X



12球団無能監督ランキングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:03:07.90ID:gLGf387Rp
SSSSSSSSSSSS立浪 矢野 佐々岡
S 三浦
A 原 井口
BIGBOSS
C 辻
D 石井 高嶋 藤本
E 高津
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:49:49.45ID:L2CupvjGa
>>759
一打席目 2ボール1ストライクからファーストファウルフライ
二打席目 2ボール0ストライクからキャッチャーファウルフライ
三打席目 3球三振

蝦名のこの日の成績これやぞ代打出されるわ
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:49:50.01ID:J2s8bupV0
>>774
金本って新井いじりとか見てると頭小学生のおっさんに見えるけど野球に関してはガチなんだな
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:49:50.70ID:Z+q/VZ8y0
>>772
村上固定してた時もフロントやマスコミにクソ文句言われながら現場主義を貫いた訳やからな
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:50:09.94ID:yL+LwZsb0
名古屋立浪軍

1(中)波留恫喝
2(左)打つ方は必ずなんとかします
3(右).043
4(一)戦う顔
5(三)中村紀更迭
6(遊)ショート周平
7(二)ヒゲ・茶髪禁止
8(捕)負け試合の笑顔禁止
9(投)投手根尾

監督初年度でまだ前半戦も終わってないのに
これだけの打線を組める立浪が最強なんだよなあ
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:51:38.02ID:ncKpzULtM
石井は外様聖域を作るからBかCでいいわ
継投とかは松井温存しててかなり無難
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:52:38.27ID:ZHEFHLmc0
なんだかんだ投手監督は中継ぎ起用上手いし野手監督は打者の起用上手いよな
もうここは経験によるものなんやろな
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:53:17.08ID:+3csvubJ0
>>135
そんなもんワイが監督でも優勝するで
飛来-増田-朋己使えてあの打線とか初回に5点取られても何の指示もしなくても逆転する

秋山 源田 浅村 山川 森 おかわり メヒア 外崎 金子(木村) 控え 呉 愛斗 栗山 炭谷 岡田 

チートやん
首位打者、HR王、打点王、盗塁王、最多安打、GG、ベストナインどんだけおんねん
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:53:43.54ID:uoTdXS9d0
立浪「京田は戦う顔をしていない」

戦う頭をしていない人に言われてかわいそう
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:54:23.87ID:6W+BE+Tyd
つまり二刀流の選手が監督をやれば最強に…?
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:54:58.84ID:TPtmenxFa
>>782
個人的に糸原は思ったより固定されてないし代わりもいないし取り立てるほどの采配じゃないと思ってる
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:55:46.04ID:uU3IBCYg0
>>771
あれ今季一番キチゲ開放してたな
やっぱりオリ相手やと日シリを思い出して高ぶったんやろか
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:55:52.21ID:/1ZDoAIe0
戦力を考慮した上での最無能は原やろ
戦力が劣るチームで勝てないのは普通やし
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:56:06.46ID:6NMHovub0
ただ負けがこんだ時に本性を現すのが面白い監督だからな
色紙も波留恫喝も調子が良ければ発生しなかった
まだ何が起こるかわからない
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:56:19.48ID:UzeYLb4pM
オリ戦のゲーミングはソフバン戦の予行演習やったんや…多分…
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:57:12.46ID:ncKpzULtM
立浪があんなガイジなのはちょっと悲しいわ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:57:26.17ID:b4a7svHt0
2020年ヤクルトの惨状を考えれば高津は叩かれすぎ
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:57:58.90ID:QKYCWaIs0
三浦は無能というか平凡というか
勝負師的なものが一切ないんだよな
人間的に勝負事に向いてないんだと思う
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:58:54.62ID:h5T9PQRK0
ヤクルト・高津監督続投!交流戦Vで異例の早期決定 新たに2年契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/71970c995749cd54f0002012e6d0b5d4e4b49b4e


