X



鵜飼航丞(中) .216(139-30) 4本塁打 15打点 OPS.636 8四球 49三振

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 13:17:53.64ID:My8Bbikc0
三振率.322

どうなん?
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:17:51.45ID:jGORXnNo0
>>550
大山は大学全日本の4番やで…
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:18:03.23ID:WEYdvr+Fr
>>570
男ケデブ
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:18:29.27ID:cpK/0WG0M
>>556
江越やん
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:18:55.82ID:NYLH+VMCd
ほなね今のスタメンでHR4本打ってるやつがどれだけいるって話ですよ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:19:24.56ID:D/YGcNcoa
>>552
あれで一年目から打率落ちて中日ファンからメチャ文句言われとったよな
内角引っ張って長打が出るようになってたのは好材料やと思ってたが
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:20:19.54ID:+qBDwAmf0
>>571
大山の年はほんまに野手が不作やっただけやぞ
大学時からアへ単だった京田吉川だけがドラ1候補で大山はそれ未満やったんやからな
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:20:53.95ID:CM/1Rnyl0
>>575
ビシエドアリエル阿部やな
あと離脱中の石川
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:21:04.54ID:ONx4mhaJa
去年の佐藤のときもそうだろうが
対策と疲れが同時に来たんだろうな
ここを乗り越えられるかがカギだろう
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:22:11.30ID:pSqVBhXR0
三國志正史の評

関羽 下に優しく上に不遜
張飛 上に阿り下に厳しい


これノリと波留で草
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:22:28.78ID:+6xrntnkM
>>554
これで大山ボロカス言われてたのか?
我慢できないファンが悪いのか?
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:22:32.32ID:pG7Rky3rd
>>577
ブライト鵜飼正木の去年よか遥かにマシやろ
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:22:37.62ID:stZpbbG0a
>>573
マジでリプレイにしか見えん
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:22:51.52ID:jGORXnNo0
>>577
そら吉川京田はショートの選手やからこその評価やったわけで
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:23:30.15ID:LRo+0awY0
>>531
中山来ると思ったんだけどな
内川のモノマネしてからフォーム探しの旅に出かけてそのまま行方不明になってしまった
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:23:48.27ID:pPvGQkf9p
三振多いからダメとか言ってたらスラッガーなんか育たんぞ
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:24:15.25ID:CM/1Rnyl0
>>582
大山はそもそも指名の時点でボロカスやったやん
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:24:31.48ID:B/EJr7dX0
佐藤のせいで他の球団もこの手の地雷タイプにつっこむかと思ったけど
中日以外は結構冷静やったな
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:25:03.59ID:wcfTUlKD0
>>531
サトマキやっぱ別格やなぁ
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:25:14.56ID:4gl2eftm0
>>303
落ちる前数試合打ってないからやないか?
2軍もハルの時より打率低いし
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:25:17.24ID:CM/1Rnyl0
>>589
そもそも佐藤は競合指名やねんから素材は超級やぞ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:25:21.70ID:rvJfQ+XoM
>>589
去年の野手は明らかに不作やったからな
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:25:40.95ID:UU2lStjN0
単打マン育成プログラムがあったのになんで脳筋ドラフトしたんや
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:26:03.46ID:+qBDwAmf0
>>583
いや絶対にそれはない
2016年のドラフトの面子見て今でも一軍で見れるの京田吉川源田大山坂倉佐野ぐらいやぞ
坂倉佐野なんか無名中の無名やし打力で候補になってたのは大山だけやわ
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:26:48.38ID:WEYdvr+Fr
>>589
4球団競合に何いってんだこいつ
元々人気どころやん
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:26:52.42ID:CM/1Rnyl0
>>595
平石は今思えばPLから直接プロちゃうからな
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:27:38.57ID:z1C5Sx010
佐藤は四球団競合だけど野手不作年だから四球団競合だっただけで例年なら2、多くても3球団競合くらいの評価だったやろ
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:27:43.50ID:WEYdvr+Fr
>>596
こいつの主張はなんなんだ?
大山はゴミって言いたいのか?
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:27:45.44ID:93ycyn6a0
>>596
そんだけいりゃ十分だろ
去年の野手ドラフトで5年後にまで主力レベルで生き残れそうなのがどれだけいるのかと
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:27:54.28ID:9aFkRdcO0
ここ地元枠の野手で成功したためしあるんか
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:28:21.13ID:iaBQL6680
中日らしい成績
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:28:25.14ID:pPvGQkf9p
>>602
そらもう大島よ
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:28:33.16ID:+qBDwAmf0
>>600
鵜飼は大学最上位の成績でプロに来たけど大山はそうじゃない上に体力不足で二軍漬けすらあったのにそこと比べてるのがヤバイって言ってんだよ
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:29:14.58ID:Dbz62VK70
>>602
山﨑武司
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:29:20.09ID:WEYdvr+Fr
>>605
ガイジかな?
鵜飼の大学時代の成績見てこいよ
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:29:28.60ID:pG7Rky3rd
>>596
ブライト鵜飼は中日が取らなきゃどこが取ってたんやろうね
大山は阪神の順位的に1位で取らなきゃ取れないって話があったけど
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:29:33.28ID:ONx4mhaJa
立浪は使い続けるのかな?
鵜飼が一人前になれるかはそれ次第だと思うよ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:29:52.13ID:WEYdvr+Fr
もしかしてブライトを評価したスカウトがここにいてるのか?
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:29:56.75ID:CM/1Rnyl0
>>599
野手不作というより投手豊作やな
早川伊藤栗林入江佐藤宏やし
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:30:18.27ID:jGORXnNo0
>>598
PL出身指導者アカンって話題で直接プロかどうかってあんま関係ない気もするが
片岡なんかもPL出身ダメ指導者の話題でよく名前出されるけど大学経由やし
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:30:36.14ID:2Uh5sxT+0
石森てどうなんや
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:31:00.81ID:TrnHCBGXa
岡林以外の野手のプロスペクトは全員2軍に落としてノリさんの指導受けさせろ
岡林はウホウホ3塁打マンになればいい
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:31:14.41ID:jGORXnNo0
>>605
鵜飼が大学最上位の成績は草
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:31:48.82ID:GlS5CuOfa
二軍に送るなら今だな
フォーム完全に狂ってるし、もともと特殊なフォームなんだから完全に崩れたら終わりよ
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:31:56.22ID:o2gCQFMr0
>>614
あかんな
もう一度馬原のところに送り返して再調整させた方がええんちゃうか
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:32:48.47ID:bhi+6g2f0
アリエル大島岡林鵜飼で誰が外れるんやろなあ
まあ大島岡林2枚使いはやめて欲しいけど鵜飼もあれやしなあ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:33:03.59ID:rvJfQ+XoM
>>609
ブライト取るとしたら2位で丸山指名したヤクルトやけどブライトのセンター守備をどこまで評価してたか
鵜飼は4位くらいまでは残った
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:33:58.92ID:wQ5JyVrQ0
>>88
大量てお前ヤフコメのあんなゴミみたいなコメいちいち目通してんのかよ障害ありそう
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:34:05.43ID:PsowiQFQ0
今のままだと当てに行く打者になるんじゃね
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:34:24.35ID:dUmKwqnGr
>>597
なお不作年だから競合しただけ
例年なら単独レベルと言われてた模様
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:35:04.62ID:PvnPIt3o0
>>626
真砂やろ、顔がガイジぽいし
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:35:05.19ID:Dbso/c6g0
>>605
実績いまいちから指名後にホームラン打って手のひらクルクルした記憶があるんやが
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:35:07.58ID:9aFkRdcO0
対抗の正木も今んとこ全然やな
一軍.211(22-4) 0本 .581
二軍.261(142-37) 3本 .731
ケガの影響かこんなもんなのか
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:35:51.08ID:gzk7O/62M
>>630
ブライトより良くて草
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:36:01.55ID:+qBDwAmf0
>>608
3年時から無双しだして4年でOPS1超えてるのに他はどこの成績見たらええんや?
そもそもコロナでなかなか試合もできない年代の選手やのに
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:36:53.44ID:ONx4mhaJa
>>620
アリエルが外れるのでは?と思ってる
石川がいればアリエルレフトだったかもしれんが
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:37:12.20ID:jGORXnNo0
>>630
慶応高→慶応という約束された地雷の割にようやっとる
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:38:02.00ID:s6vncxaP0
>>630
正木は内容良いからこっから上げてくるわ
鵜飼は打ってた時でも内容最悪だったからすぐ落ちるのは予想出来た
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:38:46.25ID:o2gCQFMr0
鵜飼ってあの足の運びとノリの上半身に重点置いたスイング指導やと相性合うんか言う問題も有るよな
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:39:34.86ID:wP+Mic680
ヤクルト→村上
巨人→岡本
広島→鈴木
阪神→大山、佐藤
横浜→筒香、牧
中日→?

