X



京都府民だけど観光客多すぎてウザすぎるwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:51:51.45ID:OVDIieKz0
昨日木屋町でメシ食おうと思ったら満席ばかりやったわ
夏休みなったらまた田舎者が大挙してくるのかよ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:52:33.15ID:g+X76FL20
嫌どす(笑)
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:53:27.12ID:ZGUS+RZB0
じゃあ帰るから早くぶぶ漬けくれよwwwww
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:53:39.52ID:cUldXhE80
その観光客様からのお恵みで生活してるのが陰湿京都人
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:54:25.02ID:PH+iSuzq0
これは偽物や
本物は京都市民を名乗る
2022/06/12(日) 08:55:15.31ID:vWzNMjcs0
それより市の赤字なんとかせえよ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:56:36.16ID:MAuBQrLC0
夕張並のくせにうるせえな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:57:16.88ID:AyIJG+RMM
これは京都市民ではなさそう
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 08:57:31.46ID:cN64j7wFa
まだ中国人いないからマシ
コロナ前の全盛期の清水寺は朝の満員電車並みだった
2022/06/12(日) 08:58:10.28ID:hc+M/2Jt0
>>5
これ。
洛中以外は人間の住む所ちゃうと思ってるからな。京都市内の小汚いクソ狭いエリアで醜いマウントの取り合いしてる土人の集まり
2022/06/12(日) 09:00:41.70ID:hu8vxV9r0
京都って行政が観光客規制してないガイジやん
むしろ外国人に安い交通パスばら撒いてるし
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:01:11.91ID:0ksp7/+50
どうせ宇治民やろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:02:20.90ID:YZlO50eWM
京都何回か行ったけど寺以外遊ぶところなくない?
ビルもないし
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:03:04.34ID:0x90UXPU0
そんな事言ってるから破綻寸前なんだよ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:03:50.45ID:0nulhzHy0
ぶぶ漬け食っとれw
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:05:47.87ID:Kgm2KYK2a
糞みたいな物売ってる奴らが大稼ぎしてたからな
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:05:50.77ID:+bhIOEZI0
凶都なんか財政難で明日生きれるかの問題やろ
三顧の礼で観光客を迎え入れろエセ市民が
2022/06/12(日) 09:06:27.68ID:EQOBG3WL0
コロナも終息やね
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:06:34.73ID:GZUxZeUpa
>>1
そんなおらんやろ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:06:41.65ID:ovHnz65Va
おもてなし頼むわ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:06:52.68ID:Rhl1R0YkM
これに外国人まで追加されるからやばい
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:07:04.16ID:JKTsT42b0
財政破綻しそうなところはもはや生命線やろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:07:29.79ID:0wzyylUA0
規制緩和されるからまた外人の観光客増えそうや
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:08:16.55ID:dgwisxBq0
こんなに観光に依存してるとは思わんかったわ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:10:37.57ID:SfbCWB0h0
でも観光客無くすと生活できないんだよね
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:12:05.49ID:1CUszPuFp
観光なかったら破産するような雑魚がイキがるなよ
むしろ観光客に土下座して靴舐めながら金落として下さいって頼む立場やろ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:13:47.75ID:Lv+42tjyd
洛西民ワイ、低みの見物
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:13:48.10ID:dj0RHCG00
>>24
結構企業あんのになんでなんやろな
よっぽど運営がクソなんか?
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:14:03.66ID:iZlZLUJA0
地元民が木屋町なんかいくなよ
2022/06/12(日) 09:14:27.73ID:epAn6D2v0
ハイ嘘乙
京都民ならわかる
観光客戻ってるけど、コロナ前に比べたら全然少ない
今が狙い目
ホテルもめちゃくちゃ安い
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:15:05.94ID:ZGUS+RZB0
観光収入がないと飢え死にする都wwwwwww
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:16:25.05ID:0PdKZhya0
洛外は京都ちゃいますやんw
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:16:34.35ID:SfbCWB0h0
京都市民って京都市民以外の府民のことどう思っとるんや?
