X



【うんち】うんちファン集合!【うんち】 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 17:59:38.38ID:TyvnuMz80
>>725
焼肉屋連れて行かれそう
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 17:59:47.50ID:KNJjNVrEr
00:00:00.xy

x=今年の中日ドラゴンズのセリーグ順位
y=来年の中日ドラゴンズのセリーグ順位
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 17:59:53.65ID:wK1hXHHmp
>>736
気を悪くしたらすまん
別にレスバをしたいわけではないんや
負けが混むと毎年同じこといってんなーって思って、それがちょっと面白かっただけなんや
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 17:59:57.91ID:9J08Nf8c0
シーズン途中最下位って与田さん時代にまぁまぁあった?
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:00:04.96ID:uJQCLRQI0
>>738
昨年まで実績残してるし井口はガイジな感じしねえわ
井口自体は嫌いやけど贅沢になったファンが暴れてるだけちゃう
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:00:08.46ID:zY3MwZx50
10年以上這いつくばってるのが選手や首脳陣のせいな訳なくない?
地方紙が球団持ってて勝てると思ってんのか?
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:00:09.33ID:+BTaaw0a0
なんだかんだいって今年も5位だろ
流石に横浜よりはマシや
立浪は初年度監督としてはまぁ及第点ってことで今年の経験を来年に活かしてほしい
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:00:11.15ID:ru5qzNqid
山本頼むぞ
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:00:12.56ID:ANLNQsRx0
ブリュリュリュリュリュリュブリュリュブリュ?
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:00:14.79ID:e+TlwSDa0
>>756
少なくとも投手のモチベは見る限り落ちてない?
既に森繁政権みたいな雰囲気あるんやが
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:00:16.12ID:Lo/he4w0d
>>762
ついに解散か
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:00:21.54ID:wo/MVGit0
>>712
野手不作の年に大卒野手3人というお笑い
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:00:24.57ID:rk7/p8e80
>>762
消滅か
それも仕方ない😔
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:00:29.23ID:L57HPj7L0
福田って結局ろくにフルで活躍できないまま33歳になっちまったな
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:00:43.32ID:NdiSzIf10
>>760
そらハッキリ言って5位って最悪の順位やん
ダントツ最下位やって欲しいんやけど
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:00:54.52ID:4m73EUz30
森と福と名前につく選手全員ゴミしかいなくて草
岡も追加したかったが唯一岡林が居たからアカンかった
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:00:59.61ID:aBh1HLVya
>>755
そう言われ続けて使われてきたのが周平やん
1000打席与えたらもう後に引けんくなるで
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:01:04.78ID:GXUPZY4od
びっくりするほど弱いな
もうワイらが生きてる間に優勝を見ることはできないかもしれんな
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:01:09.79ID:RYRtbNAA0
>>726
昨日のやつは外野前進してて嫌な予感してたら案の定そこに飛んでって草生えたわ
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:01:30.56ID:KCTo5UIJ0
ガイジ監督対決で勝てると思ってたハムファンも黙っちゃったな
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:01:32.58ID:kkP+0Po/0
巨人の坂本の次問題もやけど選手にはいつかは衰えが来るんやから
下降曲線に入ってきてからの間にどれだけ予備戦力作れるかってのが大事なんよな
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:01:33.09ID:V2dETmzh0
BSで阪神始まったな
阪神頑張れや
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:01:36.92ID:CWqscP4m0
ワイも立浪は別格のイメージあったわ
当然ご祝儀補強(高めの外人)くらいはするもんだと思ってたで
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:01:45.65ID:2JuZh50V0
>>782
だから損切りや
もし石川が1000打席後にそうなってたとしたらまた新しい若手にかけるだけ
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:01:48.31ID:tKKxuuIj0
>>716
しょぼい戦力なのに球団が与田に優勝を"厳命"したからね
当然フロントに非難がいく
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:01:56.67ID:sK7VV97od
えっ、ちょっとここの人らヒマすぎへん?野球中継をハシゴするって…w
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:02:02.68ID:WIj3a5q60
>>777
文春砲きたー!
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:02:12.27ID:37l/dCIN0
>>763
まあ希望的観測というか、親会社ごと変わってくれなどうにもならんという願望込で言ってる所は無くは無い
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:02:16.61ID:2krKozgE0
>>784
つってもあの場面は前進守備敷くしかないやろ
阿部のエラーとそもそも0封された打線が悪い
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:02:18.39ID:e+TlwSDa0
>>780
いやホームにナゴヤドーム抱えてなんでそんなに投手用意できへんの?って話なんやが
同じ広い球場抱えてる阪神は投手が安定して出てくるし
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:02:34.89ID:KSbuX9iP0
通常シーズン戻ったら外野鵜飼が外れそう?
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:02:44.05ID:NdiSzIf10
>>788
もうこれがない時点でよっぽど上手く育成するしか勝つ方法ないのに
単打プログラムとかアホみたいなことやってるからな
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:02:55.30ID:rk7/p8e80
>>788
アリエルより良い外国人いないとか言っといて干すのは誰も予想出来んかったな
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:02:57.16ID:JcnPoVq20
>>749
バンテリンのインチキ勝利で浮かれて
本来の実力が出るビジターで現実見るのはもはや様式美
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:03:02.73ID:2JuZh50V0
>>797
誰が出るのかな
根尾かブライトかセンター大島ライト岡林かな
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:03:07.77ID:mwiHoKasa
立浪がこんな短気やとはな~
自分のオキニだけはやたら我慢するくせに極端すぎるんよ
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:03:14.04ID:WIj3a5q60
>>788
今の中日オーナーは派閥争い中のケチな方だし
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:03:15.66ID:Y7OqCbD8d
>>781
森福とかいう究極完全体
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:03:20.66ID:L57HPj7L0
木下以外に野手でプロっているの?
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:03:29.93ID:LOyNKaZb0
ファンが岡林みたいなあへ単呼びすら烏滸がましいゴミでポジってるのがほんま暗黒って感じ
こいつのどこに期待できるねん
選球眼もないしずっとこの感じやぞ
大島二世言うのが失礼なレベルでポテンシャルないわ
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:03:42.73ID:CreX/yOTa
テラス作って相手にホームラン打ってもらってビジファンに多く来てもらおうや
中日側も1、2本は増えるやろうしお得やで
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:04:05.59ID:kkP+0Po/0
>>777
正直他紙でも報じられてた「キャンプの時点ですでに立浪とノリの方針に齟齬があった」以外の部分はかなり盛ってるか怪しい面はある
ただ単打走塁育成プログラムというワードがあまりにキャッチーすぎるフレーズなのが悪い
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:04:28.10ID:WIj3a5q60
>>802

