X



【悲報】古田敦也「ファールで粘る奴はプロ失格。マジで腹立つのよ。プロなら前に打て」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 07:47:39.65ID:xtPNcXHCp
古田「腹立つのよ正直」
五十嵐「腹立つってことはピッチャーにとって嫌なことしてるじゃないですか」
古田「俺はそういう奴いたら『お前プロだったら前打て』って言ってたよ」
五十嵐「ピッチャーに球数投げさせてるんだから良いことしてるでしょ」
古田「分かるよ、でもそれやったらプロじゃないんだよ、お客さんもお前のファール見たいわけじゃないんだよって」
斉藤「間違いないッス」
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:33:49.41ID:0psmz3rS0
試合時間が長いは
野球人気に+になるとは思わんから
とっとと打つか三振しろと思う
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:34:38.71ID:WpJSSaiua
まあ一番クソなのは西川浅村なんだけどね
調子悪いときの初球カット打ちまじやめーや
西川はそこから粘って四球もぎ取るけど浅村は失敗して併殺しまくって本当クソ
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:34:48.46ID:Bg6cHd5I0
古田以上にカッカしてるやついて草
2022/06/13(月) 08:34:53.19ID:AdMO/rC10
>>189
わざとじゃないんだよなあ
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:34:54.07ID:5nIOFIE20
打率.280の選手が粘ってたら期待できるけど
打率.200も無い下位打線に置いてる捕手とかが無駄に粘るのは見てて腹立つ
その技術あるなら前に飛ばせるようになれって思うわ
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:35:54.09ID:yqZ08UKB0
>>259
野球以外に趣味のないかわいそうなおじさんは試合時間が長くなることに関して全く問題ないと思ってるが
普通はそうじゃないからな
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:36:20.56ID:rW7Q6+bp0
いや相手のエース引きずり下ろせるならファール数でも歓声起きるやろ
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:36:29.17ID:5TdOsOLmM
言いたいことはわかるで
中島は見るのは苦痛や
日ハムファンは知らんけど
2022/06/13(月) 08:36:37.49ID:KNq640vD0
>>222
頭狙って終わり
2022/06/13(月) 08:36:38.72ID:t/c4MKmh0
ヤクルトスワローズ否定
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:37:04.89ID:eu+uXe0h0
名捕手が嫌がることとか最高の仕事じゃん
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:37:15.56ID:dwZlRhLna
>>263
高卒一年目でなにも教わってないキャッチャーに前に飛ばせは無理でしょ
そんな選手の将来ぶっ壊すような使い方してるプロ野球球団があるはずないけどね
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:37:32.08ID:tSsvIF2R0
古田「そもそもファンはお前のファウルを見に来てるわけじゃない」


ホームファン「いや?そんなことないけ 
ど。勝ちに直結するプレー見ていて気持ちいいけど?」
相手ファン「そもそも敵選手でも見たいと思う選手なんて佐々木村上みたいな数選手しかおらんけど?」
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:37:36.64ID:e0op3GAWa
中島って今試合出てたっけ?
2022/06/13(月) 08:37:38.25ID:utrXtN7U0
観客もホームランと三振だけが観たいとは限らんけどな
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:37:51.92ID:WaFirVfwM
ワイはカットできるようなレベルまで野球してなかったからわからんのやが
芯あてて逆方向にカットできるならヒットにできんか?とは思うわ
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:38:02.13ID:j/Q8u4si0
甘い球までファールになるのは萎えるけど厳しいとこ逃げてるだけならそれは技術やん
2022/06/13(月) 08:38:02.44ID:FNq44+IhM
>>267
どこ狙ってもファールにするぞ
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:38:17.38ID:ewO2+tmia
>>271
佐々木はともかく村上?
青柳の間違いにしては間違えすぎじゃない?
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:38:25.76ID:qYFTfySK0
名捕手簡単やな
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:38:50.26ID:ptWacFOM0
勝てば何してもええわ
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:38:50.36ID:gnnakm5id
>>274
それはカットとは言わんやろ
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:38:57.91ID:qH/ZEqOi0
最初からファール打ちに行くやつは嫌い
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:39:17.91ID:I6fegvHJ0
>>272
守備固めメインやけど出とる
打率は.150のops.359や
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:39:22.09ID:9aFkRdcOa
>>281
ロッテ安田の悪口はやめロッテw
2022/06/13(月) 08:40:06.03ID:n2JxeXIN0
カットしたらその分玉見れるじゃん
こいつ素人か
2022/06/13(月) 08:40:07.76ID:AdMO/rC10
北のゴキブリ言ってる奴の末尾全部同じなんやけど同一人物か?
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:40:07.96ID:tajQ6Peea
若い時の投球スタイルからかけ離れた頭の良さ
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:40:48.58ID:tSsvIF2R0
>>277
青柳なんて一番見たくねーよ
スター性ないのに妙に数字だけいいやつとか不快でしかない
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:41:00.79ID:tajQ6Peea
>>271
ファールは勝ちに直結しないんだよなあ
2022/06/13(月) 08:41:13.78ID:uSYuvQ3MM
これはルール改正で乗り切ろう
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:41:16.91ID:W0vlrHMg0
今は日本でも長くて120球で変えるのが基本だから粘るのは大事よ
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:41:31.85ID:tajQ6Peea
>>287
スター性ないのに数字だけがいいやつが不快ってそれこそ打てないのにファールで粘るやつの話?
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:41:45.62ID:DVC5nM6HM
五十嵐監督は有りやけど古田監督はもう見たくない
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:41:47.56ID:zzufnNLK0
カットがどうした、嫌ならさせるな
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:42:18.74ID:tkoj3Qw6a
>>27
ほんこれ

