X



根尾昂さん、投手になる模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 16:36:00.18ID:vAbsG7G90
監督が地元メディアの質問に答えた模様
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:23:17.22ID:8Ld3HjP70
>>532
そいつはガチで意味わからんけど
根尾の方がスタメンで出てるやろ
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:23:19.32ID:3QVPoKdk0
ブランクがあるのに150キロ越えを投げられることを考えると最初から大谷みたいに2刀流をしていたらワンチャンでローテに入るくらいになっていたかもとか思うわ
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:23:20.19ID:XrTbh6Fpa
西谷の取り扱い説明書読んでないんかな
投手は無理やってやんわり言ってたのに
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:23:20.51ID:qOagI6mg0
投手→野手は糸井とか高井雄平とか結構いるけど逆はあんまいねーな
メジャーだとネーサンとかジャンセンとかいるけどな
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:23:25.80ID:clI1kdmj0
>>528
井端ピッチャーは草
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:23:31.88ID:eMechL6Z0
てか荒木があんなに驚いてるってことはコーチ陣とも相談してないってことなんやろか
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:23:40.24ID:whAbIeRga
>>119
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:23:41.75ID:spRiUhpBp
>>28
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:23:45.27ID:GbF4X/4qa
普通の投手でもシーズン中の配置転換は大変なのに、野手と投手まで入れ替わるのは相当キツそう
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:24:01.79ID:n22GV38u0
>>455
悪くないやん
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:24:04.63ID:QG/iQWoqd
与田の時みたいに外野でええやんか
まだ滝野伊藤渡辺が縦になるししばらくクビ繋がるのに
変に投手やってケガしたらそれこそおわりやで
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:24:08.17ID:my0S4NCz0
遠回りしたぶん肩の消耗が抑えられてよかったやん
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:24:14.68ID:HAvA715Jd
でもドラファンは監督立浪熱望してからしょうがないよね
実際チーム成績は改善されてるわけだし
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:24:16.08ID:EEvKLThAx
敗戦処理で出てそのまま外野に守備固めに入る大活躍が期待できる
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:24:17.18ID:clI1kdmj0
>>537
立浪ってマジで我慢できないよな
ちょっと結果出なきゃすぐ変えたがる
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:24:24.19ID:WFlCAT9RM
それよりサードのゴミどうにかしろよ
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:24:43.34ID:pZOFmjEjp
>>550
されてないんだ😭
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:24:47.14ID:ZyzdtqLg0
福留もどうでもいい場面での代打起用ならまあしゃーないかなとなるのに一打同点勝ち越しの重要な場面で出すからな
いくら生え抜きの大ベテランでも勝負どころで凡退しまくってたらファンの堪忍袋の緒も切れるわ
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:24:51.68ID:XJ3V9J9D0
>>543
独裁やろ
ノリの干さ方見ても酷いやん
何あったにせよ説明とかするやろ普通は
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:24:57.72ID:clI1kdmj0
>>551
地味に便利
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:24:59.34ID:aCUSuNOy0
>>550
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:25:01.72ID:XaTe6ss5M
>>540
親方は投手育成力ないしなあ😅
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:25:05.17ID:/NW48nXm0
セカンドはしたでしてる
サードはやらす意味がない
レフトスタメンにした与田はガイジだが
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:25:10.00ID:Ij0bXkrIa
抑えれると思う?
ワイは思わん
いい当たり結構されてるし
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:25:16.70ID:n22GV38u0
>>462
矢野は監督の能力としてはそこまで悪くないかもしれんがそれ以前に色々とヤバすぎる
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:25:24.07ID:5bnHgBePM
迷走ドラゴンズ好きやからこのまま最下位まで落ちて欲しい
新聞もOBも絶対叩かないやろうし
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:25:37.36ID:DQppJvbgp
200勝投手誕生の瞬間なのにみんな冷めてんな
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:25:37.45ID:uRlXqWiVp
根尾は天性のショート

