X



【悲報】ベルーナドーム、大雨wwwwwwwwwwwwwwwwmmm

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 13:32:50.35ID:Lmew19jf0
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:19:56.91ID:jV2NgGJVM
人工盆地になってるのかベルーナドーム
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:19:59.03ID:3wE70Ew30
ほんまこの欠陥球場…
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:20:01.58ID:u+TCbg890
>>413
凍りつくような寒さの中で日シリやった歴史もあるしヘーキヘーキ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:20:05.25ID:P0PNtIKr0
隙間から降り込むのは分かるけどなんで屋根から雨が降ってんねん
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:20:24.26ID:jV2NgGJVM
>>474
ガガ様ケチったな
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:20:32.17ID:2QE5wQAD0
神宮ではよく有るわ
夕立の予報の日は雨合羽を持参するべきやな
荷物になる?我慢せぇや
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:20:45.24ID:Qr7wMyrjd
自然と触れ合えるテーマパークやからな
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:20:49.43ID:U0lGFj+R0
ワイ神戸民、暑すぎて地獄
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:20:56.70ID:j7mMoYJXA
>>474
利用料値上げして壁つけろ
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:20:57.39ID:Tfa96+mV0
>>424
行ったこと無い人とか、声のデカい奴がネットでバカにしてるだけで
言う程でもないやろ
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:21:07.09ID:sKhXatmV0
結局壁無しでも税金変わらんかったんやろ?
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:21:10.92ID:yCD95wdN0
ドームで雨降るわけないやん
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:21:29.82ID:7Cob0QX60
>>473
新しいよ
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:21:35.81ID:ro6vie2J0
>>437
天蓋屋根が付いてる球場はドーム球場やで
バカが勘違いしてるのがドーム球場=屋内球場
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:21:36.20ID:yhaKIsq20
球場行ったことないやつこのスレめっちゃいそう
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:21:47.71ID:aLSKevBN0
>>473
市役所みたいになった
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:21:48.00ID:ifusZEwR0
>>424
実家から近かったのもあるけど飯の美味さと見やすさはええんよ
雨でもなきゃ言うほどしんどくないし
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:22:02.29ID:P60tu7jsM
冷静に考えてドーム作るときに隙間あけたろ!ってとんでもない発想だよな
税金うんぬんあるにしてもドームに隙間空けようってすごいことやわホンマに
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:22:47.08ID:jV2NgGJVM
>>492
どーむつくる、ではなく球場に屋根つける、だから、テントと同じ発想よほぼ
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:23:04.52ID:CX/WfI6f0
妙だな…
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:23:04.57ID:0yuMI72y0
>>437
はえー
屋根付いてるのにこの水害はなんでなん?🤔
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:23:05.92ID:RNGAZc4Za
>>478
客席が上昇気流でグラウンドが下降気流や
大きい水滴でファンを濡らして内側へ舞い上がった細かい水滴で選手を濡らすんや
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:23:16.56ID:mQuVxHxJ0
選手寮は普通に新しくなったやろ
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:23:19.11ID:0v3hiblAa
ベルーナドーム
11/5 ウマ娘
11/6 ウマ娘
11/12 バンドリ
11/13 ブシロード15周年
11/20 シンフォギア
オタクまとめて風邪引きそう
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:23:38.02ID:ifusZEwR0
>>492
既存球場(地面掘って作った)に屋根乗せたやからね
ゼロからドーム建てるのとはまた違うからしゃーない
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:23:46.90ID:hAyir+hN0
>>474
都内から近いし安いしええこと尽くめやんけ!
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:23:57.93ID:JSKZ2Ispr
縄文時代の竪穴式住居から着想を得たらしい
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:24:04.82ID:ro6vie2J0
>>493
当時の総工費で100億で屋根付けただけやしな
1からドーム球場作るのに600億掛かってた時期に
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:24:05.12ID:mrX5uV0D0
>>468
被災地の仮設住宅か?
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:24:31.36ID:ifusZEwR0
>>499
正直今日みたいな雨か猛暑でもない限り問題ないから年の半分は余裕や
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:24:36.61ID:2TfsyXcWd
名称が西武ドームになった最初の年はまだ上の屋根が塞がってなくて

西武 雨天中止 近鉄(18:00西武ドーム)

が普通にあった
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:24:46.22ID:n7NB6HOm0
西武ファンが史上最低のNPBの球場やって言い張ってたけど
バンテリンや札ドより酷いんか?
行ったことないんやけど
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:24:58.96ID:6bo/gDAh0
レディガガでもケチって西武ドーム使うとか
今そこまで売れてないんか?
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:25:04.56ID:aiPKnIQ4a
>>502
SDG’s先取りしてるやん
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:25:10.90ID:3ep/vYigM
改修してドームにできへんの?
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:25:36.79ID:mQuVxHxJ0
ベルーナドームのメリット

