X



【うんち】うんちファン集合!【うんち】 ★2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:05:45.34ID:b+OI+BqJ0
>>806
結構ヒット自体は出てたのに出塁率ヤバイしな
そこはホントに才能だから上がらない可能性高いやろ
打席数の違いはあるけど根尾のが出塁率はあるんちゃうの
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:05:54.98ID:rk7/p8e80
きつねダンスも楽しめないとか雰囲気最悪やろな
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:06:03.16ID:2JuZh50V0
別に弱くてもいいけどさ、
投手の無駄な酷使と野手のアヘ単育成さえやめてくれれば
芽が出る育成してくれれば今年はもういいってなんとかなれる
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:06:12.22ID:kkP+0Po/0
>>824
身売り
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:06:20.65ID:Y7OqCbD8d
>>806
そんなのを天才とか言ってキャッキャしとる連中がおるという事実
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:06:27.42ID:wK1hXHHmp
>>802
でも野球というかプロスポーツの監督で、「自分のオキニをやたら我慢しない監督」っているのかなあ

あらゆるスポーツ、あらゆるチーム、あらゆるレベルの監督が「贔屓起用」「愛人起用」って批判されてる気がする
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:06:43.53ID:vtIcPvfQ0
福留や松坂獲得する判断したやつ誰だよ
贔屓起用もそいつの指示だろ
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:06:50.58ID:LOyNKaZb0
ガイジ「テラスつけろ!!!テラスつけたらホームラン増えまくる!!!」



