハイブリッド芝も結局天然芝の養生はしないといけないからな
ラグビーとかでボロボロになりにくいってだけで
2022/06/09(木) 15:05:10.61ID:suXmSel4a
>>551
野球のスタジアムだって半分近く市民のための公共物やぞ?
金を稼げるからセーフ理論なら、アマチュアのための球場や赤字路線や図書館は金稼げないから全部廃止しろって暴論やぞ
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:05:31.65ID:QpoPoWkor
>>557
サッカー興味ない市民からしたら
採算性も公共性もない天然芝サッカースタジアムこそクソだぞ??
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:05:33.86ID:D5DmjeSNp
新国立は先進的なデザイン性を追求しすぎたからな
まあそのおかげで将来世代への遺産になったわけやけど
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:05:35.22ID:uE86VyFla
>>561
日本でもハイブリッド芝導入してる所は増えとるけどな一応
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:05:50.68ID:asvj4ns90
>>534
そんなこともあろうかと無観客でも客が入っているように見える椅子にしたからセーフ
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:06:30.30ID:pFzwQ/kLd
>>571
養生期間が短くなったら開催日程増やしたり出来てええと思うんやけどなあ
2022/06/09(木) 15:06:40.62ID:suXmSel4a
>>561
ハイブリッド芝を根本的に勘違いしとる
ハイブリッド芝はあくまで天然芝を補強する人工芝がごくわずかに入っとる構造だわ
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:06:45.30ID:QpoPoWkor
>>572
で、天然芝のサッカースタジアムはどれくらい市民解放してんの??
札幌ドームのあの天然芝ホバリングコート、市民どれだけ使えてるか教えてやろうか???ゼロや


ゼロw
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:07:00.17ID:++bABhK80
>>572
だから採算がとれないんなら
サッカースタジアムもアマチュアにガンガン貸し出して公共性を伝えたらええだけの話
2022/06/09(木) 15:07:17.11ID:tcNvd1Asa
ふむ、では野球の試合もできるようにしてプロ野球球団から金を巻き上げてはどうか?
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:07:20.98ID:hoyvj810a
>>570
お前の負けやね
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:07:52.11ID:6l+SsYUwr
>>572みたいなのって何万回も反論されてることなんだけどサカ豚って学習しないのかな
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:07:56.36ID:2IEVdaoVa
>>570
レスつけんなって言ったろ知的障害
日本語読めんのか?
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:08:22.24ID:nUK+Qfwm0
レイプ専用スタジアムとしては優秀やろ
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:08:23.16ID:ZxnZXDbz0
意味不明な木材とか拘るくらいなら未来感のあるザハのにしとけば良かったんや
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:08:27.10ID:8H4FaIA9a
>>582
飛行機どばしてそう
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:08:31.65ID:pFzwQ/kLd
>>572
そんなら埼玉スタジアムで中古車フェア開催するやで😲😤
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:08:31.73ID:4duMENKV0
東京の球団が責任取れよ
2022/06/09(木) 15:08:40.49ID:VxFiNLZ2a
>>583
ヘディングで脳死んでるんやから無理に決まっとるやん
2022/06/09(木) 15:08:50.08ID:otZrQPyU0
>>572
バカでかい客席をいつ使ってんだよ
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:08:58.34ID:8H4FaIA9a
>>584
サッカーでアナニーもしてそう
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:09:01.61ID:VveoYy9Ea
>>572
それ言うなら天然芝ボロボロにしてでも市民に貸せってことや
運動公園の球場のハゲた外野定位置みたいな芝でJの試合するのが嫌っていうなら自分でハコ持つしかないで
2022/06/09(木) 15:09:06.84ID:gmVYTEsCr
そうか
税金で作ったのに赤字で維持費かかりまくってしまう…
じゃなくて
国民から税金吸い上げてお友達に毎年9億上げるための装置
ってだけの話なのか
そら本気で黒字にしようなんて思わんわな
黒字経営なんて目指してすら無いやろし
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:09:09.92ID:4tc1TjB1d
なんでたかだか9億赤字ぐらいでぶつくさ言っとんねんバカ
2022/06/09(木) 15:09:13.31ID:DuBZFcnkd
燃やしてしまえ
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:09:14.58ID:Yc3DfK150
SBが東京移転してホームにすりゃええやん
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:09:18.86ID:6l+SsYUwr
>>572がさらにおかしいのは  
税リーグの営利のための税金と野球場を一緒にしてること
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:09:19.01ID:D5DmjeSNp
利益を出す目的ちゃう公益性のあるサッカースタジアムってワイの近所にあるやきう場同様時間200円で貸してくれるんか?
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:09:21.32ID:Z3t+dtS5d
>>287
ただ単に耐震基準の問題ちゃうのそれ
2022/06/09(木) 15:09:24.77ID:fDBup5SY0
謎の団体に神宮球場建て替え阻止され続けてて草
本当ならもう建ってるぐらいやったろ
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:09:40.80ID:NGeZppZAM
"レガシー"な
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:09:54.30ID:wv9Tv7G5a
>>581
みんな自前の専用球場があるのにわざわざね
ジャイアンツやヤクルトの横に移転したくもないやろうし
2022/06/09(木) 15:10:16.02ID:doDUHS1E0
>>581
野球だっていまはめっちゃ客はいってるけど
昔みたいに下火になるかもしれんしチーム数増やす気もないし安泰かはわからんよ
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:10:31.14ID:L2VOXQZ3a
夢の島とか庶民も利用しやすいけどカテゴリトップで使うようなやつとか生芝のは庶民は借りれへんから実質プロ専用なんやな
福祉やスポーツへの取り組みにならへん
2022/06/09(木) 15:10:38.85ID:DuBZFcnkd
サッカー専用スタジアムにしたところでどこが使うんや?
金払えんやろしそんだけ客はいらんやろ
2022/06/09(木) 15:11:14.13ID:C4vzaUsTd
使い道0のクソスタジアムなんて作った時から言われてたよな
2022/06/09(木) 15:11:22.12ID:suXmSel4a
>>579
>>580
アマチュアが使えばそれが公共的って考えがアホ過ぎて話にならんわ
観客のためのものと利用者のためのものを履き違えてるわ
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:11:40.04ID:6l+SsYUwr
>>604
チーム増やすことが盛り上がりに直結するなら
今頃Jリーグは税リーグなんて言われてない
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:11:51.09ID:mfmyC+by0
>>606
広島の新スタもラグビーやる予定だし完全な専スタはもう無理やろ
2022/06/09(木) 15:12:09.57ID:gmVYTEsCr
>>581
札幌ドームごっこやめーや
2022/06/09(木) 15:12:09.74ID:pkh07P+ud
>>600
普通に地震や台風みたいなの考慮して造られてるで
613それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:12:16.20ID:N58hkfJwa
>>605
そのレベルになると
箱がでか過ぎるからな
それでも地域イベントとかなら100万程度で借りられるから安いとは思うけど
2022/06/09(木) 15:12:32.77ID:DuBZFcnkd
>>607
そもそもコンパクト五輪で競技場再利用で金かからんはずだったのにな
なぜか競技場はほほ全部新設という
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:12:46.37ID:6l+SsYUwr
>>608
じゃあデパートやコンビニとかも固定費から維持費まで税金負担でええってことか???
2022/06/09(木) 15:12:53.44ID:PLBPamKhd
分かってたことやんけ
2022/06/09(木) 15:13:12.80ID:doDUHS1E0
>>609
別にJリーグだってコロナ前は赤字殆どなかったやん
結局スタジアムで税金言われてるだけだし
そこに公共性持たせて稼働率上げたら別にJリーグ叩く要素なんてないわけだし
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:13:21.19ID:6+/qecosM
元々低調経済からの五輪散財でもダメージでかいのにこの世界情勢とコロナとか本気で終ってるわ
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:13:34.20ID:eFRKb/jP0
>>573
そんなのサッカースタジアムだけに限らないだろ
2022/06/09(木) 15:13:49.04ID:suXmSel4a
>>615
資本主義の原則で民間が建てるものと、都市計画インフラを同一視するとかアホなの?
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:13:49.39ID:ReomaZJ2d
ベストナイン
投 ウィルカーソン 4試合 3-1 1.04
捕 中村 悠平 64打席 .345 0 2 .803
一 マクブルーム 101打席 .303 4 18 .859
二 牧  秀悟 92打席 .329 8 25 1.100
三 村上 宗隆 106打席 .244 9 23 .980
遊 小園 海斗 95打席 .360 2 12 .888
外 佐野 恵太 51打席 .396 3 9 1.098
外 ウォーカー 97打席 .301 6 13 .868
外 ポランコ  91打席 .318 4 8 .869

