X



【秘宝】立憲民主党が提出した内閣不信任案、自民民・公明・維新・国民民主などの反対多数で否決される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 20:11:04.33ID:J0Nts07B0
もうこの国の終わりだよ…
2022/06/09(木) 21:28:23.59ID:0Y22QcPqa
岸田と同じ早稲田卒
国対経験豊富
自分のパーティーに森元・河野・中谷が来るくらい顔が広い


辻元清美さんが立憲次期代表にならない理由、無い
2022/06/09(木) 21:28:24.80ID:9rxBfWqM0
身内に甘すぎる立憲じゃそういう事言っても相手にされなくなるって分からなかったのかな
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:28:24.92ID:j5xtHzzo0
>>470
ほなみ

嫌儲のアイドル
2022/06/09(木) 21:28:57.91ID:gcbSbOfi0
>>476
違法献金は証言付きだろ
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:29:16.11ID:8Cckhq2l0
>>459
じゃあなんでそれを武器に選挙で戦わないんですか
ここまでテンプレな
過去にも同じ流れやったけどここから先でまともな答え帰ってきたこと無いよ
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:29:35.29ID:S12CcVy40
>>473
再エネあっても電気代は高いのは同じでは
電気代安いのは火力発電のおかげやぞ
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:29:38.27ID:tdFJUG7K0
>>477
手駒はおらんやろから結局蓮舫と同じルートやと思うで
2022/06/09(木) 21:29:39.35ID:W+4TxZiX0
>>473
やっぱ日本中に原発とダム増やすべきやったわ
火力ではアカンよ
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:29:43.01ID:j5xtHzzo0
>>472
高齢者の医療負担上げるのに猛反対してたし眼中に無いと思うで
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:29:43.49ID:UbNJknTX0
>>480
ガイジさんやったか…
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:29:49.35ID:DMidf/Foa
俺は維新に入れる
立憲とか共産れいわ支持者が1番嫌がるところに入れる
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:29:53.22ID:brkP+udc0
>>474
言うて細田のせいで名誉が損なわれてはないやろ
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:29:55.06ID:dZu/OCSzd
>>477
ゼンカモンがトップはね…
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:30:05.88ID:nP0vxxWU0
>>477
まあ実際今国会で立憲ぐだってるのは辻元の不在が大きいって話もあるぐらい実は調整能力高いらしいしな
2022/06/09(木) 21:30:08.01ID:9V2WQ1it0
れいわ・大石あきこ「内閣不信任決議も細田議長不信任決議も選挙向けパフォーマンスの茶番」 [593776499]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654769892/l50
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:30:08.59ID:vDc+e/AGd
>>473
それもっと早く電気代が上がる事になってただけやで
2022/06/09(木) 21:30:10.96ID:gcbSbOfi0
>>486
いや、文春の取材で裏取れてるんやで
市議がゲロっとる
2022/06/09(木) 21:30:41.01ID:iBcc6G2/0
>>484
それな
再エネも高コストではあるしな
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:30:52.60ID:fAOn3asfa
辻本も蓮舫も嫌いやが普通に有能なんやないんか?
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:31:03.02ID:+vhwolfS0
>>3
○がウンコにしか見えない
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:31:13.92ID:q0pCAO4q0
>>494
あんなもん再エネで儲かる奴らが囃し立ててるだけやろ
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:31:24.90ID:+z+HoK7V0
そらネトウヨの中では無能やろ
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:31:26.77ID:P6niVffh0
>>495
辻元は与野党間の調整は出来てた
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:31:43.43ID:8Cckhq2l0
>>482
高いのもまた火力のせいとも言える
難しいところだよな
今の時勢だと現存する原発は動かした方がいいんだとは思うんだけど
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:31:46.59ID:k1nvNOzI0
>>472
労働者世代への医療費引き上げに反対したり正規雇用した際の社会保険料控除を提言したが大手ではほとんど報道されてないのがな
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:31:54.76ID:j5xtHzzo0
>>484
火力は調整しやすいねん
エネルギーミックスって言葉通り全部満遍なく使うのが理想やわ

