X

西武の救援防御率、1.61www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:46:57.88ID:P0P02+SsM
中継ぎ全体でこれすごくね?
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:47:47.25ID:P0P02+SsM
ちな2番目はヤクルトの救援防御率1.85
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:47:58.74ID:qZHaQCSkM
勝ちパターンは全員0点台
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:48:03.99ID:P0P02+SsM
歴代最強レベルちゃうか?
2022/06/12(日) 08:48:06.22ID:Q08gKesw0
しかしヤクルトの方が絶望感がある
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:48:09.91ID:P0P02+SsM
>>3
すご
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:48:21.41ID:P0P02+SsM
>>5
ヤクルトも1.85やな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:49:01.32ID:P0P02+SsM
西武ヤクルトすごすぎる
まじで歴代最強やろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:49:06.80ID:OvV2i/ARM
これで4位なんやろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:49:09.09ID:cIANjD2Z0
俺達の反省を活かしている
2022/06/12(日) 08:49:25.32ID:nA79Co920
西武の中継ぎwwwwwが懐かしい
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:49:27.99ID:G9nyPb5Dp
平良増田が抑えるのはわかるけど本田や佐々木がおさえてるの絶対おかしい
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:49:31.62ID:P0P02+SsM
中継ぎ防御率1点代なんて今後ありえるんか
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:49:45.16ID:38dsgZo8a
先発は最近魔法解けてきたな
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:50:04.38ID:P0P02+SsM
3位はソフトバンクの2.54

これでもめちゃくちゃすごい
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:50:09.90ID:SVdgjdca0
西武の中継ぎwwwwwwwwwwww
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:50:14.90ID:pKghVqAJa
ルーキーの勝ちを消してプロの厳しさを叩き込んでたあの頃の俺たちはいないんだ…😭
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:50:30.14ID:P0P02+SsM
西武ヤクルトが歴代最強リリーフになってる
まじでこのままいけば歴史に残る
2022/06/12(日) 08:50:40.69ID:dWER/zYm0
なんでそれで5位と1ゲーム差なんや
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:50:43.37ID:0YQdQqxR0
ちな巨やが
うちの大勢が3人いるようなもんやな、ってこないだ
やって思った
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:50:48.18ID:RIM91ZRS0
内海兼任コーチの影響あると思うわ
この数年で皆格段にコントロール良くなったし
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:50:51.09ID:2DMnQfCm0
佐々木はきっちり去年の姿に戻ったで
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:51:16.23ID:TggKaHXRa
増田とかいう地味レジェンド
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:51:21.69ID:erku9zGg0
一昨年までならセパでも屈指の投壊チームだったのに
2022/06/12(日) 08:51:28.41ID:A1eUKqKPM
打撃糞で中継ぎ鉄壁って何か違うわ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:51:41.73ID:P0P02+SsM
セリーグの中継ぎ防御率
ヤク1.85
巨人3.71
広島3.42
横浜3.28
阪神2.65
中日3.56
2022/06/12(日) 08:51:47.40ID:Q08gKesw0
>>7
そういう話じゃなくて、西武の中継ぎはなんか打てそうな感はある
防御率はよくても実際負けもそこそこついてるやろ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:51:51.08ID:TDmxgnHX0
水上とかいう謎の投手
オールスター出れるやろか
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:52:00.82ID:9Vv6HXnP0
>>25
ボールや
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:52:07.37ID:TggKaHXRa
>>18
西武はせめてaクラス残らんとすぐ忘れられそう
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:53:02.60ID:wxaymn780
>>18
ヤクルトってマクガフチートで他の中継ぎも全員エース級みたいな印象なんやけど
西武って勝ちパの水上平良増田がチートで他は普通な印象なんやけど
合ってる?
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:53:03.56ID:P0P02+SsM
パリーグの中継ぎ防御率
楽天2.66
SB2.54
オリ2.89
西武1.61
ロッテ3.68
ハム3.88
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:53:06.40ID:pmKxr4lX0
ボー・タカハシとかいう謎外人
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:53:37.71ID:P0P02+SsM
まじで歴代最強レベルや
西武ヤクルトすごすぎる
2022/06/12(日) 08:54:21.48ID:Q08gKesw0
>>31
マクガフは去年までは劇場型だったんやが
今年はK/BBが11まで到達していておかしい
コントロールやたら改善しとる
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:54:25.06ID:P0P02+SsM
そもそも2点代でもめちゃくちゃすごい
阪神SBオリも中継ぎ最強
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:54:35.90ID:P0P02+SsM
楽天もや
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:54:51.93ID:P0P02+SsM
今年どこも中継ぎクッソ良いの何なんや
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:55:01.06ID:XQ5Bc3pQ0
>>21
豊田やない?
豊田来てから中継ぎが劇的によくなってる
2022/06/12(日) 08:55:08.15ID:T5yx8FcrH
阪神の野球が浸透してきた
2022/06/12(日) 08:55:22.66ID:7zdLqtiNM
違反球やろ?
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:55:29.70ID:DVWaXgOF0
今年はボールがおかしいやろ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:55:33.06ID:t6d69NFf0
失点率は?
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:55:44.74ID:XQ5Bc3pQ0
>>31
まあそんな感じ
宮川森脇本田は毎回完璧ってわけでもない
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:55:48.57ID:P0P02+SsM
ちなみに2021は楽天2.75がトップや
今年急にどこも中継ぎ最強になってる
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:56:21.44ID:EnFezBDr0
>>38
単純に打低やからちゃうか
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:56:24.79ID:/DREQWzQ0
今年やっぱボールがおかしいわ
2022/06/12(日) 08:56:45.62ID:MrGlbArM0
ボーと本田が便利すぎる
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:56:57.17ID:P0P02+SsM
2021セリーグ中継ぎ防御率
ヤク3.25
阪神3.83
巨人3.38
広島3.48
中日2.92
横浜3.87
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:57:45.89ID:7UCpa+4L0
防御率詐欺やろ
失策数ぶっちぎりで12球団1位やぞ
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:58:33.79ID:/il6n+yZ0
西部もヤクルトも中継ぎのゴミさがアイデンティティだったのにどうしてこうなった…
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:58:37.43ID:P0P02+SsM
2021パリーグ中継ぎ防御率
オリ3.33
ロッテ3.24
楽天2.75
SB3.09
西武3.14
ハム3.59
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:58:39.25ID:ppXhStgZp
ハム以外の5球団チーム防御率2点台
全然点入らんから見ててもおもんねーわ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:59:06.42ID:cTwiPRue0
2020も西武の勝ちパターンは結構堅かった
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:59:41.05ID:P0P02+SsM
どこも中継ぎ最強になってる
何が起きてるんや
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:59:56.62ID:XuTeIEKg0
やっぱ加藤球なんか?
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:00:18.85ID:lrmbdNOe0
俺達は強くなった
2022/06/12(日) 09:00:24.89ID:Q08gKesw0
>>50
ワイもこれのイメージ
だから防御率が良くても、結構負けがついてるんよな
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:01:06.47ID:P0P02+SsM
ヤクルト1.85も歴代最強レベルや
2022/06/12(日) 09:01:10.37ID:pmKxr4lX0
>>51
ヤクルトは昔から勝ちパターンだけはわりと良かったやろ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:01:24.25ID:P0P02+SsM
今シーズンどこも中継ぎクッソ良いわ
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:01:25.71ID:ppXhStgZp
失点ランキング
楽172
鷹184
西189
オ198
ロ211
日235