佐野は規定未到達で丸(105打席.311 2 6 .865)と迷ったが半分以下の打席ながら本塁打と打点で上回っていたため佐野を選出した

投 上沢 直之 4試合 4-0 0.58
捕 伏見 寅威 59打席 .300 0 6 .785
一 山川 穂高 94打席 .321 9 18 1.118
二 浅村 栄斗 114打席 .218 4 13 .654
三 牧原 大成 61打席 .453 2 8 1.162
遊 今宮 健太 74打席 .419 0 7 1.002
外 島内 宏明 112打席 .295 2 11 .875
外 辰己 涼介 101打席 .341 1 14 .858
外 松本  剛 98打席 .359 2 9 .871
指 グラシアル 97打席 .311 1 10 .750

二塁の他の候補は規定未達の大城滉二(47打席 .257 2 2 .790)、後は浅村よりOPSの低い雑魚ばかり
622それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:13:53.72ID:pFzwQ/kLd
>>614
アリーナ規模の会場はコロナ前にイベント利用で逼迫しまくってたからしゃーないと思う
こんな状況になるのはさすがに予想外やからな
国立は紛うことなくゴミ
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:13:59.77ID:UZ8SXXdJ0
>>10
発達障害ってこのコピペ大好きだよね
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:14:34.44ID:6l+SsYUwr
>>617
いやコロナ前から殆ど大赤字やで
スタジアムコストは税金負担、さらにクラブ赤字を親会社が補填してるだけや
それができないクラブは累積赤字や債務超過になっているのは知ってるよな?
2022/06/09(木) 15:14:34.86ID:PLBPamKhd
五輪開催やこれの建設反対したら「空気読め」っつって批判されたのほんとクソ
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:14:52.94ID:Zag2cT9J0
金の話するならさっさと壊してビルでもなんでも建てるように更地にでもしろって話やろ
627それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:15:13.64ID:Y7932VBea
Jリーグが
人気がないなあ……ほなもっとコンテンツ薄めたろ!
いう謎ムーブ続けてるのなんでなん
2022/06/09(木) 15:15:32.60ID:pkh07P+ud
この国余裕ないし取り壊してタワマンでも建てたがええやろ
629それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:15:35.37ID:pFzwQ/kLd
>>617
コロナ前のデータでも日韓のために作ったスタジアムで黒字なの札幌だけやぞ
しかもハム抜けるから黒字スタジアムも消える算段や
2022/06/09(木) 15:15:45.75ID:doDUHS1E0
>>624
コロナ前がほとんど赤字なわけ無いやんソース出してみろよ
債務超過は厳しく見られてるのしらんの?
631それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:15:56.63ID:9sD0gM9T0
またサカ豚がなんGについてきてんのかよ
末期なんJでも野球叩きばかりで鬱陶しかったのがなんG移転当初はいなくなって快適だったのに
お前らマジなんなんや…
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:16:00.96ID:ChK9KDRP0
絶対野球場にして読売に売るべきやったやろ
633それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:16:04.59ID:6l+SsYUwr
>>620
デパートだろうがJリーグだろうがどっちも1企業の営利行為
君の言う資本主義の原則は税リーグにも当てはまるってだけやで
2022/06/09(木) 15:16:12.12ID:C4vzaUsTd
そういや選手村売却問題どうなってるんやろ
2022/06/09(木) 15:16:29.71ID:doDUHS1E0
>>629
だからスタジアム運営が問題だねって言ってるやん
稼働率あげて他の利用推進すれば文句ないだろ
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:16:46.31ID:8H4FaIA9a
Jリーグってスタジアム使用料いくら払ってんの?
ちなみに広島カープは6億弱払ってるけど
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:16:49.38ID:23MqN1HW0
サッカーはどうでもいいけど陸上は大事やろ
638それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:16:51.37ID:N58hkfJwa
新国立の流れから
サッカー批判持ってくの 
最高に頭悪くて正直好きやわ
スルーしときゃエエのに
無茶苦茶なんだから
2022/06/09(木) 15:17:11.87ID:VxFiNLZ2a
>>635
そのためにはこの国立は廃止する以外の選択肢はないんや
640それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:17:25.36ID:6l+SsYUwr
>>630
だから親会社が補填してるだけやん
それで黒字って言うなら日ハムも黒字だよ
641それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:17:40.26ID:4FMGBldm0
国立建て替えずに神宮建て替え
オリンピック使用後はヤクルトの本拠地にしたほうが良かったやろ
2022/06/09(木) 15:17:48.15ID:QWxMZRRC0
オリンピックの大赤字の話有耶無耶になったよな
終わってから議論って話や無かったっけ
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:18:00.24ID:8H4FaIA9a
>>631
あいつらJリーグと一緒で何かに寄生しないといかんのや
644それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:18:18.87ID:HAQDslamM
>>631
プロ野球実況が始まる前に代表戦スレで15くらいまで伸びてたんだが?
2022/06/09(木) 15:18:19.32ID:DuBZFcnkd
>>634
ホテルなら高倍率で売れまくりや
なお住むかどうかは不明の模様
不動産屋が転がしてボッタクリで売るだけやろけど
646それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:18:21.77ID:6l+SsYUwr
>>636

Jリーグの真骨頂
「スタジアムは大赤字で税金負担、クラブはトントン収支」
そりゃプロ野球チーム招致したいわな↓

・2015年JリーグJ1の18チーム中16チームは自治体がスタジアムを建設し、建設に係る借入金は自治体が返済している。
・スタジアム使用料は、借入金の多寡にかかわらず、各球団の経営に影響がないように設定している。(入場料収入の5~10%程度)
https://i.imgur.com/hN5C2mu.jpg
647それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:18:25.45ID:N58hkfJwa
>>642
ぶっちゃけ新国立除けば雀の涙やからな
一応アリーナとか黒字なるのもあるし
2022/06/09(木) 15:18:29.89ID:doDUHS1E0
>>639
国立はそうだろうな
屋根なし専スタにならなかった以上もう球技スポーツとイベント関係者は興味ないし
陸連がこだわってるだけの産物やね
2022/06/09(木) 15:18:39.18ID:DuBZFcnkd
>>642
いつもの終わったことを蒸し返すな理論やぞ
650それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:18:47.77ID:VveoYy9Ea
神宮球場での不人気ヤクルトの集客が毎試合平均1万人と見積もったとして年間70万人
国立は6万人以上入れられるんやしサッカーなら余裕で超えられるやろ普通に使って稼げよ
2022/06/09(木) 15:18:49.05ID:suXmSel4a
>>633
じゃあ宮城、千葉、横浜、広島の野球場は営利行為のために自治体が手を貸してるとんでもない例だな
あと元々の大阪ドームもだな

お前話にならんぞ
2022/06/09(木) 15:18:57.69ID:a1gmnqFH0
>>642
オリンピックで消えた数兆円の使途不明金も有耶無耶になったし、なんならコロナ関連でも数兆円どっかいったけど有耶無耶になったぞ
653それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:19:07.02ID:++bABhK80
>>608
すばらしいね
観客のための公共性ってそんな狂った思想が根っこにあるからそらバカにもされるわ
月2ー3の観客の公共性とやらのために地獄見るところ気の毒でならん
654それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:19:16.36ID:S0JI2lQa0
古墳なんでしょ
655それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:19:24.18ID:7bIQNXSra
ワイは別にサッカー自体を憎んでる訳ちゃうから企業チームや学生サッカーに力いれればええやんとは思う