根尾は外野の才能がある

根尾はショートが適正

根尾は敗戦処理投手

根尾は本質的に先発投手
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:25:50.76ID:Qz/IJoc80
このままだと外野守備の上手いだけの選手やしええんちゃうか
打球上がる気配ないし
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:25:57.89ID:clI1kdmj0
>>562
慣れられたらボコボコやろうな
max150で変化球しょぼいピッチャーとか二軍にゴロゴロおる
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:25:59.53ID:eyKgZ1rQa
マジでまだ3か月しか経過してないが立浪の無能Tポイント見せたろか?

先発の欲かき引っ張り続投
中継ぎの欲かき引っ張り回跨ぎ
代打福留(.043 23-1)への固執
周平スタメンへの固執
アリエルの謎冷遇
阿部の謎冷遇
まともにプレーできない、怪我治りきってない怪我人の起用(岡林、大島)
打順すぐイジる
自分の意に従わないノリ降格



全部裏目に出てて逆に驚くわ
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:26:10.42ID:u/oixHA90
ショート失格ならもう打撃に目を瞑って外野手専になればええのに
英智2世になれないんか?
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:26:21.96ID:+B/ZwbM10
>>562
少なくとも現状じゃ無理やろな
どんだけ伸び幅あるかやけどそこまであるようにも思えん
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:26:26.49ID:VO9xya8P0
有名じゃなければ首よほんま
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:26:26.81ID:FGIfgOnfa
つーか投手根尾レベルならそれこそ他にもいるんやないの?
ならやらす意味なくね
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:26:33.14ID:63VXiBSNr
00:00:00.xy

投手転向した来シーズンの根尾昂の規定投球回到達の防御率=x.y0
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:27:02.49ID:qDY6JItt0
PL出身「大阪桐蔭の至宝オモチャにするの堪んねえ!」
これ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:27:07.62ID:vZyZsjvsa
根尾 スタメン8試合(通算25試合) 43打席
福留 スタメン3試合(通算22試合) 29打席

よし根尾の方が使ってるな
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:27:20.33ID:xA+/eOC1a
>>562
2軍でボコられてた以上期待なんかできんで
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:27:20.35ID:M6L77qrcd
野手でも福留よりは戦力になるのに…
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:27:22.43ID:pZOFmjEjp
>>569
「悪ければ批判してもらって結構w」

「根尾のことは外野が口出してこないで😡」

これも好き
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:27:41.75ID:WvAsH6qla
>>473
つまんね
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:27:44.49ID:Ij0bXkrIa
>>567
野手投げ言われてるけど投手投げにしたら球速落ちることもあるやろ?
守備でやってく方がええと思うわ
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:27:44.53ID:2SQ3/JuTM
今日根尾おらんらしいで

