X



【定期】米国株さん、逝く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 07:13:46.95ID:jbkvPQSv0
あは
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:23:59.57ID:5GVF7bRG0
ナスダックがコロナショックくらいに戻ってるかな?と思ったらそんなことはなかった
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:24:11.34ID:BQGqHLRg0
君ら印旛部はやめたんか?
今こそ儲かりそうなのに
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:24:13.33ID:lyIOjxQH0
>>329
元請けはいいけど下請けレベルになっていくと原価に対して現状何ヶ月も企業努力でなんとかしてるのに?
ダイレクトに消費者価格に反映されないせいでますます原価は上がっていくのでは?
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:24:42.75ID:oDSS8H4CM
今現在進行形で下がっとるやろ
利上げするでって謎リーク出たし
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:25:22.21ID:lyIOjxQH0
>>339
国内産であろうと原材料輸送費エネルギーはすべて輸入価格が反映されるので必ず影響はある
自給自足と証明できる商品だけ買っていてその感想なら話は別だがそんなものは存在してないから
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:25:33.97ID:HMWKWndKa
レバナス買ってみたいな
まだ下がりそうか
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:25:39.95ID:ZUOxKlkba
カス円安すぎてノーダメだわ()
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:26:00.89ID:tmnDUxVNM
>>334
下落相場でETFも買っている模様

日銀、ETFを701億円購入 5月19日以来
[東京 13日 ロイター] - 日銀は13日の東京株式市場で、通常のETF(上場投資信託)を701億円買い入れた。
日銀がETFを買い入れるのは5月19日以来で、今年に入って7回目となる。

前場のTOPIXは前営業日比2.01%安の1904.05ポイントだった。日銀が5月19日にETFを買い入れた際の前場のTOPIXは2.03%安。

https://jp.reuters.com/article/idJPT9N2XU038
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:26:01.91ID:6TKMof5T0
>>372
本当に儲かるときに印旛部とか言わないだろ
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:26:08.30ID:z99H3Ss3d
>>373
企業物価指数の上昇ってその下請が値段上げることによっても起きるんやが
元請けは買う側やぞ?
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:26:13.80ID:/3MvE7yy0
>>369
信じれば
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:26:15.88ID:neBHRxt70
指値オペって永久にやり続けたらどうなるんや?
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:26:38.03ID:RTTlpe+1M
米株はインフレ収まらんうちは上がっていかんやろが
企業業績はそこまで悪くないし脳死の積立資金は流入し続けるから暴落もせんと思うわ
リセッションが来るかどうかが肝やね
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:26:49.66ID:ESEx0Z1QM
>>381
またETF買ってて草
市場破壊してアホやろ
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:26:50.91ID:BQGqHLRg0
>>382
内緒やったかすまんすまん
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:26:52.16ID:Ad3dB/ki0
Twitterにあったの貼るで

経済に疎い人は全然意味がわからないかもしれないんで、極端に単純化して書くと

1.日銀は、金利を上げたり下げたりすることができる

2.金利が上がると景気は悪くなる(なんで不景気のときには下げる必要が)

3.金利が上がると円は高くなる

4.「2.の路線を続ける」と言った黒田総裁を、マスコミが攻撃
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:27:20.07ID:Ad3dB/ki0
>>391

最近、メディアはやたら「円安で日本がやばい!」みたいなことを言ってますけど、円安の原因は、やばいインフレに直面しているアメリカ等がどんどん金利を上げているに対し、日本は景気をよくするために金利を低いままに保つ必要があるから