自責点ランキング
西154
楽165
鷹165
オ175
ロ176
日220

地味にロッテも防御率詐欺すごかった
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:01:49.20ID:SfbCWB0h0
俺達なんて言葉は既に死語だ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:01:51.03ID:ambE3UwNM
勝たないと意味ないよね
ヤクルトの中継ぎは自責にならない失点も少ないから勝てる
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:02:00.48ID:Zh9JyncR0
まあ平良は12球団最強の中継ぎやし増田も地味に西武で一番年俸高いからこれぐらいやらないとアカン
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:02:37.85ID:9kP6uHIa0
本田がいつの間にか凄いことなってた
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:02:42.00ID:P0P02+SsM
中継ぎ全員が浅尾レベルってすごすぎる
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:03:08.13ID:YxgRx3E20
平良はどこ行ってもクローザー務まるよな
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:03:36.13ID:1WbQH/Xop
増田 0.41
平良 0.64
水上 0.76

これJFK越えたろ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:04:13.65ID:Ieg2nBocd
ヤクルトの中継ぎは6月は防御率0とかじゃなかったか?
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:04:14.65ID:5Juw+lHFp
>>51
言うほどヤクはゴミやったか?
オンドルバーネットおらんくなった後くらいやないの?
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:04:20.76ID:jov3qL1ta
性豚ってすぐオナニースレ立てるからウザい
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:04:26.01ID:WPgCrrS00
平良より増田のほうが信用できるという風潮
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:04:27.66ID:jEyn0Uz20
平良すげえ球投げてるって素人目で分かるけど水上増田はようわからん
増田は調子悪い年はとことんクソだし
2022/06/12(日) 09:04:37.31ID:7MhvJ1bU0
西武の中継ぎが炎上の代名詞みたいに言われてたのも今は昔
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:04:39.19ID:p9OHGUYH0
平良で流れ変わった感ある
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:04:50.16ID:1Fn5ohCNp
>>66
現状でいったら本家より活躍してるな
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:05:02.69ID:tLna4AcRa
西武とヤクルトがリリーフ防御率1-2って天変地異が起きるだろ
2022/06/12(日) 09:05:14.29ID:fqY+oItY0
西武投手コーチ
一軍 豊田清、青木勇人
二軍 清川栄治、長田秀一郎、大石達也
兼任 内海哲也
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:05:20.21ID:gjiWvstz0
最近の若者は西武の中継ぎって言葉が蔑称だった頃知らずに生きていける世の中になったんかよかったよかった
2022/06/12(日) 09:05:21.68ID:Q08gKesw0
西武 
29勝32敗1引き分け 得点192失点189 失策45
交流戦8勝 9敗 得点58失点55 失策10


