自来也と修行→螺旋丸覚えただけ
カカシと修行→風遁螺旋手裏剣、影分身で効率的な修行を覚える
最初からカカシに付いてた方がよかったやろ…
探検
自来也「ナルトはワシに預けろ。お前(カカシ)はサスケを見てやれ」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:32:44.88ID:yccPbbTP02それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:33:08.35ID:V/xV/wIJ0 漫画の設定にとやかく言うやつwww
3それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:33:18.66ID:bO0mFipHp 自来也育成力なさすぎやろ
4それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:33:56.31ID:T538y2cSp ミナトも師が有能なら性質変化付き螺旋丸覚えてたかもな
2022/06/12(日) 15:34:05.33ID:62uyWdsE0
アンチ乙
自来也直伝の"あの術"があるから
自来也直伝の"あの術"があるから
6それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:34:50.24ID:N3j12KgU0 でも自来也の術のほうが格好いいよね?
7それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:35:09.12ID:eLdasYiZ0 仙術指導しろや二週間で行けたんやから三年あれば行けたやろ
8それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:35:12.54ID:3hRcyj320 仙人モード知らんの?
9それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:35:17.87ID:D6O4hwtMp 自来也は「本物はいない」という暗号残したから…
2022/06/12(日) 15:35:29.34ID:mQuVxHxJ0
当時のカカシじゃ暁から守りきれないんだよね
11それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:35:31.74ID:o2YOTj6X0 カカシが9尾の力に呑まれたナルトを止めれたんか?
12それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:36:26.21ID:Z2qLk6/70 だらしない先生じゃ暁から身を隠しつつナルトの修行とかでなくない?
13それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:36:26.80ID:gBIZpt1d0 アンチ乙?自来也の教育でナルトは部屋の掃除をして風呂に入るようになったんだが?
14それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:36:50.01ID:DZZmMjJvp ロックリー「腕立て9999回…10000回…(ハアハア)」
ナルト「影分身1万体、腕立て1回!w」
こんなことが許されるんか?
ナルト「影分身1万体、腕立て1回!w」
こんなことが許されるんか?
15それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:37:21.19ID:xqzgAxDZd >>9
暗号である必要がないと考えられる
暗号である必要がないと考えられる
16それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:37:37.63ID:ULWWnqDA0 自来也のあれって暗号にする意味あったんか?
17それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:37:40.90ID:qHhNZxJ/M 仙術習得の種蒔きをしてたと想像してる
18それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:37:57.42ID:unlLg86HM >>9
分かりにくすぎるアレ
分かりにくすぎるアレ
19それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:38:00.05ID:JqC4/2lB0 >>9
あれはIQ低かったな
あれはIQ低かったな
20それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:38:27.57ID:oAVJnJM10 カカシとか言う終盤のインフレに強メンタル一本で付いていった猛者
21それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:38:29.35ID:taCKDejT0 口寄せも覚えたぞ
22それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:38:44.88ID:vo8LxC4p0 >>17
なんですぐホモにもっていこうとするんや?
なんですぐホモにもっていこうとするんや?
23それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:38:45.75ID:dINOERnX0 >>14
痛みは還元されないとかずるいよなぁ
痛みは還元されないとかずるいよなぁ
2022/06/12(日) 15:38:47.32ID:0e4vHZYs0
ぶっちゃけ自来也って弱いよな
伝説の三人扱いされてるけど
大蛇丸より遥かに格下やろ
綱手より弱いかも
伝説の三人扱いされてるけど
大蛇丸より遥かに格下やろ
綱手より弱いかも
25それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:38:58.47ID:tSvmZGEr0 でも自来也の方が闇堕ち防げそう
26それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:39:01.36ID:Ao461o48M27それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:39:25.10ID:RrDVw8t9M あの術ってのはクラマモードのことらしいな
28それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:39:30.85ID:eLdasYiZ0 >>9
IQ200が読めないタ
IQ200が読めないタ
29それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:40:33.62ID:9x+svRmZd 口寄せのカエルがメインやからな、サスケも話し相手になってくれる犬でも覚えたら良かったのに
30それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:40:36.65ID:xqzgAxDZd2022/06/12(日) 15:40:47.14ID:TknEZDLP0
写輪眼使えるのがカカシだけだからしゃーない
32それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:41:54.31ID:i2iYNYyD0 基礎能力かなり底上げしたやろ
33それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:42:01.08ID:vh/EdL6Id 3年間の基礎修行のおかげであのレベルなんやろ
まぁ期待してたより強くなってなかったけど
まぁ期待してたより強くなってなかったけど
34それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:42:21.88ID:lUw5zW9op 性質変化+形態変化まで極めて螺旋丸に威力劣る千鳥ってコスパ悪いな
35それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:42:45.64ID:BfCHrrcq0 蛇とナメクジは分かるとして、蛙だけやたら社会性あったよなあの世界
36それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:42:57.91ID:0Uc3X94uM カカシはナルトの腹の封印解かれへん無能やから
37それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:43:12.58ID:Onfho5480 自来也がジムのトレーナーでカカシがバッティングコーチと考えたらわかる
基礎的な部分は自来也の指導の賜物や
基礎的な部分は自来也の指導の賜物や
2022/06/12(日) 15:43:40.05ID:g91s+Uel0
39それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:44:01.97ID:OmLoHE2c0 カカシはサスケの闇堕ち止められなかったやん
40それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:44:02.07ID:s9Vq3TYpa 仙人モードあるやん
あれ最強やろ
あれ最強やろ
41それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:44:33.72ID:hDGPjJm+0 >>14
努力の無意味さを教える漫画やぞ
努力の無意味さを教える漫画やぞ
42それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:44:46.04ID:3CZ/V2Bz0 あの術習得に時間かかったんやろ
43それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:45:20.17ID:xqzgAxDZd44それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:45:20.10ID:6dhdsEoM0 血統とだれの転生者かで全てきまるんだから修行とかどうでもいい
ナルトはアシュラの末裔だからひきニートでも作中最強クラスにはなれる
ナルトはアシュラの末裔だからひきニートでも作中最強クラスにはなれる
45それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:45:29.53ID:rL5+WPDt046それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:45:36.32ID:oAVJnJM10 >>41
最終的に八門までたどり着けてないのホンマ
最終的に八門までたどり着けてないのホンマ
47それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:45:44.67ID:/84MIEnPp 三忍っていうけど大蛇丸だけ頭一つ抜けてるわ
2022/06/12(日) 15:46:44.80ID:62uyWdsE0
>>45
アスマ先生を馬鹿にするな!
アスマ先生を馬鹿にするな!
49それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:46:45.00ID:M6XnmoIq050それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:47:18.59ID:CY7fnOGzd 輪廻眼ズルすぎてワロタ
2022/06/12(日) 15:47:28.76ID:xSYDhbq20
ボルトで自来也コピー出てきてたけどどうなったんやろな
52それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:47:30.09ID:6dhdsEoM0 サスケも修行するよりイタチの真実伝えて万華鏡開眼させる方が手っ取り早い
でその後イタチの眼球移植したら完全体スサノオで無双できる
でその後イタチの眼球移植したら完全体スサノオで無双できる
2022/06/12(日) 15:47:33.24ID:GsaSB2TY0
シノとかいう強過ぎて出番無いやつ
54それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:47:54.90ID:yv4n1F8S0 でも誰だか忘れたけど最後死ぬ時に戦ってた姿マジでクソほどカッコよかったで
55それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:48:05.93ID:/zlEDAye0 サクモ虐め殺した里の住民がなんか言ってる
56それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:48:12.63ID:+Bj+gWO/0 2年後ナルトだけ何も成長してないの悲しすぎひん?
57それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:48:22.58ID:Sv8teGHU0 ナルト「サスケサスケサスケェ!」
サスケ「兄さん兄さん兄さん!」
柱間「里里里ォ!」
マダラ「柱間柱間柱間ァ!」
大蛇丸「先生先生先生ェ!」
カブト「大蛇丸様大蛇丸様大蛇丸様ァ!」
この里おかしいよ
サスケ「兄さん兄さん兄さん!」
柱間「里里里ォ!」
マダラ「柱間柱間柱間ァ!」
大蛇丸「先生先生先生ェ!」
カブト「大蛇丸様大蛇丸様大蛇丸様ァ!」
この里おかしいよ
58それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:48:25.37ID:RapfwQMq0 仙人モードって自来也教えてないやん
59それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:48:47.37ID:M7QXLgbea60それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:48:51.76ID:X6iT9Qnz0 ジライヤはナルトの精神鍛えたから
61それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:48:52.74ID:yv4n1F8S0 >>57
草
草
62それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:49:03.45ID:bPnVLa3x0 ボルトどうなっとるんや
完全な蛇足か?
完全な蛇足か?
63それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:49:06.90ID:k+h6Qtpa0 でも自来也の術はかっこいいから…
64それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:49:17.52ID:taCKDejT0 言うほど大蛇丸って強いか?耐久力マンやん
65それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:49:30.02ID:BfCHrrcq0 >>57
割と卑劣様がマトモな方に見えるわ術はともかく
割と卑劣様がマトモな方に見えるわ術はともかく
66それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:49:39.57ID:X6iT9Qnz0 >>8
仙人モード教えたの蛙だろ
仙人モード教えたの蛙だろ
67それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:49:47.15ID:o4Nwi4H6p 波風とかいうガチの無名一族で火影になった4代目
68それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:49:59.72ID:ytQMLT1up あの術って言ってるやつ読んでないやろ
普通に九尾化のことやし作中で言及されてたぞ
普通に九尾化のことやし作中で言及されてたぞ
69それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:50:00.47ID:6dhdsEoM0 大蛇丸は両腕ありなら最強だから
70それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:50:44.51ID:yv4n1F8S0 ナルトの影分身がひたすら仙術チャクラを練り続けるみたいな設定だったと思うのやが、
当時幼いワイですら「こいつやることきたねーな」って思ったで
当時幼いワイですら「こいつやることきたねーな」って思ったで
71それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:51:00.35ID:Pe3TXxm20 でもだらしない先生やから
72それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:51:15.00ID:+Bj+gWO/073それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:51:26.15ID:RapfwQMq0 大蛇丸は普通に強いけど、あいつはエドテン使えるのが強すぎるわ
あれ使えたらまず負けないやん
あれ使えたらまず負けないやん
74それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:51:36.82ID:uySUD1tld >>64
強いってかしぶとすぎる
強いってかしぶとすぎる
75それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:51:37.10ID:QMfg71eY0 いつも螺旋丸と口寄せ教えたの無視されるのおかしくない
2022/06/12(日) 15:51:42.28ID:hvgZJM+Er
https://i.imgur.com/dkU1vHS.jpg
https://i.imgur.com/UL17L3v.jpg
大蛇丸を一喝しただけで実力差を見せつけた鬼才イタチ
なおこの頃まだ10代
https://i.imgur.com/UL17L3v.jpg
大蛇丸を一喝しただけで実力差を見せつけた鬼才イタチ
なおこの頃まだ10代
2022/06/12(日) 15:51:55.87ID:xSYDhbq20
九尾居なくなったって聞いてからボルト読む気無くなったわ
78それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:51:55.95ID:myjC4aF3d79それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:53:23.10ID:Pe3TXxm20 あと大玉螺旋丸も教えてなかったけ?
80それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:53:46.81ID:ZKkNVUn1a 影分身修行のデメリットは影分身が消える度にサスケへの想いが本体にフィードバックされる事
81それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:53:55.96ID:Lkm0ALs10 大蛇丸は術まともに使えない状態で尾が4本出てるナルトとまともにやりあえてたんやから充分バケモンや
82それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:54:16.48ID:xqzgAxDZd >>45
シカマル受かってない&アスマ弱すぎ&王手局面意味不明定期
シカマル受かってない&アスマ弱すぎ&王手局面意味不明定期
83それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:55:09.03ID:WHLNehk6a まあ大蛇丸の特異性って生存能力やしな
アンコの呪印から復活はほんま意味分からん
アンコの呪印から復活はほんま意味分からん
84それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:55:28.18ID:m1AOz9NJ0 邪魔な分家のガキは里の英雄を守って「名誉の戦死」
才能のない長女は歴代最強の火影の嫁
跡取りの次女は元火影の猿飛一族と懇意
自分は可愛い孫に囲まれた平和な老後
日向一族とか言う政治力SSS
才能のない長女は歴代最強の火影の嫁
跡取りの次女は元火影の猿飛一族と懇意
自分は可愛い孫に囲まれた平和な老後
日向一族とか言う政治力SSS
85それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:56:37.35ID:y3JqYc1e0 カカシと修行して螺旋手裏剣
カエルと修行して仙人モード
ビーと修行してクラマモード
自来也ってもしかして…
カエルと修行して仙人モード
ビーと修行してクラマモード
自来也ってもしかして…
2022/06/12(日) 15:56:38.56ID:GsaSB2TY0
イタチがサスケ守るために嘘ついたりオビトがマダラのフリしてさらに嘘ついたりでわからんのやがうちは一族を皆殺しにした時ってオビトがイタチに協力したの?
87それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:57:15.43ID:DdV3THWza NARUTOってバトルシーンの面白さに関しては歴代のジャンプでもトップレベルだよな
アクションはドラゴンボール、能力バトルはNARUTOの双璧だと思ってるわ
アクションはドラゴンボール、能力バトルはNARUTOの双璧だと思ってるわ
88それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:57:20.51ID:BG9zTLYEp サスケ「いくらイタチとはいえ1人で警務部隊をやれるとは思えない」
いや、やれるやろ…
いや、やれるやろ…
89それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:57:36.24ID:HaK3fLw90 カカシ「イタチの眼さえ見なければ大丈夫」
ナルト「…どうして眼は見なかったのに」
偽イタチ「指一つでそれは可能」
ナルト「エロ仙人に幻術解除習ったってばようおおおお」
ナルト「解けなかったってばよ」
カカシも自来也もナルトも皆無能すぎやろ
ナルト「…どうして眼は見なかったのに」
偽イタチ「指一つでそれは可能」
ナルト「エロ仙人に幻術解除習ったってばようおおおお」
ナルト「解けなかったってばよ」
カカシも自来也もナルトも皆無能すぎやろ
90それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:58:23.64ID:WHLNehk6a >>87
いやあ属性とか言い出してから上滑りしとるわ
いやあ属性とか言い出してから上滑りしとるわ
91それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:58:24.09ID:QMfg71eY0 クラマ「ナルトは殺すな後悔するぞ」←これ何だったの?
この頃既にナルト好きだったの?
この頃既にナルト好きだったの?