中日だけずっと生え抜き和製大砲おらんくて草
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:40:08.91ID:EVq7fqODd
内容クソみたいだったしな
なんか逆神だのスカウトの勝利だのポジってたけど
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:40:44.29ID:Bb8tLidXd
>>637
ノリとは合わんやろ
土井さんみたいなの居ればええけど
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:40:55.47ID:5XxyvkW7p
一刻も早く2軍に落としてノリに面倒見させてくれ
解説者も苦言を呈してたけど立浪波留の軸足重視指導で持ち味の体重移動フルスイングが消えかけてる
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:41:50.31ID:5XxyvkW7p
>>638
た、たいろんうっず
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:43:33.45ID:c75vJQJS0
>>587
三振の多さにも種類がある
仕掛けが遅いとかボール球を振るとかコンタクト率が低いとか
鵜飼はボール球を振る上に仕掛けが早くてコンタクトが悪いからかなり厳しいで
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:43:57.55ID:GnlygOu2M
去年のサトテルの攻略が鵜飼にも活かされてそう
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:45:18.93ID:GnlygOu2M
>>633
万波と佐藤の存在がこのタイプの選手の希望になってるよな
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:45:43.79ID:QRde+66KM
なんGの鵜飼とか言って持ち上げてたなんG民多すぎたよな
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:45:55.40ID:Au+ZFCPP0
>>638
そもそもアヘ単育成方針やろ?
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:46:48.36ID:WsyBjuF70
ワイの記憶が間違ってなければ、中日の日本人で最後にOPS.8超えたのって2018年の平田じゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況