これほんと現実見えてないよな
そもそもフェンスに当たるような打球まともに飛ばせるのが全然いないのにつけても被本塁打増えるだけやん
ロッテの二の舞い
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:06:50.83ID:RYRtbNAA0
>>813
3年計画のくせに立浪が自分で壊してるのがなぁ
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:07:05.86ID:CWqscP4m0
>>659
横浜ってラミレス辺りからカモにされてるイメージしかないわ
最近勝ち越した年あったっけ
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:07:17.39ID:e+TlwSDa0
>>824
とりあえず投手コーチは今年でクビやわ
あとドラフトは投げられる投手を取るべきだわ
竹内とかそういうのはほんまにとっちゃアカンよ
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:07:34.96ID:KL98YmVWa
根尾のたらい回しみたらそら不信感出るわな
しかもまだ一軍いるし
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:07:43.48ID:b+OI+BqJ0
交流戦だけは普段パを見ないから垂れ流してる感じだけどシーズン入ったら見なくなるわ、このままだと
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:07:51.34ID:mB0FF7f4H
>>833
ほんこれ
ビシエドと木下くらいやろまともにホームラン増えるのは
逆に相手チームに入れられまくる未来しか見えんわ
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:07:51.55ID:ehEkZ9tb0
別に愛人要素はあってもいいよ
与田の大野への対応だって悪く言えば愛人だし
結果や
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:08:09.58ID:fbzQt9MRd
>>826
立浪「ヘラヘラしてる選手は外すよ」
踊れるわけないw
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:08:16.69ID:Eapz+sB6a
立浪に監督をやらせてはダメだっていう白井爺の眼力は間違ってなかったな
立浪がどういう人間かよーく知ってただろうし
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:08:21.25ID:pWzE6v9W0
>>824
代案出したところで反映されるんですかね
ズレてんねんお前
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:08:29.53ID:dqkUlIXj0
言う程今年おる若手でアヘ単育成されとるのっておるか?
岡林は元元そうにしかならん選手やし後は石橋がフォーム変えて打球が上がらんくなった程度やろ
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:08:38.55ID:CWqscP4m0
今日の昼の若狭のラジオ聴いてたやつおるか
ネガネガメール来て無理矢理ポジティブな思考をしよう!みたいな事言ってて草生えたわ
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:08:40.03ID:2JuZh50V0
5/8だっけ?
鵜飼石川アベック打ったのに柳が吐き出したあの日がターニングポイントだったなって思う
それでコロナクラスターやろ?
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:09:03.32ID:yqmYw2UR0
藤嶋、山本先発にして、失敗したら岡田鈴木が敗戦処理すればいいんじゃねえか?
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:09:13.71ID:RYRtbNAA0
>>825
根尾は三振率高くて選球眼がどうのって言われてたけどisodは高いんだよな
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:09:23.34ID:mB0FF7f4H
岡林のこと高卒3年目だからて必死に擁護するやついるけど
基本伸びるやつって3年目にはもう頭角表してるよな
岡林.230 ops.5台とかだけどw
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:09:34.12ID:b+OI+BqJ0
>>844
ヤクザどうこうじゃなく監督としてのセンスとかはないって本当にわかってたんやろな
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:10:05.50ID:Nr3BtSsPd
新庄は色んな奴にチャンス与えて
ミスったら外すチャンスで打ったら使うとか当たり前のことやってたけど
立浪は実戦前から選ばれし者を決めててそいつらだけで勝つことしか考えてない無能だからなw
引退してからずっと何してたの?ゴルフ?w
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:10:17.13ID:kkP+0Po/0
>>832
福留は知らんけど松坂は森繁とデニーやろ
「あれほどのキャリアを残した選手がどこからも声かけられないとかあってはいけない」って温情かけて拾った
せやから初年度はクソ安かったんやし
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:11:17.11ID:e+TlwSDa0
>>838
でも他球団よりどこかのポジションで育成に優れないと一生勝つことはできんぞ
そんならワイは投手育成ガチった方が可能性あると思うわ
ドラ1の枠は才能ある野手に使った方がええやろ
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:11:33.93ID:LOyNKaZb0
>>852
堂上や周平ですら3年以内に未規定とはいえops.7超えてるからな
そもそも一本も打ててないのがヤバいわ
神宮からくりですらないってことやからな
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:11:34.16ID:VgiJm+n40
>>851
根尾もっと使ってほしいわ
山﨑武司も言ってたけど明らかに去年より打撃良いじゃん
凡退するにしてもさ
立浪はダメな奴はダメ、良いやつは良いって最初に決めたら考えを改めないよな
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:11:40.57ID:kqE/bBhS0
>>831
落合ってどうなんやろな
使うレベルに達してない選手起用はそんな無かった気がするわ
セサルとかの外国人は獲った森繁の顔もあったししゃーないとして
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:11:41.76ID:LP7EIFji0
ワイが応援するきっかけになった立浪と福留が醜態晒しまくっててもう見てられん
新規のファンなんか少ないだろうに古参まで蹴落としにかかってるやん
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:11:48.32ID:spO+N1wkd
真面目な雰囲気出してビグボに完敗とか一番恥ずかしいやつやんけ
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:11:49.72ID:RYRtbNAA0