中日ドラゴンズ始まったわ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:27:48.37ID:iTCJqVz7d
>>28
ね、根尾!?
って言ってるのが聴こえてくるようや
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:28:02.00ID:JymL/k8NM
>>573
先発根尾にしたら育成に時間かかるし試合壊してたら結果で一目瞭然だから使わずに済む
ちょっと好投したら谷間でパンダさせて自分の任期終わったらオサラバや
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:28:18.79ID:7yD11YLzd
シーズン途中からってのがなあ
もしかして計画性なしの無能監督では
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:28:21.15ID:Qz/IJoc80
>>581
ダメなら外野やればええやん
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:28:36.12ID:te/p6n4T0
>>562
三振取れてないから投手も厳しいだろうな
中日はプロで覚えた変化球が武器となるパターン多いからそこの奇跡に期待するしかないな
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:28:38.35ID:XaTe6ss5M
>>575
もう優勝回数も抜かれたしなw
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:28:40.77ID:VO9xya8P0
夏までは投げ込みと体作りやな
秋に登板が拝めるな🤗
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:29:04.26ID:YBxa9Xtk0
>>28
絵に描いたような二度見で草
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:29:08.69ID:clI1kdmj0
>>28
コントよりコントしてる
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:29:09.68ID:sHXBqj56a
外野ずっとやらせておくのが間違いなくベストだったな
当面出番がなさそうなのも含めて
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:29:16.78ID:xp5KgUYfa
根尾はおもちゃ枠やろ
石川、鵜飼、岡林、ブライトがものになればいい
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:29:29.50ID:foW2Okwyd
パンチ力無いアヘ単で率も高くないからな
打者としては無理やわ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:29:34.38ID:NUer1VnZ0
>>294
まぁ
うん
正直厳しいよな・・・
高卒ならパワーなりアベレージなり特徴が出せないと・・・
平均的な高卒はまず埋もれるからね・・・
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:29:37.27ID:DmkP+Nzha
変化球なしの速球勝負のピッチャー誕生や
どうだ怖いか?
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:29:51.99ID:gB2EuJkF0
根尾は藤川からアドバイスもらえよ
ハムの吉田は藤川のおかげで何とかなりそうだぞ
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:29:55.51ID:v5aMjhDXp
コーチと連携なんて一切図れてなさそうやな
雰囲気も悪そうやし終わりやね
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:29:56.22ID:Ij0bXkrIa
>>582
ベンチ入りしとるやんけ
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:30:02.45ID:clI1kdmj0
>>589
ピッチャーとして打たれたらまたすぐショート復帰やろなあ
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:30:05.27ID:gOdc+S3md
外野手1本で勝負させると発言

やっぱり遊撃手で鍛えると二軍行き

やっぱり外野手で一軍に呼ぶ

敗戦処理として使う


こんなん根尾が可哀想だわ
福留よりはマシなんだから外野手一本でやらせとけ
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:30:11.20ID:uRKnF8BO0
>>587
実際根尾って変化球何投げれるの?
スライダーは知ってるけど
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:30:13.04ID:NUer1VnZ0
>>455
Deやけどストレートがコースに決まるだけうちの高卒先発シリーズより素質あるんだよなぁ
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:30:23.66ID:Qz/IJoc80
野手調整したうえで投手っぽく投げてただけやからな
投手取り組めばまたボールも変わるやろけど通用するかは見てみないとわからんわ
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:30:36.30ID:d0haozUQ0
いけるんか?
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:30:36.58ID:b8iOED520
他球団に行ってたらどうなってたか気になる
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:30:38.46ID:DQppJvbgp
根尾の変化球ショボいって言われてるけど
今シーズン根尾の変化球被打率.000やぞ
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:30:39.26ID:FGIfgOnfa
>>598
責任はコーチもちやぞ
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:31:01.72ID:PCVwpBik0
>>123
イチローとか新庄がピッチャーやってたけど
140ぐらいやったろ
まともに投球練習せずに150出るのはすごいと思うの
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:31:03.05ID:te/p6n4T0
>>594
なにがキツイってスイングでかい割に飛ばないんだよな
打球もそこまで速くないし
パワーがない
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:31:06.20ID:nfm5FsLM0
中日は野手の育成は下手だけど投手の育成は下手だからなぁ
根尾本人が打開するしかないな
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:31:08.43ID:eyKgZ1rQa
まだ3か月しか経過してないが立浪の無能Tポイント

先発の欲かき引っ張り続投
中継ぎの欲かき引っ張り回跨ぎ
代打福留(.043 23-1)への固執
周平スタメンへの固執
アリエルの謎冷遇
阿部の謎冷遇
根尾を我慢せず外野→ショート→投手たらい回し
まともにプレーできない、怪我治りきってない怪我人の起用(岡林、大島)
打順すぐイジる
自分の意に従わないノリ降格
悪ければ批判してもらって結構→批判したら外野が口出すな!とブチ切れ