Jリーグという利権システムがひたすら糞なだけや
行政の資産しゃぶるの前提で成立しとる腐れ三セクとなんも変わらん
2022/06/09(木) 15:19:33.74ID:doDUHS1E0
>>640
補填て、債務超過補填と、スポンサー料とごっちゃになってない?
657それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:19:51.77ID:DFnbz7xip
新国立ってイベント会場としての機能はどうなんや?コロナ開ければそれがそこそこ稼働するやろ
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:19:55.12ID:gAJMN1jvp
アメリカのサッカーリーグじゃ人工芝の方が怪我減ったんやろ?
日本もその人工芝使えばええやろ
659それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:19:56.91ID:Etrupg5ya
この前のブラジル戦を見て思ったけど屋根ないのほんまカスやな
660それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:20:16.69ID:wWk195KV0
>>572
せやからアマチュアが使うサッカー場をどうにかしろなんて誰1人として言うとらんがな
Jリーグてアマチュアやのにプロ名乗っとたんか?
2022/06/09(木) 15:20:31.02ID:suXmSel4a
>>653
やきうにも複数あるぞ
そもそもアメリカのメジャーですらスタジアムは観客のための公共物なのは有名な話やんけ
2022/06/09(木) 15:20:35.50ID:VxFiNLZ2a
>>657
絶望的にクズ
663それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:20:53.27ID:N58hkfJwa
>>657
永ちゃんの
50周年ライブしかないで今年
残りの大規模イベントは全部サッカーとラグビー
664それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:21:28.76ID:6l+SsYUwr
>>651
税リーグと違って採算取れてるやん
おまえさー、税リーグの問題理解できてねえな
665それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:22:05.85ID:6l+SsYUwr
>>656
一緒
どっちも親会社からしたら広告費(損金)
だから節税になる
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:22:08.35ID:2IEVdaoVa
>>653
【悲報】焼豚、メジャーのこともろくに知らない知的障害だった
2022/06/09(木) 15:22:08.41ID:suXmSel4a
>>657
サッカーとラグビーしかない
ライブも箱としてデカすぎて客呼べるアーティストが限られるのと、稼働屋根なくて雨天中止あるからドームかスーパーアリーナのが使いやすいだろうな
2022/06/09(木) 15:22:12.57ID:pkh07P+ud
甲子園がアレだけ稼働してるから天然芝なんて大した問題じゃないやろ
無駄に綺麗なピッチを要求するのが悪い
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:22:28.00ID:wWk195KV0
>>661
都合良くアメリカとヨーロッパを組み合わせ過ぎやろ
アメリカに倣うなら採算取れないとこは容赦なく潰すべきやぞ 
670それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:22:28.75ID:DFnbz7xip
こんなでかい箱は民間資本だけで投資するのが厳しいから国が援助するのはええやろ サッカーさんは建設費は自治体が持つとしても維持費修繕費固定資産税ぐらい払っとるやろうしまあもんだいないんちゃうか?
671それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:23:07.51ID:++bABhK80
>>661
試合数めっちゃ多い競技持ち出してなにをいってるんだ?
しかも海外
672それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:23:33.57ID:6l+SsYUwr
>>670
維持費を稼げてるのは札幌ドームだけやで

02年サッカー・ワールドカップ(W杯)の舞台となった10会場。
14年度の収支がプラスなのは札幌ドーム(札幌市)だけだ。同ドームの年間収入は37億2000万円とこの中では群を抜いている。
プロ野球の日本ハムファイターズが本拠地としていることが大きい。Jリーグのコンサドーレ札幌のホームでもあり、
スポーツ以外の催しであるコンサートでも14年度は10日間の使用で約46万人を集めている。

■大半の施設、年間収入が10億円未満

 W杯会場となった各施設を建設し、所有するのはいずれも自治体。現在ではどこも運営を指定管理者に委託して民間のノウハウを活用している。
とはいえ、実際は半官半民で官に頼った運営にとどまっている。札幌以外の9スタジアムはすべてランニングコストなどの支出が収入を上回り、
自治体が負担する指定管理料によって赤字を埋めている。それぞれJリーグクラブがホーム、または準ホームとしているが、
1チームの試合数が少ないサッカーだけでは、とても帳尻はあわない。

全文はこちら(全2ページ)

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO97409400Y6A210C1000000/
2022/06/09(木) 15:23:44.74ID:oeI4eXiFM
>>665
やっぱごっちゃになってるやん
債務超過は親会社補填できても、3期連続でJリーグライセンス剥奪だから厳しくみられてるよ
674それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:23:48.62ID:KAlBFR8td
>>644
2月にはキャンプオープン戦実況が始まってんのに何言ってんだこいつ
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:23:51.83ID:8+oIS41L0
毎日ブラジル戦やればええやん
6万はいるんやろ
2022/06/09(木) 15:24:06.69ID:pkh07P+ud
ライブするにも格というものがあるからな
ラブライブとかのライブとかやってもなんだかなあやろ
677それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:24:26.78ID:4FMGBldm0
>>675
一週間後には2万人きってそう
2022/06/09(木) 15:24:40.04ID:suXmSel4a
>>664
反論できないからって論点ずらすなよ
スタジアムの採算とJリーグの採算は別の話だし、Jリーグの採算は毎年出されてるし企業なんだから一聖戦士のお前が使命に燃える必要はないんや
2022/06/09(木) 15:24:55.66ID:pkh07P+ud
>>674
今はアフィスレばっかやけどな
680それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:25:01.49ID:6l+SsYUwr
>>673
厳しく見られてるってどういうこと???
親会社が補填して終わりやろ
しかも2期まではセーフ、そこで無くせばリセット
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:25:05.54ID:8H4FaIA9a
>>666
まだおったんかオナニー野郎
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:25:16.33ID:N58hkfJwa
>>676
年1で新国立だけでライブ行えるように
法改正したら行けるかもしれん
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:25:42.51ID:EISP4M8Vr
マスゴミ持ち上げのオワコン野球にしがみ付く哀れなジャップw
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:25:48.50ID:6l+SsYUwr
>>678
そこが税リーグの本質だもんな
広島市にも思い切り皮肉られてる>>646
685それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:25:51.31ID:IS7s+8kiM
>>681
お前の完敗や
恥じって概念知ったほうがええで
無理やろうけど
2022/06/09(木) 15:26:17.18ID:oeI4eXiFM
>>680
いやコロナ前にほとんど赤字債務超過ばっかりって言ってたのが嘘だろって話なんだけど
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:26:35.55ID:2IEVdaoVa
>>681
わかったからさっさと死ねよ汚言症の知的障害
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:26:44.10ID:++bABhK80
見る人間のためにサッカースタジアムつくれ
気持ちはわかる
でも作ってもガラガラ
ほとんど見に行かない
見る公共性とやらもないやんけ
689それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:26:47.18ID:mfmyC+by0
言うても新スタを税金で作って税金で維持して売上だけは下さいと言って市長その他に>>646みたいにブチギレられたのかサンフレだったけどな
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:26:57.68ID:wg/JT4pCd
>>623
流行ってないコピペ一人でせっせこはってるんやぞ
691それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:27:27.43ID:8H4FaIA9a
>>687
人に知的障害者とか言うお前が言うなよ
692それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:27:33.74ID:6l+SsYUwr
>>686
親会社が補填しなきゃ、ってことやで
お前、まさか月2試合のJリーグが単体黒字可能と思ってたん??
2022/06/09(木) 15:27:53.23ID:suXmSel4a
>>671
ついでに言うとNFLやMLSでもそれが多数派やぞ
日本のプロスポーツでいうとやきうだけ特別いいけど他はダメって意味わからんのやけど
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:28:16.47ID:IS7s+8kiM
>>691
発狂しすぎて日本語になってないぞ
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:28:25.08ID:4FMGBldm0
J1でも数千人しか入らんのやろ?
月2でこれならそこらへんの学校の運動場でええやんけ
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:28:50.44ID:TcPh1Lv+M
親会社のあるプロチームなんてNPB以外に存在すんの?そんなのと比べることに意味あるんか
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:28:57.44ID:2IEVdaoVa
>>691
どういう意味すか?
わい健常者やから知的障害語わからんねん
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:29:15.66ID:8H4FaIA9a
>>694
ID:2IEVdaoVaのかわりに急に出てきて草
ID:2IEVdaoVaはお守り付きか?
699それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:29:31.31ID:++bABhK80
>>693
つうかほとんど自前やんけ
それと税スタ一緒にされても意味わからん
なんなん?
700それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:29:33.54ID:HpEz65mxM
>>695
数千?
701それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:29:37.96ID:hoyvj810a
>>587
発狂して誤字ってて草
702それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:29:42.89ID:ByiD1yMF0
日本人にサッカーは相性悪いからやめとけ
2022/06/09(木) 15:29:45.82ID:5rmOEj7Fa
ジジイの利権戦争に巻き込まれて
全国民が損をして巨大な粗大ごみが出来上がる
ザ・ジャップ案件
2022/06/09(木) 15:29:46.46ID:suXmSel4a
>>684
お前知らないと思ってるかもしれんけど、これは投票された一市民の意見を切り抜いたものだよね
世論操作してるつもりなんか
705それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:30:00.00ID:6l+SsYUwr
>>696
J1で言えば親会社持たないの湘南とかくらいやう
その湘南も自治体が親みたいなもんやが
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:30:01.51ID:8H4FaIA9a
>>697
お前ID:IS7s+8kiMにお守りされてるぞ草
707それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:30:19.09ID:KAlBFR8td
>>693
そういうことはアメリカ4大スポーツ並みに稼いでから言うもんや
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:30:19.09ID:hoyvj810a
>>681
>>691
敗北者哀れやなあ
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:30:19.68ID:IS7s+8kiM
>>698
頭にアルミホイル巻いてどうぞ
710それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:30:44.39ID:4FMGBldm0
>>700
違うん?
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:30:49.91ID:eCa1bluB0
せめて箱根駅伝のゴールにでもしとけよ