>>698
立浪「絶対に選手を好き嫌いで使ってはいけない。」
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:04:37.92ID:vtIcPvfQ0
流石に10年以上も弱いとなると監督の問題やないやろ
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:04:55.13ID:6bZGf2Qt0
立浪とかあと2年はやるやろ
3ヵ年計画ちゃうんか?
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:04:57.36ID:ehEkZ9tb0
>>812
編成の問題ですわ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:05:00.24ID:mB0FF7f4H
>>806
これな
本来あへ単って率は残せるバッターに言うからな
岡林は非力なくせに打率.230くらいしかないゴミ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:05:00.64ID:/I7lCYtF0
>>797
まあ
アリエル大島岡林やろうなあ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:05:13.06ID:wK1hXHHmp
>>793
言ってる内容を否定はせんわ
お前の言う通りなのかもしれんし、気持ちはわかる
去年も一昨年もなんなら落合辞めてからずっと同じ気持ちですけどねってだけ
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:05:13.69ID:7RKsIQos0
>>698
「いけない」って言ってるだけで「やらない」とは言ってないからな
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:05:22.96ID:RYRtbNAA0
>>795
1点は取ったやろ
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:05:23.87ID:MBoAu7Fua
今の中日は采配とかそういうレベルじゃなくて育成とかでゴタゴタあるのがやばいよな
素人目線でも根尾の処遇やらフォームチェンジとか目につくし
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:05:26.87ID:RQm6SLWk0
小笠原に2ストライクからの打たれ方が悪いとか言っておいて
鈴木博、岡田とかいうそれ以前の先発投手使ってんじゃねーよ
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:05:27.23ID:cNjW6J8rd
>>701
現実は現実として見た上でどうするかが大事なんやぞ
横浜は格上で、その格上からどう勝ち星取るかを考えるんや
目瞑って耳塞いでなんとかなるなんて姿勢が一番クズや
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:05:29.30ID:DeBrVt6X0
>>813
3年で若手全員消えそう
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:05:30.47ID:dNxCrjSKd
ここで文句言ってるバカはどうすりゃいいんだよ、具体的な対案を出せよボケ
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:05:45.34ID:b+OI+BqJ0
>>806
結構ヒット自体は出てたのに出塁率ヤバイしな
そこはホントに才能だから上がらない可能性高いやろ
打席数の違いはあるけど根尾のが出塁率はあるんちゃうの
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:05:54.98ID:rk7/p8e80
きつねダンスも楽しめないとか雰囲気最悪やろな
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:06:03.16ID:2JuZh50V0
別に弱くてもいいけどさ、
投手の無駄な酷使と野手のアヘ単育成さえやめてくれれば
芽が出る育成してくれれば今年はもういいってなんとかなれる
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:06:12.22ID:kkP+0Po/0
>>824
身売り
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:06:20.65ID:Y7OqCbD8d
>>806
そんなのを天才とか言ってキャッキャしとる連中がおるという事実
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:06:27.42ID:wK1hXHHmp
>>802
でも野球というかプロスポーツの監督で、「自分のオキニをやたら我慢しない監督」っているのかなあ