まだ他ある?
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:31:09.68ID:v3HcI0QZ0
>>28
荒木「ほ〜んブルペンには根尾か…ファッ根尾!?」
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:31:10.20ID:HMtP7jtxa
これが選手に将来のビジョン持ってんのか?って言われたあとに来た人なんだよね

???「ショート失格だから外野やれ」
???「京田あかんからショートやれ」
???「投手練習もしとけよ将来先発だから」
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:31:15.01ID:XXdTUx9j0
西谷はびっくりなのかしゃーないなのか
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:31:29.64ID:clI1kdmj0
>>607
2イニングで被打率は草
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:31:32.93ID:8TXYfMPNd
宇野「今年は外野手一本で勝負させると言ってたのに遊撃やらせたりまた外野に戻したり投手やらせたり、これでは根尾が可哀想。どっちつかずが一番良くない。」
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:31:43.55ID:p42+/R8oa
高校時代の実質エースって柿木じゃなくて根尾だったよな
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:32:14.22ID:XJ3V9J9D0
>>609
二十年近く前の話を比較に持ち出すとかやばない?
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:32:16.71ID:V+TmiyHC0
これバッターとしてはダメなのが分かったから最後にピッチャーやらせてみようって話だろ?
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:32:19.97ID:Qz/IJoc80
>>610
根尾のフルスイングは身体振ってるだけやからな
捉えても速い内野ゴロやし
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:32:27.58ID:QXUpGAHHp
>>617
サンキュー宇野
てか中日OBって井端以外は割と批判気味よな
意外やった
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:32:39.88ID:2ByLYlSU0
>>562
見た感じスライダーはキレてたなぁ、プロレベルのコントロール出来るか知らんけど
まっすぐは今はアカンやろ
150出ようが初見で簡単に打たれてるんだから
まぁアカンやろねぇ
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:32:52.52ID:fIzLcLxR0
去年のドラフトで甲子園優勝投手を4位くらいで取ったと思えばそれ程損してるとは思わんやろ
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:32:53.74ID:/06ZnISv0
球筋が投手のそれやないって言われてしっくりきたわ
なんか垂れとるんよな
やっぱプロのPって垂れないだけすごいんやな思ったわ
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:33:25.26ID:VO9xya8P0
立浪の欠点ばかり言ってるな
根尾の欠点も言わな不公平だろ
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:33:39.86ID:p42+/R8oa
>>610
あれはスイングでかいから飛ばないんだと思う
軌道に無駄がありすぎてパワーロスしとる
真逆でパワーの伝導効率がいいのがトラウトのスイング
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:33:45.80ID:4dpUTMpNa
根尾って正直野手としてこのままやっても本当の意味での一軍の戦力になれそうにないからおもちゃにしとけばええわ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:33:47.58ID:I+Y2AUWn0
野手として大成できそうな気配全くないのに外野やらせとけってのも酷な話やと思うけどやね
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:34:11.42ID:uRKnF8BO0
>>626
上の言う事をなんでもハイハイ聞くのはあかんな
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:34:30.68ID:akrc0XFsd
スタメン誰も気にしてなくて草
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:34:36.71ID:GzTRTLI3a
>>626
立浪「批判は私に言ってもらって結構。」
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:34:37.09ID:XXdTUx9j0
>>626
外野としては打てない、遊撃としては守備に不安、投手としては未熟
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:34:41.07ID:4kHImmsVp
>>630
ゴミすぎて草
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:34:44.30ID:JcgU+3LRp
>>625
なんなら投手でもおじぎする奴なんて普通におるからな
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 17:34:47.70ID:h5x/Su3Jd
根尾を本格的に投手やらすならすぐにでも二軍で数年はしっかり投球練習やらせなあかんやろ立浪はプロ野球を舐めてるわ
まともに投球練習すらしたことない根尾をそのまま一軍で舐めてるとしか思えん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況