X



【ネタバレ注意】ドラゴンボール見た部 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:43:35.60ID:i51BE0Gc0
第二形態なのは悟空死なせる羽目になった自爆セルのケリを悟飯に完全につけさせたかったんや
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:43:36.87ID:BV43QW24d
なんでDr.ウィローが普通にマイナー扱いされとるんや
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:43:36.98ID:2LyWDAkT0
>>181
今回の悟空の出番はクリリン以下やぞ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:43:37.10ID:peK8pHevd
>>187
オレオをいろんな食い方してたのも草
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:43:37.58ID:gQwha8I7p
ブロリー→キレるなよ、絶対キレるなよ!

悟り飯→はよ、キレろや!


ホンマ、サイヤ人めんどくさいわ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:43:46.51ID:XRdnKI2Ya
>>192
あれめちゃくちゃ時間かかるからな
そんな時間はなかった
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:43:48.72ID:5DiDXsACM
つーか御飯は潜在能力最強何だから真面目に修行しろよって思ってしまう
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:43:51.96ID:a1pM09FJd
>>193
昔のは一時間しかないしな
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:43:52.96ID:Tlx7P8Q6d
ドラゴンボールのスレで悟飯ピッコロが限界突破しまくって、今日は村上も大活躍したのに氷川きよしの話題が無い……
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:43:55.11ID:LpZJTZ6rp
地味なミスリードだけど予告と違ってrr本部で悟空達の強さ会議してる時の写真が悪い顔になってたな
MCUみたいな予告詐欺
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:43:59.78ID:peK8pHevd
>>188
タピオン…は微妙か
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:44:23.26ID:l22wZ+ql0
後21号って正史やったんやな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:44:26.82ID:a1pM09FJd
>>181
悟空ベジータはお休みやで
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:44:33.64ID:l4IkzKCq0
>>188
16号とか?
2号ってアレのオマージュかと思ってたわ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:44:50.60ID:sTEZmbdaM
確かに前半の作画は処理落ちしたゲームみたいな違和感はあったわ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:44:57.99ID:LxB6hQytM
>>181
悟空は戦ってないぞ
強さは曖昧だけどジレンやブロリー級の可能性あるぐらいのをブチギレ新形態の悟飯が一撃で倒す
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:45:08.55ID:x2CAeS9n0
>>205
化け物感は第1形態やろ
不気味さが異常やし
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:45:13.25ID:q4mSDNx30
>>196
Z以降で一番地味じゃね
ターレス スラッグ ガーリックはその後ファミコンやらからゲーム結構出てるけど
ウィローってまじで空気
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:45:17.53ID:ffJ7Zx4F0
>>193
劇場版のせいでドラゴンボールって作品自体を新しい敵が出てくる度に悟空が覚醒して最後はかめはめ波か元気玉で毎回解決する漫画みたいに思ってる人多いしな
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:45:19.62ID:BV43QW24d
>>207
わりとドラゴンボールの映画だとおもろいほうやろ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:45:22.36ID:CJ79gpUu0
アニメ世界線のキャラの強さで一番よくわからんのは合体ザマス
あいつブルーベジットのファイナルかめはめ波喰らってノーダメだし
結局自力で倒せなかった敵だからジレンくらいの強さはありそうだけど
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:45:27.06ID:QOUzq361p
復活のFとかいうガチのゴミ歴史から抹殺しろやハゲ
ピッコロが悟飯庇った死ぬシーンとが誰が望んでんだよ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:45:28.16ID:XRdnKI2Ya
人造人間で思い出したけどハッチャンって底を見せてないよな
実はとんでもないモンスターでしたとかいう後付け来そう
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:45:29.25ID:hnyjKbhDd
>>194
そもそも巨大化必要か?
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:45:32.47ID:a1pM09FJd
悟空の出番少ないのに悟飯もやってるせいで結局酷使される野沢雅子とかいうでぇベテラン
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:45:34.35ID:qQERkmC90
魔貫光殺砲撃つのほんまに良かった
昔のゲームで未来悟り飯が撃っとったけど
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:45:34.83ID:ExkedRcid
今回はギャグパートと戦闘シーンのバランスがほんまにええよな
過去編の掘り起こしも丁寧で忘れかけてたファンや新規も理解しやすい
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:45:51.23ID:k/Qyz9JQ0
白飯がセルマックスの攻撃受けた後イキっててちょっと焦ったわ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:45:56.74ID:hdlXV1DPa
そういやマゼンタの側近のカーマインって途中からどうなったんだっけ
いつの間にか消えてたわ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:46:22.65ID:Vav1mubb0
ガンマどっちか吸収して知性得て知らん形態になって戦うんやろなって勝手にワクワクしてたわ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:46:24.81ID:/MflsxSE0
ガンマって人間ベースなんやろか
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:46:29.70ID:XRdnKI2Ya
>>225
ラディッツ戦のピッコロと同じく隻腕で撃つのエモい
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:46:30.89ID:hnyjKbhDd
>>200
神龍以下とかもうゴミじゃん老界王神
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:46:32.46ID:YBGyGJFLd
>>227
ワイも
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:46:41.37ID:BV43QW24d
>>217
確かにゲームには出てた印象ないな
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:46:54.76ID:4YZuZhZY0
>>223
ピッコロの巨大化バトルとか
2号の特攻とかは相手が巨大な方が映えるやろ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:47:06.82ID:hdlXV1DPa
>>220
合体ザマスは強さ議論的にはなんていうか別軸な印象や
ノーダメというか不死身なだけだし
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:47:09.18ID:eLKoKueM0
>>241
スパーキングメテオにいる
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:47:16.64ID:a1pM09FJd
>>227
これ
勝てんぜっていいそう
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:47:21.71ID:N54NnaJp0
ゴテンクスが頭割ったガンマが腕壊したピッコロが動き止める

