X



中日根尾ガチのマジで投手コンバートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:14:53.87ID:ALD+mEMHp
NHKでやってて草
※前スレ
中日根尾ガチのマジで投手コンバートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ★7
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655134649/

中日根尾ガチのマジで投手コンバートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ★6
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655131183/

中日根尾ガチのマジで投手コンバートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ★4
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655126390/
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:27:38.89ID:dAYI6IKHM
最低のゴミ監督やったわ
波でキャッキャできるほうがよっぽどええわ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:27:44.08ID:MLUe4sGq0
プロ入り後に投手↔野手のコンバートで成功したのって誰がおるんや?
雄平ぐらいしかわからん
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:27:50.29ID:EB35iFYxd
根尾が投手転向してもせいぜい山井レベルにしかならんだろ
なに考えてんだ立浪は
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:28:11.71ID:evT7+nYE0
>>62
流石の矢野も本当のマジモン見せつけられて恐怖してるやろ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:28:14.91ID:Hs0P/KTF0
佐々木朗希って当たり確定だったのに、奥川に逆張りしてる球団多かったよな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:28:22.06ID:TfgTjvpA0
>>48
Twitterもブチギレてる
今まではSNSごとでも反応違ったけど今回ばかりはね
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:28:25.99ID:DrH6u9aC0
ガイジばっかで監督って必要なのか議論したほうがよくね
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:28:46.43ID:9J0qfygp0
>>66
これはおもちゃ言われてもしゃーないわ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:28:51.09ID:45myY3yE0
>>65
外国人選手とか打ったのに批判されるやんけ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:28:55.57ID:Hpt6HDvTM
>>69
ここから山井レベルって大成功じゃね?
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:29:03.88ID:HjgynoamM
>>68
嶋重宣
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:29:04.63ID:OddqqBh+0
>>72
まともやん
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:29:09.10ID:m4sIb2fc0
今んところNHK以外で正確なソースあるん?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:29:30.01ID:BQ9Hnfl90
>>12
根尾は今年外野専念を指令されてからはそこそこ体大きくなってたんやで
ショート再コンバートのあたりから内野守備のためなのか体を絞ったんやと思う
その結果がこれや
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:29:33.39ID:aRwjd+oJd
>>64
結局結果だよな
これが首位争いしてる中とかだったらもっと擁護派は多かったと思う
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:29:33.94ID:b1OxMJCEa
落合のYouTube待ちやな何て言うやろw
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:29:37.55ID:9qWr3gPD0
めっちゃ伸びてて草の草
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:29:37.72ID:KiAuZasHa
野手続けて頑張っても代走守備固め今の加藤翔平ポジション
4年目で非力でミート出来ない打撃で終わってるだろ
まあ投手しか残ってない厳しいとは思うけど
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:29:56.62ID:IthsoH92a
立浪がここまで無能とは思わんかったわ
ガチでワイ立浪信者やねんけど与田剛じゃ無理やと思ってたから
立浪なら今年はAクラス行けると信じてたのに
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:30:06.52ID:lYyxB7B20
>>65
ビグボは矢野と違って相手も褒めるからマシ!
矢野は立浪と違って自チームの選手は可愛がるからマシ!
今年一年でどんどん監督に対するハードル下がるな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:30:09.81ID:T+yVDpLy0
>>68
糸井
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:30:17.01ID:45myY3yE0
元投手の投手コンバートなんて普通の野球の範囲内やろ
色紙は野球の枠外やぞ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:30:20.83ID:KFeLYkBg0
地元の人気者でなければ普通にトレード出されてたんやろな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:30:42.42ID:Pr5Ic4+Sd
日本ハムなら最初から二刀流やらせてたのにね
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:30:44.48ID:O2l9f41Ed
>>25
堂上も言うこと聞かん高橋も言うこと聞かん根尾も言うこと聞かんとか中日の環境どうなってんねん
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:30:44.60ID:EYYbEgkba
でも5月のコロナ大量離脱からの招集が無ければ
今頃は未だ下でショートの経験積んどるハズやったんよね
運命って残酷というか無茶苦茶やな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:30:49.02ID:63qEQdF20
>>85
落合は根尾外野派だったからな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:30:59.21ID:e1g2347j0
>>68
石井琢朗
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:31:07.85ID:pql8rJnX0
立浪「2019年球団の高卒野手でまだまだ若いけどショート出身として理想高いし言うても理想には近づかんしまったく育成出来ないから親会社の顔色見て今後根尾は投手で使っていくのぉ😚」
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:31:08.26ID:yPBDdf/KM
>>90

