X



昨日のB-オリックスの守備

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:34:19.36ID:DbKig+qu0
>>99
チーム野手WAR1位らしいから擁護されてしかるべきやろ
むしろ叩いてる奴がおかしい
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:34:26.61ID:KxHuAkp70
一枚目杉本?
あいつ守備うまくなかったか?
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:35:02.10ID:x+gU65BT0
>>1
1点目
2点目
>>17
3点目

完全にヘボ守備で負けたな
負ける試合じゃなかったのに
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:35:06.86ID:ibqlKRpO0
>>17
オナニーバックホームだけは良くて草
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:35:17.47ID:GHxmby1c0
守備面では若月が上やろなんだかんだ言うても
どっちも疲労が溜まるとウンコになるから併用するのがいい
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:35:36.92ID:Vp3pwwDt0
>>102
今日は珍しくDHで代わりに入った佐野がやらかした
杉本なら多分無難に捌いてる 
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:36:35.61ID:yv25c3uw0
スリーベースの打球は簡単そうに見えて難しい
待ってもワンバウンドでは取れないしフェンス側転々としてどの道スリーベースになる打球
ノーバンで取るしかなかったから打球判断は間違ってない
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:36:41.78ID:huwnJLzHM
>>73
なんか知らんけど宮城が先発の時は
野手も元気やで
たまにエラーつかない程度のミスされて負けるけど
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:39:16.65ID:W7zY8mWG0
>>99
中嶋が捕手を併用するようになってから人並みに勝てるようになったのに頭中嶋呼ばわり草生える
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:39:24.61ID:KxHuAkp70
>>106
やっぱそうよねサンガツ
外野疎かにしたら負けるわな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:39:30.01ID:HKmR8qj40
>>104
普通のバックホームでは?
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:39:51.73ID:ibqlKRpO0
球場行ってこの試合見たオリックスファンはガチでファン辞めるやろ
ワイなら少なくとも今年いっぱいは野球見ない
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:40:25.97ID:mCi76xNY0
>>101
今年だけの話じゃないで
端から見てると変なのって感じなんやが
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:40:30.91ID:t7n+a+Ow0
守備力で獲ったのにシナ慶さあ…
オリックスの外野はガバガバどころかスカスカ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:40:48.65ID:YH+z3E7Z0
阪神0点、オリックス-1点で負けた試合
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:41:08.53ID:8jci4QHj0
京セラって人工芝が硬いのかボールが跳ねるんだよな
普通の球場だったらあのダイビングキャッチ未遂ではボールが後ろに飛んでない
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:41:28.17ID:ta7Ddp7y0
日シリも守備が微妙で負けてたよな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:42:35.76ID:Slo2+FYt0
>>117
京セラの外野は難しいわ
名手駿太でもバウンドミスって上越されたりする
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:42:59.74ID:TbYfPVV70
サトテルのはドライブかかってたんちゃうか軌道変やったし
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:45:00.27ID:HKmR8qj40
>>121
そにしてもおかしいだろ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:48:35.97ID:w172dsvk0
レフト前走者一掃を1試合2回やるようなチームがまともなわけない
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:49:05.06ID:x+gU65BT0
何年か前になぜオリはそこそこ戦力はあるのに勝てないのかって話になって
オリファンが「致命的に試合が下手」って言ってたのちょっと納得した
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:50:40.89ID:W7zY8mWG0
勝つ時はまあまあ劇的に勝つけど負けるときはプロ野球とは思えない負け方するのがオリックス
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:50:46.70ID:so4q1Jfo0
基本山本って若月選んで投げてたけど今二軍なんだよな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:52:29.92ID:+i0uJNqJ0
>>125
オリックスに戦力がある???www
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:52:39.56ID:TQo2b6M6a
>>17
あぶね
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:52:46.75ID:w6BS36fk0
捕手が取れないキレキレフォークを投げる山本さんサイドにも責任はある
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:55:52.08ID:umPN+UKn0
土壇場で落ちるボールサイン出して前に止められない捕手とか最悪すぎる
投手からの信頼なくすだろ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:57:18.54ID:Wi47yizYa
トライさん一昨年はようやっとるイメージやったけど何かあったんか
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:57:24.18ID:Jd5I726A0
阪神の得点全部お笑いで草生える
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:57:31.83ID:dJnhizr3p
優勝するチームはセンターラインの守備が良いって嘘じゃん
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:58:26.51ID:Vp3pwwDt0
>>135
頓宮あるんじゃねと思ったけど宮城なら伏見やろな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:59:08.93ID:8jci4QHj0
同点のは山本の暴投になってるけどキャッチャーのミスでトンネルした実質パスボールで100%キャッチャーが悪いと思う
勝ち越し点のキャッチャーの暴投はショートのカバーがちょっと遅かったけど悪送球じゃなければ間に合ってる
仮に間に合ってなくてもセンターがカバーしてたわけだし
3塁側に暴投すれば逆に捕れたのに1塁側に暴投して
それがランナーのヘルメットに当たるっていう不運もあったけど
結局はキャッチャーのミスで負けたよな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:59:22.96ID:1ztdj/TWa
阪神ファンの梅野坂本長坂論争を終わらせた男
文句言うのは贅沢と結論になった
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:59:47.12ID:dhSC0xE/p
ピッチャー山本由伸ってのも芸術点高い
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:02:39.82ID:Iqx9P/ai0
普通にワンヒットで抑えとけば、無失点だったな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:04:18.20ID:W7zY8mWG0
>>138
https://i.imgur.com/wQCXjTA.jpg
阪神にこれよりいいキャッチャーいるってマジ?
トレードしてくれよ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:04:57.45ID:pBR6vXxD0
煽られてもノーダメですわ
だって去年優勝しちゃったもんねー✌
あの世へのお土産ができたわ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:05:35.56ID:qZl0M3Np0
なんちゅうかオリの野手意識低くない?
チラッと見ただけでもT岡田三振後梅野ポロってんのに振り逃げ気配0だし
他の選手もゴロ打ってチンタラ走ってるし
99パー無駄でもちょっとこのレベルはない
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:05:41.94ID:kJp4rRaD0
合法山本いじめ気持ちよさそう
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:07:26.71ID:Vp3pwwDt0
>>144
昨日やらかした佐野が中日戦で三塁にランナーいるのに返球しないでホーム帰られる怠慢してたし
そういう少しの意識の差が結構出てそうやな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:07:39.56ID:HYI+CY1kd
1個目のgifエラーちゃうんやね
山本かわいそう
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:11:11.02ID:/PnmE9ld0
守備どうこうよりもさっさと3点目が取れなかったから負けたんやで
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:12:16.61ID:7h4Ea1jG0
これで自責ついて勝ちも消えるんだからやってられんわな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:14:57.57ID:+LvYyU8Hp
オリックスのお笑い最高やったわ
4時間も見て負けるとかどんな気持ちなん?
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:15:13.03ID:CGdbYVjw0
一番傷ついてるのオリックスファンじゃなく中日ファンだろ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:15:42.34ID:S5tKAKz/d
まぁ三振取らない由伸が悪いよね
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:15:54.93ID:cErZqyaX0
>>137
1塁寄りに逸れた球投げてしまったばかりにセンターがそっち向かって走ってもうたな
まさかあんなに左中間寄りに跳ね返るとは思わんやろ
あれは不運やったというか阪神がラッキーやったというか
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:17:04.94ID:T9piddoa0
オリックスも調子上がってきて盛り上がってきた時に2日続けて致命的なミスで負けるの悲しみやな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:17:17.94ID:WZLAkeeA0
15安打2得点もおかしいやろ
しかも1点はエラーのランナーやし
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:19:03.38ID:kJp4rRaD0
去年優勝したチームの姿か?これが…
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:19:14.68ID:OKkj/suw0
連発だから伏見の方が戦犯に見えるが
どうみてもやばいのライトやな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:19:38.72ID:sjqaswTK0
ヘルメに当たったからエエけどちょいズレたら大事故よな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:19:39.78ID:RyIqTiHp0
オリックスは去年日本一になっとくべきだったな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:20:15.31ID:DRX7lzwl0
>>2
外野は何年も前からファイヤーやで
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:21:43.11ID:Mmi1SVv70
今年解説陣が誰も優勝予想してなかったの正しかったな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:21:44.65ID:30pSqc0GM
エラーがほぼ全て得点に絡む神カード
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:24:03.51ID:D3LavTW50
ボンミスくらいならともかく知能疑いかねないレベルはNG
山本でていくぞまじでしっかりしろ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:24:42.29ID:DRX7lzwl0
エラーで埋もれとるけど地味に本田の覚醒終わってない?
それが1番絶望的やわ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:25:53.56ID:fMVOAjG00
一昨日昨日とエラーで負けて今日は普通に打たれて負けそう
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:26:11.71ID:OKkj/suw0
内野安打→(実質エラー)→エラーで同点 その後エラーでチームは負け