不人気陸上で唯一数字取れるんやからさ
712それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:31:13.37ID:2IEVdaoVa
>>706
逃げずにこれどういう意味か答えろよ

691 それでも動く名無し 2022/06/09(木) 15:27:27.43 ID:8H4FaIA9a
>>687
人に知的障害者とか言うお前が言うなよ
713それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:31:19.47ID:6l+SsYUwr
>>704
広島市が作成した資料だよ
市にやんわり、おまえら税リーグは税金でクラブを黒字にしてるだけだろ、って言われてんの
714それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:31:32.95ID:8H4FaIA9a
ID:2IEVdaoVaのお守りがたくさん出てきて草
ID:IS7s+8kiM
ID:hoyvj810a
オシメ代えてもらえ
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:32:03.78ID:2IEVdaoVa
>>714
お前が知的障害だから叩かれてるだけな
716それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:32:07.11ID:8H4FaIA9a
>>712
子守りされてるオシメ野郎w
717それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:32:36.81ID:IS7s+8kiM
>>714
あーあ完全に発狂しちゃった
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:32:47.10ID:wWk195KV0
>>704
一市民が調べ上げて市が資料として作成したって事なんか?
719それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:32:59.23ID:pzE8NaJMa
こんなスレでもサッカー叩き始めるのホンマに意味不明やなコイツ
毎回同じようなコピペしてるから同一物なんやろが
2022/06/09(木) 15:33:01.73ID:oeI4eXiFM
>>692
https://www.jleague.jp/sp/news/article/15296/
少なくとも3期連続債務超過は過去に1つもないぞ
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:33:15.66ID:6l+SsYUwr
>>718
何言ってるのか謎だよな
2022/06/09(木) 15:33:15.96ID:suXmSel4a
>>713
確かに広島市の資料だけど、意見募集の一つをただ抜き出したら皮肉って頭おかしいよね?
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:33:32.30ID:hoyvj810a
>>714
敗北者ほんま哀れ
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:33:35.23ID:mfmyC+by0
>>713
これ管理者の部分とかもっとサンフレにキツい事が書いてあったと思うわ
725それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:33:41.98ID:Iu7RN/Rd0
代表戦やり続けるしかない
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:33:44.76ID:8H4FaIA9a
まあ税金で補填すればいいんじゃねえの
Jリーグもスタジアム安くしてもらえてるし
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:34:10.23ID:6l+SsYUwr
>>720
だから3年連続になる前に広告費で補填してるだけだって
おまえJリーグ知らなすぎでしょ
728それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:34:11.48ID:KAlBFR8td
>>720
親企業がお小遣いあげてるだけだよねそれ
729それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:34:45.79ID:8H4FaIA9a
>>715
オシメ代えてもらえた?
もっと泣かないと気づかないよ
2022/06/09(木) 15:34:54.79ID:otZrQPyU0
補填補填言ってるけど補填してるソースないじゃん
2022/06/09(木) 15:34:59.66ID:suXmSel4a
>>727
野球の広告補填は正義、Jリーグの広告補填は悪
宗教原理主義者ってやべーな
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:35:13.27ID:6l+SsYUwr
>>722
どういうことや???

>>718も書いてるけど

市が意見を募集してそれを切り抜いて備考欄に載せたってことでええか?
733それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:35:23.28ID:IS7s+8kiM
>>729
泣いてるのお前やん
734それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:35:35.27ID:Gb7VIn9d0
トンキンって本当迷惑だよな
2022/06/09(木) 15:35:42.58ID:oeI4eXiFM
>>727
債務超過の補填でリセットされないぞ
スポンサー収入はそれは普通に収益やん
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:36:08.52ID:6l+SsYUwr
>>731
むしろ逆
野球の広告費補填場赤字と言われるが
Jリーグの広告費補填はそれ込みで黒字と言われる
737それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:36:09.59ID:8H4FaIA9a
>>731
逆だ逆
今まで野球の広告補填は悪と言ってきたのがサカ豚ね
738それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:36:19.59ID:hoyvj810a
>>729
誰もお前のこと助けてくれないな
739それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:36:20.61ID:wWk195KV0
>>722
せやから一市民が
2015年JリーグJ1の18チーム中16チームは自治体がスタジアムを建設し、建設に係る借入金は自治体が返済している。
・スタジアム使用料は、借入金の多寡にかかわらず、各球団の経営に影響がないように設定している。(入場料収入の5~10%程度
を調べ上げて意見募集の1つとして掲載したって事なんか?
2022/06/09(木) 15:36:51.68ID:9yIiEV2Wp
サッカーも週4日やればいいのでは
741それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:36:59.47ID:6l+SsYUwr
>>735
だから?
返済するよな??
2022/06/09(木) 15:36:59.85ID:suXmSel4a
>>736
言われるって何だよソース出せよ
ソースは俺ってか?

