X



Jリーグさん若手、主力が海外に流出してしまう、ファンも話題も税金も実力も流出、完全に見放される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 22:27:47.96ID:PnlKxvJn0
スクリプトがbeバレしていないうちに立て直し

1 それでも動く名無し[] 2022/06/13(月) 08:50:27.45 ID:+qS6CO7s0
税リーグさぁ
税金使ってこれなん?

税リーグの各チームが海外流出対策をすると
レベルが高くなるため代表の強化にもなり選手のレベルも上がる
クラブの収支も良くなるので球団経営にもプラス
ファンが悲しまない
地域密着なので地域に貢献できる

ベテランが発展途上リーグに移籍し世界のサッカーに貢献するならともかく
問題が無い主力や才能が無い若手ならともかく、期待の若手をベルギーリーグなどのマイナーリーグに二束三文で選手を売るクラブは
日本サッカーを後退させ発展を妨害している
サッカーに貢献していない!

対策するべき
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:44:38.53ID:PnlKxvJn0
>川崎フロンターレU-10に加入
って言ってんだから幼少期から育てておいて海外に取られたんだから溜まったもんじゃないわな
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:44:46.55ID:LlAFWKEP0
審判が日本人
キーパーが日本人
練習相手も日本人
試合相手も日本人

サッカー上手くなれるわけがない
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:45:04.05ID:nDG8Trlf0
>>185
サッカーは選手の代謝が早いから慣れるだろ
浦和なんか2年前の選手が一人しか残ってないだろたしか
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:45:24.11ID:U621gzO50
>>182
そんな糞なリーグが国内ダントツNo2のプロスポーツ興行なんだから国が糞なんやろう
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:45:27.68ID:Hy1q+FKm0
>>165
>>167
・国内育成は全て部活、なお日本みたいなエンジョイ勢は皆無で近年まで各年代で全国ベスト4に入れないと卒業時に引退強制させられる四強制度を導入していた
・ユースは一時所有してるクラブあったが現在はほぼ廃止
・Kリーグ新卒加入はドラフト義務でかつてとあるクラブのユース最高傑作言われた選手がドラフトで他クラブとプロ契約したのがユース廃止のきっかけ
・新卒選手の海外流出が激しくなったため、田澤ルール的なルールを導入、Kリーグ経由せずに海外リーグと契約した選手は5年間国内復帰禁止、なお新卒Kリーグ加入した場合も5年移籍禁止のはず
・昇降格制度は数年前まで未導入
・競技力向上のため、リーグ内のチーム数削減
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:45:56.92ID:lXr45Ivi0
若手が流出←しゃーない
ベテランが復帰しない←なんやこいつら北京世代お前らのことやぞ
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:46:20.63ID:y+ixyBUT0
試合数少なすぎるし移籍が激しすぎて選手個人のグッズも売れにくいスタジアムは試合以外では使えない
不経済にも程があるのよね 海外のリーグはどうやって採算取ってるのやら
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:46:35.97ID:+2E+y0ZG0
jリーグはクラブがライト層に対し企業努力しなさすぎて駄目だわ
もちろん頑張ってるクラブもあるんだけど一部だけ
このあいだのvtuberとのコラボでも全く広報しないクラブだらけで絶望した
若くてスポーツに接点ない層に対してアプローチしないとかアホすぎる一番取らなきゃいけない客だろ
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:46:43.76ID:mC+aUm8b0
>>179
もともとのデータはドル換算だし毎年選手会が公表してる平均年俸って選手会に加入してない選手は対象外だから低めになってるし
外人含めてドル換算したらそんぐらいは行くんじゃねの?
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:47:16.64ID:n9mIh9Qq0
>>191
そんなに変わることもあるんか
どっちがええかは分からんけどワイはプロ野球のほうが合ってそうやわ
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:47:19.20ID:bhi+6g2f0
知名度もなくよくわからないうちに海外行って
はい日本代表ですって言われても一般人はポカーンですよね
そりゃ代表人気なんてなくなりますよね
せめて生え抜きのバリバリJリーガーは一人置いて欲しい
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:47:34.46ID:67JJ78HW0
冬の国立とかでメディアがプッシュしてもいつのまにかプロ入りしとるしユースはユースでおるし
やっぱドラフト的なイベントが必要やろ
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:48:05.17ID:U621gzO50
>>198
嘘だぞ