贔屓がファールで粘ってたら「よしよしええぞ!」ってなるし
対戦相手に粘られると「メンドクセ早よ凡退せーよ」ってなる
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:42:26.64ID:tSsvIF2R0
>>288
するだろ
佐々木朗希に完投されるのと
ロッテの中継ぎと対戦するのどっちが勝率高いよ
山本でもいいけど
2022/06/13(月) 08:42:57.79ID:FSzwdAL00
>>282
今年くびやろな
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:43:33.31ID:0psmz3rS0
>>296
現役ドラフト送りちゃうか
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:43:44.11ID:WuHRzGux0
こいつの解説ヤクルトが負けてたらあからさまに機嫌悪くなるから嫌い
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:43:49.31ID:cSIJhoafa
>>295
佐々木朗希とか狙い球絞ってコンパクトに当てて出塁したら足で揺さぶれば簡単に点取れるやん
だから1回からバンバン点取れる佐々木のが勝率高いかな
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:44:25.67ID:tajQ6Peea
>>295
それって相手を引き摺り出したら勝てる可能性が上がるってだけで直結じゃないよね
勝ちに直結ってのは打つことだよね
ファールで佐々木朗希引き摺り下ろしたら勝てるの?勝てないよね
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:44:44.40ID:ct8BbVVW0
カットマン千葉について、プロなら当てたらいいからって誰かが言ってたやろ
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:45:14.42ID:e0op3GAWa
>>282
クソで草
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:45:18.18ID:tSsvIF2R0
>>299
巨人だけやん
通算防御率1点台だし
他チームはその理論通用せん
2022/06/13(月) 08:45:56.22ID:FSzwdAL00
>>297
もしくはノーテンダーか
こいつが8000万は高すぎる
2022/06/13(月) 08:45:58.91ID:uSYuvQ3MM
牽制無制限もおかしいぞ
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:46:01.98ID:Gg62sZDP0
加古川市民やけど粘るやつのせいで家に帰れんかったわ
三宮のホテル代補償してくれや
2022/06/13(月) 08:46:17.15ID:EyGIEkGHa
>>211
まぐれ(首位打者2回)
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:47:02.60ID:tajQ6Peea
>>307それ以外3割にすら満たない打率だからね…
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:47:08.55ID:ljDsAKIB0
じゃあ打ちやすいコースに投げてくれ
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:47:59.30ID:tSsvIF2R0
>>300
可能性が上がるんなら直結してるやろ
現実見ようや・・
2022/06/13(月) 08:48:06.99ID:s/THFRHx0
初回から20球粘る奴いたら攻撃側のファンは凄い思うやろ
これはちゃんとプロやろ
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:48:19.04ID:mwYF/7T20
五十嵐ええよなちゃんと理性的
古田結構脳筋やからなあ
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:48:58.52ID:8Ph7xoLl0
めっちゃ効いてるやん
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:48:59.38ID:yWuYj7y10
一打席目で30球ファールを打てるトップバッターがいたら佐々木朗希もいややろう
というか、そういうプロ技をみたいやろ?
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:49:03.16ID:ViGlFF/Pa
>>310
可能性が上がるだけで勝ちに直結してる!?直結の意味ご存じでない!?
2022/06/13(月) 08:49:05.25ID:yim4JTQb0
アホみたいなレスバが至る所で起きてるやん…
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:49:24.97ID:puMofrP7a
角中って首位打者複数回取ってこれだけ舐めた扱いされるのは何でなんやろうな>>211とか>>308とか
独立リーグ出身で後ろ盾がないからか?
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:49:41.97ID:tpgXuPLfM
そもそもストライクゾーン曖昧やから臭いところ全部カットしないとダメなんやろ
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:50:05.04ID:6D4jG2oJa
>>317
舐められてるってかロッテファンが一番そんな扱いしてるじゃん
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:50:19.96ID:jhiDXCurp
まぁでも実際これあるよな
まさに何のためにスリーバント失敗は三振になるのかって話やな
バントの構えしてないだけでちょこんと当てただけのファールとかバントと変わらんやろって思うわ
なんかルール改正必要や
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:50:26.01ID:Wy8ZxywN0
>>19
いや逆だよ。いろいろ突っ込みまくってる。
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:50:56.47ID:QI9uMnZJa
地獄のようなスレになってて草
2022/06/13(月) 08:51:04.44ID:KWIG1wY+d
プロとしての矜持は?とは思う
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:51:05.91ID:puMofrP7a
>>319
いやだからそれはロッテファンが角中を舐めてるってことやん
その理由が分からんなって言ってるだけや
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:51:06.67ID:jPoFumuh0
ファウルカウント作れば解決するけどね