>>737
それ俺じゃねえから俺に言うなよ
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:37:09.05ID:mfmyC+by0
>>740
痛いンゴ
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:37:32.72ID:8H4FaIA9a
>>742
お前じゃなくても言ってたんだよお前の仲間が
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:37:42.43ID:6l+SsYUwr
>>742
まず訳わからんこと書いてるこれ
>>722の弁解しろよ
746それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:38:30.62ID:Chhb9sCe0
身内に金配るためにわざと欠陥競技場作ったんだなって
2022/06/09(木) 15:38:32.08ID:+ll5iIqH0
隈研吾の割り箸ペタペタアートってなんか意味あったんか?
2022/06/09(木) 15:38:38.42ID:oeI4eXiFM
>>741
返済すらできなくて3期連続で債務超過ならチームがライセンス剥奪でJリーグ脱退ってだけだろ
それはまだ過去にないよって話やん
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:38:45.83ID:r63H01Z40
潰して小麦畑にしろ
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:39:03.75ID:hoyvj810a
>>744
はよ死んだほうがええで誰にも助けてもらえないうんこ製造機
2022/06/09(木) 15:39:10.09ID:suXmSel4a
>>741
スポンサー収入の何を返済するんだよ草
とりあえずお前が社会出たほうがいいってことは分かった
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:39:17.64ID:/AccJLWHM
なんぼ人気で視聴率取れたとしてもね…
753それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:40:26.18ID:6l+SsYUwr
>>748
親会社が補填して返済に当てて債務解消したらライセンスセーフだろ?
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:40:34.98ID:4duMENKV0
からくり爆破して巨人に押し付けるしかない形状もジャイアンツの象徴に相応しい
2022/06/09(木) 15:40:41.00ID:suXmSel4a
>>744
分かった分かったお前は正義の聖戦士で、サッカー見てたら全員敵だな!
俺も同類なんだから仕方ないよな!

バカかお前
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:40:57.23ID:AQnr8muo0
ジャアアアアアアアアアアッップwwwwww
757それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:40:58.88ID:6l+SsYUwr
>>751
クラブ収益から返済に充てるよね?君こそ社会出たほうがいいわ
758それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:41:11.83ID:/AccJLWHM
浜松の新球場は久々に金かけてるな
サッカー専用球場より金かけてる
あれもペイできなさそうだが
2022/06/09(木) 15:41:58.65ID:oeI4eXiFM
>>753
そのソースほしいわ
普通に親会社補填だろうと債務超過ならNGだよ
いまはコロナでゆるいのは知ってるけど
2022/06/09(木) 15:42:03.86ID:suXmSel4a
>>757
スポンサー収入を根本的に勘違いしてないか?
収入を何故返済する必要あんの?
761それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:42:03.90ID:8H4FaIA9a
>>755
そんなに切れるなよ
お前が先に嘘ついたから指摘してあげたんやぞ
野球は広告費で補填してるってサカ豚に叩かれてたんやから
762それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:42:16.19ID:6l+SsYUwr
なあ、これが市民の一意見の切り抜きってどう言うことや??答えてや

・2015年JリーグJ1の18チーム中16チームは自治体がスタジアムを建設し、建設に係る借入金は自治体が返済している。
・スタジアム使用料は、借入金の多寡にかかわらず、各球団の経営に影響がないように設定している。(入場料収入の5~10%程度)
https://i.imgur.com/hN5C2mu.jpg
2022/06/09(木) 15:42:44.73ID:suXmSel4a
>>762
あーごめんこれに関しては見間違えた
これは事実だな
764それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:42:49.98ID:6l+SsYUwr
>>760
え??じゃあ債務の返済はどこから返すの?
765それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:42:58.76ID:0rbESvfEp
レフトスタンドが異常に近くてライトが異常に広い球場としてヤクルトが使えばええやん
どうせ今も欠陥なんやし
766それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:43:14.94ID:01uGevSap
>>672
こんなことありうるんか?どういう計画で建設しとるんや?
767それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:43:39.38ID:6l+SsYUwr
>>759
ソースも何も、じゃさあ債務超過のクラブ場どうやって債務解消すんの???
2022/06/09(木) 15:43:48.70ID:gmVYTEsCr
サッカーってせめて週2回開催とか出来ないのかな
769それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:44:15.88ID:gR7eQscXp
>>765
まず陸連がトラック残せって言ってることを解決しないことにはなんの話も進まんよ
770それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:44:48.61ID:8H4FaIA9a
泣きつかれて眠ってしまった模様
ID:2IEVdaoVa
2022/06/09(木) 15:45:22.83ID:suXmSel4a
>>764
あのね、会社の決算ってのは年1で行われるの
んで親会社があるチームは多少の赤字をスポンサーからの収入、文字通り売上として補填することができるんよ
だから銀行などからの借金ではなく、あくまで収入なの。だから返済の義務なんてないのは当たり前よな?

なんでこんな義務教育~高校くらいの話を俺がしてんのかよく分からんけど
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:45:38.96ID:e00bUiv50
ほっといて空き家にすればいい
773それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:45:39.94ID:6l+SsYUwr
>>763
OK
そんで債務超過はスポンサー収入から返したらアカン、みたいに言うてるけど
じゃあどうやって債務返すんや???
2022/06/09(木) 15:45:48.96ID:oeI4eXiFM
>>767
何いってんだよ、親会社が補填できるならそうだし、無理なら破産だろ
債務超過は親会社が補填できようが続いたらライセンス剥奪なんだよ
775それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:45:56.19ID:SNjqcaGKa
なんにせよ収容人数多すぎだろ
こんなん陸上は当然としてどんな競技でも持て余すわ
776それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:46:12.22ID:pyPRxTqI0
>>768
豚すごろくと違って本物のスポーツだからそんなの無理や
777それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:46:58.32ID:mfmyC+by0
99%減資とかいうふざけたマネしたのがサンフレやし土砂災害の後の市長選で新スタ!新スタ!って言いながら立候補したのもサンフレや
宇品っていう街を馬鹿にして市民から反感買いまくったのもサンフレやし新スタの金はほとんど出さないけど売上だけ下さいって言ったのもサンフレや
森崎兄弟と佐藤寿人が消えてもう誰も選手を知られてないのかサンフレや

ほんまきえろ
778それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:47:13.39ID:6l+SsYUwr
>>771
そんなことは知ってるよ

債務超過の意味わかってるか?
銀行などからの借金が資本超えてることを言うんやで?返す必要あるわけよ
で、これを返済する原資は広告費の補てんからだよな???
2022/06/09(木) 15:47:58.65ID:oeI4eXiFM
>>768
カップ戦入れたら結果的に週ニくらいにはなってる
カップ戦はシーズンシートと別だし控え選手がでるから客入らんけど
780それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:48:00.38ID:6l+SsYUwr
>>774
うん、だから債務超過を親会社が補填したらライセンス場保たれるよね??
781それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:48:19.02ID:t4G6DwYyd
さらに札幌招致しようとしてるキチガイども
2022/06/09(木) 15:48:34.41ID:NvtyGwZn0
日本代表戦を毎週やれば良くね?
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:48:44.71ID:KAlBFR8td
>>776
本物でも偽物でもいいから金稼いで自治体に税金納めて感謝されるようになれよ
2022/06/09(木) 15:48:57.33ID:suXmSel4a
>>773
広島市のスタジアムについては公債と国からの補助金、民間企業と一般人からの寄付
債務超過はJリーグの話でスタジアムとは関係ないが、選手やスタッフを売る、解雇するとか給料を下げるなど支出を減らす、別の形として収入を増やすってことだな

この禅問答何なんや・・・
785それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:48:57.63ID:01uGevSap
別にスタジアムの建設費は自治体で持ってええやろ
こういう巨大資本は民間で設備投資不可能やけど運用利益が出るようなら国が援助してもええやろ
プロなんやからさすがに維持費ぐらいは稼げるやろ
2022/06/09(木) 15:49:10.85ID:oeI4eXiFM
>>780
何がだからだよ
保たれないって言ってんじゃん
違うならソース出せよ
787それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:49:44.90ID:6l+SsYUwr
>>779
里崎が、選手保有増やしてカップ戦やめてリーグ戦ふやせばええやん、言うてたわ
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:50:37.68ID:6l+SsYUwr
>>784
ちょっと待て、そこに親会社からの広告費はなぜ含めない?
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:50:44.12ID:m3LBJK/Z0
ヤクルトの本拠地にしたらぶっちゃけ赤字やろ
タワマンでも建てとけ
2022/06/09(木) 15:50:47.50ID:oeI4eXiFM
>>787
それで経営上向くならありだな
791それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:50:55.28ID:e00bUiv50
持ってるだけで1時間に100万円ずつ消えるスタジアム
792それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:51:27.15ID:pyPRxTqI0
>>783
豚すごろくファンは税金払って養えよ
2022/06/09(木) 15:51:37.57ID:suXmSel4a
>>788
収入を増やす、だから入ってるじゃん
何が言いたいんだよ・・・

