X



【悲報】De三浦監督、ほんのりと無能臭いが漂いはじめる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:14:00.80ID:rVxvHJ0Ha
地味に弱いもよう
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:13:23.01ID:rFaQ02Pl0
現役時代から
「三浦って監督やらせたら無能そう」

って結構言われてたよな
あんま有能エピソード無かったんか?
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:13:28.82ID:Xj8J1Q7/0
すぐにポンコツ化するドラ1投手をとってきたのが最大の問題よな
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:13:49.88ID:vxs/IVsmM
>>260
何年か前に自己管理を求めるとか言ってトレーナー減らしてからけが人多い
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:13:50.86ID:j8yOHWuUH
一部スカウトが無能
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:14:20.22ID:LTT7G9Apa
着々とベリーグ首位に向かっとるから平均的なベイスの監督やん
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:14:23.19ID:R/oowhPD0
そもそもラミアンて黒人なのが嫌だったてのもあるだろ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:14:25.04ID:ukBwnN4Oa
>>264
三浦と自主トレやったやつは尽く死んで破壊神扱いだったぞ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:14:28.00ID:UiWHsvk0M
>>253
言うてその育成の場に二年間居たのが三浦やからな
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:14:30.75ID:f1M5skear
1番ヤバいのは若手先発が出てこない事だな
京山とかいつになったら独り立ちするんだ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:15:19.07ID:vxs/IVsmM
>>264
チームが腐っててもほかの選手に口出ししない
自主トレ連れて行く若手がことごとく伸び悩み
はよく言われてた
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:15:27.22ID:ffqbgY8id
>>261
あー伊勢はまあ三浦が良くしたな
大貫はちゃうやろ二軍時代含めたらギリ三浦もようやったとは思うけど
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:15:40.97ID:nfaRY7G9d
>>272
むしろたった2年でボコスカ育つならそれこそ監督なんか辞めるべきやわ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:16:14.87ID:BJOnrLBwa
戸柱はコロナがなかったら正捕手やったのになぁ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:16:15.57ID:8NrM5Ua70
佐々岡は監督やる前は2軍投手コーチでまあまあ育てた実績あると言える状態だったけど
三浦投手コーチはようやっとったんやっけ?
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:16:40.93ID:UiWHsvk0M
チルドレン扱いは何を持ってしてチルドレンなのかが分からんわ
試合に出るようになって?成績が良くなって?規定到達して?
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:16:44.19ID:vxs/IVsmM
>>273
先発だけやなくて中継ぎも出てこないぞ
先発も中継ぎも活躍できてるのは一年目から上で投げられてる選手がほとんどや
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:17:05.60ID:DJvqseo4d
>>275
見る目のない無能なところをアピールしたいやん
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:17:35.64ID:UiWHsvk0M
>>282
マジでなんもない
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:17:38.59ID:wTV/wsqL0
ふつうによわい
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:17:41.24ID:fJ+4TOkg0
大田泰示を昨日代打で出さなかったのマジで謎
あぁ嫌われてるんだな…って思った
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:17:52.72ID:16KHGBT7M
ラミレスのヘイトはそのまま戸柱が引き継いでるの可哀想だわ
ラミレスんときは操り人形言われてたのに三浦になったらリードで負けてるだもんな
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:18:32.66ID:LCZ8g+M80
>>264
良くも悪くも引っ張っていく選手じゃないし、
かといって勝負師として徹しきれるほどの冷徹さもない
大方の予想よりは無難にやってるとは思うけど、まあそこまでよな
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:18:35.29ID:KPF5VtNb0
ラミレス戻ってこい
三浦よりマシ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:19:23.37ID:XHtm2XwX0
伊勢は小谷さんのおかげな感じがする
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:19:31.32ID:WRDBjSrQd
>>292
たしかに
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:21:08.83ID:BJOnrLBwa
>>290
長打見込めそうな神里大田じゃなくて藤田とかキャッチャーが出てくんの笑うわ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:22:05.33ID:GpmIMgIu0
良さげだった佐々岡も地味に無能感漂い始めてるしやっぱり投手監督ってアカンのか?
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:22:26.53ID:hEOIsp8E0
>>290
もうここ4戦声出しだけやからな
大田をどうしたいんやろか
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:22:36.02ID:mwNExnJR0
>>292
操り人形じゃなくなってからも打たれる戸柱が悪い
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:22:43.41ID:onTczWl9H
新井さんとかも解説やたら優しいし指導者になったら無能なんだろうな
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:23:08.22ID:zVNNsNKJH
denaになってから露骨に高卒育たなくなったよな
TBS陣営に土下座して育成法乞えよ
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:23:18.92ID:ERQvYKwp0
三浦無能っていうけど離脱しまくる選手の責任も大きいだろ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:23:40.26ID:onTczWl9H
>>298
佐々岡はずっと采配は無能って言われてるやろ人柄と人望が神なだけや
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:24:11.30ID:jBK4fUQwd
個人の打撃成績はいいのにピストル打線になるの不思議やね
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:24:11.69ID:dZOx7lrd0
今の戦力でラミレス監督なら間違いなく優勝争いできると思う
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:24:29.97ID:ffqbgY8id
>>298
言うて高津も工藤も投手出身やし
まあ前者は投手運用は凄いけど野手に関しては割と文句言われてるし後者はそもそも戦力が違いすぎるけどな
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:24:55.78ID:2ItnZxoS0
>>302
むしろTBS時代に腐ってた高卒が中畑で動き始めたやん
筒香とか梶谷とかタナケンとか
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:25:22.16ID:BJOnrLBwa
佐伯がいつかの解説で山本のリード批判してんのビックリしたわ
このままやと選手生命短い的なこといってたけど戸柱嶺井高城長生きしてますよ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:25:27.19ID:V/WxL51k0
フロントがーとか選手がーじゃないねん
選手層も駄目やしフロントも終わってるけど三浦もクソ無能やねん
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:25:30.04ID:F/tfcnQ10
藤本よりマシ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:25:39.77ID:yvpjv3myd
ナカチル 飛雄馬 松本啓
ラミチル 戸柱 倉本
ミウチル 牧 蛯名