>>836
2020は勝ち越してた
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:11:58.61ID:VIU+i6N+d
立浪を関東にしたいからって白井叩いてたやつどう思ってるんや
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:12:19.29
斐紹二軍に落ちてからおかしくなった
立浪の目は節穴やなかったんや
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:12:25.69ID:Lo/he4w0d
>>859
神宮からくりというか二軍ですらだからな
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:12:43.38ID:6eKWWkzg0
>>845
落合GM谷繁監督森繁ヘッドの時ウキウキしてたで
なお
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:12:44.58ID:rk7/p8e80
>>863
真面目な顔して先発岡田とかよう言えたもんよな
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:13:11.46ID:NdiSzIf10
>>861
現戦力の使い方は間違いなく一番うまかったわ
まあそこそこ整ってたってのもあるやろけど
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:13:27.90ID:DeBrVt6X0
>>863
真面目に狂ってるだけやん
しかももう10年近くも
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:13:46.99ID:RYRtbNAA0
>>850
山本は多分無理だしそもそも中継ぎから外せないけど、藤嶋は何回か試してもいい気がする
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:14:03.05ID:RDzTip8c0
>>824
まともなドラフトしろって言ったらしてくれるの?
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:14:27.69ID:/17aTT1Y0
山下はやっぱ必要だったのかもな
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:14:51.06ID:b+OI+BqJ0
正直ショートも溝脇三ツ俣だとゲッツー取れるところが取れなかったりあるやろ?
マジでショートは死活問題やと思う
打てるに越したことはないけど最低限守れないと
京田も恐らくFA使うやろし
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:15:37.64ID:vtIcPvfQ0
>>814
編成に口出ししてるやつがいると思うんだけどな
所詮編成なんて選手上がりで球団に拾われた人間やし
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:15:43.74ID:yjMbUhg0r
近年の監督なら与田が一番マシや
森繁も謎采配は少なかった
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:15:51.20ID:ehEkZ9tb0
大体どこの球団も守れるショートがいないとか言ってるの地獄か?
編成は無能か?
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:15:55.91
>>876
せや
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:15:56.70ID:M8LKbrIQM
>>875
残念ながらとんでもない不作です
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:16:06.34ID:mwiHoKasa
とりあえず落合は一年で首にして年上のヘッド連れてこい
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:16:15.21ID:dqkUlIXj0
要望としてはあんまドラ1やからって特別視して早く使おうとかせずフラットな競争状態を作ってるやって欲しい言うことやな
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:16:22.35ID:b+OI+BqJ0
>>883
清原でいいですか?
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:16:44.20ID:yjMbUhg0r
>>883
解説で敵味方関係なく愚痴ってるジジイ呼んでくるか
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:16:57.11ID:6zDQEQni0
1勝15敗の阪神に抜かれるとかっていうけど
こっちは7連敗と5連敗してる上にたいして連勝もせんのやからそりゃ変わらんやろ
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:17:06.05ID:F+UgoDMb0
若手野手にんほって弄るだけやなくて実績ある選手も
自ら弄り倒して焼け野原にしてるのは流石に予想の上を行っとる
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:17:09.44ID:lk35nFfj0
でも“戦う顔”はしてるから、、、
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:17:20.21ID:4Z1q3tLA0
中日って今何がやばいんだ?
立浪
Tポイント
戦う顔
波留
親会社
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:17:27.02ID:KYQAHbd6d
どうでもいいことだけどなんで今日ビシエドDHやったん?乱数調整?
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:17:29.91ID:9ZYJe1ec0
起用に一貫性がないのが問題だよなぁ
こういうときはこれってある程度固定しないと安定して勝てるわけない
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:17:31.00ID:Lo/he4w0d
もうドラフトで野手取るときは単純にその時残ってる一番パワーある奴取っとけよ
それが結果扇風機でも構わん
岡林みたいな中途半端にミートある非力が一番扱いに困る
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:18:00.10ID:2JuZh50V0
オリックス先制
なんとか今日の最下位はまのがれそうだな
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:18:07.22ID:RJ29TZyA0
最下位はお預けか?
オリックス先制やな
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:18:07.68ID:kkP+0Po/0
>>885
「清原入閣」を熱望する中日・立浪監督 「ノリに問題があったわけはない」のに異例の「打撃コーチ」配置転換の背景にあるもの
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cafab9a696097dd37ec8eb0015bf945a5ad8269