この時の山本由伸の気持ちを答えなさい(配点:5点)
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:26:14.01ID:4GHPUcWS0
山本が珍しくキレそうな顔になってた気がするわ
けどその前に三振取っとけやと思うが
まあ阪神なら、つか他の11球団ならあそこまでヤバい守備はやらんやろ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:27:47.73ID:4GHPUcWS0
特に山本の時って守備よくやらかしてへんかと
印象だけかもしれんし一昨日の福也の時も宗がやらかしてたけど
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:28:20.00ID:DRX7lzwl0
>>168
またTさんいびっとこw
部分天はあるやろ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:29:12.54ID:T9piddoa0
野球って投手がエラーしても自責付かないのに今回みたいな投手関係ない実質エラーで自責付くの辛すぎるわ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:30:12.31ID:DRX7lzwl0
>>170
去年とかも絶望でライトの小田がエラーしてそのまま敗戦とかあった気がするわ
ライトはホンマに守れるやつおらんからしゃあないんやけども
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:36:47.34ID:4GHPUcWS0
駿太なら佐藤のはライトライナーで終わらせられてたかもな
昨年の浅村の当たりも取ったりポカもあるが守備は一歩抜けてる
佐野は田嶋の時に送球返さなかったやつもあったな、外野やらさん方がいい
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:37:53.85ID:962C0ryCr
このチーム根本的に守備固めの頭数が足りないな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:38:35.23ID:FipP6EA/0
>>166
いうて昨日は打たれた訳でもないやん
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:43:39.60ID:DQOmLTpsa
>>17
走った方を褒めるべき
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:45:08.37ID:DRX7lzwl0
>>177
2安打1四球は流石に打たれたの評価やろ
前回からストレートが全くコントロールできてないしストライク入れようとすれば激甘で先頭ヒットやし擁護できんわ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:45:57.59ID:drrl05bF0
>>17
これ球史に残るプレーやな
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:47:04.56ID:/PnmE9ld0
佐野も伏見も大山にビビってたんやろ
阪神からしたら2-0って絶望的な大差なのに
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:55:16.38ID:ZONIdrh40
山本みたいなすげえ投手の放る球打った打球はエグい回転してる事多いらしい
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:56:32.72ID:CibhJv5B0
何の為の長打警戒シフトだ!
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:56:48.80ID:NsPt6ftQM
阪神ファン88%くらいの球場で12%くらいのオリファンが肩身の狭い思いしながら見てて
でも山本だから見とけよって強気で居たのに面白プレーされて震えて絶命してそう
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 03:57:25.68ID:ZONIdrh40
>>159
まああの送球な顔面当たってもそんなやべえことにはならんよ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 04:00:05.65ID:5sJNfsID0
去年の優勝チームの姿?これが…?
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 04:01:00.95ID:DRX7lzwl0
>>186
しょうもないのは1カードに1回はしてるけど昨日の伏見送球エラーみたいな芸術点高いのは割と久しぶり
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 04:03:32.94ID:Wm+KVgGO0
実はライトって肩よりもフェンスまで転がらせない脚力こそ必要なんじゃないか?
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 04:04:54.92ID:FipP6EA/0
>>189
いくら肩強かろうがそもそも打球に追いつかなきゃ意味ないからね
バレンティンとか肩そのものは強かったけどいつもチンタラ走ってるから走者を進塁させまくってた
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 04:06:42.30ID:5sJNfsID0
中川がバント成功してればT岡田のヒットでサヨナラだったという事実
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 04:07:23.20ID:4GHPUcWS0
>>186
中日戦、佐野の返球サボってランナーに帰られる
広島戦、イージーゴロを野口がエラーしてランナー帰る