2022/06/12(日) 15:58:37.03ID:ZFn1/t7b0
一番くじ引いたけどフィギュア当たらなかった…
93それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:58:38.85ID:6dhdsEoM0 小説版ではオビトが神威でほとんど殺したことになってた
94それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:58:49.07ID:yccPbbTP0 >>88
万華鏡持ちのフガクがガチってきたら厳しかったやろな
万華鏡持ちのフガクがガチってきたら厳しかったやろな
95それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:59:07.61ID:+Bj+gWO/096それでも動く名無し
2022/06/12(日) 15:59:24.05ID:Pe3TXxm20 >>92
引けただけマシやろ
引けただけマシやろ
2022/06/12(日) 15:59:30.53ID:UjmLRAq3a
50巻あたりまでは面白かった
それ以降は蛇足
それ以降は蛇足
98それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:00:02.42ID:H6KTtxGI099それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:00:02.92ID:yv4n1F8S0100それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:00:20.08ID:HaK3fLw90 >>97
65巻から面白いで
65巻から面白いで
101それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:00:25.65ID:xqzgAxDZd >>87
静止画やけど頭の中でヌメヌメ動くよな
静止画やけど頭の中でヌメヌメ動くよな
102それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:00:34.95ID:52vTJkY10 影分身修行とかいうバランスブレイカー辞めろ
103それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:00:55.82ID:yv4n1F8S0 マジで個人的にはサスケが里抜けるあたりで骨で戦うやつとロックリーが助っ人で現れた時が面白さのピークだと思う
104それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:01:15.34ID:VGUoOwSda 螺旋手裏剣て自分も相手もチャクラボロボロになるって設定やったけどどうやって克服したんやっけ
105それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:01:24.90ID:+Bj+gWO/0106それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:01:28.41ID:xSYDhbq20 一番くじの無くなり方見てると人気まだまだあるんやな
107それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:01:39.21ID:qKeAy+P10 精神面とか体術鍛えたから....
109それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:02:08.71ID:yv4n1F8S0110それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:02:22.45ID:ea/yg1Y3a 戦争編はネタ抜きに二代目が面白さを維持する重要なファクターだった
111それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:02:34.42ID:H6KTtxGI0 ナルト「サスケサスケサスケ」
カカシ「オビトオビトオビト」
サスケ「にいさんにいさんにいさん」
イタチ「サスケサスケサスケ」
マダラ「柱間ァ柱間ァ柱間ァ」
大蛇丸「先生先生先生」
ホモしかいない漫画
カカシ「オビトオビトオビト」
サスケ「にいさんにいさんにいさん」
イタチ「サスケサスケサスケ」
マダラ「柱間ァ柱間ァ柱間ァ」
大蛇丸「先生先生先生」
ホモしかいない漫画
112それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:02:52.12ID:QMfg71eY0 カグヤで終わってたら駄作扱いされてたよな
レボリューションは叩かれてだけど絶対に必要だった
レボリューションは叩かれてだけど絶対に必要だった
113それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:03:13.59ID:elqwhFvL0 >>9
あんま意味なかったよな
あんま意味なかったよな
114それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:03:32.15ID:41E5Slatp オビト「おかげで火影を諦められた」(韻を踏む)
115それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:03:35.72ID:m1AOz9NJ0 >>111
オビト「リンリンリン」
オビト「リンリンリン」
116それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:03:45.74ID:xqzgAxDZd >>103
サスケvsイタチを単行本で読んでないやつとは話合わへんわ
サスケvsイタチを単行本で読んでないやつとは話合わへんわ
117それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:04:00.57ID:Qz6j4nyZ0 >>30
ジライヤも綱手もそれぞれインテリだからあの班は全員アカデミックではあるぞ
ジライヤも綱手もそれぞれインテリだからあの班は全員アカデミックではあるぞ
118それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:04:10.17ID:+Bj+gWO/0119それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:04:14.73ID:LcVDzoa00 >>59
この時のサクラってナルトよりも強い様に感じる
この時のサクラってナルトよりも強い様に感じる
120それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:04:16.86ID:Pev2F+630 ラストの血の握手とか誰が考えつくんやってくらいホモで清々しかったわ
121それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:04:30.09ID:xqzgAxDZd122それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:04:30.06ID:9pcnLhKS0 >>76
一瞥だろ
一瞥だろ
123それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:04:30.08ID:xSYDhbq20 大筒木て宇宙人の兵士みたいなもんか
124それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:04:32.91ID:BfCHrrcq0125それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:04:42.08ID:H6KTtxGI0 >>115
初恋引きずり闇堕ちおじさんはホモじゃないけどそれはそれでキモい
初恋引きずり闇堕ちおじさんはホモじゃないけどそれはそれでキモい
126それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:04:54.58ID:Pev2F+630 >>118
エロいのは出てるな
エロいのは出てるな
127それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:05:56.99ID:y3JqYc1e0129それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:06:51.83ID:TjGHa1Jpa130それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:07:21.16ID:Pev2F+630131それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:07:39.82ID:PzsmAgnAM132それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:08:20.00ID:QMfg71eY0133それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:08:31.50ID:yv4n1F8S0 >>116
なんか麒麟とかいう見開きのページでにいちゃん倒した、
また今度なみたいにおでこコツンするやつを無言なのか雨で声聞こえないのかやって死ぬシーンのやつか?
週刊で読んでたけどサスケイキってて胸糞悪いだけやったわ
なんか麒麟とかいう見開きのページでにいちゃん倒した、
また今度なみたいにおでこコツンするやつを無言なのか雨で声聞こえないのかやって死ぬシーンのやつか?
週刊で読んでたけどサスケイキってて胸糞悪いだけやったわ
134それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:08:49.62ID:H6KTtxGI0 カグヤ戦で終わってサスケとも和解して団欒してエンディングなら間違いなく後世でもネタ扱いされる漫画になってた
最後のナルト対サスケとナルトとサスケの和解までで今作が傑作になった
よく風呂敷畳んだと思う
なおボルト()
最後のナルト対サスケとナルトとサスケの和解までで今作が傑作になった
よく風呂敷畳んだと思う
なおボルト()
135それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:08:57.06ID:PzsmAgnAM >>120
あれは血のハートマークやぞ
あれは血のハートマークやぞ
136それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:09:01.40ID:Pev2F+630 >>131
ヒルゼン…ヒルゼン…💕
ヒルゼン…ヒルゼン…💕
137それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:09:01.56ID:xqzgAxDZd サスケvsイタチの単行本、43巻やねんけど
他の巻と違って手に取ると若干分厚いんよ
これは岸本がどうしても1巻に戦闘描写を納めたくてワガママ聞いて貰ったんやと巻末コメントか何かに書いてあったわ
終始ずっとサスケ特有のテクニカルな戦闘が続くからめっちゃおもろいで
他の巻と違って手に取ると若干分厚いんよ
これは岸本がどうしても1巻に戦闘描写を納めたくてワガママ聞いて貰ったんやと巻末コメントか何かに書いてあったわ
終始ずっとサスケ特有のテクニカルな戦闘が続くからめっちゃおもろいで
138それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:09:35.27ID:/YltPCKr0 >>118
ナルトのフィギュアって言われて真っ先に頭に思い浮かぶのがハッピーセットのサスケだもんな
ナルトのフィギュアって言われて真っ先に頭に思い浮かぶのがハッピーセットのサスケだもんな
139それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:09:51.99ID:Qz6j4nyZ0 >>137
少し値段高いんだっけ?なんかそんなこと巻頭に書いてたよな
少し値段高いんだっけ?なんかそんなこと巻頭に書いてたよな
140それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:10:05.27ID:Pev2F+630141それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:10:20.92ID:H6KTtxGI0 NARUTO読み終えたあとナルトは幸せになるんやろうなぁと思ってたらボルトでバッドエンド確定してるの辛くない?
142それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:10:49.21ID:Pev2F+630143それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:10:55.39ID:M+bVvtHsa デイダラに相性勝ちでなんとかなったサスケがあの時点でイタチに本気出されてたらやっぱ瞬殺やったんかな
144それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:11:09.27ID:Pev2F+630 >>141
同人誌なのでセーフ
同人誌なのでセーフ
145それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:11:30.25ID:ea/yg1Y3a 今読み返すと良い味出してることに気付く鬼鮫
146それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:12:18.87ID:yv4n1F8S0147それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:12:27.33ID:QMfg71eY0 BORUTO!
夜叉姫!
MAJOR2nd!
ゆとりのおっちゃんが大人しく漫画アニメ卒業すれば悲劇は起こらなかったんだよなあ
夜叉姫!
MAJOR2nd!
ゆとりのおっちゃんが大人しく漫画アニメ卒業すれば悲劇は起こらなかったんだよなあ
148それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:13:03.10ID:H6KTtxGI0 >>145
丁寧語キャラにありがちな怒りでキャラ崩壊とかなくいい感じに不気味なのすこ
丁寧語キャラにありがちな怒りでキャラ崩壊とかなくいい感じに不気味なのすこ
149それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:13:10.83ID:yv4n1F8S0 >>142
結構いい値段で売れるみたいだぞそれ
結構いい値段で売れるみたいだぞそれ
150それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:13:12.16ID:bLSz4dtj0 >>143
スサノオ最初から使われてたら勝ち目ない
スサノオ最初から使われてたら勝ち目ない
151それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:13:25.14ID:DdV3THWza152それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:13:46.31ID:Qz6j4nyZ0 >>145
すっかりホモキャラになってしまって
すっかりホモキャラになってしまって
153それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:13:59.25ID:Pev2F+630 >>149
ワインのだから売らない!😠
ワインのだから売らない!😠
154それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:14:08.16ID:m1AOz9NJ0 >>146
ホンマ草
ホンマ草
155それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:14:20.34ID:mfkXLaLna 腹に千鳥ぶっ刺すやつとかデコ突く行為と血の手繋ぎとか人工呼吸は見方を変えたらセックスみたいなもんやな
156それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:14:39.04ID:XXa7rrGm0 >>137
当時ジャンプで読んどったおっさんやけど
サスケ「俺のターン!**の術!」
イタチ「幻術やからノーダメ!俺のターン!」
サスケ「幻術やからノーダメ!」
を数か月繰り返しててクッソつまらんかった記憶や
こんど読み直すわ
当時ジャンプで読んどったおっさんやけど
サスケ「俺のターン!**の術!」
イタチ「幻術やからノーダメ!俺のターン!」
サスケ「幻術やからノーダメ!」
を数か月繰り返しててクッソつまらんかった記憶や
こんど読み直すわ
157それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:15:06.73ID:y3JqYc1e0 2部のサスケはイキり過ぎててクソだったから雲隠れコンビにしばかれてガッツポーズしたわ
158それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:15:28.41ID:9ivNlfNj0 >>143
そもそも直接対決でもイタチはワザと負けたやん
そもそも直接対決でもイタチはワザと負けたやん
159それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:15:31.93ID:BK1zelJk0 >>9
ペイン六道が暴れてる際に本体を探しに行くって展開があったら報われたのにな
ペイン六道が暴れてる際に本体を探しに行くって展開があったら報われたのにな
160それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:15:40.86ID:xSYDhbq20 アメリカでイタチ死んだからって自分も自殺した人おったな
161それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:16:07.36ID:Pev2F+630162それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:16:13.93ID:XzjWS2pia >>14
なろう
なろう
163それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:16:24.15ID:QMfg71eY0 第二部初期のサスケ無双で強キャラだと思ってたのに
164それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:16:26.18ID:H6KTtxGI0 フレンチクルーラー時代におちゃらけてたせいでマダラがコミカルでノリがいい性格だと認識されるという風評被害発生してそう
165それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:16:51.86ID:yv4n1F8S0 https://youtu.be/8A1aqlz4qsY
ナルト一応全部見たやがカクズたちと戦うこの回だけやたら地上波だと作画良くね?なんかあったのかね
さすがに映画のボルトでモモシキvsナルト&サスケ戦ほど作画は良くないと思うけど
ナルト一応全部見たやがカクズたちと戦うこの回だけやたら地上波だと作画良くね?なんかあったのかね
さすがに映画のボルトでモモシキvsナルト&サスケ戦ほど作画は良くないと思うけど
166それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:16:58.26ID:0z91nVxa0 マダラって黒ゼツに寝首かかれて(裏切られたというより初めから利用されてただけ)カグヤ復活の生贄にされただけで
六道ナルトと輪廻眼サスケ相手に屈することなく結局無限月読完成させて勝ち逃げしてるんだよなあ
カグヤの方が能力はすごいんだろうけどカグヤって2回も封印されてるしマダラを超えるキャラはいないわ
六道ナルトと輪廻眼サスケ相手に屈することなく結局無限月読完成させて勝ち逃げしてるんだよなあ
カグヤの方が能力はすごいんだろうけどカグヤって2回も封印されてるしマダラを超えるキャラはいないわ
167それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:17:02.21ID:X8r5bNSH0 サスケ「木の葉の教育はクソ。海外留学する」
これいうほど叩かれるようなことか?
これいうほど叩かれるようなことか?
168それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:17:20.20ID:yv4n1F8S0169それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:17:36.73ID:QHs2UAFe0 >>76
大蛇丸叱られてて草
大蛇丸叱られてて草
170それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:17:36.99ID:xqzgAxDZd >>156
ワイもおっさんやでえ
ワイもおっさんやでえ
171それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:17:49.90ID:Pev2F+630 >>166
重力に縛られてんのほんと草
重力に縛られてんのほんと草
173それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:17:55.09ID:Pu5Ngdb00 自来也の死体回収できないンゴってほんまか?ガチれば天変地異起こせるような奴らなのに
174それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:17:59.22ID:BK1zelJk0175それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:18:29.66ID:Pe3TXxm20 >>167
そりゃテロリストの所行ったらあかんでしょ
そりゃテロリストの所行ったらあかんでしょ
176それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:18:30.80ID:m1AOz9NJ0 >>167
軍事機密の塊やし…
軍事機密の塊やし…
177それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:18:51.11ID:yv4n1F8S0178それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:19:01.75ID:+Bj+gWO/0 >>167
暴力事件起こして他球団に移籍はアカンよ
暴力事件起こして他球団に移籍はアカンよ
179それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:19:08.45ID:H6KTtxGI0 >>167
それで犯罪者の本拠地に行くのはあかんでしょ
それで犯罪者の本拠地に行くのはあかんでしょ
180それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:19:10.20ID:teHOkP9V0 >>160
ロシアじゃなかったっけ
ロシアじゃなかったっけ
181それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:19:22.70ID:qwQDhHyV0 無限別天神で争い止めたら良くない?
幻覚見せる必要ある?
幻覚見せる必要ある?
182それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:19:28.67ID:Pev2F+630183それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:20:19.06ID:m1AOz9NJ0 >>181
チャージに時間がかかるのがね
チャージに時間がかかるのがね
184それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:20:29.95ID:e7NfM8yoM >>14
せめてリーも二人に分身してやれよ
せめてリーも二人に分身してやれよ
185それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:20:55.59ID:QHs2UAFe0186それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:20:58.43ID:t637biIM0 ナルトの時から日本語不自由だし展開めちゃくちゃでクソつまらんかったな
面白く感じてたのは忍者という題材のおかげ
面白く感じてたのは忍者という題材のおかげ
2022/06/12(日) 16:21:02.94ID:ZFn1/t7b0
189それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:21:13.49ID:x4tQ0E5w0 血筋のポテンシャルを考えたらサクラをあそこまで育てた綱手が一番有能や
190それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:21:17.19ID:rVKkR3jja サスケ一家が迫害されてないのはカカシの時代にダンゾウ極悪人って方向でプロパガンダ頑張ったんやろな
191それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:21:17.67ID:yv4n1F8S0 >>185
もともとタダでもいらねーゴミだろ草
もともとタダでもいらねーゴミだろ草
192それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:21:32.81ID:Qz6j4nyZ0193それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:21:55.38ID:qwQDhHyV0 ツナデとサクラはタイプ似てるから上手く行ったんやろ
チャクラコントロールなら里随一やろあの二人
チャクラコントロールなら里随一やろあの二人
194それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:22:26.66ID:Pe3TXxm20 ファンブック「3代目火影は歴代の火影で1番強い」
ガキワイ「マジか!」
数年後
ワイ「3代目火影て綱手の次に雑魚やない?」
ガキワイ「マジか!」
数年後
ワイ「3代目火影て綱手の次に雑魚やない?」
196それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:22:41.22ID:yv4n1F8S0 ナルトの世界観ってなんか狭いよな
里を守るって設定なのに普通の市民なんてラーメン屋のおっさんとジライヤが道中によるキャバ嬢くらいしか出てこねーんだもん
箱庭感が半端ない
里を守るって設定なのに普通の市民なんてラーメン屋のおっさんとジライヤが道中によるキャバ嬢くらいしか出てこねーんだもん
箱庭感が半端ない
197それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:22:58.48ID:CraBBXg/p ナルト「やったらやり返される」
雷影「ほーん、じゃあワシがサスケ殺すからお前らが我慢しろ」
雷影「ほーん、じゃあワシがサスケ殺すからお前らが我慢しろ」
198それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:23:00.00ID:wHsIZGFc0199それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:23:09.33ID:3zub90Ta0200それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:23:19.74ID:X6iT9Qnz0 ボルトおもしろくね?
アニメのサスケ見るだけで下腹辺りがキュンとする
アニメのサスケ見るだけで下腹辺りがキュンとする
201それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:23:41.98ID:yv4n1F8S0 >>194
ワイも当時じーさんすげー!って一瞬なったけどゴツい猿呼んで速攻死んだの見て察したわ
ワイも当時じーさんすげー!って一瞬なったけどゴツい猿呼んで速攻死んだの見て察したわ
202それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:23:45.05ID:qwQDhHyV0203それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:24:05.06ID:yv4n1F8S0 >>197
このシーン笑ったわ
このシーン笑ったわ
204それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:24:12.00ID:q9e51Du80205それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:24:24.95ID:C2B22wwSd >>194
綱手より弱いやろ同じ性質ぶつける馬鹿だし
綱手より弱いやろ同じ性質ぶつける馬鹿だし
206それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:24:45.83ID:Pe3TXxm20 >>201
わいはまだあの時は信じてた
わいはまだあの時は信じてた
207それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:24:50.64ID:PzsmAgnAM208それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:24:54.81ID:yv4n1F8S0209それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:24:54.98ID:HaK3fLw90210それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:25:01.01ID:Pe3TXxm20 >>202
あれ忍術やないから使えないやろ
あれ忍術やないから使えないやろ
211それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:25:02.24ID:8mMvYdSO0212それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:25:12.58ID:m1AOz9NJ0 >>208
義手や
義手や
213それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:25:35.67ID:yWjsu3Ww0214それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:25:38.72ID:N3j12KgU0215それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:25:40.08ID:y3JqYc1e0216それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:25:41.23ID:0z91nVxa0 >>190
上層部や暗部以外の一般の里の者たちはそもそもうちは一族のクーデター自体知らんかったんちゃう
三代目の情報統制により全ては重罪人うちはイタチによる身勝手な犯行でありうちはサスケは悲劇の中の唯一の生還者という扱いだったのでは
上層部や暗部以外の一般の里の者たちはそもそもうちは一族のクーデター自体知らんかったんちゃう
三代目の情報統制により全ては重罪人うちはイタチによる身勝手な犯行でありうちはサスケは悲劇の中の唯一の生還者という扱いだったのでは
217それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:26:05.34ID:PksaYTSI0218それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:26:06.84ID:9FhpepMn0 せっかくいい夢見てたのに🥺
https://i.imgur.com/sx7rBBg.jpg
https://i.imgur.com/sx7rBBg.jpg
219それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:26:28.76ID:Pe3TXxm20 ガキの頃3代目火影おるのに四代目火影おるの謎やと思ってたわ
220それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:26:41.48ID:8mMvYdSO0221それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:26:44.76ID:qwQDhHyV0 >>213
逆ならともかく母親偽造は無理やろ…
逆ならともかく母親偽造は無理やろ…
222それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:26:47.99ID:dyXjo1OT0 >>215
クッッッッッソかっこいい
クッッッッッソかっこいい
223それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:26:58.50ID:CQjjAkxHa224それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:27:00.55ID:rVKkR3jja 三代目強いやろ
神樹なぎ払ったり火力は歴代でも上の方
神樹なぎ払ったり火力は歴代でも上の方
225それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:27:09.15ID:xSYDhbq20 ナルトもサスケも六道仙人に貰った力無くなったの腕失くしたからなんか?
226それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:27:23.22ID:C2B22wwSd >>217
卑の意志は根深いなぁ
卑の意志は根深いなぁ
227それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:28:00.24ID:N3j12KgU0 >>223
ババァになった今のほうがかわいいやんけ!
ババァになった今のほうがかわいいやんけ!
228それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:28:01.67ID:Pe3TXxm20 >>205
綱手の師匠やぞ
綱手の師匠やぞ
229それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:28:04.19ID:wHsIZGFc0 >>217
木葉らしい最期
木葉らしい最期
230それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:28:05.67ID:yv4n1F8S0231それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:28:23.34ID:Pe3TXxm20 >>214
どっちなんやろな
どっちなんやろな
232それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:29:20.86ID:Qz6j4nyZ0233それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:29:23.55ID:XXa7rrGm0 ワイ(集団穢土転生で歴代最強の全盛期3代目が描かれるんやろなあ)
全身柱間細胞が最強で卑劣様がかっこいいだけだったわ
全身柱間細胞が最強で卑劣様がかっこいいだけだったわ
234それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:29:39.28ID:C2B22wwSd >>224
マダラのスサノオにヒビ入れた綱手の方が火力あるやろ
マダラのスサノオにヒビ入れた綱手の方が火力あるやろ
2022/06/12(日) 16:29:51.84ID:7Cob0QX60
NARUTOの和風要素と現代要素が入り混じった世界観ってマジで独特よな
和服とかジャージとか来た奴らが一緒に歩いてても全く違和感ないから凄いわ
和服とかジャージとか来た奴らが一緒に歩いてても全く違和感ないから凄いわ
236それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:30:25.61ID:N3j12KgU0237それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:30:27.76ID:yv4n1F8S0 初代柱間とかいうチートキャラなんなん
あいつだけ人外やん
あいつだけ人外やん
2022/06/12(日) 16:31:06.33ID:ZFn1/t7b0
未だに柱間がどうやって死んだのか不明という事実
239それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:31:33.97ID:0z91nVxa0 >>228
師匠言うても技を伝授したわけでもないからなあ
若き頃の三忍なんて半蔵に小童呼ばわりされる程度だったわけやし
半蔵に名前を与えられる程度には強かったんだろうが三代目の手を離れてから各自が急激に力をつけたんちゃうか
師匠言うても技を伝授したわけでもないからなあ
若き頃の三忍なんて半蔵に小童呼ばわりされる程度だったわけやし
半蔵に名前を与えられる程度には強かったんだろうが三代目の手を離れてから各自が急激に力をつけたんちゃうか
240それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:31:36.94ID:MOP9Nxt60 >>38
ミナトって地味に血統とか関係なく強いよな
ミナトって地味に血統とか関係なく強いよな
241それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:32:25.69ID:Pe3TXxm20 シスイの扱いももう少しできたやろ
ゲームでしかちゃんと語られてないのは可哀想
ゲームでしかちゃんと語られてないのは可哀想
242それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:32:49.79ID:QMfg71eY0 スペックは三代目が上でも戦ったら二代目が勝つやろな
243それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:32:50.86ID:DuheVR6pa イタチって頭良いけど想定外でサスケのことになると凄いテンパり出して馬鹿になるよな
少年編でサスケが突然現れたとき、万華鏡まで使ってボコボコにして大切な友人(ナルト)を殺すよ発言したのは悪手過ぎるやろ、テンパっり過ぎやろ
あの時点の前からイタチは実は良い奴臭い雰囲気あったから後付けでもないやろうしなあれ
少年編でサスケが突然現れたとき、万華鏡まで使ってボコボコにして大切な友人(ナルト)を殺すよ発言したのは悪手過ぎるやろ、テンパっり過ぎやろ
あの時点の前からイタチは実は良い奴臭い雰囲気あったから後付けでもないやろうしなあれ
244それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:33:04.35ID:PzsmAgnAM245それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:33:19.23ID:XXa7rrGm0246それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:33:35.76ID:2IMgCk7yM >>159
いやそこは寧ろこれ以上なく役に立ってただろ
本物はいないってメッセージなきゃナルトが逆探知する発想自体行き着かないし弟子同士で血を流さず対話して里の皆が生き返るって展開不可能だったんだから
いやそこは寧ろこれ以上なく役に立ってただろ
本物はいないってメッセージなきゃナルトが逆探知する発想自体行き着かないし弟子同士で血を流さず対話して里の皆が生き返るって展開不可能だったんだから
2022/06/12(日) 16:33:52.05ID:7Cob0QX60
ほんま世界観だけでいくらでもスピンオフ量産できる素養あるのに何でボルトみたいな糞しかひり出せないのか
連載ペース遅くてええから忍界大戦あたり描いたヒルゼンとか自来也のスピンオフ描いてほしいもんやわ
連載ペース遅くてええから忍界大戦あたり描いたヒルゼンとか自来也のスピンオフ描いてほしいもんやわ
248それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:33:57.02ID:Pe3TXxm20 >>236
2代目は術開発できるからなぁ
2代目は術開発できるからなぁ
249それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:34:23.48ID:Pe3TXxm20 >>239
でも綱手が勝てる未来が浮かばないわ
でも綱手が勝てる未来が浮かばないわ
250それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:34:32.52ID:N3j12KgU0251それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:34:51.87ID:3zub90Ta0252それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:35:11.50ID:C2B22wwSd253それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:35:24.87ID:DuheVR6pa254それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:35:36.57ID:xSYDhbq20 ナルティメットストームて面白いんか
255それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:35:42.05ID:y3JqYc1e0 イタチ(鬼鮫も見てるし怪しまれないように月読使っとくか×2)
鬼鮫が逆に不安になるだろ
鬼鮫が逆に不安になるだろ
256それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:35:59.93ID:QHs2UAFe0 >>215
途中で抜けたのはまあわかるけど最後の最後まで帰ってこないとは思わなかったよな
途中で抜けたのはまあわかるけど最後の最後まで帰ってこないとは思わなかったよな
257それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:36:01.41ID:Pe3TXxm20 >>254
おもろいで
おもろいで
258それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:36:27.87ID:0z91nVxa0259それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:36:32.32ID:yv4n1F8S0260それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:36:44.51ID:9zx80g6g0261それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:37:02.92ID:xVfuTPFka イタチ「本気でやってるように見せるために月読使うか。カカシさんなら大丈夫やろ」
262それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:37:29.03ID:m1AOz9NJ0 >>259
その通りやぞ
その通りやぞ
2022/06/12(日) 16:37:41.50ID:ZFn1/t7b0
NARUTOの作中で天才扱いされてるキャラほど頭悪くて何も言われてない扉間の方が頭良いの凄いよな
ズラしかこれ
ズラしかこれ
264それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:38:20.91ID:k+h6Qtpa0 イタチ鬼鮫の激強仲良しコンビ好き
265それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:38:51.28ID:XmYHir1Dd いうほど卑劣な術か?
267それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:39:31.31ID:N3j12KgU0 >>265
大抵の作品でネクロマンサーは嫌われるもんや
大抵の作品でネクロマンサーは嫌われるもんや
268それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:39:33.56ID:eIn2PK8ip 扉間って禁術の巻物の順番からしても間違いなく影分身を最初に開発してたよな
じゃないとあんなに高等な術の数々を短期間に量産できない
じゃないとあんなに高等な術の数々を短期間に量産できない
269それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:39:36.51ID:tLna4AcRa 傀儡人形戦闘に取り入れたの2代目風影らしいしどの里も2代目は皆んな殺意高いのばっかや
270それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:39:57.21ID:Pe3TXxm20 ワイ思い出補正で木ノ葉崩し編と綱手探しに行く辺りの話すげー好きだわ
なんかワクワクしてすき
なんかワクワクしてすき
271それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:40:04.23ID:QHs2UAFe0272それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:40:14.73ID:C2B22wwSd 四代目の遺産をヒルゼンが横領して全て使ったという風潮
2022/06/12(日) 16:40:21.51ID:7Cob0QX60
>>245
和装をベースにした国際色ある装束とかをガチムチの黒人やボインの白人が来ても全く違和感ないデザイン量産しとるしほんま才能あるわ
顔の描き分けなんかにおいても相当やで
同じパーツ使ってるキャラ一人もおらんかった印象やわ
それだけにサム八の凋落っぷりには落胆したもんや
和装をベースにした国際色ある装束とかをガチムチの黒人やボインの白人が来ても全く違和感ないデザイン量産しとるしほんま才能あるわ
顔の描き分けなんかにおいても相当やで
同じパーツ使ってるキャラ一人もおらんかった印象やわ
それだけにサム八の凋落っぷりには落胆したもんや
274それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:40:26.62ID:k+h6Qtpa0 >>268
術を量産するための術を最初に開発するとか卑劣すぎる
術を量産するための術を最初に開発するとか卑劣すぎる
275それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:40:44.69ID:X6iT9Qnz0 >>269
初代が大体柱間に負けてるだろうからそれに勝つために必死になってたんやろ
初代が大体柱間に負けてるだろうからそれに勝つために必死になってたんやろ
276それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:40:47.10ID:0z91nVxa0 扉間の話でいつも思うのはあの超リアリストの扉間がわざわざ禁術を誰でも手に取れる巻物なんかに書き記すかということ
百歩譲って分かりやすく現物の紙の巻物に残すとしても中忍試験で使われてたような即死トラップを仕掛けてなきゃおかしい
だから多重影分身は扉間のトラップ説は無理があると思う
百歩譲って分かりやすく現物の紙の巻物に残すとしても中忍試験で使われてたような即死トラップを仕掛けてなきゃおかしい
だから多重影分身は扉間のトラップ説は無理があると思う
278それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:42:12.26ID:yv4n1F8S0279それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:42:24.65ID:m1AOz9NJ0 柱間相手に逃げ帰れた角都とか言うバケモン
280それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:42:29.50ID:3zub90Ta0281それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:42:34.52ID:k+h6Qtpa0282それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:42:50.04ID:LIWxkvtfM 大戦犯の大蛇丸とカブトが許されてることに違和感ある
生きてるどころか木の葉にいるし
これが『ズラし』か
生きてるどころか木の葉にいるし
これが『ズラし』か
283それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:43:24.14ID:MOP9Nxt60 イタチ「カカシアスマ紅は雑魚」
イタチ「ガイさんを甘く見るな(震え声)」
なぜなのか
イタチ「ガイさんを甘く見るな(震え声)」
なぜなのか
284それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:43:41.07ID:C2B22wwSd285それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:44:09.60ID:Qz6j4nyZ0 >>267
そんなレベルじゃねえだろあいつ…
そんなレベルじゃねえだろあいつ…
286それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:44:10.70ID:uiobLI/j0 水遁
写輪眼で判別不可の影分身
写輪眼で見切れない飛雷神
卑劣の術が悉くうちはメタなの草
写輪眼で判別不可の影分身
写輪眼で見切れない飛雷神
卑劣の術が悉くうちはメタなの草
287それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:44:15.56ID:Fcn/81gdd >>279
柱間はなんだかんだで見逃したりしそうやん
柱間はなんだかんだで見逃したりしそうやん
288それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:44:29.09ID:N3j12KgU0 >>283
そら八門どころか七門ぐらいでもイタチならヤれそうやし
そら八門どころか七門ぐらいでもイタチならヤれそうやし
289それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:44:39.64ID:C2B22wwSd >>287
卑劣が見逃すわけないやん
卑劣が見逃すわけないやん
290それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:44:46.63ID:y3JqYc1e02022/06/12(日) 16:44:47.63ID:ZFn1/t7b0
>>266
ネジとかシカマルとかより明らかに頭良いのに作中であんまり頭良さそうな扱いされてない気がする
ネジとかシカマルとかより明らかに頭良いのに作中であんまり頭良さそうな扱いされてない気がする
292それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:44:54.36ID:H01WzBxja 二代目「なんかこの漫画の主人公は印の順番覚えられなさそうだから影分身の印は一つにしとこ」
四代目「ワイの息子印の順番覚えれなさそうだから印がいらない螺旋丸開発したろ」
自来也「あかんこいつ長門達と違って印の順番覚えられないやんしゃーない螺旋丸大きくしたろ」
四代目「ワイの息子印の順番覚えれなさそうだから印がいらない螺旋丸開発したろ」
自来也「あかんこいつ長門達と違って印の順番覚えられないやんしゃーない螺旋丸大きくしたろ」
293それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:44:59.59ID:YppXg/AG0 性格は1番まともな3代目が無能なのは悲しかったわ
綱手とかいうババァはポイで
綱手とかいうババァはポイで
2022/06/12(日) 16:45:03.03ID:7Cob0QX60
>>269
二代目三代目の戦争ガチ勢感すこ
二代目三代目の戦争ガチ勢感すこ
295それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:45:11.08ID:gVNDWO610 影分身修行をあの時点まで誰も教えなかったのがバカ
297それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:45:24.40ID:DAp0kTIN0 自来也とかいう裏の主人公
🐸に導くのはお前やって言われてなければ違う人生も歩めたろうに
🐸に導くのはお前やって言われてなければ違う人生も歩めたろうに
298それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:45:25.49ID:PzsmAgnAM >>282
活躍したからや
活躍したからや
299それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:45:34.17ID:sM7FT0GIa 鬼鮫ってサイコパスアピールしているけど普通に良い奴やな
忠実な性格故に里の言うとりに行動しててあるし意味仲間想いやし
環境のせいでコウモリみたいなポジションにいるけど水影(実はオビト)の言うとおりにして暁に入っただけやしな
イタチに情が沸いているやろうけど、イタチが暁の敵になっても暁側に付きそうな感じあるわ
まじで忍ってキャラやってんだよな鬼鮫って
忠実な性格故に里の言うとりに行動しててあるし意味仲間想いやし
環境のせいでコウモリみたいなポジションにいるけど水影(実はオビト)の言うとおりにして暁に入っただけやしな
イタチに情が沸いているやろうけど、イタチが暁の敵になっても暁側に付きそうな感じあるわ
まじで忍ってキャラやってんだよな鬼鮫って
300それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:45:50.50ID:m1AOz9NJ0 >>287
死体を使ってぇ…ゾンビ化させてぇ…洗いざらい喋らせてぇ…人間爆弾にしてぇ…(ニチャア
死体を使ってぇ…ゾンビ化させてぇ…洗いざらい喋らせてぇ…人間爆弾にしてぇ…(ニチャア
301それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:46:01.49ID:M2w8rhCS0 >>76
ちなみにこれ時系列おかしいらしいな
ちなみにこれ時系列おかしいらしいな
302それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:46:37.55ID:rVKkR3jja 作中初期の木の葉弱すぎるやろ
大蛇丸に勘違いさせる程度に
大蛇丸に勘違いさせる程度に
303それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:46:40.13ID:3zub90Ta02022/06/12(日) 16:47:04.93ID:ZFn1/t7b0
305それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:47:14.78ID:PzsmAgnAM >>302
ダンゾウ「儂が長年弱体化させてきた」
ダンゾウ「儂が長年弱体化させてきた」
306それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:47:23.96ID:y3JqYc1e0 >>300
自分がエドテンされたら迷わず使う所がカリスマの所以やね
自分がエドテンされたら迷わず使う所がカリスマの所以やね
307それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:47:24.78ID:YppXg/AG0 3代目から4代目世代が空きすぎだろ
3忍以外にどれだけ人材居なかったんだ
3忍以外にどれだけ人材居なかったんだ
308それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:47:26.86ID:QQ/ulUoea たまに戦争編も単行本で一気に読めば面白いとか聞くけど7割くらいつまらんくね?
309それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:47:37.40ID:zLVfynEV02022/06/12(日) 16:47:40.64ID:7Cob0QX60
2022/06/12(日) 16:47:59.97ID:+Mcc1YtO0
大蛇丸「これが穢土転生や!初代と2代目は心のない人形や!」
三代目「……」
昔と今じゃこのシーンの意味が違うの悲しい
三代目「……」
昔と今じゃこのシーンの意味が違うの悲しい
312それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:48:09.56ID:h300rLHs0 今一気読みするとペインの辺りくそつまらんわ
いや当時からつまらんかったけど尚更って意味で
いや当時からつまらんかったけど尚更って意味で
313それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:48:09.66ID:0z91nVxa0314それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:48:16.90ID:TfriBPbC0 サスケが里抜けてからの2年間何してたんやろな
315それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:48:18.52ID:gN5bwBWca 二部になった当時はナルトもカカシと肩を並べられるぐらいには強くなってることを期待したけどあんまり強くなかったよな
316それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:48:26.77ID:Fcn/81gdd >>302
4代目が死んで他にいないから引退したクソジジイがまた火影になるぐらいやし谷間やったんや
4代目が死んで他にいないから引退したクソジジイがまた火影になるぐらいやし谷間やったんや
317それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:48:32.54ID:rVKkR3jja >>169
実際大蛇丸に必要だったのはヒルゼンが叱ることだったんだよな
実際大蛇丸に必要だったのはヒルゼンが叱ることだったんだよな
318それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:48:38.87ID:g+X76FL20 出てきた当初は最強キャラかと思ってたのにほんまショボかったな
319それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:48:53.13ID:yxbKuX580 アカデミー時代ドベで落ちこぼれだったナルトが1話で影分身覚えて以降少年編の時点でも体術や戦闘の勘が一気に伸びてんのよな
320それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:49:11.66ID:609UDeht0 三代目が歴代最強の火影←ホンマか?
321それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:49:12.61ID:Dpe9k2lD0322それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:49:18.69ID:9zx80g6g0 >>296
なると死んだらまた暴れそう
なると死んだらまた暴れそう
323それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:49:22.66ID:HJwNvaZwa 死んだと思ってた仲間帰ってきたと思ったら急に無限爆破すんの草生える
324それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:49:50.06ID:zLVfynEV0 >>319
ぶっちゃけ火影の息子で九尾の狐入ってる人間がドベで落ち要素あるか?
ぶっちゃけ火影の息子で九尾の狐入ってる人間がドベで落ち要素あるか?
325それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:49:55.42ID:teHOkP9V0 >>276
そもそも禁術指定したのは初代や
そもそも禁術指定したのは初代や
326それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:49:56.27ID:h300rLHs0 >>321
何回見ても面白い
何回見ても面白い
327それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:49:56.80ID:PzsmAgnAM >>321
2番目
2番目
2022/06/12(日) 16:49:57.66ID:ZFn1/t7b0
>>321
単行本持ってないやつは絶対分からんと思う
単行本持ってないやつは絶対分からんと思う
329それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:50:00.07ID:y3JqYc1e0 >>321
1番コラっぽいのが本物や
1番コラっぽいのが本物や
330それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:50:12.57ID:m1AOz9NJ0 >>321
これすき
これすき
331それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:50:23.12ID:xSYDhbq20 オビトの里襲撃時に4代目は気づかんかったって言うけど無理やろ
メンヘラすぎや
メンヘラすぎや
332それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:50:30.69ID:Fcn/81gdd >>311
心無い人形にしないとすぐに穢土転解かれて言うこと聞かなくなるからな
心無い人形にしないとすぐに穢土転解かれて言うこと聞かなくなるからな
333それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:50:47.45ID:N3j12KgU0 >>323
精神的にも追い詰めれる素晴らしい術
精神的にも追い詰めれる素晴らしい術
334それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:51:00.29ID:uLqNW4fQ0 カカシの写輪眼使うとすぐバテる設定いつの間にかなくなってたよな
335それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:51:02.22ID:yxbKuX580 >>314
あれは本来九尾のコントロールの修行だったからな
尾獣と完全に和解した人柱力は幻術が効かなくなるからイタチ対策にもなるしそこを目指してた
でも4本目を自来也が見て到底制御できるものと思えなかったから頓挫した
あれは本来九尾のコントロールの修行だったからな
尾獣と完全に和解した人柱力は幻術が効かなくなるからイタチ対策にもなるしそこを目指してた
でも4本目を自来也が見て到底制御できるものと思えなかったから頓挫した
336それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:51:06.18ID:TJkgq6Aq0 >>184
分身できんやろ
分身できんやろ
338それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:51:24.22ID:zLVfynEV0 ダンゾウを火影として数えないの面白過ぎる
サスケ許すならダンゾウも許してやれよ
サスケ許すならダンゾウも許してやれよ
339それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:51:35.79ID:XXa7rrGm0341それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:51:54.96ID:C3i/XETCa >>309
いのの感知がチートやからアスマ班に感知要員追加は要らんで
いのの感知がチートやからアスマ班に感知要員追加は要らんで
342それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:52:01.89ID:PzsmAgnAM343それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:52:04.16ID:QQ/ulUoea2022/06/12(日) 16:52:10.04ID:7Cob0QX60
>>307
はたけサクモとかいう優秀な人材まで等しく自殺に追い込む畜生民族やからしゃーない
はたけサクモとかいう優秀な人材まで等しく自殺に追い込む畜生民族やからしゃーない
345それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:52:37.93ID:XfOo/sBGp https://i.imgur.com/OjSKZ3p.jpg
https://i.imgur.com/3cqDX5p.jpg
2代目のこのシーンって
要するに自分の体ではやったことなかったって言ってるから
生身の人間(仲間なのか捕虜なのか敵なのかはわからないが)を生贄にして、江戸転生で殺した敵をさらに生き返して、
そいつに無限に起爆札を召喚し続ける爆弾持たせて敵軍に突っ込ませて不死身状態で爆発させ続けて皆殺しにするってことでいいんだよな?
通じるかわからないが、昔ボンバーマンというゲームがあって無敵になれるアイテム取ってひたすら爆弾出しては自爆して(自分は無敵なので無傷)大爆発起こして敵殺しまくる戦法を
さらに敵にとっては倒しにくい元味方の姿を利用させた状態でやるということだよな?
誰が思いつくねんこんなの😨
https://i.imgur.com/3cqDX5p.jpg
2代目のこのシーンって
要するに自分の体ではやったことなかったって言ってるから
生身の人間(仲間なのか捕虜なのか敵なのかはわからないが)を生贄にして、江戸転生で殺した敵をさらに生き返して、
そいつに無限に起爆札を召喚し続ける爆弾持たせて敵軍に突っ込ませて不死身状態で爆発させ続けて皆殺しにするってことでいいんだよな?
通じるかわからないが、昔ボンバーマンというゲームがあって無敵になれるアイテム取ってひたすら爆弾出しては自爆して(自分は無敵なので無傷)大爆発起こして敵殺しまくる戦法を
さらに敵にとっては倒しにくい元味方の姿を利用させた状態でやるということだよな?
