X



鵜飼航丞(中) .216(139-30) 4本塁打 15打点 OPS.636 8四球 49三振

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 13:17:53.64ID:My8Bbikc0
三振率.322

どうなん?
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:19:49.24ID:CM/1Rnyl0
>>320
それでもベストナインやゴールデングラブ獲得したりと頑張ってはいたんだよな
なお今年
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:19:56.94ID:z1C5Sx010
超大当たり鵜飼→村上
大当たり鵜飼→佐藤
当たり鵜飼→中田翔
現実の鵜飼→福田
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:20:47.28ID:g8wEu3g70
正木よりマシ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:20:53.88ID:ljYVat7L0
佐藤が特別すぎただけで
三振マンなんて基本こんなもんよ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:21:04.72ID:GnhXd1szM
21年はともかく、20年ドラフトもなんなら19年ドラフトも相対的に失敗感出てきてるのが正直一番やばいよな
それ言ったら柳の年以降全部そうかもしれんけど
若手の使いたいコマがいないってのがなによりもキツいし暗黒が長引く
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:21:08.21ID:kvkd2Txfa
>>334
でもその周平もOPS.800すら超えたことないから
物足りないんだよね
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:21:30.40ID:uswLBBW80
正直岡林が何でこんなに持て囃されてるのかわからん
極論4割打ててもホームラン0本は相手にとって全く怖さなんてないだろ
それでいて現実は.250も怪しくて赤星並みに走れるわけでもない
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:21:34.52ID:bA8UlSjOM
>>333
三ツ俣溝脇と大差あるとも思えんし根尾パンダにすりゃええやんと思うわ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:21:39.11ID:WPc6hirIa
数値だけ見ればゴミやが打席内容はどうなんや?
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:21:40.00ID:Ddpn9KG20
バンテリンドームOPS
.833 溝脇
.784 アリエル
.764 ビシエド
.732 阿部
.713 石川
.679 大島
.651 木下
.634 鵜飼
.564 周平
.549 岡林
.528 根尾
.465 京田
.448 三ツ俣

意外と高い
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:22:02.76ID:xm6hWFlv0
今はまだこんな三振しても許されてるみたいだけど来年には当てるだけのバッティングになってそうだな 
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:22:24.39ID:WPc6hirIa
>>340
日本の野球ファンってよくわからんけどそういう選手好きよな
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:22:43.55ID:BDwcVGMpa
アリエルより打てる外人なんか取れないってのは唯一正しいことよな
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:22:46.36ID:ra1uLfN50
佐藤はブライアントみたいなもんやから参考なるんかね
たまにおるBB/Kの向こう側の人や
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:22:57.56ID:CM/1Rnyl0
>>335
いくら何でも翔さん馬鹿にしすぎやぞ
札ド本拠地で10年連続二桁本塁打の怪物やのに
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:23:21.84ID:bA8UlSjOM
>>340
やっぱり近本レベルでは長打力ないとなあ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:23:37.05ID:Ki7jsfIoM
出てくるのは数年後て聞いてたからまあようやっとる
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:23:57.89ID:J25yKgYH0
岡林が二軍ですらホームラン打ったことないとういう事実
荒木ですら年数本は打ったぞ
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:25:11.15ID:HbNOd/vb6
岡林がどうとか以上に外野に求められてる打撃のラインが去年の根尾以上福留以下ぐらいまで中日ファンの期待が落ちてるのが如実にわかるのが悲しいところ
なぜか京田に求められる打撃と逆転現象が起きている
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:25:11.69ID:93ycyn6a0
>>348
札ドホームで30本乗せた年あるのは正直怪物やわ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:25:19.77ID:CM/1Rnyl0
>>349
3割10本30盗塁狙えるUZR芸人とかかなりハードル高いな
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:25:26.84ID:jZA7UrGX0
毎年6人は新しい選手取ってるんだからアヘ単の若手なんて本来3年に1人くらいは台頭してくるもんやからな
岡林がどうこうって話じゃなくそれすらない球団なのがヤバい
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:25:49.56ID:D/YGcNcoa
>>340
加齢と共にパワーが付くとか考えがちやが中日来てかなりガタイ良くなった三ツ俣でもあんなもんやしな
二軍の土田もノリが指導しようがこの先たかが知れとるで
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:25:56.00ID:4Zk+tb7Ga
最近の中日ドラフト酷過ぎんか?
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:26:13.40ID:kvkd2Txfa
岡林も鵜飼のせいで目立たないが
最近全然16打席ヒット打てなくて打率が.240台だからな
でもなんとなくやってる感出してるから叩かれていない
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:27:01.55ID:xm6hWFlv0
岡林は守備で貢献してるならまだいいやろ
20歳やし将来的には大島になればいい
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:27:05.95ID:CM/1Rnyl0
あんだけ馬鹿にしてた阪神ですら大山佐藤が出てきたんやもんな
どれだけ腐ったドラフトと指導してるかってことや
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:27:42.48ID:LfrDC3DBp
中日の割に長打率が高くて使いづらいな
もっと単打を増やさなきゃ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:27:46.24ID:+q5VPZTN0
>>338
投手も禄に出てきてないのがきつい
野手おらん野手おらんで野手ばっか気にしてたら投手が足りなくなる西武の逆みたいな現象が起こり始めてる
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:27:48.90ID:4hyGAQ/7r
>>343
これOPS高いとTポイント下げて干されてるんじゃね
ビシエド以外構想外やったし
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:27:52.47ID:5dDmJHOC0
>>358
若くてセンターしっかりできて盗塁もできてるならまあええんやないかな
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:27:53.82ID:1G0oXMe20
中村紀洋コーチ2軍降格前の一軍成績
44試合で28本塁打(0.63)143得点(3.25)