しばらくはヤクルト王朝やね
巨人はだいぶ落ち目で阪神はいつもの雑魚だし
わりと5連覇とかするんじゃね?
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:59:20.09ID:/1ZDoAIe0
辻は引き受けた時点ではBクラスやったし普通に有能やろ
打線が強い時は投手弱いし、投手揃ったら打線弱くなるし、やけど
1番の功績は守備の改善よな
山賊から今まで守備は一貫して良い
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:00:40.07ID:L4mrXtfR0
根尾は毎年少しずつ成長してたのに投手コンバートは残念な報告だったな
高卒6年目くらいでショートスタメン張れたかもしれなかった
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:01:20.51ID:zjUil41H0
まともな部類だけど辞めた時に何か残したのかと1番思わせそうなのは井口
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:02:14.21ID:kFzsEzY30
>>806
まぁちょい前までは所沢遊撃隊なんて茶化されてた遊撃手の有象無象どもが源田の登場で一掃されてカッチリ固定されたのもデカいな
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:02:29.94ID:c5P07GvQa
>>781
メンタル強いし面白いネタ持ってるし阪神の監督にしては温厚だし良い監督やったと思う
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:02:30.44ID:ncKpzULtM
今年パで監督叩きやばいのは、ロッテ>>>ハム>ソフトバンク>>西武楽天>オリな気がする
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:02:50.79ID:9aIJzqvH0
>>805
監督に複数年追加契約って初めて見た
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:03:31.73ID:c5P07GvQa
>>811
井口叩かれてるんやな
佐々木代えたからか
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:03:55.16ID:6xWOnhZYM
便器は藤本のせいにしがちだけど
単純に弱くなっただけやぞ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:04:20.82ID:K9ODBZP50
高嶋…妙だな🤔
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:04:25.31ID:MppSGfPdp
三浦と高橋由伸ってどっちが有能なん?
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:05:01.41ID:dhVRmMHXr
矢野は監督初めて全部 Aクラスで終わる可能性まだ残ってるから判断早いと思うよ
優勝できなくてもオール Aは阪神なら凄い
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:05:39.35ID:c5P07GvQa
開幕直後くらいはアレやったけど最近は新庄有能に見えてきたわ
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:05:55.27ID:Ex8OvFJaa
バントは7回以降で1点欲しい時ならアリや
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:06:01.89ID:Wj/Swojt0
高津といえば塩見の3打席連続ホームランの3本目の顔
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:06:10.30ID:TxG466mX0
頭おかしい奴らに采配だけで並ぶ3年目のレジェンド佐々岡
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:06:33.22ID:GN23aSis0
井口はあのロッテをAクラスにしたのは凄いと思うけど完全独裁者タイプやから嫌いなやつ多そう
あと若手全然出てきてないからそこの批判もかね
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:06:49.25ID:MpUHzp400
後半に代打藤田とか戸柱はポイント高いよね
大田を残しつつこれだからね
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:06:49.87ID:uU3IBCYg0
>>813
それはファンも一定の理解示してるし違う部分に不満があるんやと思うで
いわゆるイグポ采配に不満があるかと
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:07:13.90ID:kbtmOJtD0
あた岡は本物ってはっきりわかんだね
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:07:16.91ID:wzPQp2/ZM
ラミちゃんのときに牧がいたら日本シリーズ勝てたよな
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:08:15.88ID:TDypgp2fa
矢野って来年には最下位から4年連続Aクラスの名将扱いされてるよな確実に
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:10:07.20ID:DGakhJPdp
佐々岡はガチ
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:11:28.58ID:0p58XAoZ0
>>263
矢野は躁鬱みたいなもんや、勢いに乗れんととことん負ける
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:12:33.97ID:TDypgp2fa
>>774
谷繁が監督でゴミやったの分かるな
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:13:37.47ID:ROrACgpaa
立浪って有能そうだから監督になってほしいって思ってたファンなんて元々いないやろ
立浪が監督やるならちゃんと戦力整えるはずって思われてポジられてたけど結局何もなかったからな
単純に采配とかは解説聞いてれば大体お察しだったはずや
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:13:41.11ID:0p58XAoZ0
>>573
打撃やら外野コーチのが向いてそう
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:14:33.84ID:kFzsEzY30
>>819
コーチやモチベーターとしては有能とは思うで
ただ試合中の采配となると首を傾げざるをえない
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:14:41.66ID:cir88Rl2d
横浜は三浦というより選手がダメなんだろ
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:15:57.64ID:T/PdYcCjM
>>838
三浦と立浪トレードせぇへん?
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:16:04.99ID:e4gmxVo70
>>781
わいは藤浪壊したのはスパイスやと思ってるから愚将
高卒3年目で投球回199は狂ってる
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:18:08.20ID:PCJp7b+t0
つまり新庄には優秀なヘッドコーチがおればええんやな
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:18:50.02ID:ZHEFHLmc0
>>819
ただ投手起用は一貫して糞で治る気配もないのぱつれぇわ
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:24:03.69ID:cIwftTS+0
矢野は采配に関してはそこまで無能さを感じないわ
守備コロくらいちゃう?
無能というよりは頭おか……
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:24:22.22ID:ExjEw0e/0
佐々岡は無能言うけど単打育成プログラムとかはしないんやろ?