今はどっちも両極端でね…
2022/06/09(木) 21:31:55.65ID:W+4TxZiX0
>>485
庶民の生活が苦しいのって
高齢者の医療費が増えて社会保険料が上がり続けてるのが大きいのに
そこには触れなかってら現役世代は維新に近づくに決まってるんよ
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:32:00.88ID:AMRApaGt0
国民民主党は何を目指してるん?
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:32:03.89ID:3tKyuZO6a
岸田は誹謗中傷ガーとかウクライナガーしかやってない
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:32:14.79ID:brkP+udc0
>>490
ネトウヨからは嫌われてるが伊達に議員やってへんからパイプがあるのは強いよな
落選の時もかなり惜しまれてたし
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:32:22.01ID:nP0vxxWU0
>>495
蓮舫は有能説と票のために切れん説と両方ある
辻元は与野党どっちからも評判いい
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:32:27.60ID:Dpjj0Lzyr
>>495
河野がわざわざパーティーに行くぐらいにはようやっとったぞ
2022/06/09(木) 21:32:27.69ID:gcbSbOfi0
>>500
原発も古いのでだいぶ高コスト
秋田沖の風力に期待やね
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:32:37.51ID:nWycLeJl0
>>480
その証言が存在すること証拠
さらにその証言内容が正しいことの証明は?

1人の人間のほんまか嘘かわからん証言が民主主義より優先されるとかとかあってはならんわ

これ認めてたら1人の謎の人間用意すれば国を無茶苦茶にして国家転覆できるやん最悪
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:32:40.79ID:bzlwP+P+0
>>504
現議席維持
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:33:03.43ID:VGtqSscVd
>>495
トップクラスで有能やで(当社比)
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:33:14.95ID:k1nvNOzI0
>>484
ダムはない
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:33:17.27ID:8Cckhq2l0
>>502
電力会社行ったやつがエネルギーミックス論者になって里帰りしてきたのを思い出した
正しいとは思うけど酒の場で熱弁するなと2回思わされた
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:33:24.11ID:4Tf+6F0/0
マジでジジババどんどん死んでくしテレビの影響力なくなるしこのままだと立憲もメディアも一緒に沈むぞ
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:33:28.23ID:gGxc62Zu0
細田やめろ!
これ言ったあとに岸田首相が衆議院解散させたらそれはそれで面白くない?
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:33:35.54ID:bzlwP+P+0
今の立憲の国対無能やな
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:33:54.17ID:D7mRiTB30
>>459
7割5割でもかなり賛成率低いんだけどな
普通は与野党議論を重ねて合意して成立させるから強行採決なんてそうそうないしな

反対ばかりの印象あるのは野党案を汲まなかったら強行採決と騒いで
与党の印象悪くさせる手法を使いすぎた結果で自業自得や
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:33:56.08ID:AMRApaGt0
>>511
与党の批判票入らなくなるやん
2022/06/09(木) 21:34:02.73ID:gcbSbOfi0
>>510
嘘ついてセクハラ問題乗り切ろうとしたところから始まってるんやぞ
細田に衆院議長の資質がないねん
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:34:02.93ID:8Cckhq2l0
>>509
海上風力は発電効率は風力としてはいいけど整備がなあ…
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:34:13.79ID:GyvfbW3w0
立憲民主「円安の物価高どうにかせえ!」
自民党「おかのした、政策金利上げて円高にします」

これが立憲がしてほしいことなん?
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:34:24.21ID:k1nvNOzI0
>>510
自民党の議員の秘書から本人名義での香典をもらったことがあるけど
封筒でも残してたらなんか話題になってたんやろうか
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:34:34.37ID:gGxc62Zu0
○○やめろと街頭で活動して若い世代やファミリー層から支持されると思ってるんかな?
まずはマーケティングから始めろって思うんやけど
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:34:35.46ID:7GWwhGHLp
志位るずの偏差値28馬鹿大学生集団持ち上げてたのも立憲共産党だよなそういえば😅
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:34:41.25ID:Zvb8uAhd0
>>517
馬淵やろ?
あいつ期待されとったんちゃうんか
2022/06/09(木) 21:34:54.00ID:YgUsGKFXM
今の立憲って老獪なタイプの政治家いなくなったよな
昔は輿石とか仙谷とかおったのに
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:34:55.81ID:fAOn3asfa
参議院選で自民勝てたら岸田政権は暫く安泰やろうか
2022/06/09(木) 21:35:14.76ID:gcbSbOfi0
>>521
アベノミクスのせいで円安止まらんし自然エネルギー地産地消するしかないで
プルサーマルも挫折したし、原発再稼働も限界がある
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:35:35.04ID:P6niVffh0
>>528
岸田本人に爆弾でも埋まってなきゃ任期満了まで行くやろ
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:35:37.49ID:brkP+udc0
>>528
なんなら安倍ちゃん並みの長期政権まで見えとる
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:35:45.53ID:ySjpoY440
正直日本の左翼って時代遅れなのでは?
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:35:49.29ID:k1nvNOzI0
>>521
どちらにせよ福島の洋上風力発電は不採算で撤退したぞ
2022/06/09(木) 21:36:11.50ID:W+4TxZiX0
電気代下げる理想は
樺太をロシアから取り戻してサハリンのガス田使いまくることやろ
やっぱロシアは崩壊させなアカンよ
2022/06/09(木) 21:36:37.94ID:gcbSbOfi0
>>533
本命は秋田沖やで
意地になってよくわからないことに首突っ込んでこなくてええんやで
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:36:41.43ID:fAOn3asfa
なんで今の暴れてる左翼って6、70年台の古い過激派みたいな思想になってるんや?
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:37:13.89ID:MlhUZpsiM
参議院選の次に近いイベントは自民党総裁選やな

