X



ヤンキースが今やってる試合でホームラン王のジャッジを1番に置いてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:05:06.10ID:0s8e8qr90
日本もそろそろ打順について考え直さないか?
打席が増える可能性が高い1番の価値が日本は低すぎないか?

9回裏2アウト1点差負けでホームラン王に打席回ってくるパターン等々、1.2番の価値は大きすぎる
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:05:57.67ID:v9dcvSqX0
なんでヤンキースが正しいみたいになってんの?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:06:19.49ID:QTqng0gv0
日本が1番野球強いんだからヾ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:07:02.90ID:z4sxMbpVd
謎の4番信者が多すぎるから無理
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:07:51.63ID:DP0WovGZa
4番信仰はいい加減やめるべきやな
大事なのは123番
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:07:55.04ID:HajWVsuT0
4番は大事だろ
3番が過大評価
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:08:26.46ID:0s8e8qr90
>>2
ヤンキースが正しい!真似しろ!ってわけではなくて1番にホームラン王を置くなんて発想は日本には無いから一回考えてみないか?って話よ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:09:34.25ID:tx6QCh3Ka
>>7
15年前に1番高橋由伸やってたじゃん
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:10:27.00ID:/Q94nCDF0
怒らないでくださいね
未だに4番が花形って風潮馬鹿みたいじゃないですか
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:10:34.99ID:U43IslqNd
ホームランの過小評価エグいからな日本は
確定で1点入るってデカいで
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:11:13.27ID:84mKGb+G0
いま1番なのか
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:11:17.69ID:c6eHRufU0
ジャッジは2番のイメージだったけど今は1番なんか
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:11:52.19ID:FN0owQxd0
The Bookでシミュレーター使った結果、1・2番は出塁型、4番に長打型の打者置いたほうがいいって結果になっただろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:12:19.81ID:j2iHGO++0
でもどうせ4番にはスタントンとかがおるんやろ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:12:56.82ID:YIWGYRJx0
4番信仰マジでいらんと思う
じじいの老害解説がいつまでも「4番が~」ての無くさんと終わらんやろけど
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:13:01.93ID:+mPrwMas0
チームに長距離打者が複数いて、8番9番が最低限打てるならアベレージを伴う長距離打者を1番に置くのはあり
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:13:48.42ID:/KaRA1ffa
記録挑戦の影響もあるんでね
お薬の記録上書きしたいやん
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:14:22.32ID:0QopLTkP0
いいよエンタメとして4番ホームランバッターはさ
ただバント要因を前に入れるな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:14:29.05ID:DOySXPYgd
メジャーは結構それやるよな
1番タティス 1番アクーニャとか
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:14:48.81ID:/8EhJl6/0
強打者9人集めればええやん
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:15:03.19ID:UbJsx6890
>>16
打てる8番9番とか聞いたことないなぁ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:15:06.09ID:cSKich7ua
ラミレスが1番筒香やってたやん
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:15:08.18ID:2GZORmai0
1番佐野
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:16:00.07ID:0ZfnslWz0
1番2番>4番>>>3番5番
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:17:09.67ID:0s8e8qr90
1番打者=最も打席が多いってこと考えないよね日本って
塁にランナー貯めるのも大事かもしれないけど出塁率なんてどんだけ高くても4割くらいなわけで
ホームラン出る確率高い打者に打席多く回した方がええんちゃうかなって
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:17:50.02ID:ZyjulZ3o0
でも村上一番に置くのもったいなくない?
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:17:54.74ID:SKY70VgB0
ジャッジはまあまあ走れるからなスプリンガー然りで長打打てる奴でも全くの鈍足を1番に置くのはメジャーでもほぼない
秋山幸二までとはいかずとも日本にも一応そのタイプの土壌はあるんでないの
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:18:03.72ID:C43lAAH+0
ホームランバッターは出塁率もわりかし高くなるしな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:19:17.50ID:SpI1VahSd
1番から出塁率高い順に並べるのが1番強そう
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:20:04.84ID:RTW2+Eu4a
24本48打点

いやこれは明らかに失敗じゃね?
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:20:22.62ID:FN0owQxd0
https://nannj.github.io/simgame/#/
そんなに気になるなら自分でシミュレートするのが早いと思うで
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:20:39.39ID:tuwaOLje0
>>2
首位を独走してるからだぞ
君が応援している中日とは違うんや
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:20:49.39ID:fHsScFmAd
2番に雑魚置いてるチーム消滅したし割と日本も進んできてるやろ
4番信仰は未だにあるけど
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:21:20.25ID:C43lAAH+0
坂本個人軍してたシーズンのCSで1番坂本やってたなそういえば
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:21:55.51ID:tuwaOLje0
※ただし60本ペースで打てつやつに限る

