X

Jリーグさん若手、主力が海外に流出してしまう、ファンも話題も税金も実力も流出、完全に見放される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:27:47.96ID:PnlKxvJn0
スクリプトがbeバレしていないうちに立て直し

1 それでも動く名無し[] 2022/06/13(月) 08:50:27.45 ID:+qS6CO7s0
税リーグさぁ
税金使ってこれなん?

税リーグの各チームが海外流出対策をすると
レベルが高くなるため代表の強化にもなり選手のレベルも上がる
クラブの収支も良くなるので球団経営にもプラス
ファンが悲しまない
地域密着なので地域に貢献できる

ベテランが発展途上リーグに移籍し世界のサッカーに貢献するならともかく
問題が無い主力や才能が無い若手ならともかく、期待の若手をベルギーリーグなどのマイナーリーグに二束三文で選手を売るクラブは
日本サッカーを後退させ発展を妨害している
サッカーに貢献していない!

対策するべき
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:21:21.00ID:PnlKxvJn0
>>119
残留が精いっぱいやんけ
2022/06/13(月) 23:21:23.65ID:4kQO6Ag00
若手が海外移籍はしゃーないけどせめてタイトル獲ってから移籍しろ
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:21:35.73ID:W30H7niYa
>>120
下手になる人もいればならない人もいるだろ
そんなの行ってからどうなるか誰にもわからんやん
お前はJリーグにいれば絶対に下手にはならないって言いたいんだな?
2022/06/13(月) 23:22:20.26ID:ZDavTLWE0
>>46
野球でいう日本vsアメリカと比較されても...
天皇杯って視聴率どうなん?
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:22:26.90ID:PnlKxvJn0
>>123
下手なリーグに行って下手にならんと思うのか?
古橋とか明らかにスコットだぞスコット
J2クラスじゃんあそこ
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:22:30.53ID:W30H7niYa
>>121
お前がJリーグより下に見てないセリエで残留できるだけすごいんだよなあ
これに反論するにはセリエもJ以下だって言わなきゃならんぞ?
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:22:51.99ID:W30H7niYa
>>125
お前はJリーグにいれば絶対に下手にはならないって言いたいんだな?
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:23:21.55ID:PnlKxvJn0
>>126
セリエの放映権料に依存してるだけ
それでも金が足りないから人口足りずに残留が精いっぱい
金が入らないからね
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:23:31.27ID:/eImkpsOM
売国移籍組が多すぎ
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:24:07.66ID:ioQjwv4N0
これ新しいネームド?
2022/06/13(月) 23:24:27.58ID:IVCLXxl80
Jリーグ史上最強リベロ川崎の谷口選手は長谷部を超えましたか?
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:25:16.61ID:D7O7tglP0
たまに海外サッカー好きバカにされとるけど日本サッカーのトップが国内軽視やったろ
そらこうなるのも必然や
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:25:25.88ID:nDG8Trlf0
そいや日本でプレイする外国人選手が
「どうして日本よりリーグレベルが低い国でプレイしたがるのか理解できない」っていってたな。
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:25:42.46ID:PnlKxvJn0
>>130
視豚発狂するなよ
野球板のなんGでJリーグ批判スレ立てても目立つわけねーから
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:26:33.73ID:Hy1q+FKm0
イッチがサッカー嫌いなんはよく分かった
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:27:11.90ID:PnlKxvJn0
>>129
そうそう日本サッカーへの裏切りだよな
こういうやつに限ってJに帰って来て高年俸で若手の席潰して居座るんだよな
下部クラスなり東南アジアリーグにでも行けばいいのにな
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:27:14.27ID:Oab3Umba0
代表組が1番Jリーグバカにしてるよね
口では言わないけど行動で示してるよね
2022/06/13(月) 23:27:38.26ID:LpySCXFF0
jリーグって誰が見てんねんワイの周りでサッカー見てるやつ全員海外と代表戦しか見てないぞ
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:27:42.77ID:W30H7niYa
>>128
金が足りないからショボいならJリーグなんてめちゃくちゃショボいじゃん
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:27:54.89ID:PnlKxvJn0
>>131
長谷部を超えてるかわからないが彼は川崎に残ってて偉いよ
彼を見に来るファンもいるだろうから
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:27:59.85ID:Hy1q+FKm0
野球民がもっとサッカー叩きしに来てくれる思ったら予想以上に誰も興味なくて自分で半分くらいレスしてるって認識で合ってる?
2022/06/13(月) 23:28:16.38ID:8rNL7q0V0
玉蹴りってほんとナショナリズム煽りまくらないと
糞ほども興味持たれない競技だな
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:29:16.77ID:HLuPVP260
ガーナ戦視聴率スレ見ないと思ったら半減してたんか
やっぱ見たいのはブラジル代表だったんやなってw