多分、冷飯組の菅と二階と石破が組んで候補者立ててくるから
岸田は負けへんように安倍派に媚び媚び政治になるやろな
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:37:29.05ID:EazeBP54d
>>532
反愛国の走りやから時代先取りやね
アメリカとか欧州は最近になって増えてきてる
2022/06/09(木) 21:37:29.70ID:XrI2IzdJM
>>481
何がどう反論になってるのかさっぱり分からん
武器にならない、むしろ与党の武器になるって言ってるんだが

だいたいさ、今の与党野党って既に政策としてどっちが良いかという議論のレベルまですら到達してないだろ
不正をしまくっているという政策議論それ以前の問題なんだから
それを自浄できないってのを問題にしてるのに政策で政党を選ぶっていうまるで先進国基準の選び方を前提に考えてる時点で話が噛み合ってない
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:37:34.27ID:q0pCAO4q0
>>536
もう死ぬからやないか
どうなっても関係ないやろ
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:38:02.05ID:ySjpoY440
>>536
新左翼ってやつやで
重信房子が出獄したけどアイドル扱いしてる始末
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:38:12.42ID:I3Rk0cQdd
>>2
消せ消せ消せ消せ消せ
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:38:16.53ID:l0qXm/bH0
なんで東京選挙区に国民民主出馬しとらんの?
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:38:18.56ID:j5xtHzzo0
>>503
立民と共産党は相対的に高齢者からの支持率高いし、
政党の考えと支持層が適切になってて日本の民主主義はレベル高いと言えると思う
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:38:36.60ID:HVjtdDxV0
>>537
河野は麻生裏切らなアカンし石破はもうそんな力すら残ってないしでただの雑魚やろ
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:38:41.65ID:nP0vxxWU0
>>536
逆なんや
左翼だからああなんやなくてああいう姿こそが左翼の理想の姿ってのが抜けてないんや
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:38:50.90ID:8Cckhq2l0
>>529
自然エネルギーは発電効率と維持に必要なマンパワーを考えるとどうしても無理があるんだって
環境破壊も進みすぎる