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:48:05.40ID:qGRkHH5m0
しゃーない
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:48:44.73ID:y+ixyBUT0
>>199
しかも海外で大活躍してるわけでもないからニュースで取り上げられたりもしないしなあ
ほんとなんかいつの間にか海外にいた人って感じになる
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:49:59.18ID:PnlKxvJn0
スイスどころかセルビアとかにもいるからな
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:50:02.67ID:Hy1q+FKm0
野球のドラフトが盛り上がってるのは甲子園が物凄いブランド化してるからや
高校野球のスターがどのプロに行くか?その中で一般的には知名度ない選手が突然上位指名されて誰やアイツ?って盛り上がる
高校サッカーレベルの知名度でドラフトやったってフーンにしかならんよ
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:51:13.37ID:Hy1q+FKm0
>>204
セルビアにいるのは例外的な浅野除いたらJリーグでロクな活躍出来なかった、Jリーグには入れなかった奴らばかりやで
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:51:25.73ID:Cgs3xx1U0
サッカーは中島翔哉と久保建英と三笘が覚醒すれば皆メロメロよ
結局華のあるプレーがみたのよ一般人は
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:51:37.54ID:U621gzO50
この手のスレで>>187の質問に答えてくれた人ほとんどおらんしおっても見当違いの答えだったことしかないんやけどもしかして何の根拠もなく芸スポからの出張民のアホコピペを信じて税金がーとかって煽ってるの?
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:51:44.33ID:2ec0jRgm0
初めて昇格争い絡んでたシーズン中に10番がJ1に引き抜かれてあっこのスポーツ駄目やと思った
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:51:57.83ID:PnlKxvJn0
ユース作ったせいで高校サッカーの注目度落ちたよな
松木なんて普通の人知らんし
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:52:01.11ID:M4mkttKC0
セルビアとかJよりレベル低いやろ
セルビアリーグ得点王とかJで活躍できる気がしないわ
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:52:46.62ID:2IkiiR0R0
>>209
糞すぎて草
応援する気失せるな
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:53:20.14ID:Hy1q+FKm0
>>211
何人かセルビアリーグ得点王日本に来たけどほぼ活躍できてないな
それ考えたらブンデスでそれなりにやれてる浅野は例外なんやろな
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:53:35.64ID:tVnBx/aZp
MLBにおるやつらは2日に1回くらいはヒットなりホームランなり勝利投手なりの何かしらアウトプットあるけど
海外勢は1週間に1回起点になるだけや
これでは話題にしろという方が無理や
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:53:40.90ID:Hy1q+FKm0
>>209
琉球かな
2022/06/13(月) 23:54:09.97ID:V1bBjNQi0
いつになったら冬春制にするん?
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:54:37.92ID:xFFem96k0
連隊移籍金って学校にも入るんか?
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:55:29.59ID:Oab3Umba0
応援しがいが無いのよな
若手移籍はしゃーないとかアホかと
腹立つもんは腹立つんや
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:55:31.99ID:PnlKxvJn0
税リーグは税金返せよ
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:55:37.19ID:Hy1q+FKm0
>>217
制度的には入る
ホンマに貰えてるかは微妙
長友のチェゼーナは支払い渋ったいう話
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:55:38.47ID:R9a5OZcg0
なのになんで野球はオワコンになったんやろな
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:56:17.14ID:uR1Bvid7a
tps://twitter.com/fcr_info/status/1534718646441758720

#ケルヴィン 選手 新加入のお知らせ

#FC琉球 ではこのたび、ケルヴィン選手が加入することが決定しましたのでお知らせします。
なお、契約報酬の一部はFC琉球が発行した暗号資産 #FCRコイン にて支払われることになっております。


これがセーフなのヤベーわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:56:24.65ID:pwY0ApSP0
中田みたいに6億クラブに残して移籍するんとちゃうし
安い金で買いたたかれるJは養分やん
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:57:35.13ID:2IkiiR0R0
Jリーグ一回ぶっ壊して新しい国内リーグ作れよ
散々言われてるがチーム数多すぎ

チーム減らして一チームあたりのファンの数増やさんと儲からんやろ
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 23:59:21.15ID:nDG8Trlf0
>>223
昔からJやJFAが若手の海外移籍に寛容だからな
選手も海外移籍オファー来たらそっち優先で契約してるし
欧米でこれやったら間違いなく干されるだろうな
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:00:35.20ID:jV9VFFM90
高校サッカーも100年以上の歴史があって70年代に読売と日テレがNHKから放映権強奪して以降は
読売が当時の読売サッカークラブ含めて力入れて盛り上げようとしてたんだよな
ナベツネや読売の好き嫌いは別としてJの読売排除は悪手だったとしか
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:01:21.34ID:dXB5EP2Nr
>>208
直接じゃなく間接的に税金でコスト負担している

Jリーグの真骨頂
「スタジアムは大赤字で税金負担、クラブはトントン収支」

・2015年JリーグJ1の18チーム中16チームは自治体がスタジアムを建設し、建設に係る借入金は自治体が返済している。
・スタジアム使用料は、借入金の多寡にかかわらず、各球団の経営に影響がないように設定している。(入場料収入の5~10%程度)
https://i.imgur.com/hN5C2mu.jpg
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:01:39.12ID:KOtfbGBu0
こうあるべきだった

GK
シュミット・ダニエル(ベガルタ仙台)
川島永嗣(川崎フロンターレ)
中村航輔(柏レイソル)
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:02:04.99ID:KOtfbGBu0
DF
渡辺剛(FC東京)
吉田麻也(名古屋グランパス)
室屋成(FC東京)
橋岡大樹(浦和レッズ)
板倉滉(川崎フロンターレ))
中山雄太(柏レイソル))
冨安健洋(アビスパ福岡)
伊藤洋輝(ジュピロ磐田)
菅原由勢(名古屋グランパス)
植田直通(鹿島アントラーズ)
アペルカンプ真大(?)
内野貴史(ジェフ千葉)
チェイスアンリ(?)
浦田樹(ギラヴァンツ北九州)
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:02:37.71ID:KOtfbGBu0
MF
原口元気(浦和レッズ)
遠藤航(浦和レッズ)
伊東純也(柏レイソル)
守田英正(川崎フロンターレ))
鎌田大地(サガン鳥栖)
堂安律(ガンバ大阪)
奥川雅也(京都サンガ)
久保裕也(京都サンガ)
林大地(サガン鳥栖)
町田浩樹(鹿島アントラーズ)
三好康児(川崎フロンターレ)
前田直輝(名古屋グランパス)
鈴木冬一(湘南ベルマーレ)
井手口陽介(ガンバ大阪)
川辺駿(サンフレッチェ広島)
長谷部誠(浦和レッズ)
森岡亮太(ヴィッセル神戸)
松原后(清水エスパルス)
藤本寛也(東京ヴェルディ)
坂元達裕(モンテディオ山形)
鈴木圭太(?)
小林祐希(ジュピロ磐田)
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:02:52.85ID:KOtfbGBu0
FW
本田圭佑(名古屋グランパス)
香川真司(セレッソ大阪)
三笘薫(川崎フロンターレ)
前田大然(横浜Fマリノス)
奥川雅也(京都サンガ)
久保裕也(京都サンガ)
林大地(サガン鳥栖)
北川航也(清水エスパルス)
中村敬斗(ガンバ大阪)
上田綺世(鹿島アントラーズ)
オナイウ阿道(横浜Fマリノス)
原大智(FC東京)
田川亨介(FC東京)
斉藤光毅(横浜FC)
石田雅俊(京都サンガ)
二田理央(サガン鳥栖)
古橋享吾(ヴィッセル神戸)
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:02:55.99ID:dXB5EP2Nr
詐欺契約