自然共生社会に相応しい環境
風情
都内から電車で行ける立地
リーズナブルな使用料や音を出してもいい周辺環境でライブ向き


デメリット
それ以外のすべて
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:26:05.19ID:CRf8h0S40
ヤクファンがベルーナに詰めかけてるって?
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:26:12.74ID:Duz+LIao0
>>512
助かる
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:26:19.13ID:iwFz1ZCJd
>>498
オフシーズンもフル稼働してくれて
電車賃も落としていってくれる
親会社からしたらありがたい立地やわ
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:26:19.50ID:NB5/JgQS0
スタジアムDJとオルガンの演出は好きやけど本当過酷な環境よな
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:26:33.33ID:jV2NgGJVM
>>509
いや、東京ドームの予定見るとまだ何もスケジュール入ってないんだけど、どこかのスターとかがドームツアー計画してかぶってんのかも
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:26:33.74ID:2rt65c1l0
ワイ的に西武ドームの好きなところ
入り口→コンコース→フィールドじゃなく、吹きさらしの通路から直接場内を見渡せるとこ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:26:44.29ID:TqYxBN+J0
>>507
行けば分かるというかベルーナは行かなくても分かる
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:26:59.81ID:PSnRt20H0
チャンネル切り替えたがもう降ってない?広島投手陣は漏らしまくってるようだが
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:27:22.18ID:0yuMI72y0
おーまた三振
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:27:25.89ID:jV2NgGJVM
移転もできないんだよな、大宮球場を完全改修ドームにしたとして、西武が線路ひかない限り意味がない
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:27:32.16ID:U0lGFj+R0
夏暑い冬寒いの地獄なんやっけ
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:28:14.87ID:jV2NgGJVM
>>524
ざ、盆地
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:28:29.20ID:iwFz1ZCJd
>>507
駅から近くて飯も美味い
何よりどの席からでもプレーが見やすい良い球場やで
暑いとか寒いとか言ってるやつは慣れてないだけ
熊谷とか館林で暮らしてればあのくらい普通やから何の苦でもない
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:28:39.92ID:mQuVxHxJ0
9月のベルドってまだクソ暑いやろガガもファンも大丈夫なんか?
10月入ると今度は嘘のように寒くなるけど
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:28:56.35ID:RNGAZc4Za
>>516
イベント開催はそんな織り込んでなかっただろうけど
もともと電車賃狙ってここに建てたわけやしな
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:29:23.07ID:/1dajooR0
>>526
そうなんですよ川越さん
ちょっと待って下さい山川さん
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:29:30.76ID:u+TCbg890
>>496
なんかえっちだ…w
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:29:32.00ID:0gK0D01H0
>>507
資材置場も酷いです
ちな資材置場
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:29:47.34ID:mQuVxHxJ0
>>527
最高気温40度出るようなところでの訓練前提とかおかしいと思わんのか?
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:30:26.23ID:wuPvBUg/0
>>37
夜虫がいそう
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:30:44.37ID:dHb+MXUv0
>>534
立地日本最高やろがい
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:31:03.63ID:eUnN7miD0
>>537
戸田…
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:31:15.92ID:iwx8H6VO0
ドームすみません
なんつってな
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:31:32.84ID:PSnRt20H0
外周にちょっと良いビニールシート的なもの設置しないんか?
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:31:34.07ID:/UM1S9xGa
ドームだから天気関係ないやん
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:32:05.12ID:iwFz1ZCJd
>>540
水没球場…かわいそう
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:32:09.13ID:p55cFtnLa

ドームだから普通に試合出来てんじゃん
屋根無かったら中断やろ
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:32:14.32ID:EfMhjA+y0
楽天9-0巨人
西武9-0広島
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:32:20.15ID:U0lGFj+R0
>>543
屋根はおまけやぞ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:32:38.40ID:YS/4ZX9g0
>>9
台風やんけ
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:32:53.89ID:iwFz1ZCJd
>>545
これは自然との共生
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:33:00.49ID:p55cFtnLa
>>549
だから屋根がなきゃ雨降ったら試合出来んやろガイジか?
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:33:20.61ID:u28KJuC40
ライブイベントやと多少天候悪くても楽しめるけど野球で糞試合見せられたら死ねるな
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:33:23.65ID:mQuVxHxJ0
>>545
花鳥風月ドーム
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:33:27.87ID:2rt65c1l0
>>545
隙間から斜陽とか月が覗くのほんま風光明媚や
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:34:21.80ID:LVusARyZ0
>>545
ハタから見てる分にはええところやな
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:34:34.91ID:IxbGBiqS0
>>545
月でかすぎひんか
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:35:13.25ID:U0lGFj+R0
>>552
屋根あっても横から吹き込むから関係ないで
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:35:43.33ID:gKA4FIsoM
自然と共生するドーム球場ってSDGsで素敵やん
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:36:07.67ID:QuPDXZWYx
>>545
逆に鳥さんは怖くないんやろか
結構な数の人間が押し寄せるのに
鳩とかでも近づいたら逃げるやん
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:36:23.63ID:iwFz1ZCJd
>>559
球場反対側から超望遠レンズ使うと
圧縮効果でこんな感じになるで

岐阜城なんかが有名
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:36:25.96ID:6GIgXR/f0
風があるだけでこんなんなるんやな
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:36:36.63ID:m1cdjOUm0
>>512
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:36:45.97ID:6bo/gDAh0
気温対策と雨風対策と虫対策して行けば
めっちゃ良い球場なんちゃうか?
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:37:14.52ID:sKhXatmV0
椅子と飯は最高や
西日差し込むレフト外周だけでも壁つけてくれや
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:37:55.12ID:drrl05bF0
>>563
日ハム温度管理以外低すぎて草
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:38:10.61ID:gPzvfUXF0
せめて都市圏にあれば虫とか鳥とかはマダマシだったろうになんでよりによって山奥にこんなん作ってしまったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況