【日本代表】久保建英が代表初ゴール、ガーナに4発で快勝 11・3%の高視聴率
https://news.yahoo.co.jp/articles/afcf8fab724d22dba25d86e37dec3a872e5791da
2022/06/13(月) 23:29:30.83ID:0XU9TbJl0
>>141
野球ファンは正直サッカーなんて気にもしてないからな
逆にサッカーファンが野球に勝手にライバル意識持ってるだけ
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:30:06.72ID:PnlKxvJn0
>>142
地域愛と国家愛は強いからね
日本は代表ばっかり強くて地域愛は野球に取られてる
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:30:11.54ID:1XQJqRxu0
>>125
リーグランキング
https://i.imgur.com/cezrxMC.png


じぇじぇじぇJりーぐさん!?
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:30:29.79ID:0psmz3rS0
サッカーが好きなんじゃなくて世界が好きなんだからしゃーない
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:30:31.57ID:Q9oYaZKf0
セルティックはまだタイトル獲れるし欧州カップ戦常連だから行くメリットもある
ただUEFA所属リーグというだけで雑魚リーグの雑魚クラブのオファーに飛び付く馬鹿はどうにかならんのか
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:30:36.69ID:U621gzO50
>>138
エアプすぎる
サッカー経験者ほどJリーガーのすごさがわかるしなんならJFLの選手ですらすごすぎてビビるレベルやわ
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:30:47.41ID:1ppa8kY50
ブンデスなら喜んで出すべきやけどスコットランドとかベルギーとかおかしいやろ
Jよりレベル低いぞ
2022/06/13(月) 23:30:53.84ID:o24OjDlE0
>>141
そらそうやろ
なんG民はこんなスレよりも根尾や新庄や村上のほうを語りたいんやで
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:31:16.64ID:Oab3Umba0
>>146
クソ雑魚やな
税金投入するのがもったいないやんけ
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:31:27.49ID:Hy1q+FKm0
>>149
そいつはサッカーしてる奴とは言ってない
見てる奴やからまあありうる話
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:31:53.41ID:U621gzO50
>>147
野球が好きなんやなくて実況が好きななんG民みたいなもんか
もしくは野球が好きなんやなくて大谷が好きな日本人
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:32:16.72ID:W30H7niYa
Jリーグに残れば下手にならない、Jリーグ以下に行けば下手になるってんなら、オーストリアでプレーしてた南野はなんでリバプール行けたんだ?
Jリーグでプレーしててもリバプール行けてたのか?あ?
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:33:07.32ID:PnlKxvJn0
リバプール行けた(ベンチ)
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:33:26.15ID:0psmz3rS0
Jリーグがオワコン過ぎて神戸以外やと稼げないしね
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:33:41.50ID:xqCdM3M70
リーグ別平均年俸
https://i.imgur.com/dcUpqAZ.jpg
https://spaia.jp/column/soccer/ws/13170

データはSports Intelligence社の「GLOBAL SPORTS SALARIES SURVEY 2019」
https://www.globalsportssalaries.com/

円安前の数字だがJリーグは年俸自体は高いリーグに入る
2022/06/13(月) 23:34:02.35ID:B1lv1VIO0
Jリーグさんは八百長してでもヴィッセル残留させるべきやと思うけどな
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:34:04.88ID:y+ixyBUT0
トップレベルのリーグに行くなら分かるけどそれほどでもない海外リーグに流出してるの見ると
どんだけ選手からして魅力ないんやJリーグ… とは思う
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:34:08.58ID:nDG8Trlf0
若手が主要外ヨーロッパ行くのは
やっぱスカウトの目が届きやすいから
まずそういう国に移籍するんだろうな
なんだかんだ日本は極東だし
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:34:14.69ID:/jwMa36Br
野球ファン「1軍のこの打者はあのピッチャーに対して打率が低い。2軍で打率を残しているあの打者を起用すべきだ」
サッカーファン「この選手は存在感がなく採点も低く、なにより躍動していない。あの選手のほうが存在感があり採点も高く躍動しているので彼を起用すべきだ」
どっかでみたことあるわと思ったら男脳と女脳の違いだった
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:36:05.06ID:vlCNJyXc0
ん?君、ずっとベンチだけど海外クラブに所属してるね?
はい日本代表
ん?君はめちゃくちゃ上手いけどJリーガー?
代表になれるわけないだろくたばれ
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:36:05.68ID:PnlKxvJn0
>>160
そいつら代理人に騙されるだけだからね
海外のトップリーグに行けますよってんなわけねーだろっていう
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:36:56.68ID:PvnPIt3o0
ここの野球ファンの言い分をすべて聞き入れるとKリーグになるんやで…
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:37:12.32ID:PnlKxvJn0
>>161
そう日本にスカウト来ないのも悪いよね
ダゾーンで見られるのにね
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:37:21.65ID:nDG8Trlf0
Kリーグってまだドラフト制なんだっけ
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:37:42.06ID:PnlKxvJn0
>>159
八百長やると大問題になるから判定有利にする程度でいいんじゃないか?
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:38:26.25ID:VefuDAVad
サッカーそのものを叩いたら劣勢やからJリーグ限定で叩くことにしたのか