ワイ「今回はチームワーク勝ちの展開か悪くないけど強い奴が派手に倒すの観たかったなぁ」

からの悟飯の新形態が良かったわ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:47:28.10ID:5TZSAW1m0
>>226
戦闘シーンがドラゴンボールのすべてだと思う層は不満らしい
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:47:28.41ID:Z/5FtcjLp
ゴミ映画反発してたのを悔い改めて品質路線に切り替えて復活できたのがドラゴンボール
微作映画乱発してたのをあんまり悔い改めなくて微妙品質お涙路線に切り替えて自爆したのがポケモン

ここ間違えるなよ😾
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:47:45.42ID:4YZuZhZY0
>>233
尺が足らんかったんやろなあ。そうなるとプラス30分は必要になってまうんちゃうか
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:47:51.88ID:DL+4eacOM
気になったところメモ
・ヤジロベーが言葉を発しなかった理由
・パン君が最後に空を飛んだ場面の意図
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:47:52.87ID:/+ypCpBZ0
ジレンって何で強さに執着してんの?
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:48:04.66ID:XRdnKI2Ya
合体ザマスっつうかザマスの強さがよくわからん
あいつ不死身なだけで戦闘力はカスなのに何故かブルーとやり合ってるし
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:48:07.69ID:kB9LgkyI0
ピッコロさんの気弾、ガンマ煮弾き飛ばされたトランテン以下の威力
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:48:09.08ID:hnyjKbhDd
>>217
ガーリックJrはTVシリーズにも出てるから別格よ声千葉だし
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:48:09.25ID:k/Qyz9JQ0
>>240
でもアイスの方はパリパリバーとのコラボでスーパーカップとコラボしとらんのよね
明らかにあれスーパーカップ意識しとったやろ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:48:15.93ID:q4mSDNx30
ヒャックハッチだかハッチヒャックだかひっぱってこようぜ
パワーだけならブロリーより強い!って奴
まぁ設定もデザインもその後のジャネンバに似てるんだがよ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:48:19.97ID:a1pM09FJd
>>240
これ悟空使うの詐欺やろ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:48:29.87ID:XBFoTcqE0
>>231
1枚目はリメイク少年期やっけ?
腹の中にドラゴンボール隠し持ってたやつ