あらゆるスポーツ、あらゆるチーム、あらゆるレベルの監督が「贔屓起用」「愛人起用」って批判されてる気がする
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:06:43.53ID:vtIcPvfQ0
福留や松坂獲得する判断したやつ誰だよ
贔屓起用もそいつの指示だろ
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:06:50.58ID:LOyNKaZb0
ガイジ「テラスつけろ!!!テラスつけたらホームラン増えまくる!!!」



これほんと現実見えてないよな
そもそもフェンスに当たるような打球まともに飛ばせるのが全然いないのにつけても被本塁打増えるだけやん
ロッテの二の舞い
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:06:50.83ID:RYRtbNAA0
>>813
3年計画のくせに立浪が自分で壊してるのがなぁ
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:07:05.86ID:CWqscP4m0
>>659
横浜ってラミレス辺りからカモにされてるイメージしかないわ
最近勝ち越した年あったっけ
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:07:17.39ID:e+TlwSDa0
>>824
とりあえず投手コーチは今年でクビやわ
あとドラフトは投げられる投手を取るべきだわ
竹内とかそういうのはほんまにとっちゃアカンよ
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:07:34.96ID:KL98YmVWa
根尾のたらい回しみたらそら不信感出るわな
しかもまだ一軍いるし
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:07:43.48ID:b+OI+BqJ0
交流戦だけは普段パを見ないから垂れ流してる感じだけどシーズン入ったら見なくなるわ、このままだと
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:07:51.34ID:mB0FF7f4H
>>833
ほんこれ
ビシエドと木下くらいやろまともにホームラン増えるのは
逆に相手チームに入れられまくる未来しか見えんわ
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:07:51.55ID:ehEkZ9tb0
別に愛人要素はあってもいいよ
与田の大野への対応だって悪く言えば愛人だし
結果や
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:08:09.58ID:fbzQt9MRd
>>826
立浪「ヘラヘラしてる選手は外すよ」
踊れるわけないw
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:08:16.69ID:Eapz+sB6a
立浪に監督をやらせてはダメだっていう白井爺の眼力は間違ってなかったな
立浪がどういう人間かよーく知ってただろうし
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:08:21.25ID:pWzE6v9W0
>>824
代案出したところで反映されるんですかね
ズレてんねんお前
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:08:29.53ID:dqkUlIXj0
言う程今年おる若手でアヘ単育成されとるのっておるか?
岡林は元元そうにしかならん選手やし後は石橋がフォーム変えて打球が上がらんくなった程度やろ
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:08:38.55ID:CWqscP4m0
今日の昼の若狭のラジオ聴いてたやつおるか
ネガネガメール来て無理矢理ポジティブな思考をしよう!みたいな事言ってて草生えたわ
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:08:40.03ID:2JuZh50V0
5/8だっけ?
鵜飼石川アベック打ったのに柳が吐き出したあの日がターニングポイントだったなって思う
それでコロナクラスターやろ?
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:09:03.32ID:yqmYw2UR0
藤嶋、山本先発にして、失敗したら岡田鈴木が敗戦処理すればいいんじゃねえか?
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:09:13.71ID:RYRtbNAA0
>>825
根尾は三振率高くて選球眼がどうのって言われてたけどisodは高いんだよな
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:09:23.34ID:mB0FF7f4H
岡林のこと高卒3年目だからて必死に擁護するやついるけど
基本伸びるやつって3年目にはもう頭角表してるよな
岡林.230 ops.5台とかだけどw
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:09:34.12ID:b+OI+BqJ0
>>844
ヤクザどうこうじゃなく監督としてのセンスとかはないって本当にわかってたんやろな
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:10:05.50ID:Nr3BtSsPd
新庄は色んな奴にチャンス与えて
ミスったら外すチャンスで打ったら使うとか当たり前のことやってたけど
立浪は実戦前から選ばれし者を決めててそいつらだけで勝つことしか考えてない無能だからなw
引退してからずっと何してたの?ゴルフ?w
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:10:17.13ID:kkP+0Po/0
>>832
福留は知らんけど松坂は森繁とデニーやろ
「あれほどのキャリアを残した選手がどこからも声かけられないとかあってはいけない」って温情かけて拾った
せやから初年度はクソ安かったんやし
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:11:17.11ID:e+TlwSDa0
>>838
でも他球団よりどこかのポジションで育成に優れないと一生勝つことはできんぞ
そんならワイは投手育成ガチった方が可能性あると思うわ
ドラ1の枠は才能ある野手に使った方がええやろ
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:11:33.93ID:LOyNKaZb0
>>852
堂上や周平ですら3年以内に未規定とはいえops.7超えてるからな
そもそも一本も打ててないのがヤバいわ
神宮からくりですらないってことやからな
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:11:34.16ID:VgiJm+n40
>>851
根尾もっと使ってほしいわ
山﨑武司も言ってたけど明らかに去年より打撃良いじゃん
凡退するにしてもさ
立浪はダメな奴はダメ、良いやつは良いって最初に決めたら考えを改めないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況