中村紀洋コーチ2軍降格後の一軍成績
17試合で7本塁打(0.41)45得点(2.64)

やっぱりノリ有能じゃん
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:28:19.98ID:Puh632UZa
>>356
もう試合にすら出して貰えなくなったな土田
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:28:43.20ID:YtROKqUh0
大山の一年目とそこまで変わらんやろ
まだまだこれからよ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:28:44.20ID:kvkd2Txfa
>>359
守備で貢献してるが打たなければなんともってのは京田でいやと言うほど実感してるはずだが
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:28:53.15ID:J25yKgYH0
ノリ、ジャーマン、宇野あたりで組閣してウホ長養成プログラム実践してほしい
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:28:54.59ID:XdSO+87y0
>>261
二軍は二軍で立浪の手下のセカンドゴロレボリューションの片岡がいると言う
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:29:05.91ID:t7x/UXyHp
>>42
あの日以降の成績が酷すぎたから
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:29:07.41ID:I1zvIs+Qa
中日で一番打ってる阿部が落合の遺産だという事実
あれだけちうにちファンがクソクソ言ってるGM落合が正しかったんだよね
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:29:33.66ID:LfrDC3DBp
>>365
データが少ないのと石川がいないからまあ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:29:33.98ID:h8NRg/rTa
>>360
隼太江越高山までだな馬鹿に出来たのは
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:29:35.39ID:jZA7UrGX0
15年 正捕手木下 セカンド阿部 ローテ小笠原
16年 エース柳 ショート京田 ブルペン藤嶋