憐れよのう
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:38:28.11ID:W30H7niYa
>>156
で?Jリーグにいればリバプールでスタメン余裕なんやろなあ
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:38:28.47ID:PnlKxvJn0
>>165
MLSじゃん
現状上手く行ってるし
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:39:30.20ID:5vnqlGGKM
野球で言ったら独立リーグみたいな感じか?
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:40:03.33ID:PnlKxvJn0
>>170
ブンデス行けた
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:40:06.17ID:/jwMa36Br
>>158
税金で年俸払ってるようなもん
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:40:35.40ID:/jwMa36Br
Jリーグも野球場みたいに土とか人工芝にして市民が使えるようにすればいいんだよ、平日とか特に。

「月2回だけ営利商売します!その間は天然芝を養生するため使用制限かけてください!
もちろん建設コストの償却費や維持費は税金負担で!あ、我々クラブ企業は利益を追求します!」

なんて言ってる企業があったら糞だろ???
Jリーグのことだよ、これ
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:40:38.74ID:PnlKxvJn0
>>172
社会人野球
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:40:40.98ID:ZVBiarhV0
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:40:44.83ID:br+ueD7f0
>>158
NFLほんま頭おかしい
これでシーズン16試合でなんであんなに儲かるんだよ
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:40:57.36ID:0psmz3rS0
>>158
これ見て絶対に何か間違えてると気付かいヘディング脳がヤバいな

プロ野球の平均年俸が9400万な訳がないやん
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:41:08.91ID:PnlKxvJn0
NBAやばいな
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:41:13.19ID:LlAFWKEP0
>>172
せやな
そして独立リーグの記録は参考記録だからとりあえず外出ろってこと
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:42:35.40ID:Oab3Umba0
やっぱJリーグなんてクソやん
サッカーファンも認めるレベルのクソやん
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:42:52.77ID:PnlKxvJn0
三苫まで流出だよ
川崎フロンターレファンかわいそう
2022/06/13(月) 23:43:02.82ID:mS1V+Eud0
>>179
NPBって外人抜きで4000万くらいが平均やしな
含めてもそこまで行かん
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:43:05.15ID:n9mIh9Qq0
応援してるチームの主力メンバーが3年とか5年でガラッと変わるのは寂しくないんやろか
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:43:17.45ID:LlAFWKEP0
>>179
360ってことは一軍だろ
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:43:33.12ID:U621gzO50
>>174
ホームタウン誘致時に約束した支援金以外に運営費に税金が投入されたクラブあるの?
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:43:53.21ID:W30H7niYa
>>173
なんでブンデス?
リバプールの方が上だぞ?
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:44:38.53ID:PnlKxvJn0
>川崎フロンターレU-10に加入
って言ってんだから幼少期から育てておいて海外に取られたんだから溜まったもんじゃないわな
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:44:46.55ID:LlAFWKEP0
審判が日本人
キーパーが日本人
練習相手も日本人
試合相手も日本人