誰が思いつくねんこんなの😨
346それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:52:53.15ID:PzsmAgnAM347それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:52:56.17ID:y3JqYc1e0 >>338
純粋に邪悪すぎて無理
純粋に邪悪すぎて無理
348それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:53:26.34ID:m1AOz9NJ0 >>345
「己の体でやるのは」
「己の体でやるのは」
349それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:53:31.18ID:3zub90Ta0350それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:53:31.40ID:Dpe9k2lD0351それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:53:37.80ID:PzsmAgnAM352それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:54:00.77ID:C2B22wwSd >>309
ヒナタが雑魚なのはわかるけどシノは強すぎて扱いに困るレベルだしキバだって弱くないやん
ヒナタが雑魚なのはわかるけどシノは強すぎて扱いに困るレベルだしキバだって弱くないやん
353それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:54:12.70ID:hDGPjJm+0 >>321
1か3が本物ならこんなにネタにされなかったのに
1か3が本物ならこんなにネタにされなかったのに
354それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:54:28.21ID:PzsmAgnAM355それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:54:29.18ID:yxbKuX580356それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:54:37.48ID:+Bj+gWO/0 >>350
離婚してて草ァ
離婚してて草ァ
357それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:54:55.78ID:aDYRXC7H0 精神面の教育とケアを怠ったから里抜けされたんやぞ
358それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:55:02.68ID:vw9ZhxBI0359それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:55:30.18ID:zxWq1w9r0 >>259
影分身も禁術ちゃうんか
影分身も禁術ちゃうんか
360それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:55:59.25ID:PzsmAgnAM >>358
違和感しかないやろ
違和感しかないやろ
361それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:56:07.65ID:m1AOz9NJ0 >>359
禁術は多重影分身
禁術は多重影分身
362それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:56:12.34ID:N3j12KgU0363それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:56:13.28ID:QQ/ulUoea >>359
多重だけやん
多重だけやん
364それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:56:18.86ID:y3JqYc1e0 >>358
そんな5人目の仲間みたいな位置になんで鳥がおんねん
そんな5人目の仲間みたいな位置になんで鳥がおんねん
365それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:56:29.67ID:yv4n1F8S0 >>345
現実の戦争で言うなれば、
死んだと思われてる仲間そっくりの格好させた動く死体に大量の爆弾持たせて基地に帰還させて喜んでるところを全員巻き添えにして爆弾で殺すという作戦だよな
これもうただの戦争犯罪だろ草
現実の戦争で言うなれば、
死んだと思われてる仲間そっくりの格好させた動く死体に大量の爆弾持たせて基地に帰還させて喜んでるところを全員巻き添えにして爆弾で殺すという作戦だよな
これもうただの戦争犯罪だろ草
366それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:56:31.26ID:609UDeht0 >>358
キィーって謎の台詞+他のメンバーよりコマデカいのが悪いよ
キィーって謎の台詞+他のメンバーよりコマデカいのが悪いよ
367それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:56:45.97ID:C2B22wwSd 猪鹿蝶の変なヨーヨーの技強そうに見えんよな
368それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:56:47.02ID:zLVfynEV0369それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:56:56.66ID:Dpe9k2lD0370それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:57:09.91ID:+NrnYAr90 自来也ってボルトで出てるらしいけどいきてたんか
371それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:57:13.88ID:ZFn1/t7b0 >>358
ネタにされる前は単行本めくっててセリフも無いしサラッと流してたけど今は違和感感じるようになってしまった
ネタにされる前は単行本めくっててセリフも無いしサラッと流してたけど今は違和感感じるようになってしまった
372それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:57:14.20ID:yv4n1F8S0 >>350
うせやろ
うせやろ
373それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:57:28.46ID:PzsmAgnAM374それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:57:34.38ID:+NrnYAr90 >>369
やっぱ違和感あるわ
やっぱ違和感あるわ
375それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:57:44.58ID:y3JqYc1e0 >>369
やっぱ鷹はいらんだろ…
やっぱ鷹はいらんだろ…
376それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:57:49.27ID:+Bj+gWO/0 >>369
大概違和感あって草
大概違和感あって草
377それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:57:57.24ID:m1AOz9NJ0 >>369
草
草
378それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:58:02.70ID:Qz6j4nyZ0 >>370
クローンがな
クローンがな
379それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:58:12.40ID:XXa7rrGm0 >>369
原作のイメージが強すぎてギャグにしか見えん
原作のイメージが強すぎてギャグにしか見えん
380それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:58:47.50ID:2IMgCk7yM >>252
暗号自体に疑問出るのはまあ分かるでまあそれもペインに見られたら対策取られてた可能性あるのとナルトがいの一番に分かったって言うのが後の展開に役に立ってるから否定することではないが
それにまず予言の子を破滅か変革か選択しなきゃ行けないときがくる前提で動いてるから世界のために確信持って選らばなあかんのやから死ぬ理由はあるだろ
ジライヤが責任感強い立派な人間じゃなかったら逃げてはいただろうが
暗号自体に疑問出るのはまあ分かるでまあそれもペインに見られたら対策取られてた可能性あるのとナルトがいの一番に分かったって言うのが後の展開に役に立ってるから否定することではないが
それにまず予言の子を破滅か変革か選択しなきゃ行けないときがくる前提で動いてるから世界のために確信持って選らばなあかんのやから死ぬ理由はあるだろ
ジライヤが責任感強い立派な人間じゃなかったら逃げてはいただろうが
381それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:58:48.49ID:oisrzbcla ダンゾウとかいうカッコつけて目の無駄遣いをした挙句負けるクソ雑魚最弱だろ
382それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:59:00.38ID:0z91nVxa0 ダンゾウって終始自身の出世のことが最優先でそのせいで木の葉の里を何度も危機に陥れてるのに
一部の人には「自己犠牲を貫き里を想い続けた立派な人」とされているのが不思議や
九尾事件やペイン襲来など木の葉の里の本当の危機のときにダンゾウは何をしていたんや?
一部の人には「自己犠牲を貫き里を想い続けた立派な人」とされているのが不思議や
九尾事件やペイン襲来など木の葉の里の本当の危機のときにダンゾウは何をしていたんや?
383それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:59:06.59ID:OxnDFXYG0 仙人モード自来也無関係と言うなら螺旋手裏剣もナルトが自分で編み出しただけじゃん
384それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:59:25.54ID:q+DybpW90385それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:59:39.50ID:m1qOXwnk0 伝説の三忍より強い大戦の英雄木の葉の白い牙を自殺まで追い込んだ木の葉の里の一般忍ども凄くない?
386それでも動く名無し
2022/06/12(日) 16:59:52.02ID:PzsmAgnAM2022/06/12(日) 17:00:01.66ID:PEPkwjHtM
たまにナルトが4代目の子供だって隠してたのがおかしいって言うやつおるけど
母親の旧姓うずまき名乗ってるから木の葉の民は分かってたはずやぞ
知っててなお排斥していじめて死ぬまで追い詰めてこそ木の葉の民や
ソースはカカシの父親
母親の旧姓うずまき名乗ってるから木の葉の民は分かってたはずやぞ
知っててなお排斥していじめて死ぬまで追い詰めてこそ木の葉の民や
ソースはカカシの父親
388それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:00:18.84ID:+Kyi/Fj5a カブト「マダラを全盛期の姿で復活させてぇ…(ニチャア)」
卑劣「不完全な形で復活させて意識ないまま爆弾にするぞ」
卑劣「不完全な形で復活させて意識ないまま爆弾にするぞ」
390それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:00:32.50ID:PzsmAgnAM391それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:00:43.00ID:C2B22wwSd392それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:00:43.91ID:C8SnbpW7a 影分身のグリッチほんま草
これじゃ地雷屋がただの馬鹿みたいじゃん
これじゃ地雷屋がただの馬鹿みたいじゃん
393それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:00:46.84ID:uLqNW4fQ0 イタチに殉死した海外ファンの少年おったよな
あれってイタチの真実知った後やったんか?
あれってイタチの真実知った後やったんか?
394それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:00:52.12ID:yv4n1F8S0 螺旋手裏剣とか風遁螺旋手裏剣なのか忘れたけど、
影分身した2人がせっせっと手をこねこねして弾作るのほんとダサくて必殺技感なくてマジで笑うわ
ワイだけかこれ
影分身した2人がせっせっと手をこねこねして弾作るのほんとダサくて必殺技感なくてマジで笑うわ
ワイだけかこれ
395それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:00:57.90ID:y3JqYc1e0 キバは次世代でもこのザマだから株が上がることは無いんだ
https://i.imgur.com/ZX34jU4.jpg
https://i.imgur.com/ZX34jU4.jpg
396それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:01:20.80ID:Z8mA7fZVa エロ好き師匠と言う令和ではもう許されそうにない存在
397それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:01:29.98ID:609UDeht0398それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:01:43.92ID:yv4n1F8S0399それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:01:45.83ID:C8SnbpW7a >>14
草
草
400それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:01:51.24ID:+NrnYAr90 >>395
ええ女捕まえてるやん
ええ女捕まえてるやん
401それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:01:57.92ID:q+DybpW90 >>345
しかも爆発させる前にちゃんと死体に敵の情報吐かせるぞ
しかも爆発させる前にちゃんと死体に敵の情報吐かせるぞ
402それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:02:02.51ID:C2B22wwSd >>397
人柱力を迫害するのは忍の伝統や
人柱力を迫害するのは忍の伝統や
403それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:02:06.65ID:PzsmAgnAM >>395
ネジ「生き残って嫁がおるだけで勝ち組やんけ」
ネジ「生き残って嫁がおるだけで勝ち組やんけ」
404それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:02:06.90ID:yxbKuX580405それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:02:08.51ID:m1AOz9NJ0 >>387
手のひら返しにナルトですら内心イラついてたの草生える
手のひら返しにナルトですら内心イラついてたの草生える
406それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:02:25.07ID:yv4n1F8S0 >>395
こいつ赤丸死んだらどうやって戦うねん草
こいつ赤丸死んだらどうやって戦うねん草
407それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:02:57.86ID:C8SnbpW7a408それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:03:25.76ID:zLVfynEV0 自来也の暗号への違和感はあの暗号でどうこう出来る可能性の方が低く具体的にペインの正体説明した方がペイン倒せる方が高いから叩かれてると思う
ペインの術で里の人間復活させるオチも正直納得出来なかった人もいるだろうし
ペインの術で里の人間復活させるオチも正直納得出来なかった人もいるだろうし
409それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:03:27.14ID:0z91nVxa0 >>386
一番はやっぱペイン襲来のときの伝令カエル殺したことかな
九尾をペインに与える訳にはいかないという言い分に一理程度はあるにせよ
現役火影である綱手に加え正規の相談役であるホムラとコハルの了承も取り付けたのに一人でひっくり返した
結果として木の葉は壊滅的なダメージを受けた、「木の葉のため」というならあれ以上の失敗はあるまい
一番はやっぱペイン襲来のときの伝令カエル殺したことかな
九尾をペインに与える訳にはいかないという言い分に一理程度はあるにせよ
現役火影である綱手に加え正規の相談役であるホムラとコハルの了承も取り付けたのに一人でひっくり返した
結果として木の葉は壊滅的なダメージを受けた、「木の葉のため」というならあれ以上の失敗はあるまい
410それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:03:41.62ID:2IMgCk7yM 志村ダンゾウの功績
・うちは一族のクーデターの機運を高め止めようとしていたシスイを含めて無事皆殺しに、サスケが闇堕ちする
・雨隠れと繋がり弥彦を殺すことに成功、無事暁と長門が闇堕ちする
・隠居していたノノウを無理やり連れ戻しカブトも引き抜く、カブトも闇堕ちし無事穢土転生を大蛇丸以上に使うまで成長する
見えないところで多分里の治安維持に尽くしているんだろうが判明しているところが全部無能すぎない?
・うちは一族のクーデターの機運を高め止めようとしていたシスイを含めて無事皆殺しに、サスケが闇堕ちする
・雨隠れと繋がり弥彦を殺すことに成功、無事暁と長門が闇堕ちする
・隠居していたノノウを無理やり連れ戻しカブトも引き抜く、カブトも闇堕ちし無事穢土転生を大蛇丸以上に使うまで成長する
見えないところで多分里の治安維持に尽くしているんだろうが判明しているところが全部無能すぎない?
411それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:03:49.92ID:mIN++clwd >>395
ナルト世代で上忍になったのってネジシカマルサクラリー以外いないしキバも雑魚ではないだろ
ナルト世代で上忍になったのってネジシカマルサクラリー以外いないしキバも雑魚ではないだろ
412それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:03:50.48ID:yv4n1F8S0 >>401
ひぇ・・
ひぇ・・
413それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:04:13.95ID:Qz6j4nyZ0 >>365
持たせてどころか体内に爆弾仕込んでるぞ
持たせてどころか体内に爆弾仕込んでるぞ
414それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:04:46.31ID:g6VmhYG+0415それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:04:50.90ID:k57b3Km30416それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:05:03.70ID:+NrnYAr90 >>410
サスケに殺されても仕方ない
サスケに殺されても仕方ない
417それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:05:21.95ID:HaK3fLw90418それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:05:28.85ID:PzsmAgnAM >>409
「木の葉の人口が1名」になっても自分が生き残ればセーフ
がダンゾウの思考やからな
本来守るべき「里の人」はどうでもええんや
「里」という器を自分が完全支配すればそれが勝利条件
死に間際に妄想してたのは、「誰もいない里」やったからな
そこが「火影」と決定的に違うところ
「木の葉の人口が1名」になっても自分が生き残ればセーフ
がダンゾウの思考やからな
本来守るべき「里の人」はどうでもええんや
「里」という器を自分が完全支配すればそれが勝利条件
死に間際に妄想してたのは、「誰もいない里」やったからな
そこが「火影」と決定的に違うところ
2022/06/12(日) 17:06:19.44ID:HtfJkk4Q0
>>9
普通に「ホンモノハイナイ」と書いてた方が良かったよな
普通に「ホンモノハイナイ」と書いてた方が良かったよな
420それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:06:27.68ID:uDJRcAYx0 17:30からBORUTOやぞ!
クソアニオリ観ろ!
クソアニオリ観ろ!
421それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:06:27.78ID:PzsmAgnAM422それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:06:32.45ID:FRi4cFPZa 後半はなんか規模がめちゃくちゃデカくなりすぎてる割にはそこまで面白くなかった印象や
1~4代目が穢土転生されてなかったら切ってたかもしれん
1~4代目が穢土転生されてなかったら切ってたかもしれん
423それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:06:41.10ID:XGjbM29A0 カカシって実力の割に出世しすぎやろ
424それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:07:08.19ID:YppXg/AG0 NARUTOはラストに連れて面白くなくなったな
ラスボスがぽっと出のおばはんはちょっとな
ラスボスがぽっと出のおばはんはちょっとな
425それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:07:12.12ID:+NrnYAr90 ナルトの新映画やるって噂があるんや
426それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:07:13.71ID:XXa7rrGm0 >>415
両方とも合っとるで
両方とも合っとるで
427それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:07:17.35ID:PzsmAgnAM >>422
最後は怪獣映画になったからな
最後は怪獣映画になったからな
428それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:07:24.04ID:TfriBPbC0 木の葉の一番ヤバいのって白眼でも写輪眼でも九尾でもなくて柱間細胞握ってることだよな
429それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:07:25.10ID:0z91nVxa0430それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:07:28.69ID:yv4n1F8S0 ナルトとサスケは共に心理学でいうところの幼少期に親から愛情を受けていないことによる愛着障害を患っていて、
それが共依存関係に発展した関係性として見ることもできなくもない気がするな
それが共依存関係に発展した関係性として見ることもできなくもない気がするな
431それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:07:30.18ID:fyhLRzCE0 二代目の本性はぐう聖だからな
全部あの時代が悪かったんや
全部あの時代が悪かったんや
432それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:07:32.70ID:mIN++clwd >>417
アカデミーの時のナルトが最初に繰り返してものいうのは誰も話聞いてくれないからって聞いて悲しくなった
アカデミーの時のナルトが最初に繰り返してものいうのは誰も話聞いてくれないからって聞いて悲しくなった
433それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:07:40.01ID:C2B22wwSd434それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:08:03.71ID:098zwwizd 暁の飛段てあいつだけ飛び抜けてチート過ぎるやろ首チョンパされて生きてるって忍術云々の話やないやん
物理的に弱いからあっさり埋められとるけどあれで忍術凄かったら歴代忍者最強やろ不死身やもん
物理的に弱いからあっさり埋められとるけどあれで忍術凄かったら歴代忍者最強やろ不死身やもん
435それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:08:35.47ID:+0cun0dy0 封印といたやん
436それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:08:40.02ID:q+DybpW90437それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:08:57.94ID:fyhLRzCE0 ジャシン教とか言う明らかな異物
2022/06/12(日) 17:08:58.88ID:+Mcc1YtO0
そういえばあの世界に大名もサムライもいるんだよな
あんだけドンパチやってたのに何してたんやろ?
あんだけドンパチやってたのに何してたんやろ?
439それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:09:03.36ID:H/bk2mWm0 ロックリーが1番好き
440それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:09:10.13ID:y3JqYc1e0 お前らダンゾウをボロクソ言うけどイタチの行為を無駄にしない為に写輪眼を大事に採っといてくれる情に厚い男やぞ
https://i.imgur.com/snZrPie.jpg
https://i.imgur.com/snZrPie.jpg
2022/06/12(日) 17:09:14.02ID:7Cob0QX60
印とかいう作者が持て余した設定
小難しい能力バトルや頭脳戦にも展開できるんやからそういうの得意な奴にスピンオフ描いて欲しい
ちゃんと活かせる作者なら属性の有利不利も含めてかなり面白い能力バトル漫画できるやろ
小難しい能力バトルや頭脳戦にも展開できるんやからそういうの得意な奴にスピンオフ描いて欲しい
ちゃんと活かせる作者なら属性の有利不利も含めてかなり面白い能力バトル漫画できるやろ
442それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:09:29.91ID:MSF9z/qg0 ダンゾウを闇堕ちさせた卑劣様や猿も悪いから……
443それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:09:32.85ID:FRi4cFPZa444それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:09:34.60ID:mPB8Ke8o0 あの世界って木の葉の忍びが水影めっちゃ好きや!あの人のために働きたい!ってなったら抜け忍になるしかないの?