今見るとここらへん暗黒抜け出す準備のドラフトできてたんやけどこの5年で全部逆戻りになっちゃったね
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:29:53.41ID:kvkd2Txfa
そういや他の選手も打ててないのだが
ルーキーの鵜飼にばかり責任押し付ける中日ファンはヤバいな
いや中日ファンじゃないか
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:30:16.00ID:CM/1Rnyl0
>>367
三振数はすでに抜いてるんだよなあ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:30:47.48ID:93ycyn6a0
槍玉に挙げられる京田が二軍落ちてまったく調子戻せない間に上でどんだけショートに困ってるかって話よ
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:31:02.49ID:fOjFa0Le0
また中日が育ててしまったか
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:31:07.06ID:jZA7UrGX0
>>376
選手に責任を押し付けてる奴が味方ベンチにもいるのでセーフや
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:31:11.29ID:YtPx+csyM
カ、カラサン⁉︎
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:31:32.19ID:/Dr4VBLx0
素晴らしい指導のおかげ
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:31:40.80ID:TsXZFEZxp
そんなに走れない守れない江越
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:31:48.34ID:EzF+/6hP0
この前中日ファンが大山の1年目余裕で越えるって言ってたけど大丈夫そうかな
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:31:48.43ID:1G0oXMe20
>>373

DELTAGRAPHS
@Deltagraphs

【1軍】中日打線のFB%(フライ割合) 2022.6.12時点
38.8% 2018年(12位)
37.6% 2019年(12位)
40.1% 2020年(12位)
42.0% 2021年(11位)
47.5% 2022年(4位)
Class10以上で閲覧可。

今年の中日打線はフライ割合が大幅に上昇、長打力も改善傾向を見せている。

内容も優秀だぞ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:32:16.75ID:Yy3u38If0
鵜飼ってストライクゾーンめちゃくちゃ狭いフォームしてる
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:32:29.50ID:xm6hWFlv0
大山1年目 打率.237 7本 出塁率.307 ops.723
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:32:32.06ID:D/YGcNcoa
>>375
何か拗らせて高卒博打に手を出してまったのがな
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:32:51.86ID:7kYlgse/M
守備力ある中村健人とかガタイ凄いのに単打うてる末包おったのに
なんで鵜飼?
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:32:51.90ID:CM/1Rnyl0
>>376
遠回しに立浪と波留をこきおろしてるだけやぞ
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:33:06.23ID:kvkd2Txfa
>>364
こういう書き込み見ると
そりゃ中日で長距離砲育たないなあと思っちゃうね
もう一生単打でポジってればと思われちゃう
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:33:16.55ID:Z0aelzXl0
岡林ってようはホームランがない京田やろ
伸び代あるんか
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:33:44.26ID:HbNOd/vb6
>>375
そこからの高卒ドラフトも高卒が数字でないのは仕方ないにして少ない枠でとった大社が正直一人も戦力になってないのが重いよな
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:33:51.89ID:J25yKgYH0
>>390
地 元
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:34:01.16ID:9aFkRdcOM
>>386
フラレボ起こってるやん
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:34:01.20ID:2vjgV/TnM
>>367
大山なんてそれこそ段違い
キャリアでの三振率は.179と低く初年度も.186と三振の少ないバッター
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:34:17.60ID:XE/th0PhM
>>375
大野大島平田も元気やったわけやし
こいつらで暗黒脱出狙えばよかったのに
素材型に走ってもうた
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:34:23.22ID:t7x/UXyHp
>>309
尾花
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:34:27.44ID:DTxAS1zO0
>>393
ないけど、中日の単打育成プログラム的には素晴らしい選手
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:35:10.00ID:DUNNuvgP0
改めて思うが
中日は外国人以外はアヘ単ゴキヒッター並べた方がやっぱ勝てるのかな?
まあその外国人も外国人にしては長打打てないのばかりだが
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:35:39.04ID:DTxAS1zO0
近年の中日ドラフトが酷いって
やっぱドラフト候補にお断りされてるのが多いんやろな
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:35:42.12ID:Wqiewo/Fa
高橋宏人と石川が唯一物になりそうな高卒やろ
ここつぶしたら尾張やで
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:35:54.20ID:2uO/ywqA0
ブライトって名前聞かないからケガでもしてるのかと思ったけど
普通に二軍で出てるんや
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:35:54.91ID:93ycyn6a0
「大社野手取ったから地元高卒投手!ほか何人か適当に!あと大商大枠!育成ドラフト?参加しませーん!」
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:36:07.98ID:CM/1Rnyl0
地元枠地元枠とかいいながら
当たりの地元枠はすべて回避していくゴミスカウト
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:36:45.25ID:npi5ye/u0
>>386
ノリさん2軍行きはアホすぎるな
代わりが波留とかいう前からおったのになんの結果も残せてないおっさんやし最悪
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:36:54.43ID:DUNNuvgP0
>>406
当たりの地元枠って鵜飼の年に誰かいたっけ?
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:37:27.94ID:xm6hWFlv0
佐藤輝明1年目(425-101) 打率.238 24本 三振173 ops.749