三浦すげえええ
関根も当たり始めてるし名将だよこれ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:26:11.33ID:onTczWl9H
>>309
その3人より更に打ててないのが山本やし…
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:26:23.71ID:QKFILKnN0
三浦って中継ぎやったことある?ずっと先発だったらそら試合感わからんやろ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:26:46.92ID:xvFOjSYkM
>>287
見る目がないは言い過ぎだし
楠本も蝦名も三浦の手によって頭角を現しているんだからなって
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:26:48.14ID:+BTaaw0a0
優しすぎて実力度外視して情で選手起用してるから最悪
勝負事に関わっていい人間じゃない
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:27:07.08ID:LCZ8g+M80
>>298
そりゃ投手は連携の必要性もないし、何なら先発なんて
自分のことだけやってそれで終わりだからな
組織人としての経験なんてロクに詰んでないよ

だからこそ一般的にはダメな順で投手>外野手>内野手>捕手
みたいに言われているわけで
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:27:30.39ID:WaoEVKicM
>>314
あるぞ
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:27:47.40ID:P28qz0Le0
今年補強ってあった?
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:27:49.44ID:BPw78ZRUM
佐々岡はむしろ褒められてるの見たことない
最初から昭和ガイジって言われてる
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:27:52.41ID:xvFOjSYkM
>>300
三浦の操り人形やろ
戸柱の特色は首脳陣の意図を一番理解して実践できること
負けてるのは三浦が悪いんよ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:28:03.89ID:UiWHsvk0M
>>315
楠本はラミレス時代に少し頭角表してたからちょっと違う気がする
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:28:20.65ID:QKFILKnN0
>>319
じゃあ言い訳できんやんけ...
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:29:01.14ID:BJOnrLBwa
>>313
まぁ山本の打席内容は論外やけどな
ピッチャーすらまともに越えんやろあれ
それよりキャッチャーはバッティングなんてどうでもいいから守備面をちゃんとしてほしいわ
コーチは何をしてるんや?
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:29:01.52ID:OLgDa5clM
三浦って現役の時誰かに慕われてるみたいな話あったっけ
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:29:37.94ID:xvFOjSYkM
>>324
あんなもん頭角とはいえんわ
中畑時代の宮崎みたいなもんだ
宮崎がラミチルだから楠本も三浦チルでええわ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:30:23.47ID:HFyFQgyjd
地元メディアのラミレス記事
・スタメンは常に日替わりで、選手が次々と入れ替えられる打線はつながりを欠き「主力」と「控え」に分断されたチームを象徴していた。