帰化とか出来んのか?
帰化とか出来んのか?
445それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:09:34.74ID:kvn4pndm0 マダラってホモになる要素あったか?
ただ幼い頃からの友人の柱間と一緒に平和な世界を作ろうと約束して、実はそいつが一族の敵で、柱間の弟に自分の弟が殺されて、柱間との決着で負けたけど助けてくれて、里を作ったけど自分の弟を殺した奴にいじめられて、結局は柱間に殺されるけど、自分の身体が柱間の細胞と相性良かっただけじゃん。
ただ幼い頃からの友人の柱間と一緒に平和な世界を作ろうと約束して、実はそいつが一族の敵で、柱間の弟に自分の弟が殺されて、柱間との決着で負けたけど助けてくれて、里を作ったけど自分の弟を殺した奴にいじめられて、結局は柱間に殺されるけど、自分の身体が柱間の細胞と相性良かっただけじゃん。
446それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:10:07.67ID:pzE+kLAVa 五影会談辺りでサスケちょっと強くしすぎやないか?って思ってたらあっさり抑えられてて草やった
447それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:10:11.78ID:+NrnYAr90 ややこしい
448それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:10:19.38ID:C2B22wwSd >>440
全部うちはシンのクローンの眼やろ
全部うちはシンのクローンの眼やろ
449それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:10:30.57ID:2IMgCk7yM >>433
まず前提として反逆の機運高め続けたこと自体こいつだからなさっきから漫画すらまともに読めてないだろ君
まず前提として反逆の機運高め続けたこと自体こいつだからなさっきから漫画すらまともに読めてないだろ君
2022/06/12(日) 17:10:42.90ID:7Cob0QX60
>>434
無限の住人の卍さんみたいな不意打ち戦法できるわけやしな
無限の住人の卍さんみたいな不意打ち戦法できるわけやしな
451それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:11:05.59ID:r9HlkiDN0452それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:11:13.02ID:X6iT9Qnz0 >>444
テマリ姫だってシカマルと結婚する時に木の葉に嫁いで木葉の忍びになってるしできるやろ
テマリ姫だってシカマルと結婚する時に木の葉に嫁いで木葉の忍びになってるしできるやろ
453それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:11:19.72ID:yv4n1F8S0454それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:11:21.47ID:TfriBPbC0 ダンゾウは常に猿飛に精神マウント取られてるから歪んでもしゃーない
2022/06/12(日) 17:11:21.95ID:HtfJkk4Q0
456それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:11:41.97ID:fyhLRzCE0457それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:11:46.17ID:gN5bwBWca マダラって仮にも一族の長で圧倒的に強いのになんで誰もついてきてくれなかったんや?
458それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:11:53.57ID:mPB8Ke8o0 >>452
テマリって木の葉の忍扱いなんか知らんかったわ
テマリって木の葉の忍扱いなんか知らんかったわ
459それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:11:53.68ID:C2B22wwSd >>449
それは何もしなかったヒルゼンのせいやろイタチの怒りはヒルゼンに向いてるわけやし
それは何もしなかったヒルゼンのせいやろイタチの怒りはヒルゼンに向いてるわけやし
460それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:12:08.13ID:PzsmAgnAM >>429
ダンゾウ死ぬ際の最後の思考(次Pから別シーンになる)
https://i.imgur.com/VQ5xJht.jpg
自分と、「自分を差し置いて火影になったヒルゼン(見返す対象)」しかおらん里や
そこに人の喧騒も生活も何も見えない
ダンゾウ死ぬ際の最後の思考(次Pから別シーンになる)
https://i.imgur.com/VQ5xJht.jpg
自分と、「自分を差し置いて火影になったヒルゼン(見返す対象)」しかおらん里や
そこに人の喧騒も生活も何も見えない
461それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:12:22.70ID:+NrnYAr90 この作者の言語センスって大概おかしいよな
突き詰めると猿先生になれる才能を感じる
突き詰めると猿先生になれる才能を感じる
462それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:12:55.32ID:PzsmAgnAM >>459
殺人犯が「おれじゃない親の教育のせい社会のせい」って言ってる姿
殺人犯が「おれじゃない親の教育のせい社会のせい」って言ってる姿
463それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:12:56.67ID:HaK3fLw90 >>457
卑劣様が嫉妬して有る事無い事言いふらしたんやろ
卑劣様が嫉妬して有る事無い事言いふらしたんやろ
464それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:13:10.30ID:yxbKuX580 >>454
子供の頃は仲良かったのに成長するにつれて劣等感や嫉妬が入り混じって仲違いするってのが凄い生々しいわ
子供の頃は仲良かったのに成長するにつれて劣等感や嫉妬が入り混じって仲違いするってのが凄い生々しいわ
465それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:13:14.35ID:y3JqYc1e0 >>448
メタい事言うとシンはこの時点じゃ生み出されてないキャラやし
メタい事言うとシンはこの時点じゃ生み出されてないキャラやし
466それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:13:15.44ID:8xPmFeux0 結局ナルトのラスボスと寒8は繋がってるんか?
467それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:13:59.77ID:PzsmAgnAM468それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:14:18.89ID:X/DZv9mf0 暗号でアメリカのHENTAIファンが漢字覚えるんだが…
叩く要素ないだろ
叩く要素ないだろ
469それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:14:28.97ID:XXa7rrGm0 >>461
言われてみれば漫画家としてのステータス割り振りが同系統やな
言われてみれば漫画家としてのステータス割り振りが同系統やな
470それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:14:48.25ID:yxbKuX5802022/06/12(日) 17:14:55.31ID:7Cob0QX60
472それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:15:09.23ID:gN5bwBWca >>465
と言ってもこの時点で大蛇丸との取引設定はあるしオビトが回収したであろう大量の写輪眼抱え込んでたからクローン目玉設定はすでに健在やで
と言ってもこの時点で大蛇丸との取引設定はあるしオビトが回収したであろう大量の写輪眼抱え込んでたからクローン目玉設定はすでに健在やで
473それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:15:11.70ID:PzsmAgnAM >>469
うわああ初代と二代目が里を練り歩いてる!
うわああ初代と二代目が里を練り歩いてる!
474それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:15:13.45ID:FRi4cFPZa >>461
それを上手いこと編集が手綱握ってくれてたのに人気漫画家になったせいでサム8の悲劇が起きてしまった
それを上手いこと編集が手綱握ってくれてたのに人気漫画家になったせいでサム8の悲劇が起きてしまった
475それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:16:02.63ID:a7Ce3E8cp >>464
そうか?
同級生で出世してるやつや綺麗な奥さんいるやつや子沢山のやつとか医者のやつとかいろいろみんないるだろうけど、
別に嫉妬なんかしないだろ
なんならふつうはそれを誇りに思うんだよ
そこに嫉妬という感情が出てくるのは歪んでると思うぞ
生々しくはない、ふつうはそんな感情抱かないからな
そうか?
同級生で出世してるやつや綺麗な奥さんいるやつや子沢山のやつとか医者のやつとかいろいろみんないるだろうけど、
別に嫉妬なんかしないだろ
なんならふつうはそれを誇りに思うんだよ
そこに嫉妬という感情が出てくるのは歪んでると思うぞ
生々しくはない、ふつうはそんな感情抱かないからな
476それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:16:04.58ID:GfkbKQ21a いや、ガマ口寄せ契約させてみょうぼくざんとコネ作ったのはでかいやろ
477それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:16:06.02ID:8pqDQcBZ0 カブト好きなやつって存在するんか?
「ワイは不幸なんだぁぁぁ!!!」ってドーピングしまくってるやつとか好きになれる要素ゼロやろ
「ワイは不幸なんだぁぁぁ!!!」ってドーピングしまくってるやつとか好きになれる要素ゼロやろ
478それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:16:14.61ID:aBfthnL4a 2代目火影の作った術
影分身の術
飛雷神の術
穢土転生
天泣
魂を保存する禁術
こいつが一番忍者してるよな
影分身の術
飛雷神の術
穢土転生
天泣
魂を保存する禁術
こいつが一番忍者してるよな
479それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:16:18.07ID:ZFn1/t7b0 雨隠れの里が一番好き
サイバーパンク
サイバーパンク
480それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:16:25.62ID:PzsmAgnAM481それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:17:12.49ID:CEzH8EMq0 霧隠れの里て地味にガイジちゃう?
せっかく育てた子供の忍者同士を殺し合いさせるとか
せっかく育てた子供の忍者同士を殺し合いさせるとか
482それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:17:29.30ID:gN5bwBWca483それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:17:39.92ID:g6xWX2Uya >>14
草
草
484それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:18:07.37ID:VWHC5MbX0 あの世界の地図やばすぎやろ
ヨーロッパの方がマシレベル
ヨーロッパの方がマシレベル
485それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:18:14.82ID:0z91nVxa0 >>460
悲しいなあ
悲しいなあ
486それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:18:15.66ID:yv4n1F8S0 >>438
一切描かれていないし、言及もされていない
ゲームと一緒だよ
一定のエリアから外に行こうとしても遠くの景色が見えるだけでいけないエリアばっかりだろ
それと一緒や
ちなみにその辺はボルトだと少し改善されていてその辺の世界観が出てくる
一切描かれていないし、言及もされていない
ゲームと一緒だよ
一定のエリアから外に行こうとしても遠くの景色が見えるだけでいけないエリアばっかりだろ
それと一緒や
ちなみにその辺はボルトだと少し改善されていてその辺の世界観が出てくる
487それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:18:26.16ID:zLVfynEV02022/06/12(日) 17:18:26.60ID:7Cob0QX60
>>479
自来也VSペイン戦で見られる雨隠れならではの立体的な戦闘すこ
自来也VSペイン戦で見られる雨隠れならではの立体的な戦闘すこ
489それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:18:38.16ID:H6KTtxGI0 >>480
やっぱ編集って神だわ
やっぱ編集って神だわ
490それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:18:41.10ID:CEzH8EMq0 柱間て全身柱間細胞な所以外は別に普通やんな
491それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:18:42.46ID:8pqDQcBZ0 ガイが普通に生きてる展開だけは納得いかん
あそこは命と引き換えに最強になって相手と相打ちする場面ちゃうんか
あそこは命と引き換えに最強になって相手と相打ちする場面ちゃうんか
492それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:18:42.73ID:Qz6j4nyZ0 >>473
白ゼツを放てッ!
白ゼツを放てッ!
493それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:18:44.76ID:uLwFehVw0 >>451
アイコラ定期
アイコラ定期
494それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:19:34.88ID:C2B22wwSd >>451
ほんまカブト余計なことしたわ
ほんまカブト余計なことしたわ
496それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:19:46.24ID:PzsmAgnAM497それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:19:58.72ID:yv4n1F8S0 >>480
クソ有能
クソ有能
498それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:20:45.10ID:PzsmAgnAM499それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:20:46.54ID:FRi4cFPZa500それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:20:50.32ID:GfkbKQ21a >>477
あいつは才能ありすぎて利用された可哀想なやつやん
あいつは才能ありすぎて利用された可哀想なやつやん
501それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:21:03.49ID:nmaelPtta ガイ「写輪眼持ちと戦う時は足だけ見て戦え」
シン「全身写輪眼にできるけど上半身だけでええやろ」
岸本はちゃんとガイのシーン覚えてて偉い
シン「全身写輪眼にできるけど上半身だけでええやろ」
岸本はちゃんとガイのシーン覚えてて偉い
502それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:21:14.43ID:FRi4cFPZa >>490
木遁とか仙術の規模すごいと思うわ
木遁とか仙術の規模すごいと思うわ
503それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:21:42.47ID:Pq0WeNjdM よくよく考えたらキャラの名前考えろ言われて我愛羅とか再不斬なんてのを出せるネーミングセンスすげえな
504それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:21:44.00ID:a8eVvt1dp >>480
これ小太郎って言うほどおかしいか?風磨小太郎vs猿飛サスケを中忍試験でやろうとしただけやろ?
これ小太郎って言うほどおかしいか?風磨小太郎vs猿飛サスケを中忍試験でやろうとしただけやろ?
505それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:21:47.53ID:+JQe1nuV0 デイダラのエドテン爆弾ってめっちゃ倫理に反してるみたいな扱い受けてたけどアレが一番本来の使い方に近かったっていう
506それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:21:54.25ID:CEzH8EMq0 柱間の暗殺に失敗しておめおめ五体満足で里に逃げ帰った恥さらしの忍者がいるらしい
507それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:22:09.12ID:akwi3ThA0 >>461
なれるってなんやまるで猿先生になりたがってる漫画家がおるみたいやん
なれるってなんやまるで猿先生になりたがってる漫画家がおるみたいやん
508それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:22:25.87ID:yv4n1F8S0509それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:22:28.21ID:PzsmAgnAM510それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:22:30.89ID:5jf+t/im0 サスケに千鳥教えたのもカカシだしな
511それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:22:59.52ID:wCfk73M30 >>490
須佐之男九尾を殴り倒す怪物や
須佐之男九尾を殴り倒す怪物や
2022/06/12(日) 17:23:00.47ID:7Cob0QX60
>>500
反社によってソープ漬けにされた器量よしのメンヘラみたいなもんやな
反社によってソープ漬けにされた器量よしのメンヘラみたいなもんやな
513それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:23:06.07ID:y3JqYc1e0 >>504
あのなりで小太郎じゃ締まらんでしょ
あのなりで小太郎じゃ締まらんでしょ
514それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:23:06.79ID:teHOkP9V0515それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:23:14.28ID:PzsmAgnAM >>506
柱間を暗殺できると思ってる里の上層部こそ恥さらしやろ…
柱間を暗殺できると思ってる里の上層部こそ恥さらしやろ…
516それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:23:29.94ID:GfkbKQ21a517それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:23:30.18ID:pkJ2qBpY02022/06/12(日) 17:23:56.87ID:tIMxh5jBM
アフィカスいい加減首つって死ねよ
519それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:23:59.23ID:C2B22wwSd >>515
まあ皆殺しにされて死んだのでセーフ
まあ皆殺しにされて死んだのでセーフ
520それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:24:16.97ID:PzsmAgnAM521それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:24:43.90ID:zLVfynEV0 >>507
猿先生の元アシがひなまつりの作者だから馬鹿に出来んぞ(尚ひなまつりの最後)
猿先生の元アシがひなまつりの作者だから馬鹿に出来んぞ(尚ひなまつりの最後)
522それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:25:06.24ID:pkJ2qBpY0 >>137
あの巻ページ数が多くなったせいで印刷に支障出て編集に叱られてたな
あの巻ページ数が多くなったせいで印刷に支障出て編集に叱られてたな
523それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:25:11.60ID:chFTIxW00 自来也と絡むと全員自来也信者になるのが1番すごい
524それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:25:19.77ID:+JQe1nuV0 カブトって言うほど他人の力に頼りまくってたか? 医療忍術は元々の才能やし仙人モードとかめっちゃ修行せな手に入らん能力やん
525それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:25:20.95ID:PzsmAgnAM526それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:25:29.91ID:5wEYWVyK0 あの術は使うなよ…
527それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:25:40.60ID:PzsmAgnAM >>526
(どれやろ…)
(どれやろ…)
528それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:26:00.76ID:y3JqYc1e0 >>524
力っていうかDNAっていうか
力っていうかDNAっていうか
529それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:26:16.74ID:pkJ2qBpY0 >>507
あの画力手に入れれるんやったらなりたいやつとかごまんとおるやろ
あの画力手に入れれるんやったらなりたいやつとかごまんとおるやろ
530それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:26:17.91ID:Dpe9k2lD0531それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:26:18.64ID:PzsmAgnAM >>523
ドスケベ親父でありながら、死ぬまであの乳に手出さなかった自制心は凄い
ドスケベ親父でありながら、死ぬまであの乳に手出さなかった自制心は凄い
532それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:26:24.21ID:C2B22wwSd >>524
サスケイタチ戦で他人の力使いまくってたしほぼ大蛇丸になりかけてたやん
サスケイタチ戦で他人の力使いまくってたしほぼ大蛇丸になりかけてたやん
533それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:27:05.68ID:2Aiu+mTI0534それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:27:09.94ID:yv4n1F8S0 マダラひきいる九尾が完全体のスサノオを装着して向かって来たのに、
よくわからん木製のハリボテの連続パンチだけで殴り殺す柱間頭おかしいやろ
あれただの木やぞ木
よくわからん木製のハリボテの連続パンチだけで殴り殺す柱間頭おかしいやろ
あれただの木やぞ木
535それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:27:20.97ID:tpxCUJ6E0 >>509
編集に変えられまくってブレイクしたけどずっと不満に思ってたんやろなあ…
編集に変えられまくってブレイクしたけどずっと不満に思ってたんやろなあ…
536それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:27:32.80ID:CEzH8EMq0 >>533
血統と容姿両方揃ってる綱手おるやん
血統と容姿両方揃ってる綱手おるやん
537それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:27:42.11ID:Pq0WeNjdM サム8は過去にどんな傑作を描いた漫画家であっても本人の好きなようにさせてると特大のクソが出来上がる可能性があるという教訓を教えてくれるいい教材だわ
538それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:27:53.83ID:+j/J8Jfw0 イタチ「三代目様!父さん!仲良くして下さい…」
父さん「これは一族の願いなのだ」
三代目「ワシが謝ろう、フガク皆を考え直してくれ」
イタチ「全てはダンゾウ様が仕向けた事なのです!」
これやってたら平和だったよね
父さん「これは一族の願いなのだ」
三代目「ワシが謝ろう、フガク皆を考え直してくれ」
イタチ「全てはダンゾウ様が仕向けた事なのです!」
これやってたら平和だったよね
539それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:28:21.08ID:la3M1QMGa >>524
仙人化は鷹のでかい男の血を取り込んだおかげやないか
仙人化は鷹のでかい男の血を取り込んだおかげやないか
540それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:28:25.33ID:y3JqYc1e0 >>530
1番カッコイイ男として見てるサスケに似たのがいない辺り他の女に渡したくないんやろなぁ
1番カッコイイ男として見てるサスケに似たのがいない辺り他の女に渡したくないんやろなぁ
541それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:28:36.98ID:PzsmAgnAM542それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:28:42.88ID:yv4n1F8S0 >>533
テンテン以外余裕定期
テンテン以外余裕定期
543それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:28:59.21ID:2Aiu+mTI0 >>536
綱手様いい年だし出産は無理でしょ
綱手様いい年だし出産は無理でしょ
544それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:29:12.30ID:la3M1QMGa >>533
チャクラコントロールと怪力が1番の当たり血統
チャクラコントロールと怪力が1番の当たり血統
545それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:29:22.18ID:pkJ2qBpY0 2部で一番好きなところは闇ナルトが出たあたりやな
あのへんキッチリ今まで迫害してたのに掌返ししやがってって人間らしい部分が出てたし
あのへんキッチリ今まで迫害してたのに掌返ししやがってって人間らしい部分が出てたし
546それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:29:28.62ID:ZhmaLrbg0 >>59
サクラって目がいいとかなんかあったし素質を見抜いてたんやろ
サクラって目がいいとかなんかあったし素質を見抜いてたんやろ
547それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:29:45.04ID:PzsmAgnAM >>533
456とか選んだ時点で殺されるやろ
456とか選んだ時点で殺されるやろ
548それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:29:46.90ID:yv4n1F8S0549それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:29:49.22ID:0z91nVxa0550それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:29:50.71ID:CEzH8EMq0551それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:30:01.37ID:H1NZ1dft0552それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:30:01.56ID:ZFn1/t7b0 >>533
綱手の爆弾おっぱい好き
綱手の爆弾おっぱい好き
553それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:30:05.13ID:Kn15cjLo0 >>533
ここにはいないけどハナビがいちばんいいわ
ここにはいないけどハナビがいちばんいいわ
554それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:30:25.66ID:jPcA5taO0556それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:30:26.80ID:uDJRcAYx0 BORUTO始まったぞ!
558それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:30:54.79ID:mPB8Ke8o0 >>533
ちょっと待てよその理論でも7の立場ないやん
ちょっと待てよその理論でも7の立場ないやん
560それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:31:21.85ID:GfkbKQ21a うちはってなんでそんな増長してたんやっけ?
エリート一族いうても所詮イタチ一人に皆殺しにされる程度やろ?クーデターなんか即鎮圧間違いなしやんけ
エリート一族いうても所詮イタチ一人に皆殺しにされる程度やろ?クーデターなんか即鎮圧間違いなしやんけ
562それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:31:26.15ID:PzsmAgnAM >>551
ダンゾウはホンマ
「実は○の里の工作員でした」って方がマシなくらい
全身全霊で里の弱体化はかってるからな
まあダンゾウの中では、強力な味方が減れば減るほど嬉しい事態になるってことなんだろうけど
ダンゾウはホンマ
「実は○の里の工作員でした」って方がマシなくらい
全身全霊で里の弱体化はかってるからな
まあダンゾウの中では、強力な味方が減れば減るほど嬉しい事態になるってことなんだろうけど
564それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:32:10.28ID:1wOVdCvL0 オロチマルの死者を復活させる術って最強じゃね?
昔死んだ強い忍を量産したらええやん
昔死んだ強い忍を量産したらええやん
566それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:32:26.80ID:g6xWX2Uya イルカとイタチ
大蛇丸と自来也の差やね
ナルト
道徳をイルカから学ぶ
忍術をカカシから学ぶ
能力を自来也から学ぶ
サスケ
道徳をイタチから学ぶ
忍術をカカシから学ぶ
能力を大蛇丸から学ぶ
大蛇丸と自来也の差やね
ナルト
道徳をイルカから学ぶ
忍術をカカシから学ぶ
能力を自来也から学ぶ
サスケ
道徳をイタチから学ぶ
忍術をカカシから学ぶ
能力を大蛇丸から学ぶ
567それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:32:31.00ID:yu3b1s580568それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:32:39.73ID:yv4n1F8S0569それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:32:47.47ID:Kn15cjLo0570それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:32:51.37ID:FDUz5eCxM サムライ8も同じ世界っぽいし次の敵は宇宙サムライだよな
571それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:32:54.07ID:bzf/SKqxM 唯一の不満は自来也穢土転生されてナルトがあの術で倒すの見たかったわ
572それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:33:13.77ID:ldNDah1ha >>550
コラ貼るな
コラ貼るな
573それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:33:18.42ID:IPi7eXbI0 ダンゾウの二代目みたいになって称賛を浴びたい的なしょうもなさ嫌いではない
574それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:33:21.21ID:H1NZ1dft0575それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:33:30.12ID:MrMuoQl00 >>550
読める読める
読める読める
576それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:33:31.52ID:W16o5VVXa 木の葉の全ての術を使いこなすはずのプロフェッサーならそれこそ飛雷神とか螺旋丸とか使って見せてほしかった
578それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:34:08.95ID:C2B22wwSd579それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:34:09.53ID:jPcA5taO0 >>571
死体見つからんっていってたし生きてるルートかと思いきや何も無しやからな
死体見つからんっていってたし生きてるルートかと思いきや何も無しやからな
580それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:34:12.87ID:xSYDhbq20 アニオリで人柱力の話やってたの知らんかった
581それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:34:20.26ID:ABKWAj7n0 >>537
逆にドラゴボは編集が鳥山をうまくコントロールしたな
逆にドラゴボは編集が鳥山をうまくコントロールしたな
582それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:34:22.89ID:HaK3fLw90583それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:34:37.38ID:T+83Etsr0 止めろめろめろイタチ止めろ♪
止めろめろめろイタチ止めろ♪
止めろめろめろイタチ止めろ♪
585それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:34:44.21ID:j3TKf3jl0 >>480
澤井「鼻毛かダンスでマンガ描こうと思います」
編集「鼻毛でいこう」
澤井「タイトルは『ハナゲーボ・ボーボボ』にします」
編集「鼻毛がボーボーなわけでもないから『ボボボーボ・ボーボボ』にしろ」
有能
澤井「鼻毛かダンスでマンガ描こうと思います」
編集「鼻毛でいこう」
澤井「タイトルは『ハナゲーボ・ボーボボ』にします」
編集「鼻毛がボーボーなわけでもないから『ボボボーボ・ボーボボ』にしろ」
有能
586それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:35:05.63ID:CibhJv5B0 >>533
テマリ一択
テマリ一択
587それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:35:08.49ID:IPi7eXbI0 サム8の要素自体はナルトの時点でも割とあるから如何にコントロールするかが問われるんやね
588それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:35:29.75ID:yv4n1F8S0589それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:35:33.02ID:3VCDrRcX0 >>585
これじゃあまるで編集が頭おかしいみたいじゃん
これじゃあまるで編集が頭おかしいみたいじゃん
590それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:35:37.00ID:C2B22wwSd591それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:36:20.85ID:CF0vYIokd >>533
テマリは風影の血筋で容姿もいいんだが
テマリは風影の血筋で容姿もいいんだが
592それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:36:23.21ID:VJnzjexu0 大蛇丸が許されてるのが意味わかんねえわ
593それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:36:32.21ID:GfkbKQ21a594それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:36:52.73ID:H6KTtxGI0 >>589
亀ラップが掲載されてるってことは編集はあれにgdサイン出したと考えると頭おかしいって評価で当たってる
亀ラップが掲載されてるってことは編集はあれにgdサイン出したと考えると頭おかしいって評価で当たってる
595それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:37:27.48ID:IPi7eXbI0 >>588
飛雷神自体は上忍が四人がかりでやれば一応飛ばせるって描写あったよね
飛雷神自体は上忍が四人がかりでやれば一応飛ばせるって描写あったよね
596それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:37:29.31ID:ABKWAj7n0 風影って血統的に考えるとシカダイが第一候補になるよな
まあ血統で選ばれるかは知らんが
まあ血統で選ばれるかは知らんが
597それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:37:35.01ID:+j/J8Jfw0598それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:37:35.83ID:xcbIfjsX0 物語最強なのはエドテン死門ガイでok?
599それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:37:52.99ID:PzsmAgnAM600それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:37:54.99ID:tpxCUJ6E0 ナルト後半戦は勢いで乗り切ったけどかなり岸八節出てたな
601それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:38:01.60ID:xSYDhbq20 >>581
マシリトが鳥山が描きたいのはつまらんけど面白い話は描けるから誘導するんですって言っててそらマシリト出てくるわけやって納得したわ
マシリトが鳥山が描きたいのはつまらんけど面白い話は描けるから誘導するんですって言っててそらマシリト出てくるわけやって納得したわ
602それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:38:29.23ID:y3JqYc1e0 お前ら岸8のセンス笑うけどただの黒いカッパに赤い雲描くだけで世界一かっこいい衣装に仕上げる天才やぞ
https://i.imgur.com/hvueAiL.jpg
https://i.imgur.com/hvueAiL.jpg
603それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:39:03.68ID:C2B22wwSd >>595
3人やし上忍じゃないぞ
3人やし上忍じゃないぞ
604それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:39:14.23ID:PzsmAgnAM605それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:39:42.62ID:vytPJYnt0 うちはって最強ヅラしてるけどよく考えると車輪眼開眼できるやつは上澄みのエリート扱いの設定だった気がするから血さえ引いてれば基本的に白眼開眼できる日向より総合力で上とは思えんな
万華鏡に至ってはさらに使えるやつすくなくてイタチとあと数人くらいだろ?
万華鏡に至ってはさらに使えるやつすくなくてイタチとあと数人くらいだろ?
607それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:39:53.75ID:teHOkP9V0608それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:39:58.18ID:jPcA5taO0 >>602
そら良さがあるからネタ要素が笑えるんやで
そら良さがあるからネタ要素が笑えるんやで
609それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:40:03.52ID:GfkbKQ21a 日向ヒアシ 雲隠れの里の忍頭をうっかり殺してしまった←これ普通に強すぎやろ
610それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:40:10.79ID:3VCDrRcX0 >>602
絵のセンスは最強クラスやろ
絵のセンスは最強クラスやろ
611それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:40:48.50ID:TuKPZHSF0 >>533
なんかこのサクラぶすじゃね?
なんかこのサクラぶすじゃね?
612それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:40:49.99ID:PzsmAgnAM613それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:40:59.68ID:oaL4qDpi0 落ちこぼれであるロック・リーを描き切れなかった作者が一番の無能だったという戒めの作品やぞ
614それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:41:09.16ID:GfkbKQ21a >>602
ワイは常人には理解できない天才のセンスやと常々思っとるで
ワイは常人には理解できない天才のセンスやと常々思っとるで
615それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:41:25.66ID:CEzH8EMq0 激忍とかいう神ゲー
小学校時代ずっとやってたわ
小学校時代ずっとやってたわ
616それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:41:28.72ID:tpxCUJ6E0 岸八の絵は本気ですごいと思うわ
猿先生もそうやけど編集が大事なんやな
もう本編は完結してるとはいえ「この男の目的は…!?」だけではいかんのや
猿先生もそうやけど編集が大事なんやな
もう本編は完結してるとはいえ「この男の目的は…!?」だけではいかんのや
617それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:41:43.67ID:ABKWAj7n0 まあ漫画描くのに1番大変なのは絵の部分ってのは理解できるが鳥山や岸影は自分が1番評価されてる絵をなげてストーリー部分担当してるのあかんよな
サム8だって岸本が絵を描いてたらワンチャンあったかもしれんだろ
サム8だって岸本が絵を描いてたらワンチャンあったかもしれんだろ
618それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:41:50.89ID:UUPRcQEp0 何するか分からんけどこいつが言うと不穏なんやけど何しようとしてたの?
https://i.imgur.com/0VwlAbK.jpg
https://i.imgur.com/0VwlAbK.jpg
619それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:41:52.09ID:ifusZEwRa >>602
アニメの暁編のオープニングかエンディングのデイダラのアレ好き
アニメの暁編のオープニングかエンディングのデイダラのアレ好き
620それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:41:52.59ID:Sumzv0EQ0 >>615
Wiiになって急につまんなくなった印象ある
Wiiになって急につまんなくなった印象ある
621それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:42:01.04ID:W16o5VVXa 次回作の寒8はあのザマやし頼みの綱のナルトすらボルトで晩節汚しまくってるという事実
ボコボコにされて負けるナルトとサスケとか誰が見たいねん
ボコボコにされて負けるナルトとサスケとか誰が見たいねん
622それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:42:22.62ID:wiCaqDIza623それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:42:22.72ID:PzsmAgnAM >>611
香燐もなんか違う
香燐もなんか違う
624それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:42:37.33ID:yu3b1s580625それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:42:38.07ID:ZFn1/t7b0 >>602
これゼツ鬼鮫デイダラがいい味だしてるよなぁ
これゼツ鬼鮫デイダラがいい味だしてるよなぁ
626それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:42:46.96ID:IovY24kF0 シノってカンクロウと引き分けだっけ?