これじゃないだろうな?
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:22:12.74ID:0aTI9eaz0
2番に一番良い打者置くのよく分からんかったけど佐藤輝明が意外とハマってて良いなと思った
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:22:49.14ID:kvq23do50
一番長打期待できるやつは4番に置くべきがシュミレーションの結論やで
まぁもっと言えば1から4なんて全部大事やからこの中の順番なんてどうでもええ、やけど
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:23:20.13ID:+mPrwMas0
8、9番が打率2割とかだと40本70打点みたいなことは起こり得ると思う
3~4番なら30本90打点はいくやろ
どっちとるかや
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:23:25.64ID:XWO/AMdHd
1回表1番出塁2番ホームランの気持ちよさは異常
ノーアウトで3番からの攻撃が始まる
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:23:33.10ID:igt01pBqa
ちなみに去年の全体の打順別wRC+は
①110.8②109.6③115.3④111.3⑤99.6⑥95.4⑦89.1⑧79.0⑨52.7
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:24:28.46ID:tuwaOLje0
>>41
見方がわからんけど3番に最強打者がいるってことか?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:25:39.47ID:kvq23do50
2死ランナー無しの打席が有意に増える3番が地味に1から4では一番得点効率悪い打順なのはもっと掘られてもええと思うけど
まぁみんな大好きメジャーが3番がチームの顔やからな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:25:51.19ID:mxANlYHYd
水を差すようで悪いが、たぶんジャッジのホームラン数伸ばしたいだけやと思うで
1番がかなり重要な打順なのは同意だけど
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:26:08.05ID:qJqJejiVa
むしろ捨てるべきは5番がクリーンナップだから打てる奴置かなきゃっていう考え方やな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:26:24.28ID:v31xv8B40
じゃあ1、2番によく雑魚入れる日本の球団は一体何が目的かわからんくなるやろ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:26:46.63ID:igt01pBqa
>>43
せや
ただア・リーグもナ・リーグも区別しとらんで一緒に計算しとるからリーグ別に見たらまた違うかもしれん
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:27:19.00ID:g0oc1ht10
ソロ打ってももったいないやん実際
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:27:37.37ID:84mKGb+G0
>>41
これはメジャー?
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:28:27.77ID:YZQj4VTG0
1番由伸をやってた巨人は世界をリードしてたってこと?
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:28:43.64ID:f3PK/5Ks0
DHがあるチームなら1番に強打者置いてもいいと思うわ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:29:31.38ID:C43lAAH+0
真中娘「1番バレンティン !」←再評価路線か?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:29:56.42ID:tuwaOLje0
日本だと打順でバッティングが変わっちゃう選手がいるからな
2番に入ると当てるだけの逆方向のバッティングで進塁打打とうとしちゃうみたいな
だから強打者を2番に置くと打率とホームランが減ってしまう

こういうメンタリティがあるうちは監督が打線いじっても無駄やで
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:30:01.82ID:igt01pBqa
>>50
メジャー全体の数字
DHの有り無しで分けたらまた違ってくるかもしれん
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:31:02.56ID:mxANlYHYd
一番〇〇が 塁に出て
二番〇〇が 送りバント
三番井〇〇タイムリー
四番〇〇 ホームラン
いいぞがんばれドラゴンズ 燃えよドラゴンズ!

↑全ての元凶
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:31:42.17ID:YZQj4VTG0
>>57
2番はエンドランやで
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:31:44.91ID:+mPrwMas0
でもメジャーも4番に強打者おる
特に強いチームは
ヤンキースもスタントンやろ?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:31:48.26ID:zk9dB6uD0
>>54
それ前田智徳のエピソードしか知らんけど他にある?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:32:55.18ID:ZyjulZ3o0
>>57
3点もはいってるやん!
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:33:16.09ID:yZaNSqioa
三浦「桑原不調で1番打者がおらん…せや!佐野(.332 6 24)入れたろ!」

三浦は球界の最先端だった…?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:34:23.77ID:tuwaOLje0
>>59
まあ上位打線に強いのを置くという意味では日米でそんなに変わらんよね
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:34:42.96ID:c4mdFyhNd
それじゃあ1番イチローがバカみたいじゃん
9番に置けってか?
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:35:23.23ID:j/uK5Qti0
ラミレスが2番筒香やったらOBがギャオってたよな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:35:33.31ID:HajWVsuT0
ゴキローはランナーがいたらただの内野ゴロだから1番でいい
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:36:03.70ID:aJUSIu9q0
2番サトテルもっと見たかったわ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:37:25.37ID:zhWrrOiN0
2番にバント要員の雑魚打者置くのほんと萎えるわ
最近は日本でも外人を2番に置いたりして変わってきてるけど
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:38:04.04ID:6S81up4px
ひいきの試合見てると2回先頭打者で4番が多すぎるから最強打者なら1番はありかもしれん
問題はひいきは4番もあかんのや
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:38:06.41ID:efj2tl7HM
06年ヤンキース開幕戦オーダー