・入れ替え人数が1年目の154人から2年目は174人に増加し、チーム内では「監督は昨季終盤から人が変わったようだ」と受け止める関係者が多かった。

・CSのマシンガン継投が高く評価されてからコーチの意見に耳を貸さなくなった

・1、2年目は信頼関係を築けていたが、今季は会話もほとんどなくなって監督の期待に応えようという気持ちは薄れたと関係者が言っている

・一部の主力選手を除いて、左バッターに各打者の特性に関係なく引っ張る打撃を求めたり、明確な理由も説明せず選手が使っているバットやグラブの変更を命じた

・指示通りに動かない選手は出場機会が激減。指示に応えられない若手に2軍行きを命じた選手の名を挙げ「あの選手のようになりたいのか」とプレッシャーをかけ選手たちを惑わせた。

・ある主力選手が1軍昇格させる選手について指揮官に具申し反映されていると言う噂がチーム内に広まり三原代表が火消しをした

・2年目の夏から配球の指示を出し始め、ある若手投手は試合前のブルペンや練習で全く準備していなかった球種やコースを突然要求されマウンドで迷いが生じることもあったと振り返る

・指示通りの球で本塁打を浴びた試合後に、指揮官が「配球が悪かった」というコメントを残したことを新聞で知りバッテリーが失望した

・投げたい球で勝負させなければ投手も捕手も報われないとコーチの一人が本音をもらした

・高田GMは今の野球では何も残らないと何度も危惧した


でもラミレスはこれだけボロクソに叩かれてたんやぞ?
ノビノビやれて緻密な野球の三浦が良いに決まってるやん
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:30:31.94ID:onTczWl9H
>>328
光山時代に明らかにこの3人の守備良くなったのに何故か捕手の打撃が悪いのはバッテリーコーチのせいになって追い出されて新沼に戻ったら守備また悪化したのがね
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:30:35.16ID:xvFOjSYkM
>>328
大村がいない間のファーム体制がカスすぎる
これが層の薄さの主要因や
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:30:43.08ID:hEOIsp8E0
>>330
三嶋ヤスアキは慕ってる
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:31:12.42ID:mwNExnJR0
>>323
三浦もリード指示してんの?
嶺井の時は違うんか?
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:31:19.76ID:P9QBSNTB0
牧がどこにいても勝手に育ったとかいう前提やめろや
宮崎大和のおかげで強くなったかもしれんやろ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:31:25.37ID:UiWHsvk0M
>>333
光山は伊藤獲得にブチギレて辞めてるやろ
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:31:36.26ID:dke5KzyVd
三浦みたいな野球人生常に負け続けてきたのは駄目だわ。負け癖が染み付いとる
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:31:39.28ID:nfaRY7G9d
>>333
一瞬良くなったように見えただけですぐにクソ化してたやろ
戸柱なんて最初はファールフライ以外は良かったのにどんどん悪化してたやん
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:31:57.82ID:wm1wz1diM
勝ち方知らないのは厳しいな
モチベーターでも規律を強いる訳でもないし、いくら生え抜き様様でもキツイわ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:32:15.83ID:gtKDGMw1d
阪神よりうちみたいなチームの方が落合は監督に向いてる気がするわ
・タニマチとか面倒なしがらみがない
・戦力は揃ってる
・落合の得意な守備指導はかなり有効


落合が監督やってくれればマジでぶっちぎりで優勝しそう
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:32:26.64ID:xvFOjSYkM
>>336
指示というほど具体的ではなく方針のことや
ちなみにラミチルも一球単位で指示していたというのは誤解で投球方針を指示していたに過ぎない
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:32:33.12ID:R/oowhPD0
>>336
んなのいうならラミレスの時の嶺井光は?になるやろ
ダブスタっていいたいのわからんか?
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:32:45.38ID:ffqbgY8id
眉唾とは言われるがなんやかんやで現役時代常勝チームにいたか色んなチーム渡り歩いた経験って監督になっても活きるからな
それらに当てはまらないで強いチーム作れた監督って最近だと緒方くらいやないか
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:33:06.02ID:Wx+XbWWzd
チルドレン最高傑作
中畑 筒香
ラミ 佐野
三浦 牧牧