2枚目はガチで知らんわ
ネーミングセンス寒すぎやろ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:48:35.66ID:2LyWDAkT0
白飯の垂れた前髪部分はもうちょっと細くしてほしかったわ
あそこ違和感だった
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:48:37.42ID:l6r0mTyhp
>>254
語らねばなるまい……
お前たちにも教えよう。ジレンの強さへの執着の理由を。
ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。
そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。
それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした。
1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。
そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。
だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。
ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。
力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。
信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。
それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。
勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。
オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:48:37.48ID:p4G0w/+gM
>>254
🤡
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:48:40.09ID:x2CAeS9n0
元気玉みたいなのセルマックスが撃とうとしたやつ
セル編オマージュで対空馬鹿でかカメハメ派で迎撃すると期待してたの俺だけじゃないはず
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:48:42.20ID:+bSC8Vq9d
人造人間21号がチラッと映っててファイターズやりたくなったわ
未プレイだからどんなキャラなのか知りたくなった
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:48:44.93ID:gpz/Gn+dr
ガンマ2号が速攻で来るのは旧劇感あった
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:48:53.06ID:aSAhsfd9M
CGで気になったのは最初の車のシーンだけやったわ
それ以外の満足度はかなり高い
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:48:55.55ID:85o136OU0
お前らが東映叩きまくるから近年がんばってねーか
ワンピも急に作画力入ったし
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:49:04.19ID:l4IkzKCq0
>>227
正直見ててまーた始まった…って思ったわ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:49:09.15ID:/MflsxSE0
>>253
パンのやつはピッコロに空飛べるようになったよ!って見せたかったんやろ
序盤で飛べずに苦労してたし
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:49:16.33ID:z3+64fMEM
ガンマが予想外にええキャラやったわ
Dr.ヘド助けにいくとこすこや
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:49:17.64ID:Z/5FtcjLp
CGレンダリングがイマイチなのか引きのアングルだとジャギー出てたのは気になったわ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:49:26.46ID:gQwha8I7p
ワイ君、クリリンが太陽拳かました時に大興奮してしまう


異端かもしれんけど太陽拳大好きなんや
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:49:28.83ID:tYyUGnZ+0
神龍使って戦闘力アップは禁忌かと思ってたけど最近平気でやるようになったな
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:49:41.27ID:XRdnKI2Ya
>>227
ピッコロが発破かけなかったら「こんな奴もっと苦しめてやらなきゃ」って言うてたな
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:49:46.94ID:a1pM09FJd
ゲロはキチガイだったけど孫はまともなんやな
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:49:46.95ID:pNXZIHfk0
セル編後のほのぼの感あってよかった
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:49:46.94ID:kB9LgkyI0
>>269
ワンピはワイらやなくて集英社のジャンプ編集部が叩いたおかげなんやが
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:49:54.79ID:3lqf1sR40
>>265
ピッコロ邪魔すんなやって思ったわ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:49:58.49ID:rLMJ6Ps4M
>>268
あのシーンの時すごい違和感あったから戦闘シーンがすごい心配なったわ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:49:58.98ID:Z/5FtcjLp
>>276
まあ神と神からしてそうだし
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:50:20.23ID:pf+Wn1e50
>>267
敵が現れる→ピッコロが迎え撃って負ける
劇場版はこの流れのイメージ強い
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:50:23.57ID:mWyVLADQ0
>>269
ワンピの作画が良くなったのは
鬼滅アニメの出来を観た集英社か原作者に怒られたんじゃないかね
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:50:23.70ID:GHMsGO+3a
>>4
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:50:26.71ID:XRdnKI2Ya
オレンジピッコロのパンチでガンマの顔面がヘコむとこ、めっちゃパワー系っぽくて好き
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:50:32.03ID:i3oFKtCXa
>>273
エンドロール見る限りUE4で作ってるっぽいから
次回作はUE5でそういうのもなくなるんちゃうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況