X



自来也「ナルトはワシに預けろ。お前(カカシ)はサスケを見てやれ」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 15:32:44.88ID:yccPbbTP0
自来也と修行→螺旋丸覚えただけ
カカシと修行→風遁螺旋手裏剣、影分身で効率的な修行を覚える


最初からカカシに付いてた方がよかったやろ…
2022/06/12(日) 16:22:36.34ID:xSYDhbq20
>>180
スマンそうやったか
穢土転生まで見れてたら良かったのにな
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:22:41.22ID:yv4n1F8S0
ナルトの世界観ってなんか狭いよな
里を守るって設定なのに普通の市民なんてラーメン屋のおっさんとジライヤが道中によるキャバ嬢くらいしか出てこねーんだもん

箱庭感が半端ない
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:22:58.48ID:CraBBXg/p
ナルト「やったらやり返される」

雷影「ほーん、じゃあワシがサスケ殺すからお前らが我慢しろ」
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:23:00.00ID:wHsIZGFc0
>>57
うちはばっか言われるけど
木葉全体的に結構イカれとるな
2022/06/12(日) 16:23:09.33ID:3zub90Ta0
>>190
そもそもあの時期は上手く行ってたのをダンゾウがつついただけやん
まあ2代目でフラストレーション溜まってたからしゃーないが
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:23:19.74ID:X6iT9Qnz0
ボルトおもしろくね?
アニメのサスケ見るだけで下腹辺りがキュンとする
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:23:41.98ID:yv4n1F8S0
>>194
ワイも当時じーさんすげー!って一瞬なったけどゴツい猿呼んで速攻死んだの見て察したわ
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:23:45.05ID:qwQDhHyV0
>>194
八門開けるなら柱間殺せない?
木遁素のフィジカルでぶっ飛ばしてるし
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:24:05.06ID:yv4n1F8S0
>>197
このシーン笑ったわ
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:24:12.00ID:q9e51Du80
これ見て「仲直りできて良かったね😢」とはならんやろ
気持ち悪いわ😨
https://i.imgur.com/4kXv49l.jpg
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:24:24.95ID:C2B22wwSd
>>194
綱手より弱いやろ同じ性質ぶつける馬鹿だし
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:24:45.83ID:Pe3TXxm20
>>201
わいはまだあの時は信じてた
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:24:50.64ID:PzsmAgnAM
>>201
あれ死にかけやからな
全盛期のサルは体術がキチガイレベルなんやと
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:24:54.81ID:yv4n1F8S0
>>204
なんかナルトだけその後手生えてね?
なんでや?
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:24:54.98ID:HaK3fLw90
>>197
シカマル&ナルト「それはダメです」

https://i.imgur.com/aw6aYvz.jpg
https://i.imgur.com/FbqRdOs.jpg
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:25:01.01ID:Pe3TXxm20
>>202
あれ忍術やないから使えないやろ
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:25:02.24ID:8mMvYdSO0
>>57 三代目火影「う〜む!だがしかし!ちょっと時間くれ!う〜む!だかしかし!ちょっと時間をくれ!う〜む!だかしかし! 」

