X



Jリーグさん若手、主力が海外に流出してしまう、ファンも話題も税金も実力も流出、完全に見放される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:27:47.96ID:PnlKxvJn0
スクリプトがbeバレしていないうちに立て直し

1 それでも動く名無し[] 2022/06/13(月) 08:50:27.45 ID:+qS6CO7s0
税リーグさぁ
税金使ってこれなん?

税リーグの各チームが海外流出対策をすると
レベルが高くなるため代表の強化にもなり選手のレベルも上がる
クラブの収支も良くなるので球団経営にもプラス
ファンが悲しまない
地域密着なので地域に貢献できる

ベテランが発展途上リーグに移籍し世界のサッカーに貢献するならともかく
問題が無い主力や才能が無い若手ならともかく、期待の若手をベルギーリーグなどのマイナーリーグに二束三文で選手を売るクラブは
日本サッカーを後退させ発展を妨害している
サッカーに貢献していない!

対策するべき
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:28:27.59ID:PnlKxvJn0
日本サッカーが育てた逸材を海外に掻っ攫われるんだからたまったもんじゃねーわ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:28:51.82ID:ETz6hb990
アニ豚きもすぎて草

http://hissi.org/read.php/livegalileo/20220613/UG5sS3h2Sm4w.html
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:29:06.18ID:ETz6hb990
>>2
さっさと失せろキモヲタ
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20220613/UG5sS3h2Sm4w.html
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:29:15.89ID:PnlKxvJn0
野球と違って12歳のころからとか育ててるんだろ?10年かけて、それが盗まれるとかね
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:29:40.96ID:PnlKxvJn0
ID被りなので
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:30:08.63ID:PnlKxvJn0
部活が育ててるとか言うけど部活には税金が投入されてるからな
それが海外に取られるとかたまったもんじゃないわ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:30:08.84ID:W30H7niYa
Jリーグがダメなのは若手が移籍することじゃなくレジェンドクラスの選手が全盛期が過ぎても海外にしがみついてることだぞ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:31:00.16ID:PnlKxvJn0
帰ってくる頃にはポンコツ

大迫、武藤、酒井とも全く活躍せず
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:31:13.58ID:3tK3jX4d0
スクリプトにすら怪訝な顔されるようなJリーグ叩きスレたててる自分の異常者に気付いたほうがええでお前
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:31:26.51ID:pAi61bUQa
日本代表育てるリーグですから
海外で出世したら移籍金おこぼれ貰えるし
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:31:29.00ID:PnlKxvJn0
久保クラスなら移籍金10億は取れよ最低限
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:31:59.51ID:PnlKxvJn0
>>11
二束三文じゃん
下手すりゃフリーで出ていかれるよ
今冬移籍しまーす見たいな
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:32:13.85ID:PnlKxvJn0
>>10
毎回スクリプトが潰してるだけじゃん
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:32:45.06ID:ggNNIj570
世界ガーが合言葉のスポーツなんやからしゃーない
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:33:03.13ID:/VPb7pa+0
時代はバスケ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:33:22.76ID:PnlKxvJn0
そらプレミアの強豪シティのレギュラーとかなら俺たちのクラブの選手が出世したとなるけど
ベルギー、オランダ、スイス、オーストリア、二部とかなんやねんと
2022/06/13(月) 22:33:55.43ID:5AbZySwm0
正直3大リーグ以外行かなくて良い
ブンデスはバイエルンのみ許す
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:34:22.63ID:EWANIE+ex
サカ豚は目を背けてるけどここで言われてることは全て真実なんだよ
国内リーグがこの有り様で
「サッカーは凄い」
なんて言われても誰も納得しないから