立浪と中日の方が“上”やで
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:25:25.09ID:c5P07GvQa
>>837
確かに外野の守備の良さとか若手が伸びてきたから有能かなと思ったけどコーチとしての良さやな
試合中の采配は特に良い所ないかな
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:29:30.30ID:VYFw4vfV0
まあ立浪見たらバントガイジとか左右病程度でネガれないよな
0848ライドキル ◆xPkCQkyXwjHu 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/06/14(火) 03:30:12.93ID:5OZjWNyU0
三浦が無能ってマジで言ってんのか
選手のびのびやってるやん、牧も蝦名も出てきたやん、てか去年桑原復活したやん近年捕手固定出来なかったのに嶺井がようやく正捕手になりそうやん
確実にパワーアップしてると思うけど何が不満なのかわからん
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:31:22.44ID:mG5oSo5h0
采配の決断は監督の有能無能が現れそうやからたまにおかしいとかだと監督が悪いってなるけど常におかしいことしてる場合って監督よりもコーチとかスコアラーが間違ったもの上げてきるんちゃうか
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:32:30.13ID:A4N4QNsf0
>>15
和歌山の方な
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:33:02.58ID:TDypgp2fa
>>845
これ
立浪は恐怖政治が目立ってるけど本質的にヤバいのは指導方針と指導センスが終わってることやで
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:33:14.82ID:KsLDnr4KM
>>848
宮本の愛人起用が酷かったのと伊勢使いすぎなこと以外はまあ許容範囲やな
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:33:19.28ID:mjqtut6M0
巨人エアプ多すぎやろ
原は少なく見積もってもSはある逸材だよ
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:33:40.05ID:JBx10PYG0
ヤクザを監督に据えるってマジでフロント意味わからんわ
ファンはなんとも思わないんか?
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:35:16.93ID:VYFw4vfV0
>>854
去年ファンがめちゃくちゃ叩いてたけど3年契約結ぶんだからどうしようもないわ
所詮ファンにたいした影響力ない
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:37:17.43ID:xYf9mhaR0
4年連続Aクラスの矢野が無能扱いはどうなん?
スピリチュアルに傾倒してること以外は有能やろ
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:38:05.30ID:PLWKb40H0
番長言うほど無能だと思わんけどな
どう考えてもおかしいのは宮本起用くらいでなんだかんだ正しい方向には進んでいく
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:38:30.17ID:Dc2Dl9tD0
井端が立浪政権のヘッドコーチの座から何とか逃れようとU12の代表監督引き受けたりNTTのコーチ引き受けたりと忙しくしてる説
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:39:09.44ID:hNSeGNYmM
立浪は殿堂入りしないとランキング1位が変動しない
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:39:11.15ID:cIwftTS+0
>>857
今年の14連敗は?
まぁ怪我人多かったし一概に矢野のせいとは言えんけど
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:40:12.30ID:JBx10PYG0
>>855
途中でヤクザとつながり合ったとかなら分かるけど最初からまっくろくろすけなのにほんと理解できん