っぱ三代目様よ
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:25:12.58ID:m1AOz9NJ0
>>208
義手や
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:25:35.67ID:yWjsu3Ww0
🤯
https://i.imgur.com/mIE1DpW.jpg
https://i.imgur.com/RnlG9Nf.jpg
https://i.imgur.com/DieKQbs.jpg
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:25:38.72ID:N3j12KgU0
>>194
若い頃なら2代目より強そうじゃん
属性変化全部使えて2代目の残した術も全部使えるんやろ
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:25:40.08ID:y3JqYc1e0
こいつ無意識に班の仲間籠絡してるよな
https://i.imgur.com/iSjSdvN.jpg
https://i.imgur.com/t11r2qM.jpg
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:25:41.23ID:0z91nVxa0
>>190
上層部や暗部以外の一般の里の者たちはそもそもうちは一族のクーデター自体知らんかったんちゃう
三代目の情報統制により全ては重罪人うちはイタチによる身勝手な犯行でありうちはサスケは悲劇の中の唯一の生還者という扱いだったのでは
2022/06/12(日) 16:26:05.34ID:PksaYTSI0
伝説の三忍の名すらもかすむ忍者さんの最期
https://i.imgur.com/PKKuhbm.jpg
https://i.imgur.com/KknDAny.jpg
https://i.imgur.com/tLjk4ve.jpg
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:26:06.84ID:9FhpepMn0
せっかくいい夢見てたのに🥺
https://i.imgur.com/sx7rBBg.jpg
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:26:28.76ID:Pe3TXxm20
ガキの頃3代目火影おるのに四代目火影おるの謎やと思ってたわ
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:26:41.48ID:8mMvYdSO0
>>94
あれアニオリ設定やろ?
原作だとどうかわからんし、小説だと万華鏡開いてなんやろうフガクって?
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:26:44.76ID:qwQDhHyV0
>>213
逆ならともかく母親偽造は無理やろ…
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:26:47.99ID:dyXjo1OT0
>>215
クッッッッッソかっこいい
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:26:58.50ID:CQjjAkxHa
>>213
🤯
https://i.imgur.com/QM2h1cf.jpg
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:27:00.55ID:rVKkR3jja
三代目強いやろ
神樹なぎ払ったり火力は歴代でも上の方
2022/06/12(日) 16:27:09.15ID:xSYDhbq20
ナルトもサスケも六道仙人に貰った力無くなったの腕失くしたからなんか?
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:27:23.22ID:C2B22wwSd
>>217
卑の意志は根深いなぁ
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:28:00.24ID:N3j12KgU0
>>223
ババァになった今のほうがかわいいやんけ!
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:28:01.67ID:Pe3TXxm20
>>205
綱手の師匠やぞ
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:28:04.19ID:wHsIZGFc0
>>217
木葉らしい最期
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:28:05.67ID:yv4n1F8S0
>>215
この時のうすらトンカチ時代のサスケカッコよかったよなぁ
めっちゃ始まったばっかで霧隠れと戦ってた時も頼れる仲間感あったもんな
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:28:23.34ID:Pe3TXxm20
>>214
どっちなんやろな
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:29:20.86ID:Qz6j4nyZ0
>>207
そもそもな所あの如意棒って常人が振り回せる代物じゃないんだよな
その上でバトルセンスで格闘してくる
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:29:23.55ID:XXa7rrGm0
ワイ(集団穢土転生で歴代最強の全盛期3代目が描かれるんやろなあ)
全身柱間細胞が最強で卑劣様がかっこいいだけだったわ
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:29:39.28ID:C2B22wwSd
>>224
マダラのスサノオにヒビ入れた綱手の方が火力あるやろ
2022/06/12(日) 16:29:51.84ID:7Cob0QX60
NARUTOの和風要素と現代要素が入り混じった世界観ってマジで独特よな
和服とかジャージとか来た奴らが一緒に歩いてても全く違和感ないから凄いわ
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:30:25.61ID:N3j12KgU0
>>231
少なくとも2代目と4代目より強いやろ
初代は設定盛りすぎて多分信じられてへんわ
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:30:27.76ID:yv4n1F8S0
初代柱間とかいうチートキャラなんなん
あいつだけ人外やん
2022/06/12(日) 16:31:06.33ID:ZFn1/t7b0
未だに柱間がどうやって死んだのか不明という事実
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:31:33.97ID:0z91nVxa0
>>228
師匠言うても技を伝授したわけでもないからなあ
若き頃の三忍なんて半蔵に小童呼ばわりされる程度だったわけやし
半蔵に名前を与えられる程度には強かったんだろうが三代目の手を離れてから各自が急激に力をつけたんちゃうか
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:31:36.94ID:MOP9Nxt60
>>38
ミナトって地味に血統とか関係なく強いよな
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:32:25.69ID:Pe3TXxm20
シスイの扱いももう少しできたやろ
ゲームでしかちゃんと語られてないのは可哀想
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:32:49.79ID:QMfg71eY0
スペックは三代目が上でも戦ったら二代目が勝つやろな
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:32:50.86ID:DuheVR6pa
イタチって頭良いけど想定外でサスケのことになると凄いテンパり出して馬鹿になるよな
少年編でサスケが突然現れたとき、万華鏡まで使ってボコボコにして大切な友人(ナルト)を殺すよ発言したのは悪手過ぎるやろ、テンパっり過ぎやろ
あの時点の前からイタチは実は良い奴臭い雰囲気あったから後付けでもないやろうしなあれ
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:33:04.35ID:PzsmAgnAM
>>236
二代目はアレを開発したから
実績過大評価されとる
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:33:19.23ID:XXa7rrGm0
>>235
岸本先生のデザインセンスはガチで天才やな
強みを投げ捨てたサムライ8が打ち切られたのは残当
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:33:35.76ID:2IMgCk7yM
>>159
いやそこは寧ろこれ以上なく役に立ってただろ
本物はいないってメッセージなきゃナルトが逆探知する発想自体行き着かないし弟子同士で血を流さず対話して里の皆が生き返るって展開不可能だったんだから
2022/06/12(日) 16:33:52.05ID:7Cob0QX60
ほんま世界観だけでいくらでもスピンオフ量産できる素養あるのに何でボルトみたいな糞しかひり出せないのか
連載ペース遅くてええから忍界大戦あたり描いたヒルゼンとか自来也のスピンオフ描いてほしいもんやわ
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:33:57.02ID:Pe3TXxm20
>>236
2代目は術開発できるからなぁ
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:34:23.48ID:Pe3TXxm20
>>239
でも綱手が勝てる未来が浮かばないわ
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:34:32.52ID:N3j12KgU0
>>244
戦時中とはいえとんでもない術やからな
各国もそれはやったらあかんやろ思ったやろなぁ
2022/06/12(日) 16:34:51.87ID:3zub90Ta0
>>243
逆やろ
積極的にやらんと周りが違和感持つから事故った時点で徹底したんや
鬼鮫が味方やったから実はやる必要なかったってだけ
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:35:11.50ID:C2B22wwSd
>>246
別に暗号にする必要無いし命投げ出してまで確定情報として伝える必要無いやろ
カエルの腹の中で答え出てたんやし
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:35:24.87ID:DuheVR6pa
>>189
初期からチャクラコントロールに秀でているって設定良かったな、扱いやすいわ
馬鹿力もチャクラコントロールして意識してで何とか繋げること出来るしな
2022/06/12(日) 16:35:36.57ID:xSYDhbq20
ナルティメットストームて面白いんか
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:35:42.05ID:y3JqYc1e0
イタチ(鬼鮫も見てるし怪しまれないように月読使っとくか×2)