そんぐらいは理解出来るよね?
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:34:25.19ID:QXTpUfAB0
JFAが海外厨なんやから仕方ない
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:34:27.83ID:PnlKxvJn0
宇佐美貴史だってブンデスに移籍しなければずっと天才だとみんなに思われて幻想を保ててファンを集められたわけだろ?
現状は欧州で失敗した育成失敗みたいになってるけど
2022/06/13(月) 22:35:19.53ID:d5miQVT30
やる方も見る方もゲエジ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:35:22.25ID:Oab3Umba0
チーム多すぎてファンを食い合い、期待の若手が出てきたらすぐヨーロッパに取られる
Jリーグなんて誰が見るねん
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:35:23.71ID:PnlKxvJn0
>>18
それならPSGとかはいいよね
ビッグクラブか強豪リーグ以外移籍しなくていいよ
2022/06/13(月) 22:36:16.33ID:5AbZySwm0
Jにブランド力が無いのは仕方ないにしても母国のリーグだという愛着すら無いだろ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:36:42.49ID:bTY730h00
日本代表のためにあるようなもんやろ?海外で経験積んでくれ😀
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:36:50.60ID:PnlKxvJn0
>>23
しかもJリーグのホームタウン制度のせいでファンの範囲が狭すぎるんだよね
清水エスパルスとか浦和レッズだとか大宮アルディージャとか藤枝myfcとか鹿島アントラーズとか市町村だけって言う
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:37:36.51ID:PnlKxvJn0
>>26
国内で研磨できる方が代表にとってプラスでしょ、海外に行っても連携にならない
ドイツみたいに国内でビッククラブ作ってそこ基盤にしたらいいだけなんだけどな
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:38:07.30ID:88YSHtil0
うちに来ると海外移籍応援しますよって誘うんやろ
大谷もそんな感じやしええやろ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:38:25.60ID:PnlKxvJn0
久保とかFC東京に残ってたらJリーグの収支全然違っただろうに
首都のビッククラブ、期待のスター、ガンバ大阪との東西対決とかで盛り上がったはず
2022/06/13(月) 22:39:01.24ID:5AbZySwm0
>>28
神戸とかあの無駄金を普通の補強に使ったら即強豪ちゃうの
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:39:17.39ID:PnlKxvJn0
>>29
それで持ってるちゃんねるがベルギーとポルトガルだけってどういうことなんだ?
なんで4大じゃないんだ?
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:39:44.97ID:W30H7niYa
そもそもJリーグは世界のサッカーが見れるようになってからできたってのがでかいわ
実際Jリーグができる前から海外サッカーを見てきた人にとってはJリーグはそれはもうがっかりするものだっただろう
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:39:59.43ID:WqhtvMKC0
リスペクトの押し売り
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:40:16.47ID:PnlKxvJn0
>>31
その普通の補強はどうするのかと、目ぼしい選手全員海外に行ってるのに
久保とか原口とか遠藤とか来るのかって言う
来るのはロートルだけだった
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:40:35.68ID:Mpphs7h6r
昇降格やめて企業名解禁しろ
あんだけユニホームに企業名いれるよりはマシだろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:40:37.37ID:EWANIE+ex
>>30
ねーよ
久保とか170そこらのヒョロガリやん
あんなのに期待せざるを得ないのが日本サッカーの現状を物語ってるね
2022/06/13(月) 22:40:57.06ID:5AbZySwm0
ファンも選手もみんな海外厨だからな
ベルギーだのスコットランドだのの三流リーグすら舞い上がって喜ぶ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:41:02.42ID:W30H7niYa
>>27
それは関係ないと思うぞ
海外だってホームにしてるところは狭い範囲だし
あくまで強いから世界的にファンができるだけ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:41:08.08ID:PnlKxvJn0
>>33
国内についにリーグが出来るのかって感じで応援してたと思う
実態はチーム増やしすぎ、海外流出しすぎ、企業排除と酷いもんだったけど
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:41:56.35ID:PnlKxvJn0
>>36
プロ野球型の経営でいいかもね日本は
それ以外は地域リーグとJFLの実業団で
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:42:05.75ID:W30H7niYa
>>28
代表は相手が日本人なのか?
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:42:43.61ID:PnlKxvJn0
>>38
凄い場合はオーストリアとかもあるからな
南野とかセレッソ捨てて移籍したあいつはいいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況