>>533
ダメじゃねーか
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:38:51.59ID:fAOn3asfa
>>538
そういう層はバイデンの民主党やろうと反対してるんか?あの人支持層に合わせてかトップに黒人置いたりしとるが
2022/06/09(木) 21:38:58.76ID:W+4TxZiX0
風力は秋田、青森沖と北海道の一部沿岸が有力やけど
そもそも電力網整備して秋田沖から大消費地の東京方面まで電気を運ぶのにインフラコストかかりすぎる
2022/06/09(木) 21:39:06.97ID:iBcc6G2/0
すぐ名誉棄損て騒ぐくせに
脱糞の議員だって名誉棄損の判決うけたりしとるし
自分たちに甘いだけ
2022/06/09(木) 21:39:15.08ID:Dqp/1eqV0
国民民主とか言う風評被害食らいまくってる政党
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:39:23.88ID:iYh6SX5z0
立憲は共産と決別しないと話にならない
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:39:26.26ID:brkP+udc0
>>537
冷や飯組が立ててきても多分勝てへんやろ
安倍ちゃんも現時点では岸田下ろす意味もないし
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:39:30.75ID:jj8PBw1/a
参院選ガチで立憲が維新に負けると思う?
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:39:35.52ID:FujQ8kX2d
風力は千葉にも作るで
2022/06/09(木) 21:39:54.49ID:iBcc6G2/0
>>533
欧州だと洋上風力が主流らしいけど
どこが違うんやろね
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:40:11.65ID:GRGP0njn0
岸田は結局投資家虐めもやめたんか?
ならマジで敵はいなそう
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:40:13.13ID:Wp4rKlqod
>>535
やっぱり海水と距離のせいで採算ラインにかすりもしないって話やなかったっけ
2022/06/09(木) 21:40:14.39ID:PWq3ybn80
野党の意見とりまとめすらできない
野党第一党の国対委員長の存在意義って何かね
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:40:18.99ID:LVRYNR1L0
再エネに関しては有効電力だけやなくて無効電力、系統電圧、系統周波数の問題も絡んどるし無理🙄
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:40:48.70ID:k1nvNOzI0
>>535
本命(始まってすらいない)
2022/06/09(木) 21:41:03.47ID:gcbSbOfi0
>>547
原発の使用済み核燃料もブレイクスルーに期待して保管してるわけやけど
自然エネルギー関連技術のほうが今やブレイクスルー間近やで
自然エネルギーのが安くなると推計出してるのが原発再稼働の本丸経産省やし
2022/06/09(木) 21:41:09.55ID:W+4TxZiX0
>>544
誰かが騙されて投票しているのではなく
極めて真っ当に国民それぞれのポジションの割合が得票率の割合に繋がってるわけか
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:41:14.04ID:ySjpoY440
立憲
・AV禁止で男性からヘイトを買う
・うんこ騒動で馬鹿にされる
・今回の不信任案で失笑される
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:41:19.81ID:8Cckhq2l0
>>539
自分達がこれを打ち出しました!って選挙で有権者に訴えて与党の武器になるとか有権者バカにしてんのか

その不正追及に関する野党の動きが一番タチ悪いんだよ
お前ら桜モリカケやんのに税金いくら使ったんだ
時間いくら浪費したんだ
有権者バカにしてんのか
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:41:23.47ID:5Ro2JpFyd
立憲は解党までカウントダウンやろ
参院選ボロ負けしたらもうもたん
保守系は国民民主あたりに吸収やろな
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:41:48.70ID:TXavLgFjM
>>528
インフレ次第やな
欧米並みに物価上がりだしたら支持率激落ちくん
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:41:49.59ID:fAOn3asfa
よくガースーの汚染水流しガーとか言われとるけどあれ専門家にも聞いたりしたしいつまでも保存しててもしゃーないから別にええと思うんやがあかんのか?
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:41:51.19ID:XE217cQg0
「立憲は『なんでも反対』ではない!政府法案に8割賛成している!」
「立憲の対案を政府が丸呑みしているケースも多い!」

ほーんなら別に今のままで政権交代しなくてよくね?
2022/06/09(木) 21:42:12.92ID:XrI2IzdJM
>>518
議論を重ねて合意して成立させるという前提のもんを合意できてないで投票に掛けたならそりゃ強行採決ってことになるのでは?
何が言いたいのかさっぱり分からん
例えばアメリカでは共和党提出の法案に民主党が賛成する率はどれくらいあるの?高い低いを言うならそれを言ってくれないと
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:42:38.10ID:j5xtHzzo0
>>556
偏西風のおかげらしい
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:42:42.89ID:nWycLeJl0
>>553
安倍はこの前冷飯組と飯食うてたけどな
もっとワイの要望入れてくれな向こう行っちゃうよ?という岸田に向けた駆け引きや

ほんま可愛い顔して策士やで安倍ちゃんは
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:43:25.56ID:0t4ne+xA0
>>568
ええで
ただ支持者煽って政府批判の材料にはもってこいやねん
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:43:25.98ID:bzlwP+P+0
参院選終わったら防衛大臣を変えて欲しい
2022/06/09(木) 21:43:37.93ID:W+4TxZiX0
>>562
この20年以内に火力全て置き換えられるほどコスパが良い自然エネルギーって存在せんやろうし
太陽光は架台設置工事費が高いし
風力は有力地が限られてるし厳しいわ
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 21:43:47.11ID:j5xtHzzo0
>>568
IAEAもアメリカも納得してるぞ
反対してるのは特定アジアと日本の特定政党
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況