全員悪くないやん
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:33:09.03ID:Xj8J1Q7/0
ほぼほぼ投手のせいだしな
つまりラミレス時代の投手コーチや二軍監督が無能なんよ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:33:25.26ID:Df7hBoV/M
ダブスタ嫌ならハマファンなんかやってられんやろ…
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:34:05.86ID:hqPW0I3V0
>>343
うちってどこ…?ここ…?
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:34:36.42ID:UiWHsvk0M
>>346
監督コーチになる上で生え抜きって実はなんもメリット無いよな
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:34:47.90ID:qZxkIVnfa
>>337
オールスターにもオリンピックにも出てないのに鈴木誠也の連絡先聞いて打撃指導受けられるんやからどこおっても変わらんやろ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:34:48.16ID:2ItnZxoS0
>>346
監督にしてもコーチにしても新人なんていらんわな
特にコーチなんて頑張って育成したって好き勝手移動出来るのに何のメリットがあるんだか
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:34:54.71ID:xvFOjSYkM
>>349
まともなピッチャーを取れなかったフロントが原因やろ
現場はしわ寄せを押しつけられたに過ぎん
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:34:55.03ID:QKFILKnN0
中畑は筒香をキャンプから外したりよそ宮崎を2軍に幽閉したり思い切ったことするよな
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:34:56.19ID:HiBwRET8d123456
高田GM「中畑は戦力のない状態でチームを引き受けたからあの順位はしょうがない。ラミレスは優勝候補と解説者に言われていたから3位なんて当たり前。優秀な監督イコール優勝監督じゃない。このチーム力でこれだけ出来たら優秀な漫画なんて監督と言うこと」

光山コーチ「ラミレスは聞く耳を持たない。伊藤光なんていらないのに何故高城をトレードしたのか」

佐々木「ラミレスはバントをしない雑な野球。山崎以上の投手はいないのに途中降板させてプライドを無視するのはありえない。ここはメジャーリーグではないから2番宮崎をやめて足やバントを駆使する日本の野球をしろ」

谷繁「ラミレスの初球打ち指導はありえない。守る捕手からすればバントで8~9割の確率で得点圏に走者を進められてクリーンアップを迎える方が打って3割の確率より嫌な物。私の時代は川相さん宮本が嫌らしかったし強いチームには菊池今宮のようないい2番がいる」

牛島「山崎を同点で降板させるなんてありえない。私なら4回バントをさせている」

高木由「バントをやらせずただ打たせるだけだから接戦に弱いし山崎を途中降板させたのもありえない。リスクを背負って盗塁やバントをやらせろ」

大矢「ラミレスは自分の考えに入りすぎで選手を信頼してない。ピッチャーを動かしすぎだし井納は普通にローテにすればよかった」

野村「好球必打の宮崎を2番にするのは疑問。山崎が出た時点でイニングは完了するのに何故同点で途中降板させるのか」

平松「優勝出来る戦力なのに選手や打順を変えすぎ」

張本「何故あの戦力で一度も優勝出来ないのか」

広岡「巨人独走は野球を知らなすぎるラミレスのせい」

横浜ファン「ラミレスは歴代最悪の無能。勝ってるのは全て中畑遺産と有能フロントのドラフトのおかげ」

神奈川新聞「ラミレスは独裁者。配球は全部ラミレスが決めるし継投もコーチの意見を無視するからコーチや選手に嫌われている」

コーチOBGM解説者ファン大本営新聞にこれだけ叩かれたラミレスより三浦の方が有能なのは当たり前なんだよなあ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:35:18.79ID:MoAmxsM80
関根宮本を贔屓起用してて干してた蛯名が打ってていい感じなの草
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:36:26.32ID:kwxwV+ir0
ベイスターズは12球団1練習をしない球団と聞いてると外国人に言われた暗黒時代だった時の中心選手やからなぁ

チームを引っ張るとか変える性格じゃないんやろうな
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:36:32.90ID:n/wAx8guM
薄々思ってたけど森は三浦のお気に入りやとおもう
今は若手オナニーファンと合ってるから受け入れられてるけどそろそろアンチが出てくる
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:36:40.72ID:9FLIBmzPd
大家って誰か育てた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況