今季パッと浮かぶとこやとこんなとこやな
由伸の連勝止まったのも決め手は味方のエラーやった
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 04:07:35.07ID:72kjFvJNa
>>184
山本を阪神の5番手しかも中5日の伊藤に破られるとは屈辱しかないだろうな
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 04:09:17.08ID:5sJNfsID0
守備走塁の意識が低いってダントツで弱いときからずっと言われてたよな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 04:10:09.47ID:FipP6EA/0
>>191
外野前にいるからあれでサヨナラはないやろ
ただ安達のところで満塁で吉田使えたけど
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 04:10:35.87ID:Z47pQxwh0
>>17
これ狙ってできるなら最強じゃね?
単打がホームランやん
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 04:10:49.30ID:4GHPUcWS0
サッカーで言うところのオウンゴールで負けたようなもんやな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 04:11:03.26ID:h0Q0sZxZd
>>194
去年急に出来すぎたけど、2年前まではほんま酷かった
今年は去年ちょっと治りかけてたように見えたサードコーチが壊れた信号機に戻ったのを皮切りに一気に守備も瓦解し出したな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 04:13:08.60ID:5sJNfsID0
>>195
杉本もやることが変わってくるから進塁打打ったかもしれんしあれで流れは変わったと思うわ
0200それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/06/12(日) 04:13:22.90ID:wlxm6y0+0
https://i.imgur.com/6z5IhpM.png

スライダー連投したのも謎だよな
それ以外なら何でも打ち取れそうだったぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況