実は紳士だったとか言う路線もあるかなと思ってたらこの前の恫喝指示でやっぱそっちなんやなってなったし
贔屓じゃないからええけど野球界にとって普通にマイナスやろ
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:40:36.38ID:cIwftTS+0
AHRAもどうせマシンガン連射で追いついてくるやろ
世はまさにガイジ監督時代や
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:41:43.41ID:hjHmAkHpM
>>858
試合数1番少ないのに登板数トップ2とってる中継ぎ運用はやばい
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:43:19.77ID:gwi4xdaVp
立浪なにがあかんの?
中日とか普通に戦力がゴミなんちゃうんか?
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:44:52.75ID:Zjado+eeM
中日の一番の補強ポイントが監督になったな
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:46:01.94ID:yytqbjFla
高津も他球団ならオスナ固定で叩かれまくってるやろ
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:46:16.94ID:7xckm/uZ0
野球以外でキチゲ解放する矢野有能じゃね
笑えんわ立浪
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:46:38.80ID:c5P07GvQa
>>855
叩かれてたんか
ミスタードラゴンズやしファンには愛されてるもんかと思ってたわ
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:48:29.74ID:Dc2Dl9tD0
>>870
半々くらいやな
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:49:06.08ID:/SvjiLvW0
新庄とか野手育成だけやろ
ほとんど目立たんし
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:51:04.11ID:/Qe6dBgF0
>>647
チームでコロナ陽性大量に出たりコーチ2人が脳梗塞なったりで万全になれんからな
怪我人も多いし
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:51:15.85ID:Y+kmmMB2p
矢野殿堂入り定期
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:52:15.29ID:JBx10PYG0
>>871
半分もヤクザ支持とかすごいな
自業自得や
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:52:35.71ID:3V7v0Hwk0
>>865
育成がへたなうえに人事が微妙だから無能扱いされてる
無能とは意味が違うと思うんだよな
そもそも野手は補強でカバーしてたからな
フロントが補強にうといし育成も2軍に丸投げの脆弱さがやばいとおもう
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:53:11.65ID:JflBCyLmM
茶髪禁止やらで昭和の古臭い体質なのは予想してたし
おそらく人情体育会系かと思ってたら実際は陰湿根暗系だった
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:53:14.94ID:PLWKb40H0
>>864
伊勢使いすぎだから日曜とかあの継投になったと思うんだけどそれでも叩く奴はいるからな
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:53:48.17ID:VYFw4vfV0
立浪は無能だとしても佐々岡みたいな昭和脳の無能だと思ったら予想外の方向に無能だったわ
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:54:23.71ID:DnPgHDeM0
>>840
あの頃からでも先発の投球回数減ってるんやな
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:56:36.56ID:X0WA3WaCM
>>573
まだ分からんけど無能ではないと思う
ほかに無能というか本物がいすぎてマシに見えてるだけかもしれんけど
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 03:59:20.12ID:/lNCYehK0
矢野は無能ではなくアレや
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 04:00:21.14ID:Dc2Dl9tD0
新庄は采配やら起用法はガイジだけど雰囲気作りが抜群に上手いから選手がノッてるよな
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 04:00:51.30ID:O6mvNkD10
>>877
PLが陰湿そのものやし
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 04:02:26.62ID:cIwftTS+0
>>573
若手が生き生きしてるし「BIGBOSSならこうしそう」って感じで各選手が常に色んな手段を考慮するようになってるし
将来的に強くなるチームやと思うわ
正直パの贔屓にしよかなと思うレベルで惹かれてるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況