クソめんどくさいから要点はっきりさせろや
794それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:51:41.77ID:8H4FaIA9a
税金勝手使って造ったんだからオリンピック招致委員会が負担すればええやろ
795それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:51:49.93ID:6l+SsYUwr
>>786
いやのんま何言ってんの???
じゃ税リーグは債務超過解消できないやん
試合なんて殆ど稼げないんだから
売り上げの大半が広告料やぞ?
なんでその広告料から債務返済できないんだよw
796それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:51:54.43ID:8MXE1i2r0
>>167
>>169
9億で仕事受けたとしても利益は9億にならんやろ
797それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:52:12.52ID:6l+SsYUwr
>>790
少なキとも税リーグスタジアムの経営はマシになる
2022/06/09(木) 15:52:55.59ID:NvtyGwZn0
ハイブリッド芝にすれば良いのに
寒冷地に有るNFL球団が採用して練習で使っても痛まないって言うてるんやから丈夫やで

導入前は痛むの嫌って試合と練習場でグラウンド分けてたのが必要無くなった
799それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:53:09.54ID:6l+SsYUwr
>>793
いやお前以外のやつは
「親会社の補填では債務超過を解消できない」みたいに言ってきてるやつがおるからな
お前はそう言ってないならええわ
2022/06/09(木) 15:53:46.02ID:otZrQPyU0
>>795
広告料から返済できないなんて言ってないだろ
801それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:54:06.71ID:KAlBFR8td
>>792
何で球蹴りの赤字を野球に押し付けようとするんや?何で乞食が偉そうなんや?
ほんま理解に苦しむわ
2022/06/09(木) 15:54:24.18ID:oeI4eXiFM
>>795
もー言ってることがわからんわ
債務超過したら親会社補填できるならする
けどそれだと経営として健全じゃないから
親会社補填できても債務超過は駄目だよってことじゃん
そして債務超過3期連続は今まで無い
2022/06/09(木) 15:55:14.01ID:NvtyGwZn0
NFLはライトを芝育成効果が有る物にしてるけどお金かかるし
まあ無理かな
804それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:55:43.04ID:6l+SsYUwr
>>802
つまり親会社が補填して債務超過解消したらセーフだよな??
小学生でもビックリするわこんなん
805それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:56:20.18ID:2BuTqSPB0
サッカー不要論はネタみたいな所もあるけど
陸上はネタ抜きで不要
ビジネスになる訳でもなくマラソンも短距離もアフリカ勢がいるからメダルも期待できない
2022/06/09(木) 15:58:35.60ID:oeI4eXiFM
>>804
だからアウトだって言ってるやんけずっと
何を聞きたいん
807それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 15:59:39.12ID:Vibm/6sg0
豚人気あるアイドルとかジャニーズ呼んでコンサートさせるのはあかんのん?
2022/06/09(木) 16:00:07.24ID:oeI4eXiFM
>>807
屋根がないからな
809それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:00:40.06ID:6l+SsYUwr
>>806
なんでだよ
>>793は含めると言ってるが??
売り上げから借金を返す、当たり前のことだが???
810それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:01:18.46ID:Vibm/6sg0
>>808
日産とかもたしか屋根ないしなんとかならんかね
と思ったけどこんな誰でも思いつく案をやらんってことはなんとかならんのやろな
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:01:56.64ID:Fu7Wu5ORd
平日の昼間から数時間かけてID真っ赤にして新国立競技場の経営会議ごっこするのってどういう気持ちでやってんの?
812それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:02:18.14ID:Vibm/6sg0
なんかめっちゃレスバしてるやん
2022/06/09(木) 16:02:55.50ID:NvtyGwZn0
>>808
乃木坂は東京ドーム使わず神宮本拠地でよう降ってるし
オス豚は雨を気にしないんちゃうか

ジャニーズのメス豚は嫌がるかな
2022/06/09(木) 16:03:08.50ID:suXmSel4a
>>799
俺の認識はそうだけど、レスバするより目の前のパソコンかスマホで調べるほうが建設的やぞ
2022/06/09(木) 16:03:36.44ID:YP5Gt5he0
汎用性のある最初の案でよかったんや
目先の金に囚われて結果大損するいい例やな
816それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:04:26.87ID:4aiQpUvrM
>>46
使えるようにしたよ
こないだ金メダリスト呼んで国際の競技会やってたよ
2022/06/09(木) 16:05:01.31ID:M23zmmGe0
いまからタワマンや商業ビル病棟にしたらギリペイできるぞ
818それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:05:09.54ID:2BuTqSPB0
税どうこうで煽り合ってる所悪いけど
ワイは野球やNPBにもどんどん税つぎ込んでけ派だから
Jリーグが税で煽られるのは分からん
819それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:05:31.28ID:V7+IrzMd0
もうジャップはスポーツやめようや
向いてないやろ
なんやねん人工芝って(笑)
820それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:05:43.11ID:4aiQpUvrM
>>36
https://youtu.be/kiyLjyN8v2A
使ってるぞ
821それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:06:02.55ID:9phQTMA20
jリーグが戦うべきはやきうやなくてbリーグなんだよなあ
採算性で既に負けてんの自覚ないんか?
2022/06/09(木) 16:06:07.33ID:cUP0cfGRa
永ちゃんのライブでたんまり儲けるんやろ?
823それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:06:38.98ID:2/nORwGx0
Jの理念wがある限りサカ豚脳内では公費支出すべてが正当化される
やっぱJの理念wやろ
2022/06/09(木) 16:07:13.50ID:suXmSel4a
>>818
俺もズムスタやパナスタ、フクアリみたいなのもっと作って派
新国立はクソだけど
2022/06/09(木) 16:07:28.18ID:oeI4eXiFM
>>809
借入れの返し方を聞きたいの??
そんなの、次の年のスポンサー収入増とか売上増とか収益分が第一の選択肢だろ
無理なら親会社の広告費計上
それが3年続いたらライセンス剥奪
返せなかったら破産
これでいい?
826それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:08:17.25ID:HjK46Okp0
いっそ新国立で毎日サッカーやったらどうや?
採算分からんけど
827それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:08:20.81ID:rNCLcbTVd
>>813
そら雨降れば風呂入ってないの誤魔化せるからな
2022/06/09(木) 16:08:23.45ID:oeI4eXiFM
>>810
可動式にするとめっちゃ金かかる
常時屋根ありにすると芝が育たない
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:08:57.28ID:IX1kJqB+M
焼き豚ってガチで毎日なんGでサッカー叩いてるな
2022/06/09(木) 16:09:15.97ID:NvtyGwZn0
NFLでハイブリッド芝が使われ出したのってもう10年くらい前やけど
Jリーグでは選択肢にすら入ってないとか

やっぱいろいろと遅れとると言うか
そもそも知識のアップデートする気がないんやろな
2022/06/09(木) 16:10:00.21ID:suXmSel4a
>>830
入ってるのにお前が知らないだけやぞ・・・
2022/06/09(木) 16:10:17.95ID:oeI4eXiFM
>>830
ハイブリッド芝はあんまりメリットないからな
アメフトとかラグビー利用でめくれにくくなるくらい
結局天然芝養生しないといけないから
833それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:10:53.32ID:2BuTqSPB0
>>824
建て替えまだ先やけど新神宮も税ジャブジャブつぎ込んで北広島以上にすげースタジアム作って欲しい
2022/06/09(木) 16:11:08.12ID:NvtyGwZn0
>>831
そうか
じゃあ天然芝なんて辞めればええやん

アホな老害が発狂しちゃうんか?
835それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:12:06.29ID:64va5f0l0
アベノベンキ
2022/06/09(木) 16:12:10.45ID:NvtyGwZn0
>>832
NFLで大丈夫な物がなんで日本だと無理なんや?