下には下がおるってすごいことやと思う
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:31:11.51ID:rAWNE1dN0
立浪野球面白すぎやろ
京田粛清から全てが始まったわ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:31:14.13ID:T+yVDpLy0
>>92
我慢できずコロコロコンバートさせるのが問題なんやろ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:31:20.15ID:9Jy2Ynswa
>>62
立浪「何か面白い事しなきゃ…」

多分こうやぞ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:31:34.06ID:HjgynoamM
野手から投手は元オリ萩原と姫野くらいか
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:31:36.12ID:6I3RTAuud
>>66
来月は捕手かな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:31:42.21ID:OddqqBh+0
>>99
琢朗てピッチャー時代に勝利したことあるんやっけか
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:31:44.72ID:aRwjd+oJd
>>68
糸井で味しめたからこそ高田が雄平もコンバートさせたんや
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:31:52.89ID:8E5QoHjN0
根尾さんの人気を最大限生かすには代走兼配敗戦処理が一番ええと思うが
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:31:53.41ID:45myY3yE0
>>68
関根潤三
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:31:57.27ID:KFeLYkBg0
>>88
一番は川上哲治か石井琢朗やろな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:31:57.82ID:saYUpkhUp
>>92
色紙ちょっといいですかしても最下位から勝ち上がれる監督の方がマトモや
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:32:25.35ID:BQ9Hnfl90
>>50
ここ最近貧打がつづいてたところに
「実は単打走塁プログラムが球団(フロント入りした仁村)から命令されてた」って記事が出たんや
まあ単なるスケープゴートの可能性高いんちゃうかと思うで
二軍監督時代の仁村はむしろフルスイング推奨してたからな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:32:32.41ID:8RzykWCe0
江越が三振する→ケラーが調整不足のまま開幕戦に登板する

江越が三振する→根尾が投手転向する
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:32:51.90ID:lWzvTAHe0
トレードだけはあり得ないのが残念や
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:33:00.62ID:y+AfIFQf0
>>68
石井琢朗
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:33:08.61ID:CxNIQEq90
佐々岡の左に弱いの知ってますよも相当あたおかやけどな
でも他がもっとやばいから監督こいつで良かったと思うか
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:33:21.21ID:YI+946Su0
BIGBOSS→矢野→素晴らしい監督と徐々にレベルが上がってきてるのウケるわ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:33:22.09ID:Hs0P/KTF0
井口の佐々木の使い方はいいよな
上手く守ってる感あるわ 勝ちにこだわりすぎず
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:33:22.57ID:n7z+UI8op
中日とかいう人気球団
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:33:26.90ID:mlCbJG/Ua
パのヒョロガリ相手に下手に無双しちゃったせいで立浪さんが根尾いけるやんって勘違いしてしてしまったんだろうな
悪いのはパリーグだよ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:33:27.52ID:45myY3yE0
>>113
それは色紙の効果やぞ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:33:42.49ID:rAWNE1dN0
>>114
打撃の調子が守備にも悪影響出まくるの京田の一番悪いとこだわ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:33:43.20ID:T+yVDpLy0
>>116
政治力発揮するあたり完全にヤクザやな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:33:47.87ID:qXflBZAz0
宮本が入閣断ったから根尾がコンバートされちまったよ…
ヤクルトは責任持てよな🤗
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:33:55.19ID:pql8rJnX0
根尾「おまえはヤクザにコンバート」
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:34:01.99ID:0p58XAoZ0
えっNHK以外ソース出てないんか、これ夕方にはマスコミ全社わかってるはずやで
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:34:02.67ID:HjgynoamM
>>125
おふざけメガネに3タテが決め手やったな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:34:13.85ID:Z+q/VZ8y0
投手→野手は成功事例あるけど
野手→投手って近年ないやろ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:34:20.86ID:wnkpxpYzM
>>113
阪神投手陣良すぎるやろ
秋山2軍で飼ってて藤浪使うところないから敗戦処理ってすごいことやと思うよ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:34:22.10ID:fCDSrhX7p
立浪の蔑称もだいぶ増えたよな
ワイ的には立浪弘道が一番面白い
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:34:26.10ID:GpntSUoE0
周平って何年かかった?確実に根尾より待ってもらってるんだから根尾も我慢しろよ
2軍成績だって打率の割にOPS高いしそこまで才能ないとは思わないが
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:34:28.67ID:45myY3yE0
中日は年俸総額12球団で最下位で補強0やぞ
ようやっとる
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:34:37.10ID:pql8rJnX0
>>129
宮本が中日行く理由なくなって喜んでおります
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:34:37.81ID:TfgTjvpA0
ていうかなんでNHKだけしか報道してないん?
NHKがルール無視したんか?
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:34:38.59ID:bzrvsaX30
仁村さんてあの阪神2軍サイン盗み事件でとんでもなく怒ってた人だよね
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:34:43.85ID:W/a8LdrD0
>>71
いうほどか?
当時はただ160km継続しただけの投手やろ
甲子園で無双したわけでもない
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:34:46.43ID:pi0k0CpTd
矢野はカルトに走ってしまっただけで
チームを強くしようとする意思はあるからな