三振のスペシャリストや
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:37:34.62ID:J25yKgYH0
このチームは非力アヘ単ばかりなのもだが出塁意識が低すぎる
非力だから大きな事故はないと思われてストラクゾーンで勝負されまくって結果四球がもぎ取れないだけかもしれんが
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:38:04.92ID:adY1tpAha
>>408
安樂みたいな名前のスラッガー候補日ハムに取られなかった?
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:38:06.74ID:CM/1Rnyl0
>>399
今思うとPLから直のプロ入りがアカン気がしてきた
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:38:22.50ID:jZA7UrGX0
というかあと他のFA選手とか取れればガラッと変わってくるんやけどな
実質ドラフトのみってのが余計にドラフト戦略をきつくしとんねんな
今年に限っては外人補強も縛られとるし
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:38:27.93ID:Wdfl0DD1a
立浪の愛人トリオの1人
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:39:04.91ID:TUyKSv3Rd
ロメロが戦う顔をしていて圧倒されただけやろな
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:39:52.23ID:5dDmJHOC0
>>392
ちうにちファンやないからな
岡林って長打求められてる選手ちゃうやろうし
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:40:03.44ID:DUNNuvgP0
最近のドラフトで中日が取れなかった当たり地元枠っているか?
千賀以来まともなのがいない気もするが
答えられる奴いないかもな
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:40:10.37ID:hEm05bh+0
>>413
素晴らしい監督は財界や本社からお金引っ張って来れんのかね
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:40:12.55ID:CM/1Rnyl0
>>408
2021はそもそも野手が外れ年やったからそこはおらんな
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:41:03.24ID:djKEgD1+0
フラレボのノリとゴロレボの片岡が二軍にいるわけだが
二軍の打撃方針どうなってるの?
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:41:28.32ID:adY1tpAha
>>417
広島の新人王取れなくて切れてなかった?あと阪神のショート
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:42:32.11ID:DUNNuvgP0
>>421
広島の新人王は高橋宏斗スルーしてたらそれはそれで叩かれてたから結果論だろう
あと中野は山形県出身なの知らない奴多いな
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:42:43.80ID:eu+uXe0h0
なんGスカウトの予想通りやんb
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:43:29.51ID:+JOFDy6Od
>>286
阪神ファンはセパ他球団全方位に煽ることで自我保ってるから似た者だね
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:43:31.10ID:93ycyn6a0
>>418
地元やファン待望だったはずの立浪監督就任ですらろくに補強費引っ張ってこれないのは実際悲しい話ではある
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:44:14.85ID:CM/1Rnyl0
>>423
中野は井端が取れって言ってたけどな
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:44:54.25ID:DUNNuvgP0
>>428
中野が地元扱いなら
高知の木下も地元扱いになるがそういうことで良いのかな?
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:45:13.56ID:CM/1Rnyl0
>>423
栗林取れなくて結果残した後散々栗林のラブコール画像貼られてたからな
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:45:27.74ID:uFMAyv6r0
去年の野手ドラフト1人もものにならんかったらガチで終わりやで
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:45:53.87ID:D/YGcNcoa
>>401
実際にノリがおる頃から完封敗けは去年を上回るペースや無かったか
長打増えた言っても去年のホームランは去年の今頃までやと周平←→石川、根尾、平田←→鵜飼、アリエルといったキャスト変更の差額位なもんやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況