鬼鮫が逆に不安になるだろ
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:35:59.93ID:QHs2UAFe0
>>215
途中で抜けたのはまあわかるけど最後の最後まで帰ってこないとは思わなかったよな
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:36:01.41ID:Pe3TXxm20
>>254
おもろいで
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:36:27.87ID:0z91nVxa0
>>249
師匠だからって常に弟子より強いわけではないってだけや
実際かつての弟子の大蛇丸に殺されたし、ただ綱手よりは強いと思う
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:36:32.32ID:yv4n1F8S0
https://i.imgur.com/RSGOqmG.jpg

すまん
これ読むと2代目火影のせいで戦争が起こってめちゃめちゃ人死んだというように読める
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:36:44.51ID:9zx80g6g0
>>24
術威力は一番あんだろ
大蛇丸は殺せないだけ
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:37:02.92ID:xVfuTPFka
イタチ「本気でやってるように見せるために月読使うか。カカシさんなら大丈夫やろ」
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:37:29.03ID:m1AOz9NJ0
>>259
その通りやぞ
2022/06/12(日) 16:37:41.50ID:ZFn1/t7b0
NARUTOの作中で天才扱いされてるキャラほど頭悪くて何も言われてない扉間の方が頭良いの凄いよな
ズラしかこれ
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:38:20.91ID:k+h6Qtpa0
イタチ鬼鮫の激強仲良しコンビ好き
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:38:51.28ID:XmYHir1Dd
いうほど卑劣な術か?
2022/06/12(日) 16:39:22.12ID:3zub90Ta0
>>263
いや柱間兄弟は超天才扱いやろ
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:39:31.31ID:N3j12KgU0
>>265
大抵の作品でネクロマンサーは嫌われるもんや
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:39:33.56ID:eIn2PK8ip
扉間って禁術の巻物の順番からしても間違いなく影分身を最初に開発してたよな
じゃないとあんなに高等な術の数々を短期間に量産できない
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:39:36.51ID:tLna4AcRa
傀儡人形戦闘に取り入れたの2代目風影らしいしどの里も2代目は皆んな殺意高いのばっかや
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:39:57.21ID:Pe3TXxm20
ワイ思い出補正で木ノ葉崩し編と綱手探しに行く辺りの話すげー好きだわ
なんかワクワクしてすき
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:40:04.23ID:QHs2UAFe0
>>235
確かに安直に和装にしとらんのすごいな
よく考えたら世界観神がかっとるわそら売れるわ
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:40:14.73ID:C2B22wwSd
四代目の遺産をヒルゼンが横領して全て使ったという風潮
2022/06/12(日) 16:40:21.51ID:7Cob0QX60
>>245
和装をベースにした国際色ある装束とかをガチムチの黒人やボインの白人が来ても全く違和感ないデザイン量産しとるしほんま才能あるわ
顔の描き分けなんかにおいても相当やで
同じパーツ使ってるキャラ一人もおらんかった印象やわ
それだけにサム八の凋落っぷりには落胆したもんや
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:40:26.62ID:k+h6Qtpa0
>>268
術を量産するための術を最初に開発するとか卑劣すぎる
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:40:44.69ID:X6iT9Qnz0
>>269
初代が大体柱間に負けてるだろうからそれに勝つために必死になってたんやろ
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:40:47.10ID:0z91nVxa0
扉間の話でいつも思うのはあの超リアリストの扉間がわざわざ禁術を誰でも手に取れる巻物なんかに書き記すかということ
百歩譲って分かりやすく現物の紙の巻物に残すとしても中忍試験で使われてたような即死トラップを仕掛けてなきゃおかしい
だから多重影分身は扉間のトラップ説は無理があると思う
2022/06/12(日) 16:41:46.61ID:xSYDhbq20
>>257
あんま安くならんから買わずにおったけど面白いなら買っても良さそうやな
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:42:12.26ID:yv4n1F8S0
https://i.imgur.com/jfd7VoY.jpg