「立浪監督と中村コーチの打撃理論が、根本的に違うんだ。沖縄・北谷での春季キャンプでそれが段々とあらわになり、両者の間には早々と微妙な距離感も生じていた。
実際にそのキャンプ中、立浪監督が指導法を巡って中村コーチを怒鳴りつける場面も、一部の関係者に目撃されている。そもそも立浪監督は“侍ジャパン”でコーチに就いた当時から、打撃指導に関して定評が高く、その自負もある。
こうした背景も重なったからなのか、オープン戦以降は中村コーチを差し置いて、自ら気になっている選手を指導することが多くなっていた」

中村コーチの1軍での居場所が、段々となくなっていったというわけだ。

「だが、そうかと言って立浪監督は、中村コーチを切り捨てたわけではないんだよね。1軍で窮屈そうにやるよりも、2軍でノビノビと若い選手を育成するほうがチームにとっても本人にとってもベストではないかと判断したようだ」(同)

ただ、世の中に何の意図も狙いもない人事が少ないように、この配置転換には深謀遠慮も見え隠れしているという。ある球団関係者は、「立浪監督は来季、コーチ人事の目玉として、清原和博氏の招聘プランを練っている」とささやく。
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:18:34.76ID:xG9aibv7d
4番は固定なくせに3番コロコロ変えるのなんなん?
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:18:39.14ID:aBh1HLVya
>>890
二軍の投手コーチを外部から連れてくる
長い目で観てたが小笠原ではもうあかんやろ
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:18:46.53ID:VgiJm+n40
>>895
大島いる時点で岡林がレギュラで出るのって編成としてありえんもんな
打撃ポジションの外野で大島岡林って地獄だろ
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:18:49.86ID:rk7/p8e80
>>893
いつもの謎の舐めプや
木下も温存やしガチで捨て試合だったんやろか
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:18:57.26ID:M8LKbrIQM
>>895
航空石川におるデブの中国人が名古屋出身やからワンチャンやな
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:19:17.70ID:odOj3gFs0
【中日】打開の鍵は相手チーム?立浪監督、ハム戦士に「ハツラツと、ぎらぎらと、目を輝かせてやっている」

 ―この局面をどう打開していくか。

 「日本ハムの選手は、成績はパ・リーグ最下位ですけど、ハツラツと、ぎらぎらと、目を輝かせてやっている。
うちの打線もチャンスでもっとこうね。チャンスなのに、ピンチのような感じで打席に立ってる。これは開幕からずっと言っている。
もっと思い切って積極的にやるのは、これからも続けていかないといけない」

 ―DeNAが勝ち、5位に転落。ナイターの阪神が勝てば最下位転落の可能性も。

 「これが今のチームの力だと思う。まだまだ先、試合あるんで。一つでも上いけるように頑張ってやっていきます」

https://news.yahoo.co.jp/articles/2a27ca26f315d50bb26f5a3a99fbf3a6745775ca
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:19:48.47ID:mUEk2kBDp
気がつけばもう最下位が目の前に
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:20:02.82ID:WVU0+wl00
>>806
だって他に期待できるやつがいないし…
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:20:09.20ID:7c+iDIqJ0
山本だし最下位はないな
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:20:11.03ID:46lYCKfhr
こんなチームに負け越した便器と楽天は恥に思えよ
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:20:14.04ID:zu9h6ExM0
そもそも補強頑張ったところで
野手は球団タニマチ立浪の贔屓でロックされてる選手いるから誰か来たところでたいして変わらん
投手はまず編成の編成を見直せ 誰か責任とれよ
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:20:17.43ID:ehEkZ9tb0
もう終わりだ横の球団
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:20:22.25ID:BHrf95JI0
語ることももうないしまあええわい
また明日のうんちスレまでアディオス
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:20:24.20ID:pD8svzFWd
同じ新人監督でも若手にチャンスやるビッグボスと贔屓しまくりの立浪じゃ差がつくわな
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:20:34.22ID:lk35nFfj0
立浪が辞めても、中日フロントが「単打育成プログラム(笑)」をする限り未来はないんやで
0915それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:20:37.03ID:kkP+0Po/0
でも他球団の有望投手は当たり前のように球速上がったり新しい変化球を実用レベルにして覚えてくるよな
ゲームかよ
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:20:38.48ID:7vmuA7w20
ヒロシと岡田の日なんて勝つことは想定してないんだからそこでボコボコにされるのは仕方ない
だからこそウナガッツ、松葉、大野の日で負けてるのがだめなだけ
というか大野をエース同士でぶつけるのやめろやマジで
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:20:38.81ID:FxQzPlgUd
このままシーズン進めば川崎球場もびっくりなくらいの空席のバンド見れそうやな
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:20:42.72ID:M8LKbrIQM
>>905
笑うなって言ったやつのせいじゃないですかね…
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:20:45.71ID:SvL7gyGC0
単打プログラムってマジなんか
ネタだと思ってた
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:20:52.17ID:i8iLOg640
>>224
ほんまに全てのメディアとOB連中誰一人批判どころか疑問すら呈さないからな
0922それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:21:02.04ID:sC4E2qivd
>>905
中日の選手は死んだ目で野球やってるもんな
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:21:02.72ID:1Sy5voBa0
オリが先制か
阪神勝ったらまた夜に緊急集合スレ立ちそうやな
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 18:21:05.63ID:KBmk3DHPr
>>909
檻忘れ去られる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況