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:17:02.87ID:l5cd2JFQ0
>>26
アンチ乙
観光あっても破産するから
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:17:20.74ID:RNAEgtRgM
洛外はおまけどす
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:17:30.83ID:eAOjZB9ja
嵐山は相変わらず多いな
観光客は嵐山とか何しにいくんだろう
2022/06/12(日) 09:17:55.72ID:P/fSYxaE0
>>33
田舎者
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:18:18.32ID:LcUq06J/d
ワイも昨日行ってきたわ
京都タワーは京都の街並みにぴったりで感動したわ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:19:02.45ID:eAOjZB9ja
>>33
北は貴船や大原まで
南は伏見稲荷か平等院まで

亀岡や木津川は認めない
2022/06/12(日) 09:19:21.51ID:bHMu129F0
>>39
めんどくさすぎて草
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:19:28.90ID:wAg4h7+h0
地域煽りほんと好きだよねぇ
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:20:02.32ID:KeSzEZsB0
それなら去年と一昨年は暮らしやすかったやろ
2022/06/12(日) 09:20:42.26ID:epAn6D2v0
京都市は税収的は観光客の恩恵はあんまり受けてない
観光産業が儲かってもたいして税金は潤わないらしい
市の税収の主体は住民税所得税固定資産税だから
そうなると学生や高齢者が多い
さらに非課税寺社が多い京都は最悪なんだよ
それでいて観光客のためにインフラは整えないといけないとか
2022/06/12(日) 09:20:42.48ID:O/dyGZ1p0
路線バスややこし過ぎて死んだ
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:20:45.12ID:HvwNOMTw0
ワイちゃんも5年前まで祇園に住んでたけどバス乗りたいのに満員で乗れんとかあって不便すぎてクロスバイク買ったわ
今はインバウンド来れんしマシやろ
2022/06/12(日) 09:23:03.10ID:epAn6D2v0
当たり前や亀岡民が京都市民ズラなんて犯罪ものやで
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:23:03.35ID:qhsEXoRB0
先月修学旅行生が溢れとったけど今はまた少し落ち着いとるな
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:23:16.06ID:Pq2gx5+c0
これから中国が増えてくる思うと嫌になるで
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:23:29.33ID:dXV39ZiL0
秋になったら有給取ってまた温泉旅館行こかな
GOTO復活してたらなあ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:23:53.52ID:ngVC73BFa
観光客のいない京都とかただのゴミじゃん
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:25:19.72ID:7OqiDMsE0
外人多すぎるわ
修学旅行生とかは許せるが
2022/06/12(日) 09:25:21.48ID:epAn6D2v0
>>49
秋にはgoto終わってる可能性あるぞ
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:25:52.68ID:A89ugN65a
観光客いなくなったら京都なんて島根とかと変わらん田舎やろ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:26:41.80ID:L8tDtrVu0
木屋町で飲む京都府民…向日市民かな?
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:26:51.20ID:yima7GwQd
外人に媚び売って生きてる街
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:29:17.83ID:PLjlEOrJ0
京都の名所が京都以外にあれば良かった
2022/06/12(日) 09:30:03.28ID:epAn6D2v0
じゃあ京都市民はどこで飯食うの?