2代目火影と入れるともう最初の予想検索ワードが卑劣って出たきて草やわ
たしかにこれ読むと本当に卑劣というか、人の心がないように見える
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:42:24.65ID:m1AOz9NJ0
柱間相手に逃げ帰れた角都とか言うバケモン
2022/06/12(日) 16:42:29.50ID:3zub90Ta0
>>276
それやと事件になって明るみにでるやろ
多重なら影分身のありがちな死因で100%死ぬから目立たない
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:42:34.52ID:k+h6Qtpa0
>>269
無様って二代目やっけ?
こいつ地味に強すぎやろ
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:42:50.04ID:LIWxkvtfM
大戦犯の大蛇丸とカブトが許されてることに違和感ある
生きてるどころか木の葉にいるし

これが『ズラし』か
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:43:24.14ID:MOP9Nxt60
イタチ「カカシアスマ紅は雑魚」

イタチ「ガイさんを甘く見るな(震え声)」


なぜなのか
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:43:41.07ID:C2B22wwSd
>>279
こんなやつに絶対螺旋手裏剣当たらんわ
ナルトを頭良く描こうとするとまわりが馬鹿になるからクソだわ
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:44:09.60ID:Qz6j4nyZ0
>>267
そんなレベルじゃねえだろあいつ…
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:44:10.70ID:uiobLI/j0
水遁
写輪眼で判別不可の影分身
写輪眼で見切れない飛雷神

卑劣の術が悉くうちはメタなの草
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:44:15.56ID:Fcn/81gdd
>>279
柱間はなんだかんだで見逃したりしそうやん
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:44:29.09ID:N3j12KgU0
>>283
そら八門どころか七門ぐらいでもイタチならヤれそうやし
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:44:39.64ID:C2B22wwSd
>>287
卑劣が見逃すわけないやん
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:44:46.63ID:y3JqYc1e0
ストレスから逃れるためにトビを演じていたという風潮
https://i.imgur.com/Jnc24bF.jpg
https://i.imgur.com/ZeEtFys.jpg
2022/06/12(日) 16:44:47.63ID:ZFn1/t7b0
>>266
ネジとかシカマルとかより明らかに頭良いのに作中であんまり頭良さそうな扱いされてない気がする
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:44:54.36ID:H01WzBxja
二代目「なんかこの漫画の主人公は印の順番覚えられなさそうだから影分身の印は一つにしとこ」

四代目「ワイの息子印の順番覚えれなさそうだから印がいらない螺旋丸開発したろ」

自来也「あかんこいつ長門達と違って印の順番覚えられないやんしゃーない螺旋丸大きくしたろ」
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 16:44:59.59ID:YppXg/AG0
性格は1番まともな3代目が無能なのは悲しかったわ
綱手とかいうババァはポイで
2022/06/12(日) 16:45:03.03ID:7Cob0QX60
>>269
二代目三代目の戦争ガチ勢感すこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況