サッカー上手くなれるわけがない
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:45:04.05ID:nDG8Trlf0
>>185
サッカーは選手の代謝が早いから慣れるだろ
浦和なんか2年前の選手が一人しか残ってないだろたしか
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:45:24.11ID:U621gzO50
>>182
そんな糞なリーグが国内ダントツNo2のプロスポーツ興行なんだから国が糞なんやろう
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:45:27.68ID:Hy1q+FKm0
>>165
>>167
・国内育成は全て部活、なお日本みたいなエンジョイ勢は皆無で近年まで各年代で全国ベスト4に入れないと卒業時に引退強制させられる四強制度を導入していた
・ユースは一時所有してるクラブあったが現在はほぼ廃止
・Kリーグ新卒加入はドラフト義務でかつてとあるクラブのユース最高傑作言われた選手がドラフトで他クラブとプロ契約したのがユース廃止のきっかけ
・新卒選手の海外流出が激しくなったため、田澤ルール的なルールを導入、Kリーグ経由せずに海外リーグと契約した選手は5年間国内復帰禁止、なお新卒Kリーグ加入した場合も5年移籍禁止のはず
・昇降格制度は数年前まで未導入
・競技力向上のため、リーグ内のチーム数削減
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:45:56.92ID:lXr45Ivi0
若手が流出←しゃーない
ベテランが復帰しない←なんやこいつら北京世代お前らのことやぞ
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:46:20.63ID:y+ixyBUT0
試合数少なすぎるし移籍が激しすぎて選手個人のグッズも売れにくいスタジアムは試合以外では使えない
不経済にも程があるのよね 海外のリーグはどうやって採算取ってるのやら
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:46:35.97ID:+2E+y0ZG0
jリーグはクラブがライト層に対し企業努力しなさすぎて駄目だわ
もちろん頑張ってるクラブもあるんだけど一部だけ
このあいだのvtuberとのコラボでも全く広報しないクラブだらけで絶望した
若くてスポーツに接点ない層に対してアプローチしないとかアホすぎる一番取らなきゃいけない客だろ
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:46:43.76ID:mC+aUm8b0
>>179
もともとのデータはドル換算だし毎年選手会が公表してる平均年俸って選手会に加入してない選手は対象外だから低めになってるし
外人含めてドル換算したらそんぐらいは行くんじゃねの?
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:47:16.64ID:n9mIh9Qq0
>>191
そんなに変わることもあるんか
どっちがええかは分からんけどワイはプロ野球のほうが合ってそうやわ
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:47:19.20ID:bhi+6g2f0
知名度もなくよくわからないうちに海外行って
はい日本代表ですって言われても一般人はポカーンですよね
そりゃ代表人気なんてなくなりますよね
せめて生え抜きのバリバリJリーガーは一人置いて欲しい
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:47:34.46ID:67JJ78HW0
冬の国立とかでメディアがプッシュしてもいつのまにかプロ入りしとるしユースはユースでおるし
やっぱドラフト的なイベントが必要やろ
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:48:05.17ID:U621gzO50
>>198
嘘だぞ
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:48:05.40ID:qGRkHH5m0
しゃーない
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:48:44.73ID:y+ixyBUT0
>>199
しかも海外で大活躍してるわけでもないからニュースで取り上げられたりもしないしなあ
ほんとなんかいつの間にか海外にいた人って感じになる
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:49:59.18ID:PnlKxvJn0
スイスどころかセルビアとかにもいるからな
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:50:02.67ID:Hy1q+FKm0
野球のドラフトが盛り上がってるのは甲子園が物凄いブランド化してるからや
高校野球のスターがどのプロに行くか?その中で一般的には知名度ない選手が突然上位指名されて誰やアイツ?って盛り上がる
高校サッカーレベルの知名度でドラフトやったってフーンにしかならんよ
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:51:13.37ID:Hy1q+FKm0
>>204
セルビアにいるのは例外的な浅野除いたらJリーグでロクな活躍出来なかった、Jリーグには入れなかった奴らばかりやで
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:51:25.73ID:Cgs3xx1U0
サッカーは中島翔哉と久保建英と三笘が覚醒すれば皆メロメロよ
結局華のあるプレーがみたのよ一般人は
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:51:37.54ID:U621gzO50
この手のスレで>>187の質問に答えてくれた人ほとんどおらんしおっても見当違いの答えだったことしかないんやけどもしかして何の根拠もなく芸スポからの出張民のアホコピペを信じて税金がーとかって煽ってるの?
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:51:44.33ID:2ec0jRgm0
初めて昇格争い絡んでたシーズン中に10番がJ1に引き抜かれてあっこのスポーツ駄目やと思った
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:51:57.83ID:PnlKxvJn0
ユース作ったせいで高校サッカーの注目度落ちたよな
松木なんて普通の人知らんし
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:52:01.11ID:M4mkttKC0
セルビアとかJよりレベル低いやろ
セルビアリーグ得点王とかJで活躍できる気がしないわ
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:52:46.62ID:2IkiiR0R0
>>209
糞すぎて草
応援する気失せるな
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:53:20.14ID:Hy1q+FKm0
>>211
何人かセルビアリーグ得点王日本に来たけどほぼ活躍できてないな
それ考えたらブンデスでそれなりにやれてる浅野は例外なんやろな
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:53:35.64ID:tVnBx/aZp
MLBにおるやつらは2日に1回くらいはヒットなりホームランなり勝利投手なりの何かしらアウトプットあるけど
海外勢は1週間に1回起点になるだけや
これでは話題にしろという方が無理や
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:53:40.90ID:Hy1q+FKm0
>>209
琉球かな
2022/06/13(月) 23:54:09.97ID:V1bBjNQi0
いつになったら冬春制にするん?
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:54:37.92ID:xFFem96k0
連隊移籍金って学校にも入るんか?
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:55:29.59ID:Oab3Umba0
応援しがいが無いのよな
若手移籍はしゃーないとかアホかと
腹立つもんは腹立つんや
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:55:31.99ID:PnlKxvJn0
税リーグは税金返せよ
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:55:37.19ID:Hy1q+FKm0
>>217
制度的には入る
ホンマに貰えてるかは微妙
長友のチェゼーナは支払い渋ったいう話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況