https://www.huffingtonpost.jp/2015/04/28/j-league-annual-salary_n_7158114.html

Jリーグではこの年俸が全額もらえない契約システムだという。年俸が「基本給」と「出場・勝利給」に分かれており、
年俸満額を受け取るためには、すべての試合に出場し、かつ、勝利しなくてはならないというシステムになっているためだ。

日本代表の経験もある元Jリーガー山田隆裕さん(マリノスやベガルタで活躍)の話
「Jリーガーの場合、年俸1億と言ったら勝利給と出場給が入った額なんです。つまり全試合に出場して全試合に勝ったら
1億円をあげますよといのがJリーガーの年俸1億なんです。基本の年俸は5千万ぐらいで後の5千万は勝利給と出場給です。
しかし全試合勝利するなんていうのは当然無理だし、何かあれば試合にも出られない。だから貰える金額がどんどん減っていくんです」
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:03:25.92ID:KOtfbGBu0
海外で頑張れ
南野(短気、ガーナ戦などで問題)
中島(問題起こした)
鈴木 優磨(短気、問題を起こした)
宇佐美貴史(通用されるとJがしょぼいと思われるためタイリーグなどでどうぞ)
坂井大将(大分から戦力外、才能が無い)
食野亮太郎(才能が無い)
丸岡満(才能がない)
乾(問題を起こした)
邦本(問題起こした)
道淵(DV加害者、問題起こした)
サイ・ゴダード(才能が無い)
安部(スぺ)
丸川太誠(途上リーグでは活躍できる)
磐瀬剛(才能が無い)
斉藤誠司(海外渡り鳥)
小川慶治朗(才能が無い)
今井智基(才能が無い)
西翼(問題を起こした)
瀬戸貴幸(欧州しかあわない)
エスクデロ競飛王(問題を起こした)
三野草太(日本では地域リーガー)
字羽井アハマド(恐らくムスリム、日本とは合わない、イスラム圏で頑張れ)
2022/06/14(火) 00:03:26.35ID:D5fmahYT0
>>179
1軍のみならこのくらいやで
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:03:46.63ID:dXB5EP2Nr
スタジアム広告をサポーターによる横断幕で隠して
自分たちのスポンサー看板を並べる地域敵対企業Jリーグ
http://imgur.com/3lmhE60.jpg
(コート周りの看板はJリーグの収入です。)
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:04:27.95ID:HNW6jJi10
>>232
つまり年俸+出来高なんじゃね?
2022/06/14(火) 00:05:04.89ID:D5fmahYT0
>>232
これほんと草
提示額満額貰える選手なんてほぼいないやろw
もらってる額は提示額よりもっと少ないのがJリーグw
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:05:38.72ID:MCUMwjVD0
読売排除するなら外資参入OKすべきやったと思うわ
地域密着も野球の方が上手くいっとるから皮肉やで
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:05:51.94ID:Dc2Dl9tD0
>>232
酷いなこれ
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:05:53.32ID:dXB5EP2Nr
>>236
違うで
サッカー選手の年俸=基本給+出来高

野球は出来高は別だから1試合も試合に出なくても満額もらえる
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:05:59.34ID:KOtfbGBu0
もし本田がJに残ってたらどうなった?