中日首脳陣はチームを弱体化させようとしている
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:35:03.73ID:YI+946Su0
>>133
そもそもプロ入り後の投手転向って成功例あるんか?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:35:15.04ID:9J0qfygp0
>>105
コーチ「アシストしなきゃ…せや!」
コーチ「いつまで甘えてやってんねん野球!その気でやらんかい、アホウ!」
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:35:39.05ID:pql8rJnX0
高橋周平という前科もあるし
ほんまもうドラフトで高卒取るなよ中日
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:35:52.05ID:O2l9f41Ed
>>131
当たり前だけど朝刊には載ってたで
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:35:56.57ID:TeoNfN/fp
真面目なのは分かるからほんとに実力が足りて無かったんだろうな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:36:00.16ID:pql8rJnX0
>>145
試合を?
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:36:01.13ID:pFZF8ph30
野手→投手は中日なら近藤貞雄やね

愛知県岡崎市出身。旧制愛知県立岡崎中学校から旧制法政大学を中退後、1943年に西鉄軍に入団。強打の一塁手として鳴らしたが、深刻な投手不足のチーム事情から石本秀一監督は、近藤の長身からの速球を見出し投手にコンバートした。
徴兵による選手不足に悩む東京巨人軍の藤本英雄監督から申し出があり、1944年に黒沢俊夫らとともに巨人に移籍した。なお、黒沢とともに他球団から巨人に移籍した最初の選手となっている。投手として3勝を挙げる傍らで、登板しない試合には一塁手や外野手を務めるなどほぼフル出場した。
プロ野球が再開された1946年に巨人に復帰すると、大車輪の活躍で23勝(リーグ4位)防御率2.18(同2位)をあげる[1]。

近藤は中日移籍1年目の1948年に独特の3本指で投げる「疑似チェンジアップ(パームボール)」を開発し、同年7勝、1949年7勝、1950年10勝と活躍した。
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:36:11.27ID:3yM4GEYZp
周平と福留はいくらでも我慢できるのに根尾だけ1ヶ月ペースでコロコロ方針変わるのおかしいやろ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:36:16.69ID:JyKfCiNe0
根尾藤原柿木横川の四角トレードするか
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:36:18.14ID:HjgynoamM
>>146
オリックス萩原
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:36:18.63ID:fhlu8L2+0
>>146
メジャーならおるで
元の守備位置キャッチャーやけど
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:36:18.76ID:T+yVDpLy0
下手したら中日ドラフト指名拒否されるやろ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:36:24.28ID:v572qar40
元たどれば矢野も中日だしな残当
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:36:54.74ID:bzrvsaX30
根尾君は背も小さいからな、余程の制球球質球種で投げないと打たれるか四球だらけになるかだと思うけど
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:36:58.13ID:aRwjd+oJd
ほんま日本のマスコミって予定調和崩されると足並み揃えてダンマリになるよな
いかに普段ワイらが作られた報道の上で転がされてるかがようわかるわ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:37:05.60ID:OddqqBh+0
>>153
戦中戦後とかおとぎ話やんけ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 02:37:11.69ID:JhSHiHzr0
>>31
https://www.chunichi.co.jp/article/58341
ただ、そんな憧れの人を一度だけ怒らせたことがある。宮本が2005年から日本プロ野球選手会会長に就任し、08年北京五輪の日本代表の主将も任され、名実ともに球界のリーダーだった時のことだ。
ある日、マッサージを受けていたところに立浪からの電話。やや寝ぼけ状態で対応したところ、いつもと違う雰囲気で電話を切られたという。後にPL学園の先輩・片岡(元阪神)から立浪が電話の対応に激怒していると伝え聞く。
すると、宮本はすぐさまコールバック。ただ10回鳴らしても、電話に出てくれない。11回目…。ようやく電話に出てもらうと、立浪から“お説教”が待っていた。
 「電話では、おまえがマッサージを受けてるかどうかなんかわからないぞ…って言われて、確かにその通りだなと。それとあの時は、もう30代後半のベテラン。周囲に自分を本気で叱ってくれる人なんていなくなる。そういう意味でも、立浪さんの存在は本当に有り難かった」

https://i.imgur.com/UUlw0SC.gif
そら逃げるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況