2回ファウルで1ストライクにすればバッターは2ストライクまではファウル打ったときのの負担が軽減するし2ストライク1ファウル以上は粘れなくなる
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:51:11.73ID:Id40UlAY0
ファールがどうした?
嫌ならさせるな
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:51:17.01ID:9lSr3lrr0
五十嵐は引退してから野球について考えるようになったらしいしな
自分が投手だった記憶がなくなってるのかも
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:51:44.23ID:NGbcp25Pd
若手がどうにか食らいついて粘ってるなら好感度高い
誰とは言わんがクソベテランがやってると腹立つ
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:51:45.34ID:yWuYj7y10
カット打法じゃなくて普通にスイングしてファールなら別にええやろ

五十嵐が一番よくわかってるよな、羽生田をみて昔の選手もスゴイって素直に言ったり
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:51:49.56ID:bxmvDe6za
五十嵐とかいう顔と豪速球で売り出したのに投球術と豊富な経験を活かした晩年という漫画みたいな現役生活を送った大選手
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:52:28.02ID:kb9He4i/0
まさに”効いてて草”やん
キャッチャーならデータで粘るやつがチームにとってどう影響与えるのかどうかくらい調べてからコメントすればいいのに
2022/06/13(月) 08:52:47.68ID:dBMJodzPM
>>15
打撃に関しては前年リーグ最下位の得点力をリーグトップに押し上げたやろ
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:52:47.92ID:kZmWxYct0
イラッとしてる時点で勝ちw
プロなら三振させろよ
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:52:52.45ID:i2HNuwAsM
なんで五十嵐がまともなこと言って古田が老害みたいになってるのか分からない
普通逆やろ
2022/06/13(月) 08:53:30.72ID:yim4JTQb0
このスレにも効いてるやつがたくさんおるな
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:53:32.47ID:Wy8ZxywN0
>>29
ピンチの時はええんや
古田が言うてるのは1ラウンドの最初からずっとクリンチしてたらって話や
2022/06/13(月) 08:53:41.16ID:0QopLTkP0
>>309
ど真ん中に投げてあげてもカットするプロ野球選手がいたらしいよ
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:54:00.06ID:aWMe2ifta
>>324
首位打者取った時以外が3割すら満たない打率だから確変に思われてるって書いてるじゃん
それを納得するかどうかの話
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:54:03.46ID:1YQzXihL0
>>202
顔がムカつく
2022/06/13(月) 08:54:33.80ID:4wXy4N2l0
ランナーいない状況だったら腹立つかも
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:54:57.39ID:Dz/IkzYaM
ロッテは一昨年の印象で四球乞食やと思われてるけど今年全然四球とれてないぞ
2022/06/13(月) 08:55:01.19ID:S1IdQMdb0
膝いてえのに土橋がファウルで粘りまくって延々とスタートさせられたから恨んどるんやろ
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:55:43.26ID:XRChnXoEp
土橋に恨みでもあるのか

あったなw
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:55:52.36ID:6D4jG2oJ0
小兵がカットしにいって空振り三振してる姿はたしかにそれなりにみっともない
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:55:56.37ID:13A+dBBT0
腹立つなら意味あるな
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:56:08.57ID:yWuYj7y10
嫌なら敬遠すればいいやん
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:56:10.73ID:JWm8Zg2oa
古田北ゴキもボロクソ言ってなかった?
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:57:34.78ID:lKKqIH0hp
敬遠と同じやろ
後ろの選手用意できてないケチンボが悪い
2022/06/13(月) 08:57:38.27ID:oztp+fKQa
ルール上やれる事は全部やれ派やから全く共感できん
問題があるってんならルールを改正すりゃいいだけ
ファール10球でアウトとかね
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:57:56.53ID:RLCBVbuIS
嫌ならファールできない球を投げさせろってな

でも言いたいことはよく分かる
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:58:12.43ID:ZnsERfJJ0
イライラさせてる時点で勝ちよなまあこれ
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:58:23.51ID:TwgAWpsU0
古田よくこれで捕手として成功したな
2022/06/13(月) 08:58:27.22ID:yim4JTQb0
>>341
二年前の方が乞食の印象ある
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:58:29.84ID:bhi+6g2f0
これ遠回しにファール打つとピッチャー苦しくなるから早打ちしてくれって言ってるわけでは?
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:58:33.63ID:O/EyQ3Gg0
古田とかいう解説になると触れるもの全てを傷つけていく男
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 08:59:58.02ID:nC1ulimjp
糸原の初球レフトフライのほうがムカつくわ
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 09:00:49.46ID:qCHcu2E70
北海道のゴキブリに露骨に不快感出してた古田好き
2022/06/13(月) 09:01:25.17ID:e/jYNW280
北ゴキ定期
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 09:01:56.94ID:bxmvDe6za
でもハムは中島以外基本早打ちダボハゼだらけだから効果的かと言われても
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況