スター性もありビッグマウス、代表でも活躍してたのでメディアはJリーグを取り上げていただろうし
Jの観客はもっと増えただろう。サッカー日本代表代表戦の勢いがそのままJリーグの注目に集まったはずだ
しかし彼は海外にわたり代表がJリーグに還元されることはなかった。非常に残念だ。
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:06:32.03ID:69EjXwvB0
本気で建て直したいとおもうならジャパネットたかた社長に土下座100万回くらいして戻ってきてもらったほうがいいよ
おれはこれからどんどん規模を縮小していってアマチュアや実業団クラスまでいけばいいとおもう
それが身の丈にあってる サッカーの本質はゴム毬1個あればどんなところでもだれでも遊べることだろ
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:06:39.23ID:s82sJqPVd
チーム数多すぎ
その割に試合数少なすぎ
コロコロ移籍しすぎ
アマチュアからの流れなさすぎ
試合時間短すぎ
スタジアムへのアクセス悪すぎ
選民思想すぎ
2022/06/14(火) 00:07:09.48ID:D5fmahYT0
>>236
違う
提示額に出来高分まで含まれてるってこと
プロ野球じゃありえないw
プロ野球は提示額は絶対もらえてさらに出来高でプラスされる
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:07:17.49ID:KOtfbGBu0
>>228-230
これだけのメンバーがJに残っていたらもっとレベルが高かっただろうしファンももっとJリーグを見ていた
ACLでも勝てていたからファンも満足していただろう。彼らはJリーグから去った。ファンも確実に去った。
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:07:22.87ID:D7e+XIK80
Jリーグいうて結構レベル高いで
もっと良い監督がヨーロッパから来てほしいで
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:07:30.55ID:s82sJqPVd
>>242

川崎横浜浦和瓦斯ガンバあたりのこしてあとはアマチュアでいいよね
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:07:55.82ID:s82sJqPVd
商圏がとにかく小さすぎる
全世界でサポがいるプレミアやブンデス、リーガ、アンの上位クラブならまだしも
Jリーグとか本拠地の都市のほんの数%しか応援されないから儲けも少ねえ
百万都市の仙台ですら財政めちゃくちゃ厳しいのに政令市ですらないところとかどうやって運営してるんだか
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:08:36.92ID:hHVSblShd
Jリーグ全部言えたらマニアだわ
数が多すぎなんよ
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:08:36.96ID:aoFWGYn+0
昨日の日韓戦みたら韓国も大変そうやなと思った
スレでも言ってたけど韓国にハーフ少なさそうなのも辛そう
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:08:44.01ID:KOtfbGBu0
>>228-230
これだけのメンバーが残ってたら国内でも十分な経験値つめる
海外に移籍する必要が無い
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:08:52.42ID:65tOT+MyM
>>241
Jリーグでビッグマウスでも鈴木優磨に毛が生えた程度にしかなれんやろ
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:09:19.09ID:s82sJqPVd
地方J2クラブ「うおおおおおお!!!J1に昇格した!お祭りだぁ!!!これからはサッカーの時代やぁ!!!」


