X



【悲報】ベルーナドーム、大雨wwwwwwwwwwwwwwwwmmm

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 13:32:50.35ID:Lmew19jf0
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:29:47.34ID:mQuVxHxJ0
>>527
最高気温40度出るようなところでの訓練前提とかおかしいと思わんのか?
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:30:26.23ID:wuPvBUg/0
>>37
夜虫がいそう
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:30:44.37ID:dHb+MXUv0
>>534
立地日本最高やろがい
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:31:03.63ID:eUnN7miD0
>>537
戸田…
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:31:15.92ID:iwx8H6VO0
ドームすみません
なんつってな
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:31:32.84ID:PSnRt20H0
外周にちょっと良いビニールシート的なもの設置しないんか?
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:31:34.07ID:/UM1S9xGa
ドームだから天気関係ないやん
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:32:05.12ID:iwFz1ZCJd
>>540
水没球場…かわいそう
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:32:09.13ID:p55cFtnLa

ドームだから普通に試合出来てんじゃん
屋根無かったら中断やろ
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:32:14.32ID:EfMhjA+y0
楽天9-0巨人
西武9-0広島
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:32:20.15ID:U0lGFj+R0
>>543
屋根はおまけやぞ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:32:38.40ID:YS/4ZX9g0
>>9
台風やんけ
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:32:53.89ID:iwFz1ZCJd
>>545
これは自然との共生
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:33:00.49ID:p55cFtnLa
>>549
だから屋根がなきゃ雨降ったら試合出来んやろガイジか?
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:33:20.61ID:u28KJuC40
ライブイベントやと多少天候悪くても楽しめるけど野球で糞試合見せられたら死ねるな
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:33:23.65ID:mQuVxHxJ0
>>545
花鳥風月ドーム
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:33:27.87ID:2rt65c1l0
>>545
隙間から斜陽とか月が覗くのほんま風光明媚や
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:34:21.80ID:LVusARyZ0
>>545
ハタから見てる分にはええところやな
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:34:34.91ID:IxbGBiqS0
>>545
月でかすぎひんか
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:35:13.25ID:U0lGFj+R0
>>552
屋根あっても横から吹き込むから関係ないで
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:35:43.33ID:gKA4FIsoM
自然と共生するドーム球場ってSDGsで素敵やん
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:36:07.67ID:QuPDXZWYx
>>545
逆に鳥さんは怖くないんやろか
結構な数の人間が押し寄せるのに
鳩とかでも近づいたら逃げるやん
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:36:23.63ID:iwFz1ZCJd
>>559
球場反対側から超望遠レンズ使うと
圧縮効果でこんな感じになるで