8ジョニー・デーモン
6デレク・ジーター
7ゲーリー・シェフィールド
5アレックス・ロドリゲス
3ジェイソン・ジアンビ
7松井秀喜
2ホルヘ・ポサダ
Dバーニー・ウィリアムス
4ロビンソン・カノー

Pランディ・ジョンソン

これも今ならジーター1番、エロ2番とかなんかな?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:38:13.36ID:PGuDqpNHa
効率を落とすデメリットで打席数がコンマ幾つ増えるだけだからw
スタンドまで飛ばせる野手が並んでる打線なんてそりゃあどうとでも出来るだろうw
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:38:18.11ID:0s8e8qr90
阪神も5番大山とかほんと勿体無いなって思うで
まあ最近勝ってるからええかも知らんが
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:38:35.28ID:3jL0ZKq30
エンゼルスが特殊なのかも知らんけど上位でも平気で打順コロコロするよな
対戦相手のデータや選手の調子なんかも毎回考慮とるんやろうか
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:40:13.99ID:tuwaOLje0
>>60
さすがにそういうのは昔の話で今はもうないのかもね
若手は打順でアプローチが変わらないのかも
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:41:25.67ID:zhWrrOiN0
大谷とか1番でも2番でも3番でも4番でも打席のアプローチ変わらんよな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:41:50.01ID:Yd5uaLCWd
1番出塁率マン
2番最強打者
3番打率芸人
4番長距離砲

これでええやろ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:43:10.32ID:0NNQIIxOa
今の成績で日本代表組むとしたら

8塩見
5村上
7丸
D山川
3牧
6今宮
4山田
2中村
9松本剛
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:43:28.44ID:AYxq4INc0
年間通すと1番と4番でかなり打席数変わるけど1試合だと大した差はないからWBCみたいな少ない試合数の大会はメジャー流が正しいとも言い切れないよな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:43:30.55ID:VjlU+/kd0
偏見やけどスラッガーでもデブが2番におったら醜いわ
逆にパワーあるけどスラッとしてるやつが4番いおるとええよね

2番山川、岡本、村上、アロンゾ←気持ち悪い。4番にいて欲しい
2番大谷、佐藤、柳田、ジャッジ←美しい

この感覚がある
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:43:43.99ID:PGuDqpNHa
まあ脳筋ズのメジャーは本塁打というよりOPSで並べるよねw
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:44:34.74ID:EshTGPs90
ヤンカス今も試合してるけど桁違いの強さで流石に草
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:45:09.32ID:SKY70VgB0
>>71
ヤンキースもデーモンとかガードナータイプが今いれば一番に置いてると思うんだけどいないからね
Aロッドはそもそもマリナーズで2番でその後ずっと3番だったのにヤンキース来てから4番打ってたのよく分からんわ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:45:09.29ID:Z574Q5Tz0
2番強打者好き
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:45:41.60ID:igt01pBqa
>>75
2順目以降を考えるとそうなってくんかな
7~9番から始まる回とか少なくないし
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:46:01.84ID:U+LyYJWud
1番出塁率王
2番OPS王
3番首位打者
4番本塁打王
たぶんこんなイメージでいい
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:46:23.85ID:EshTGPs90
ジャッジは足もあるし出塁率もあるけど
シュワーバー1番とかしだすのはよく分からない
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:47:19.96ID:u0gc0al9a
辰巳も納得
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:47:31.81ID:qe/6/z2X0
一時期の1番茂木2番ペゲーロはガチの脅威だったな
どっちか怪我で終わったけど
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:48:02.07ID:Ohi/kuEM0
まあ今年のヤンキースはほとんど2番ジャッジだけどな
1番のルメイヒュー外れる時だけ1番に繰り上げてるだけで
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:48:25.92ID:0s8e8qr90
今ヤンキース2回終わって8点取ってる
結局このチームは打順とか関係なく適当に並べてるだけで勝つから当てにならんなw
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:48:51.60ID:oEUut3ds0
鈍足マンかどうかも重要やろ
打率出塁率良くても各駅停車引き起こすようだと打順変えろって言われるのが見えるわ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:48:55.90ID:AQLHhv1B0
日本で2番に打てないバント要員置いてる打線見るとため息しか出えへん
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:49:28.76ID:G1Ru/K/Ud
>>81
2番ウォーカーが素晴らしいとか言われてるけど出塁率高くないしぶっちゃけ適してないやん
佐藤も同じ
2番強打者をネットで齧ったやつが思考停止で持ち上げてるけど
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:50:08.90ID:8TO+K16zd
1番山川←これやったら絶対叩かれる
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:50:25.69ID:WXuywmhq0
水島新司が「あぶさん」で一時期やってたけどすぐ引っ込めたな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:51:07.79ID:DEG0EXHKM
>>69
具体的にどこよ?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 03:51:08.65ID:VjlU+/kd0
>>96
まあね
理論上は出塁率高くて長打ある村上が今のNPBやと最も2番向きよもちろん

全盛期の柳田はまさにワイが理想とする2番打者やったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況