1年後


死骸「」
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:10:46.44ID:74oVrh+mp
降格なしでJ1だけで良くないか?降格は日本にあってない気がする
そもそも海外と違って元から企業のクラブで、町のクラブって訳じゃないんだし
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:11:16.31ID:AgIxIHjp0
>>241
残ってたらそもそも広告価値なかったから無意味な仮定
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:11:38.29ID:KOtfbGBu0
プロ野球はマンネリだと言われるかもしれないけどスターが確実にある程度は活躍するからな
Jリーグなら下位チームに久保や三苫が活躍する様なもの
それをファンが見に来るのに海外に移籍されたらJリーグなんて誰も見なくなる
大学サッカーに毛が生えたようなものになるわ
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:11:58.20ID:LaUgeAkdr
>>254
降格しても税金たかるだけだから何の危機感もないしな
選手も移籍し放題だし
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:13:10.18ID:65tOT+MyM
百歩譲ってブンデスとかセリエとかより下なのはしゃーない
野球かてMLBよりは下や
今のJリーグが悲しいのは主力選手がベルギーやらブンデスの二部やらに引き抜かれる事や
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:13:51.57ID:AgIxIHjp0
>>258
日本人と練習して試合してもサッカー上手くならないし日本代表にもなれないから
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:14:50.14ID:fJ1cFtUu0
>>248
神奈川とかチーム多すぎて応援してやろうって気になれん
〇〇ダービーとか言われても都市同士でいがみ合ってる訳でもないからどうでもええわってなるしな
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:14:54.80ID:xflBq5aF0
日本におけるサッカーってリーグ戦には全く興味持たれないけど代表戦は見られてるから五輪の時だけ注目される体操とかスキージャンプに近いよね
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:15:03.63ID:KOtfbGBu0
宇佐美とかブンデスのせいでブランド価値崩壊だからな
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:15:16.72ID:IMDn/vGr0
チーム集約して年俸引き上げろよ
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:16:10.01ID:s82sJqPVd
>>260
川崎ですら等々力周辺にしかファンいないみたいだしな
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:16:13.61ID:MCUMwjVD0
W杯や五輪で活躍して
四大リーグに行くなら理解できんねん
アテネ世代あたりまではこのルートやったろ
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:16:38.12ID:Dc2Dl9tD0
ベルギー2部以下は草
そんなスポーツに税金投入してるのは笑えない
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:16:56.41ID:65tOT+MyM
>>260
首都圏の人らって県とか市とかよりもどこの沿線に住んでるかの方にアイデンティティがありそう
川崎調布町田みたいな街くくりやなくて東急京王小田急でチーム作った方が人気出そうや
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:18:31.69ID:KOtfbGBu0
ベルギーに移籍するやつらって日本サッカーに貢献する気が無い
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:18:43.53ID:9vn2EG5NM
スタメン殆どJリーガーだった南アフリカワールドカップの時ってベスト16の割に華無さ過ぎて全然人気無かったよな
内田とか長友みたいにその後化けた選手もおったけど
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:19:01.46ID:LaUgeAkdr
>>266
Jリーグって誰やねんレベルの選手が何処やねんレベルのクラブに移籍されてしまう
そりゃ国内観ないよ
2022/06/14(火) 00:20:36.02ID:VzaC0P7e0
国内の同カテゴリに0円で移籍するネギより海外行ってくれる方がエエわ
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:20:52.80ID:AgIxIHjp0
>>260
おらが街のチーム
言い方変えると隣町はどうでもよいだからね

雑に東北東京大阪とかを名乗るの大切
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:20:59.93ID:KOtfbGBu0
代表ですらどこってのが多いしな
せめて
マンUとかレアルとかローマとかミランとかにしてくれ
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:22:21.16ID:gp1lIyrSM
ヨーロッパで成功した冨安や鎌田よりも一生Jリーグの中澤や闘莉王の方が知名度ありそう
なんなら井原正巳の方が知名度勝ってそう
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:23:49.22ID:KOtfbGBu0
そうそう、だからJリーグでいいんだよ
金だってスター選手は貰えるわけだし
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:25:28.59ID:rNc7r+AF0
グエンもここメンなの?って聞いたら怒られる?
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:25:29.41ID:+uN1IrZS0
30とか居たんだと思う
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:25:29.46ID:rNc7r+AF0
何言ってるかそもそもわからんけどざまあ
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:25:29.56ID:/NWpbqah0
昔の人の知恵だったんだろ甘えすぎだろ
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:25:30.04ID:D8Vr/y2W0
ミルダムの配信ではほぼ完全スルーだったなはい終わり
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:25:30.36ID:+uN1IrZS0
そういうのだろうけど
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:25:30.41ID:/NWpbqah0
別に日本人だけの話ではないとなる
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:25:30.43ID:rNc7r+AF0
面倒だから語り継がれないだけで
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:25:31.09ID:D8Vr/y2W0
ともあれ無職になってない
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:25:31.20ID:I+Vteju50
そうなのがヤフコメ
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:25:31.42ID:+uN1IrZS0
ただの適当な悪口とかイジりの言い換えと明言してるんだけどな
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:25:31.41ID:/NWpbqah0
しれないけど認知してくれてる今ですら余り気味よ
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:25:31.65ID:l0I77elK0
思ってないことを人権キャラという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況