毒ガスで麻痺になったのは覚えているが
毒ガスで麻痺になったのは覚えているが
627それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:42:54.82ID:0z91nVxa0 >>621
ナルトとサスケが大好きだからこそBORUTO見れんってのがワイや
ナルトとサスケが大好きだからこそBORUTO見れんってのがワイや
628それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:42:56.22ID:Gc1rfkIp0 >>618
魂を現世に留める(=死にたくても死ねない)状態を生み出そうとしたんやろ
魂を現世に留める(=死にたくても死ねない)状態を生み出そうとしたんやろ
629それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:43:40.49ID:2IMgCk7yM >>602
hero's comebackのかっこよさこいつらがグルグル回るところで何割も増してるわ
hero's comebackのかっこよさこいつらがグルグル回るところで何割も増してるわ
630それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:43:41.41ID:4ehzp7fZ0 >>618
絶対ろくでもない術なの草
絶対ろくでもない術なの草
631それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:43:41.82ID:PzsmAgnAM >>621
岸八の得意技「ずらし」やぞ
岸八の得意技「ずらし」やぞ
632それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:43:44.04ID:W16o5VVXa >>627
続編で前作主人公を噛ませにするって1番嫌われる逆王道パターンなのに何故そこはズラしてくれないんやろ
続編で前作主人公を噛ませにするって1番嫌われる逆王道パターンなのに何故そこはズラしてくれないんやろ
633それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:43:46.93ID:yv4n1F8S0 >>598
2代目火影の発想やめて
2代目火影の発想やめて
634それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:43:51.64ID:+j/J8Jfw0 今ボルトやってるがわけわからん戦艦が出てきてるで
ストーリーがわからん
ストーリーがわからん
635それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:43:58.39ID:yu3b1s580 >>615
イタチ壊れてて草
イタチ壊れてて草
636それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:44:08.34ID:26PL4QRQd リーは上忍になれたし全然落ちこぼれじゃないぞ
637それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:44:10.17ID:PzsmAgnAM >>632
岸八「だからこそ、王道からずらす!」
岸八「だからこそ、王道からずらす!」
638それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:44:11.27ID:84l2IJnb0 >>602
センス無いやつがあんな人気漫画描けるわけないやろ
岸影はセンスが無いんじゃなくて判断力がないんや
センスあるものを1個生み出す時に副産物としてクソなものが2~3個生まれてしまうから編集がマンツーマンでついて「これは良い、これはダメ」って判断してやらないとアカンねん
センス無いやつがあんな人気漫画描けるわけないやろ
岸影はセンスが無いんじゃなくて判断力がないんや
センスあるものを1個生み出す時に副産物としてクソなものが2~3個生まれてしまうから編集がマンツーマンでついて「これは良い、これはダメ」って判断してやらないとアカンねん
639それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:44:17.03ID:XXa7rrGm0640それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:44:39.95ID:n0hFFm4wp >>620
EXからスタッフ変わったんじゃなかったっけ??
EXからスタッフ変わったんじゃなかったっけ??
641それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:45:08.10ID:yWh6zFO7M そういや大久保くんって今何してんの?
またアシに戻った?
またアシに戻った?
642それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:45:20.18ID:vytPJYnt0643それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:45:36.76ID:xSYDhbq20 フリプもナルティメットストームにしてくれたら良かったのに
644それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:45:38.31ID:PzsmAgnAM645それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:45:41.33ID:DYUgIIEs0 >>618
穢土転生が魂をあの世から口寄せして肉体を再現する術だからそれの応用でサスケの魂を補完して誰かを器にして移し替えようとしてたんやない?
穢土転生が魂をあの世から口寄せして肉体を再現する術だからそれの応用でサスケの魂を補完して誰かを器にして移し替えようとしてたんやない?
646それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:45:48.25ID:yv4n1F8S0 >>618
確実に人権無視してる術なのはたしかだな
確実に人権無視してる術なのはたしかだな
647それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:45:49.65ID:ABKWAj7n0 ボルトはナルトが噛ませになってもセル編悟空的な感じにさえなっていればな
648それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:45:52.73ID:IPi7eXbI0 一時期アニメに影響受けたっぽい三点カメラみたいな演出多用してたよな
649それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:46:12.39ID:yu3b1s580650それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:46:18.53ID:isvpJbCn0 >>321
NARUTOよく知らんのやがほんまに本物は2なん?
NARUTOよく知らんのやがほんまに本物は2なん?
652それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:46:37.78ID:PzsmAgnAM653それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:46:53.65ID:q+DybpW90 >>451
これ二枚目修正前のほうがもっとキモい顔してたよな
これ二枚目修正前のほうがもっとキモい顔してたよな
654それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:47:32.42ID:z7A/QZWn0 ボルトとカワキの噛ませ犬になるナルト見たくなかった
655それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:47:37.58ID:gN5bwBWca656それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:47:56.65ID:609UDeht0 ナルトって一部はこれ超える漫画ないレベルなのに
2部で滑り散らかしすぎて終わったよな
2部で滑り散らかしすぎて終わったよな
657それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:48:09.10ID:k57b3Km30 地味にナルトってやろうと思えば全部の尾獣と仲良くなってるから全部従えることもできるんよな
ガチれば六道クラス
ガチれば六道クラス
658それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:48:11.67ID:yu3b1s580659それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:48:12.72ID:2IMgCk7yM >>650
コマ割りがおかしいのはまあその通りなんだけど一応顔の違和感は前のページで雷左手にだしてるから光源がそっちにあるって言う理由もあるから多少は悪意もある
コマ割りがおかしいのはまあその通りなんだけど一応顔の違和感は前のページで雷左手にだしてるから光源がそっちにあるって言う理由もあるから多少は悪意もある
660それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:48:28.14ID:XXa7rrGm0661それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:48:29.73ID:GfkbKQ21a 岸本は表情で心情表現する天才やろこの自来也とか好き
https://i.imgur.com/E8Lb50D.jpg
https://i.imgur.com/E8Lb50D.jpg
662それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:48:48.28ID:L3qiHJz5p はたけカカシ…12歳で上忍
こいつ凄すぎやろ…
こいつ凄すぎやろ…
663それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:48:49.74ID:RGKmtufS0 >>602
イタチの真ん中から手だすやつ小さい頃絶対真似するよな
イタチの真ん中から手だすやつ小さい頃絶対真似するよな
2022/06/12(日) 17:48:53.34ID:7Cob0QX60
665それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:49:03.36ID:xSYDhbq20 サスケの呪印2のデザイン好きやけどあんま人気ないんやな
667それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:49:23.80ID:ABKWAj7n0 ワンピースさっさと終われよと思う一方ワンピース亡き後のジャンプがやばすぎるから終われないのもわかる
ドラゴボ終わった後に数年してワンピースきたようにとんでもない新連載はじまってくれるのだろうか?
ドラゴボ終わった後に数年してワンピースきたようにとんでもない新連載はじまってくれるのだろうか?
668それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:49:27.39ID:yu3b1s580 >>665
飛影の邪眼と同じやぞ
飛影の邪眼と同じやぞ
669それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:49:36.23ID:KoDJ6Hmg0 >>321
少なくとも2枚目ではないのは確かや
少なくとも2枚目ではないのは確かや
670それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:49:56.65ID:yu3b1s580671それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:50:20.18ID:C2B22wwSd >>670
サム8は失敗したやん
サム8は失敗したやん
672それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:50:26.05ID:H6KTtxGI0 >>670
マーケティングでサム8はどうにかなりましたか…?
マーケティングでサム8はどうにかなりましたか…?
673それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:50:38.37ID:yv4n1F8S0 >>649
ガイには一番大切なものを守る時なら裏蓮華も許可するみたいな教えられてたのに、
どうして一番大切なはずのテンテンと息子を守れずに離婚したんやろうな
酒飲んで暴れたんだろうか?
あいつ酒入ると調子乗るもんな
ガイには一番大切なものを守る時なら裏蓮華も許可するみたいな教えられてたのに、
どうして一番大切なはずのテンテンと息子を守れずに離婚したんやろうな
酒飲んで暴れたんだろうか?
あいつ酒入ると調子乗るもんな
2022/06/12(日) 17:50:57.36ID:7Cob0QX60
675それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:50:57.44ID:FDUz5eCxM ボルト目が死んでて不気味で嫌なんや
こち亀の漫画家回でやってたけど目だけでも作者が書け
こち亀の漫画家回でやってたけど目だけでも作者が書け
676それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:51:02.20ID:PzsmAgnAM2022/06/12(日) 17:51:58.71ID:HtfJkk4Q0
>>602
ズラシがなければええ感じなんやろな
ズラシがなければええ感じなんやろな
2022/06/12(日) 17:52:23.42ID:7Cob0QX60
>>678
ナルトスの影響ほんま
ナルトスの影響ほんま
681それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:52:30.14ID:yLE3Aciwa >>657
集会場の九尾いないからヤレる設定だとしてももう無理やで
集会場の九尾いないからヤレる設定だとしてももう無理やで
682それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:52:35.71ID:80q2Ll5d0 岸影って絵のセンスが1番評価されとるのに
BORUTOもサム8も自分で書かないって編集も止めなアカンやろ
BORUTOもサム8も自分で書かないって編集も止めなアカンやろ
683それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:52:37.22ID:H6KTtxGI0 ワンピースのコラ画像っていうほどは多くはないのにナルトスは永遠に擦られるよな
なんでなん?
なんでなん?
684それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:52:46.63ID:g6xWX2Uya >>676
00が合体して8になり18話(18日)で死んで伝説になる
00が合体して8になり18話(18日)で死んで伝説になる
685それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:52:49.99ID:2IMgCk7yM 大人になった皆のキャラデザただの劣化なのが悲しい
別物のかっこよさでたの辛うじてサスケくらいやん
別物のかっこよさでたの辛うじてサスケくらいやん
686それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:53:15.09ID:L3qiHJz5p サスケ「またその術か…ナルト…お前のその術がお前の弱さの象徴なのさ」
「それは孤独を紛らわせる為の術だ」
言いすぎやろ…
「それは孤独を紛らわせる為の術だ」
言いすぎやろ…
687それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:53:20.05ID:IPi7eXbI0 素でズレてるからベタな王道を意識して描かせたら良い感じになる説ある
688それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:53:40.12ID:yv4n1F8S0 >>685
ワイはそんなことより全員同級生と結婚して子供作った公式設定の方が悲しい
ワイはそんなことより全員同級生と結婚して子供作った公式設定の方が悲しい
689それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:53:43.15ID:C2B22wwSd サム8終わったらKingdomi氏の個人ブログ削除されたの悲しい
690それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:53:46.23ID:z7A/QZWn0 >>683
コラか本物かわからんのがおもろい
コラか本物かわからんのがおもろい
691それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:54:10.57ID:gN5bwBWca692それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:54:11.56ID:yv4n1F8S0 >>686
ロジハラ草
ロジハラ草
693それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:54:15.60ID:y3JqYc1e0 アニメOPのsignとシルエットが出来よすぎるからお前らも見ろ
694それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:54:16.18ID:CDdPhmyZp ???「敵蘇生させて情報聞き出したら特攻させます」
???「過去の英雄たちを召喚して一緒に戦わせます」
前者が敵の術なんやろなぁ
???「過去の英雄たちを召喚して一緒に戦わせます」
前者が敵の術なんやろなぁ
695それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:54:29.68ID:yu3b1s580 >>673
とんでもないクズ夫みたいな言い方されてて草
とんでもないクズ夫みたいな言い方されてて草
696それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:54:31.69ID:0vZfCOB20 サスケは2部中盤まではナルトを圧倒してたのに仙人モード習得してから追い抜かされて後付けパワーアップされまくったよな
カグツチに比べて他の能力強すぎるやろ
カグツチに比べて他の能力強すぎるやろ
697それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:54:43.61ID:H6KTtxGI0 >>686
いうて影分身とトランプしてたから否定はできんやろ
いうて影分身とトランプしてたから否定はできんやろ
698それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:54:51.88ID:XXa7rrGm0 >>686
負け惜しみや
負け惜しみや
699それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:55:00.15ID:lBeegujB0 サスケ「会談に乱入して五影殺したろ」
よく許されたな
よく許されたな
700それでも動く名無し
2022/06/12(日) 17:55:11.32ID:yv4n1F8S0 影分身ってマジで実体扱いなんだろ
絶対ヒナタにエロいことしてるよな
絶対ヒナタにエロいことしてるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「誰も免許取らなくなる」「国立大学の2/3くらいの金」教習所の料金に驚きの声 物価高騰余波★2 [七波羅探題★]
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】「50代の夫婦が包丁で刺しあっている」女性死亡 男性も大けがか 大阪・東大阪市… [BFU★]
- 【テレビ】中居正広氏&フジの大騒動に巻き込まれた「香取慎吾」主演ドラマ 視聴率“最低”を記録 かなりの危険水域 [冬月記者★]
- 【外食テロ】『すき家』店内で女性がピッチャーの水を直飲みで「汚い」「まだこんなこと…」 [七波羅探題★]
- フジテレビ 20代~40代中心の「再生・改革プロジェクト本部」立ち上げ 清水社長「フジテレビ再生のロードマップの第一歩だ」 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちマイクラ🧪
- 焼き鳥で必ず頼む部位とかある?
- 「魔法少女まどか☆マギカ」←このアニメ史上最高傑作の唯一の欠点
- 【悲報】バンス副大統領、統一教会関連行事に出席し、講演までしてしまう。嘘だと言ってよ、おやびん…🥺 [519511584]
- 万博期間中の宿泊予約、大阪は前年比2倍以上、兵庫京都奈良和歌山も増加「関西が賑わうのは本当に喜ばしいこと」 [963243619]
- 【速報】脳外科医竹田くん(本人)、漫画作者の声明を受けツイッター再開 [517459952]