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:31:21.65ID:Az8FJO9y0
キチキチオムライスや
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:31:36.35ID:Wjl9JD5N0
結局空いてるうちに観光行けんかったなあ
もう外人増えまくりで終わりか
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:31:54.68ID:+1129GkdM
外人おらんからお祭り感なくて寂しいけどな
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:32:00.79ID:0zyvntqE0
ハイライト行くンゴ
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:32:16.92ID:hYr1FkMwa
一昨年は最高だったなあって
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:32:26.10ID:89E0zA5D0
任天堂本社移転とかありそう
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:33:26.91ID:xBLwnqiKM
https://i.imgur.com/IvrV9sh.jpg
https://i.imgur.com/lNJRVsU.jpg
大阪民やけど京都すこやわ
今年もまた夏の伊根町行きたい
市内はただの地方都市やから都会の人は行かんでええぞ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:34:54.99ID:dXV39ZiL0
>>64
ええな
どんな観光ルートがオススメなん
2022/06/12(日) 09:35:13.36ID:epAn6D2v0
>>64
言いたいことはわかるが
そこは「京都」ではないのだよ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:36:10.50ID:yima7GwQd
>>61
ワイはわからん
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:38:22.71ID:xBLwnqiKM
>>65
宮津の温泉旅館を拠点にして天橋立とか伊根町の船屋とか回るのが良いで
歴史好きなら舞鶴も面白い
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:38:33.93ID:A89ugN65a
>>66
田舎者のくせにその無駄な選民思想は変えた方がええと思うぞ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:38:36.96ID:HhTg8U/ka
外人居なきゃ借金で首回らんやん
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:39:52.01ID:A89ugN65a
天皇陛下を東京に持ってかれた時京都の栄光は終わったんやけど京都人だけ未だに気付いてない
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:40:28.62ID:xBLwnqiKM
>>66
そうなんや
じゃあ「京都」って何も無いな
大阪から見たら町もちっちゃいし歴史も浅いし
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:41:06.10ID:3PP1GTn/d
滋賀から車で市内きてすまんな
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:43:25.18ID:4Paiu9yZ0
住む場所くらい自分で決めりゃええやん
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:44:03.88ID:bnmp+Xsu0
嬉しいくせに
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:44:18.04ID:JaaKb5QP0
>>73
ゲジゲジがイキってんなよ
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:46:47.33ID:lgDCmLh4M
これ初めて木屋町に行った大学生が嬉しがってるだけやwwwwwwwww
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:47:54.20ID:j2uImu2D0
だから(京都は)滅びた
2022/06/12(日) 09:48:20.00ID:FjVrI/FR0
いやなら出てけよ。
昔から都の喧噪についていけなくなったら都から出るもんだろ
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:48:41.83ID:oZku612Ja
>>28
中心市街地を手工業と観光と昔からおるだけの貧乏人が占めてるから発展せん
稼げる人しか住めない街にできればええけど当の京都人が絶許でしがみついとる
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:48:43.24ID:3jnbboxV0
コロナなってからワールドとか営業してんの?
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:52:20.62ID:3jNa5DOjp
阿闍梨餅食うとこ
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:52:58.15ID:aepQvWdn0
観光客邪険にすると潰れるぞ
2022/06/12(日) 09:52:59.05ID:sEn3PPpd0
だったら出てけよ
観光客も別にお前を見に来てる訳じゃねーよ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:53:17.11ID:8TFtdiEg0
府なのに糞ド田舎でビビったわ
そのくせよそ者を田舎者扱いするの何でなん
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:55:00.81ID:xBLwnqiKM
>>85
地方都市で満足してる連中にはよくあることやで
よその地域の発展度合いを知らんからや
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:55:41.39ID:DDEFRCxI0
嫌なら。。
出てけ!!!!
出ろ!
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 09:58:01.70ID:ULWWnqDA0
京都って観光客いなくなってやばいことになってたんだろ
2022/06/12(日) 10:01:35.42ID:FjVrI/FR0
外国人のおかげでやっと高級店が息を吹き返したのにな

ジャップだけだと、アパホテル、ダイソー、ドラッグストアばかりになる
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 10:06:39.29ID:llqi9f6g0
行く度に地元の人可哀想やなあってなる
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 10:07:37.64ID:UmkQweV2a
京都旅行って観光客を観光しにいくんやろ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 10:09:13.30ID:BrlAS2nPa
京都の町並みってほんまクソよな
寺社仏閣がすごいんであって京都という街はクソもいいところ
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 10:11:40.77ID:P1UJATooa
寺燃やせばええやん観光で食ってるのに観光客に文句かよ赤字のくせに
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 10:13:22.28ID:iV9XP8/H0
だから滅びた
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 10:15:21.17ID:NBGF5kWMp
観光客に依存した生活しとるのが悪い
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 10:18:28.88ID:tfEt2If30
京都市民ではなく京都府民を名乗る…あっ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況