技術が足らんのか?
837それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:12:41.33ID:6l+SsYUwr
>>825
最初からそう言っとけよ
2022/06/09(木) 16:12:41.36ID:suXmSel4a
>>834
ハイブリッド芝はお前の認識が現実とずれてる
あくまで天然芝を補強するためにわずかに人工芝入ってるだけよ
2022/06/09(木) 16:13:04.59ID:NvtyGwZn0
>>838
それは知ってるよ
2022/06/09(木) 16:13:09.84ID:jxb9jT7da
損切りできずに原爆落とされて
まだ損切りできずに落とされて
ソ連参戦でようやく損切りした国

国立競技場?
損切りしないよ 税金を使い続ける
たとえ原爆を落とされてもね
2022/06/09(木) 16:14:00.38ID:suXmSel4a
>>839
知ってるならそんな的外れなこと言うなよ
2022/06/09(木) 16:14:24.07ID:NvtyGwZn0
>>838
あ、違うわ

天然芝を混ぜてるんじゃなくて

細かいマス目を作って芝を補強しとるんやで
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:14:27.73ID:sa1W/Hr+p
宗教施設に対して固定資産税はかからないんやが
2022/06/09(木) 16:14:50.00ID:oeI4eXiFM
>>837
いや、コロナ前はほとんどのJリーグクラブが赤字か財務だって、お前が言ってたところがホントかどうか知りたいだけなんだけど
845それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:14:51.65ID:yCbyowAN0
壊して駐車場にしたらよくね?
2022/06/09(木) 16:15:32.24ID:NvtyGwZn0
>>841
すまん脳死で書いてしまった

人口芝を混ぜるんじゃなくて

細かいマス目を作って芝を補強しとるんやで
847それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:16:18.79ID:0BLQ0RxV0
金掛けてちゃんとした施設作ってりゃなあ
848それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:16:53.81ID:sa1W/Hr+p
>>847
金はかけてるし立派な施設や
2022/06/09(木) 16:16:59.10ID:suXmSel4a
>>833
神宮は文字通り明治神宮のもんやからなあ
次の球場どうなるんやろね
850それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:17:31.52ID:hKfCDAU40
サカ豚イライラで草
効きすぎやろw
2022/06/09(木) 16:17:33.68ID:suXmSel4a
>>847
金だけはかけてる定期
852それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:19:14.19ID:JoLIlJ3aa
末尾rって見るたびに毎回論破されてるけど懲りないな
2022/06/09(木) 16:19:29.61ID:NvtyGwZn0
>>838
お前のそれが正しいなら
日本のハイブリッド芝はただ混ぜてるだけだから大した効果がないって事か

ハイブリッド芝すらまともに作れない日本の技術力があかんのやね
854それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:20:24.67ID:mfmyC+by0
3年連続債務超過したらNGって言ってる人が自信満々に大量レスしてるけど実は3年連続債務超過じゃなくて3年連続赤字or債務超過なんや…

ちなみに親会社の補填だの三木谷のポケットマネーだので回避しまくってるんや…
2022/06/09(木) 16:21:06.61ID:suXmSel4a
>>853
オランダの会社ですが
856それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:22:27.68ID:SHIXn5A70
だからなんでこんなん作ったんだよ
前の国立競技場改修でいけただろ
2022/06/09(木) 16:22:30.15ID:oeI4eXiFM
>>854
だからそれはスポンサー収入やんけ
2022/06/09(木) 16:22:31.66ID:NvtyGwZn0
サカ豚はバカだから脳死的に反論しちゃうけど
サッカーファンは別に国立なんていらんと思ってる奴が多いんちゃうか?
859それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:22:51.76ID:8zDVP1n+a
>>838
ハイブリッド芝入れてる神戸の芝は変わらずズルズル滑るからな
2022/06/09(木) 16:23:52.51ID:NvtyGwZn0
>>855
なんでそんな所の物採用しとるんや

やっぱサッカーだからアメリカに頭下げるの嫌でヨーロッパの物じゃないとあかんのか?
2022/06/09(木) 16:24:03.63ID:suXmSel4a
>>858
実際いらない
陸上が是非聖地として使って欲しい
862それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:24:40.69ID:mfmyC+by0
>>857
債務超過と赤字の違いは分かる?
2022/06/09(木) 16:25:23.79ID:d3qJvCUCa
専スタに改装しろよ
864それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:25:31.41ID:j+CmP+aaM
>>858
関東なら埼スタが一番サッカー見易いわ
865それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:25:48.85ID:8zDVP1n+a
>>858
サッカーファンも要らないと言ってるで
いると言っているのはJFAの無能会長様や
2022/06/09(木) 16:26:29.88ID:suXmSel4a
>>860
シェア占めてるのがイギリスとオランダの会社だから
アメリカ製ハイブリッド芝ってあんのかな
867それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:27:27.84ID:Vibm/6sg0
>>828
あー芝の問題があるわけやねなるほど