岐阜城なんかが有名
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:36:25.96ID:6GIgXR/f0
風があるだけでこんなんなるんやな
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:36:36.63ID:m1cdjOUm0
>>512
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:36:45.97ID:6bo/gDAh0
気温対策と雨風対策と虫対策して行けば
めっちゃ良い球場なんちゃうか?
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:37:14.52ID:sKhXatmV0
椅子と飯は最高や
西日差し込むレフト外周だけでも壁つけてくれや
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:37:55.12ID:drrl05bF0
>>563
日ハム温度管理以外低すぎて草
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:38:10.61ID:gPzvfUXF0
せめて都市圏にあれば虫とか鳥とかはマダマシだったろうになんでよりによって山奥にこんなん作ってしまったのか
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:38:18.59ID:m1cdjOUm0
>>563
ハムで草
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:38:19.76ID:iwFz1ZCJd
>>565
あの近所で
あんな好立地な餌場他にないで
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:39:06.45ID:FnivTgLca
これ真夏暑くないんか?
エアコンないんやろ?
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:39:28.27ID:QuPDXZWYx
>>576
ああそうか食べるもんが山程あるんか
鳥さんサイド的にもありがたいんやね
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:40:28.71ID:KlaVFFk+0
>>574
東京ドームやエスコンっぽいの作りたかったんだろうな
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:40:48.90ID:zG0uNjTG0
なんだこの欠陥球場
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:41:46.97ID:dCnPhSaY0
自然強制型ドーム定期
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:42:36.45ID:JfTbZjh10
ドームなのに雨が入ってくるわけない
熱中症対策のミストやろ
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:44:02.17ID:CFJCsd9rp
>>579
人工施設やから蛇とかの天敵もおらんしな
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:44:32.77ID:gsIP4S4r0
>>584
ベルーナドーム という名の球場やぞ、勘違いすんな
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:44:59.65ID:5xznZcez0
ドームなのに夏はクソ暑い地獄
選手は移籍したいやろな
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:45:09.53ID:iwFz1ZCJd
>>585
オフ2年分使ったからな
実質工期1年弱や
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:45:10.32ID:Hc6g2SEC0
吹き込むタイプの雨って普通にミストみたいな見た目してるくせに服をしっかり濡らしてくるから嫌やわ
0592モメン ◆AZUSA//mwI
垢版 |
2022/06/12(日) 14:45:26.90ID:wQSKnMAF0
虫だけはなんとかしてほしいわほんま
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:45:33.24ID:H274THDu0
>>565
コイツラも近づき過ぎたら逃げるで
というか鳩なんて人間に慣れた典型みたいな鳥やん
大量の人に溢れとる駅や繁華街にも生息しとるし
公園みたいに場所によっては至近距離でも逃げないふざけた鳩もおるやろ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:45:35.57ID:2QE5wQAD0
神宮は外苑前以外は何処も10分以上歩くけどな
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:45:45.36ID:ifusZEwR0
>>563
メラドくん池袋と渋谷横浜から直通出てるのに最下位はなんでやろなあ
横浜からなら尻がカチコチに鍛えられるおまけつきやのに
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:45:45.38ID:kS2z7a5xa
なんでいつまで経っても壁で覆わないんや?
そっちの方が雨来ないしエアコンも効くやろ
作り直す時間ないんか?
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:45:59.02ID:moH6vaC60
なんでこんな欠陥ドームなんて作ったん?ドームじゃないじゃん
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:46:20.62ID:ro6vie2J0
>>574
あの山奥はバブルが弾けてなかったら第二の軽井沢になってたはずやったんやで
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:46:43.82ID:a2rqjeBSM
>>563
親会社が食品会社なのにフード11位なの悲しいなあ
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:46:52.51ID:iwFz1ZCJd
>>599
ユネスコ村!
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:47:04.33ID:QJOwijF4F
>>580
クソリッチドームとかやなかったっけ
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:47:33.53ID:CFJCsd9rp
>>597
半地下やから空気抜かないと湿度とんでもなく溜まるで
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:48:00.50ID:Hc6g2SEC0
>>251
これすき
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:48:18.46ID:Oqssggtb0
もう終わりだよこのドーム
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:48:50.26ID:dHb+MXUv0
>>549
屋根の中身が知りたくて…
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:49:02.93ID:utVi1/CT0
>>578
真夏どころか梅雨時期から暑い
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:49:38.94ID:gjiWvstz0
暑さ対策のミストシャワーやぞ
ドームに雨が降るわけないだろ現実見ろ
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:49:57.83ID:oLbMuPwL0
蒸し器定期
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:50:18.61ID:jvGdWS1Q0
固定資産税が安くなったんだから文句言うなよ
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:50:21.28ID:S3UBxc9M0
>>563
席の座り心地最下位は納得できんわ
外野でも背もたれあってそこそこ広いで
それ以外はゴミで合ってる
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:51:04.34ID:53aGpGML0
>>578
仏の西口がマウンドに扇風機を要求した
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:53:09.60ID:jvGdWS1Q0
>>563
日ハムはこれで文句言ったら出ていけって言われたらしいな
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:54:23.72ID:Tfa96+mV0
>>525
確かに坂道でも裏のBOXシート専用入り口の雰囲気は好きやけどな
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:54:50.38ID:6C1VO/Le0
屋根無しドームの民が嫉妬しとるわ
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:55:50.57ID:dHb+MXUv0
>>622
わかったでていく!
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:56:23.50ID:LwvP3wS8a
球場の差で浦和レッズに敗北
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:56:51.18ID:B58u+zU+a
ドームでよかったな
観客もニッコリ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:56:54.70ID:78Y1m8a90
>>563
一部分がぶっちぎりすぎなんだよなあ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:57:16.07ID:cwJBO5VH0
>>251
よく牛舎で使われる手法やね
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 14:57:28.68ID:78Y1m8a90
>>525
出入り口の数1分球団で一番少ないやろな
0632わかめうどん
垢版 |
2022/06/12(日) 15:00:19.61ID:JwNSaFT9d
いい加減締め切って空調使えるようにしろよ
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 15:01:31.49ID:gGnc+TaGa
横開けるにしてももう少し外側まで屋根つければ良かったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況