防御率詐欺しとるからイメージほどは抑えてないんだよなあこれが
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:05:48.81ID:INcMHxJB0
良いのは良いんだろうけど打低過ぎて全員浅尾レベルはどっかおかしいわ
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:06:29.72ID:8pqDQcBZ0
>>54
貧打オブ貧打なのに3位になれたのそれのおかげだからな
何とかして数点取って逃げ切る試合しかなかった
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:06:40.01ID:LBPExk9c0
や〇速さんワイが転載禁止にした画像早く消してください
2022/06/12(日) 09:06:41.42ID:Q08gKesw0
>>71
よくはられる例のリリーフの防御率画像で全員糞みたいなのあったやろ
あの時代ぐらいちゃうか
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:07:14.75ID:1WbQH/Xop
防御率詐欺とか言うやつ意味がわからんが
エラーなきゃ失点に繋がらず抑えてるんだから正しい数字だろ
馬鹿じゃねーのw
2022/06/12(日) 09:07:28.80ID:nRsT7el80
水上は投☆$€げ//っ@○ぷ%#♪りがすごいからな
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:07:46.93ID:X/DZv9mf0
西武ヤクルトのリリーフすごいなんてノムの黄金期みたいやな
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:07:47.63ID:P0P02+SsM
>>69
まじでプロ野球史上最強や
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:08:06.36ID:P0P02+SsM
>>70
記録作りそうやな
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:08:30.21ID:MueHPdqca
しかし西武の中継ぎじゃない西武の中継ぎはいよいよみるもんなくなるな
真面目にオリロッテよりも空気やわ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:08:42.42ID:iCnvYrl50
夏場のムシムシドームでも落ちないんか?
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:08:43.13ID:P0P02+SsM
今年は投手の記録たくさんできそうや
すでに阪神も3失点以内の記録作ったし
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:09:20.32ID:mXebLw5up
>>69
ただ平良はすでに二敗してるんだよなあ
水上も1敗

負けついたらあかんわ
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:09:53.12ID:P0P02+SsM
今シーズン投手記録たくさん出そうや
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:09:57.10ID:KnktXoTE0
先発が全然駄目やから意味ないわ
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:10:24.18ID:E/0hgepfa
歴代最強の中継ぎって浅尾なん?
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:10:34.32ID:IUblAzGH0
西武の中継ぎwwwwwwwww
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:10:36.34ID:5xSFWsY9a
中継ぎ全体で浅尾レベルなのやべーな
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:11:00.46ID:c3CmTxCVa
急にどこも投手良くなったな
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:12:08.97ID:yA3FjfbZd
十亀「せやろ?」
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:12:26.89ID:xTXaVFDKp
選手の査定って相対評価なのか絶対評価なのか
こんなシーズンの防御率2点じゃ全体的には並だけど数字的にはいい成績になるけど
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:12:33.30ID:qSRDo+BIM
チームが雑魚だからどうでもええ
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:13:06.83ID:d6adsJ4nM
西武の野手とかいう打てない走れない守れないうんこ
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:13:20.77ID:1WbQH/Xop
>>94
へー
2005~2008のJFK全盛期でも負けつかなかったのは2006の藤川だけだけどねぇ
ちなみに2007藤川は5敗な
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:13:34.28ID:hjuYcGk8a
投手の年俸払えるんか?
みんな浅尾レベルとか大変やろ
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:14:04.66ID:IUblAzGH0
>>101
山本由伸をマウンドから下ろした男
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:14:08.63ID:1Uu6Z9WhM
まじでプロ野球史に残るやろ
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:14:09.00ID:rf1hC7pR0
球が怪しいのと、リーグ内の打者のレベルが落ちてて打低なのがね
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:14:21.22ID:D7OTNEzc0
球早くてキレもそこそこだけどクソノーコンのはずだったボータカハシの制球がまとまってきてる謎
2022/06/12(日) 09:14:40.33ID:Q08gKesw0
>>97
1年ならそうちゃう?稼働年が少ないけど
長期的にみたらJFK時代に藤川とかやろけど抑えやるまえに200試合ぐらい中継ぎやってて全然打てんかった
岩瀬とかもソンの前300試合ぐらい中継ぎやったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況