>>813
メス豚は髪もりもりにしていくしうちわとかも持ってくから噴水演出以外で濡れるのは嫌がりそうやな
2022/06/09(木) 16:27:27.98ID:vX7J4ZnB0
>>631
サカ豚はやきうとやきう民憎んで嫌がらせするのが生き甲斐の性悪粘着質ジジイだらけやからそら寄生虫のごとく付きまとってくるわ
869それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:27:55.67ID:nv/EiRVZd
>>863
デメリットしかないやん
870それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:30:54.20ID:FxY8ipoa0
屋根と稼働床つけてスポーツ以外にもライブや催事に使えるようにすればよかったのかもな
公共施設なんだから受益者を増やすことが大事だろ
受益者が特定の人間なら自費で建てろよということになる
2022/06/09(木) 16:31:21.39ID:TIKqqVurd
>>796
まぁそれはそうやな
872それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:35:25.12ID:zmBiEBLqd
日本の場合野球できないスタジアムに価値ないわな、野球できるようにちょっと改造せえや
873それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:35:29.39ID:OuhCQrh40
新国立外観から見たことあるんやが店が少なすぎない?
アレやとイベントやるのでも主催側がやりづらいと思うわ
874それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:35:58.19ID:elBtGCEZ0
潰せばええやん
必要か?
875それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:36:50.89ID:OuhCQrh40
東京ドームの建設費って350億円なんやな
完全に元取ったな
876それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:36:56.17ID:ZUkD9aIir
使い道無いんやから民に売却しろよ
超大型ショッピングモールにしろ
2022/06/09(木) 16:37:45.75ID:gmVYTEsCr
>>874
潰したらお友達に税金垂れ流す理由無くなっちゃうだろ?
878それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:38:28.35ID:8H4FaIA9a
>>818
問題はちゃんと使用料払って償却できるかやし
879それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:38:39.76ID:Wdg5u6w10
>>875
敷地内に建設したから土地代がかからなかった
880それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:38:53.41ID:RdnYqffLp
ボロクソに言い過ぎやろ 立地は最強クラスやで
881それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:39:50.80ID:OuhCQrh40
>>876
三井不動産が狙ってるらしいな
ただワイは神宮外苑はあの雰囲気をキープしてもらいたい気はする
882それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:40:14.36ID:PHUJJskqa
森喜朗古墳やぞ
883それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:40:53.35ID:mfmyC+by0
東京ドームって結局どこに新しいの作るんや
884それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:40:54.85ID:/4/XS4NLa
もうあんな便器取り壊せよ
885それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:41:47.79ID:bClUVyKLd
日本こんなんばっかりやな
そら破綻するわ
2022/06/09(木) 16:42:24.45ID:suXmSel4a
>>875
あの立地捨てるのも、同じ場所に建て直しも厳しいしどうするんやろね
887それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:42:27.81ID:f9v1XzYex
>>126
なおもういない模様
888それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:43:30.35ID:ZLuUqr7sd
そもそも陸上競技場の時点でサッカーからもいらんやろ
889それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:44:25.53ID:RdnYqffLp
この悔しさをバネに3度目の挑戦をしろという神からの啓示やぞ
890それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:46:47.51ID:OuhCQrh40
>>886
他の土地ないなら
一年他球場借りながら建て替えかねぇ
2022/06/09(木) 16:50:21.61ID://TwvY7G0
更地にしてマンションでも建てた方がええんちゃうか
892それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:50:47.03ID:0G7LmeHc0
うんこ
893それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:52:21.74ID:hoyvj810a
>>878
まだ生きてて草
はよ死ねって
894それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:52:26.80ID:CmEPhkpLa
責任とって球蹴り協会が全額負担しろよ
895それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:53:19.24ID:MXsZ1nKKM
ザハ案のままやったらまだ使い道あったんか?
896それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:54:54.17ID:TN2IwIywd
>>895
中身一緒なら同じこと言うてたんやないか?
897それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:55:39.87ID:+vhwolfS0
>>895
あっちのがでかい分維持費もかかるのと違う?
かなりコストカットした結果が今やろ
898それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:56:49.93ID:8H4FaIA9a
>>893
ID:2IEVdaoVa
こいつオシメ代えてもらって気持ちよく寝てるから見守ってやれよ
2022/06/09(木) 16:57:33.98ID:suXmSel4a
>>895
サブトラックの問題が解決しないのと、更に建設費増えた問題はあるな
開閉屋根と可動席の分、サッカーラグビー、コンサート用途ではまだ使いやすいけど
というか逆に陸上を横浜か味スタでする、じゃダメな理由知りたいわ
900それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:58:01.72ID:0kk9Cauu0
解体しろ
恥を残すな
901それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:58:03.58ID:RdnYqffLp
立地条件は最強で人は集まるんやからデザイン性皆無の安いダッサイスタジアムでよかったやろ
902それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:58:49.24ID:pyPRxTqI0
ここでサッカー叩いたところで税金たっぷり貰ってスタジアムグルメ維持させてくで頼むな
903それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:59:31.62ID:2qN5DYmaM
アジア猿のマイナースポーツなんて田舎でやっとけよ
904それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:02:48.03ID:pTpB3+j50
金を食う便器
905それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:03:03.43ID:r6564WIR0
解体して野球場立て直せよ
906それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:03:31.99ID:iCB6lp9td
未だに例の広島市のやつを用いて税金がー税リーグがーって言っとるやつって芸スポからの出張民か?
再放送しまくりのなんG民でもさすがに違うって気づいとるやろ
2022/06/09(木) 17:04:56.56ID:fmjNnhwYM
隠しもしないロンダアフィスレで草
908それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:05:48.23ID:0aCkFTFKM
ていうか昼間見たスレまだ残っててびっくり
909それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:05:56.57ID:qDY6JItt0
民間に売って売れなかったから解体でよくねえ
910それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:06:07.46ID:c8VNiIxEd
>>906
何が違うんや?
911それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:06:33.64ID:uj+fOCcH0
隈研吾の文字列見るだけで察されるようになってしまったな
2022/06/09(木) 17:06:39.02ID://TwvY7G0
>>909
電通とパソナに買い取らせたいわ
あいつらオリンピックでだいぶ儲けたやろし
913それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:06:40.80ID:Ktpa2TEta
むしろサッカー専用にした方がええんちゃう?
2022/06/09(木) 17:07:49.02ID://TwvY7G0
>>913
いまのままだとサッカーやるにも不便な作りになっとるらしいな
915それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:08:07.83ID:6xLn/ZRf0
>>880
最強クラスの立地のところに巨大便器とかタチ悪すぎやろ
916それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:08:24.43ID:iCB6lp9td
>>910
球団経営に影響しない使用料に設定されているってサッカーに限らずどの競技でも当たり前やんけ
というかそれが折り合わなくて出ていくのがハムやろ
917それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:09:52.61ID:+vhwolfS0
サブトラック用意したってそれも維持管理費用は掛かるからなw
陸上の国際大会でどれだけ利益出せるんだよw
918それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:10:13.60ID:78OmyWFwa
なんなら野球も出来るやろ
イギリスのロンドンスタジアムで野球やってたやん
919それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:10:47.25ID:RdnYqffLp
>>918
隣神宮あるのにここ使うんか?
920それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:11:00.86ID:TnfNwcDmd
ウマ娘コンサートでも開いとけ
921それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:11:47.71ID:RdnYqffLp
ソシャゲの大会誘致しようや
922それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:12:10.37ID:c8VNiIxEd
>>916
当たり前じゃないからNPBも他のスポーツでも潰れる球団やクラブが出るし社会人のスポーツ部が減少するんやが
923それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:12:13.43ID:rDMfqjWGa
>>919
おもろいかなって思ったけど確かに神宮あるのにいらんな
924それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:12:25.27ID:m+KvcjdDM
便器より存在意義のない数千億の便器
925それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:12:50.00ID:c15httTN0
作る前から誰もが失敗だと分かってたハコ
闇が深すぎる
2022/06/09(木) 17:13:40.66ID:wib0+y7WM
陸上なんかどうでもええやろ
927それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:13:54.08ID:00V9tJtFM
>>925
自殺者出しながら強行軍で完成させたという事実
928それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:14:23.92ID:RipxOf4D0
毎年9億円かかるゴミいる?
929それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:15:23.02ID:QmdZDMiLM
>>909
解体したらしたでまた叩くやん
930それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:15:26.50ID:RdnYqffLp
常識にとらわれずここで竜王戦とか開けばええやん
2022/06/09(木) 17:15:46.90ID:wib0+y7WM
あらゆることに使いづらいゴミで草も生えん
2022/06/09(木) 17:16:04.53ID:suXmSel4a
>>930

でもアリかもしれない
933それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:18:11.74ID:QmdZDMiLM
>>931
色んな業界の反応気にしてどれもまともに機能してないキョロ充スタジアム
934それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:18:51.87ID:GIjSIAJJd
ロッテの本拠地にしたら?
マリンは風によって変わるクソ球場やし駅から遠いしいらんやろ
2022/06/09(木) 17:19:22.70ID:suXmSel4a
>>933
ゴール裏をマラソンゲートで分断だけは流石にサッカー界に喧嘩売る気ないとできない発想
936それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:20:15.14ID:VveoYy9Ea
とりあえずF東は調布なんて僻地でやらんで国立使えばええやん
来場者1万人は増えるやろ
つーかたまの週末にしか試合せんのやから普段から3万人くらい入れろよ
937それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:20:59.82ID:c8VNiIxEd
>>916
更に言うとそんなもん金余りのバブル世代の腐った考え方やろ
既に日本は総人口も生産人口も減って社会福祉費がとんでもなく負担するのが確定しとるのに何でプロスポーツの面倒を自治体が見なあかんのや
ほんまサカ豚はいっぺんしね
938それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:21:00.01ID:77mFcLFGa
サッカーも埼玉あるし別にいらんのちゃうん?新国立
他の地域にもサッカー専用スタジアム増えてきてるやろ
939それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:21:43.77ID:iCB6lp9td
>>922
それでも潰れるんなら経営のせいやろ
Jリーグのクラブで誘致時に取り決めた支援額の他に税金をもらって運営しとるケースってあるの?
940それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:22:35.71ID:ZL6bPfIp0
陸上とか走ってるだけのもん見せ物になるわけない
こんなゴミに金かけるほうが阿保なんや
941それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:24:43.69ID:iCB6lp9td
>>937
それはその自治体が誘致したんやからクラブやリーグじゃなくて自治体に文句言えば?

支援額やスタジアムの建設や改修に費用を払ってでも来てほしい、残ってほしい理由があるからホームタウンであるわけでそれについて外野がとやかく言うことやないやろ
2022/06/09(木) 17:25:59.72ID:gmVYTEsCr
>>912
その辺は買った上で何らかの方法で税金貰って維持費に充てそう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況