あくまで、国ごとに別の必要性があってやっていることです
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:27:25.07ID:V0WJ4Y2c0
>>360
QT バランスシートの縮小
実体経済と著しく乖離していた株式市場が一旦実体経済へ収束していく
コロナ以降、株といい仮想通貨といいヤバかったからな
ゴミみたいな絵の権利にアホみたいな値段がついてた時点はインフレの象徴的な事例やな
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:27:27.19ID:pP9d6al+0
>>376
分かってたけどもうちょい利益取りたかったなと
売ってから1200くらいまで上がったし
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:27:44.06ID:CoEnB4a+a
>>387
いうてマイクロソフトが利益警告するくらいだからな
全般として決算はしばらく冴えなくなるわ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:27:49.98ID:bUDfHPZtM
>>381
もう緩和ケア状態やな
モルヒネ打ってるレベルや
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:27:52.27ID:0vDYTIdXM
今から皆でなんG印旛沼部加入しようや
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:28:15.77ID:B9kkQpT50
アホ「米株でFIREするんや!投資してない情弱草」 
アホ「」
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:28:22.09ID:z99H3Ss3d
>>378
そら燃料費はかかるけど運輸会社なんか燃料単価固定やで
しかもこれも各商品に配分されるから上代に乗るぶんなんて限られてる
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:28:22.61ID:rTGVhMMo0
ワイちゃんのpaypayポイント運用がピーク時の半額くらいになっとるんやけど
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:28:39.81ID:dlttmMrBM
>>381
平均価額上げる意味あるんか?
コロナバブルのとき出口にすべきやったのに、損益分岐点が着々と近づくやん
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:28:39.96ID:2dlkN5PMM
高配当バリュー株のワイは生き残れるのか?🥺
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:28:50.90ID:+grEJix3M
>>403
チャレンジコースなんかするからや
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:29:09.22ID:neBHRxt70
株安になっとってもワイの持っとる日本株は増益しとるから配当利回りはどんどん上がっとるんや
どういうことや?
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:30:00.32ID:iG7EXpyA0
給料から入金した分、株価が下がってワイの資産が今年に入ってずっとほぼヨコヨコで草生える
何のために働いてるのかな?
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:30:15.77ID:WW3Y2/Jp0
>>409
そら配当上げないと更に売られるし・・・
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:30:23.14ID:V0WJ4Y2c0
>>410
既に大半の大企業の筆頭株主やぞ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:31:00.59ID:neBHRxt70
日銀ってなんでそんなにお金持っとるんや
銀行が預けてきた大量のお金でぶんぶん回しとるんか?
つまり日本人が脳死で現金預金しまくるからできる力技なんか?
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:31:09.45ID:h9OgQlTs0
こいついつも逝ってんな
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:31:42.41ID:lyIOjxQH0
>>383
元請けって言い方がおかしかったな発注する側やな
つまり企業は利益溜まり続けているって現象が起きてるわけか
コアコアで上がってないからデフレなんて言われるけど一般消費者レベルではインフレは実感し続けてるんやけどな
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:31:53.37ID:CoEnB4a+a
完全に円高トレンドになって草
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:31:54.17ID:neBHRxt70
>>413
言うて配当性向変わってへんで
株価だけ下がって配当だけなぜか上がっとる
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:32:16.51ID:V0WJ4Y2c0
>>416
通貨発行権持ってるから預金とかは関係ない
日本の対外純資産相当までは余裕で刷ってくる
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:32:20.07ID:oDSS8H4CM
>>399
46 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3a2-C7wM) 2022/06/14(火) 07:39:35.35 ID:j2wgjfxc0
>> 35
もう緩和ケア状態だな
モルヒネ打ってるレベル
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655159198/46
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:32:23.97ID:/i0Y5P37M
もうこれ1ドル180円コースやん
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:32:47.82ID:z99H3Ss3d
>>420
その発注受ける側の取り分が増えてるから企業物価上がるんやけど
これ理解できないのか?
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:32:50.55ID:iG7EXpyA0
岸田「配当してる企業許さん😡」

こんなん半分ガイジやろ
ワイのマザーズ返してよ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:33:02.15ID:neBHRxt70
>>425
ほなお金刷って無から生み出して買っとるってことけ?
ワイにも1兆円くらいでええからくれや
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:33:04.45ID:CoEnB4a+a
>>423
株は短期中期割とノリだからガイダンスとかでぶち上げない会社はあんまし目立たないんちゃう
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:33:05.65ID:oDSS8H4CM
>>389
69 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2356-Ng3M) sage 2022/06/14(火) 07:44:20.23 ID:qNWS3Uqy0
>> 35
またETF買ってんのかよ
市場破壊して馬鹿だろ...
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655159198/69
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:33:21.35ID:RTTlpe+1M
日銀の持ち株はガチで償却するんちゃうかな
他人が自社株買いなんか本来ありえんのやけど
もはやこの規模の株を売る手段が無いやろ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:33:26.05ID:neBHRxt70
>>426
あっ…
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:33:35.67ID:GjvGYAc4p
こんな刷りまくってるのにハイパーインフレしない謎の国
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:33:36.30ID:lyu5jRwtd
>>425
日銀のオペの原資は日銀当座預金だし通貨発行権持ってるの政府だぞエアプ
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:33:39.51ID:oDSS8H4CM
>>404
44 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc7-FHjJ) sage 2022/06/14(火) 07:38:51.29 ID:dZ7sHFsoM
>> 35
平均価額上げる意味あんのか?
コロナバブルのとき出口にすべきやったのに、損益分岐点が着々と近づくな
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655159198/44
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:33:49.82ID:neBHRxt70
>>432
あれ…?
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:33:55.91ID:Ji/MDyVRa
空前絶後の買い場来たな
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:33:58.41ID:lyIOjxQH0
>>402
限られていようがこの10年ずっと上昇はしてるやろ
あと品質下げたり内容量減らしたりの実質値上げっていうのが本当に多い
だから実際の消費者の現場を見ずに数値だけ見てインフレはしてないと言い続けるのはおかしいって話
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:34:15.36ID:ef28Fu9oM
>>440
円安過ぎて買えないぞ
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:34:16.10ID:pS8YLdSG0
下がったって言ってもまだダウ3万あるんやもん
今までが上がり過ぎなんよ
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:34:24.73ID:neBHRxt70
>>438
うわぁ…
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:34:30.67ID:iG7EXpyA0
日本の長期国債、チャートガイジすぎて草生えますよ
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:34:37.32ID:V0WJ4Y2c0
>>421
まじで社会主義国やと思うわ 中央銀行が直接株式市場に介入するとかヤバすぎや
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:34:44.40ID:/3MvE7yy0
>>426
あれれ~
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:34:51.50ID:V0WJ4Y2c0
>>437
国債の仕組み理解しような
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:34:58.55ID:xhwkzqw30
>>440
まだまだ下がるやろ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:35:09.25ID:7Accvk3ma
ぼく「損切り~😢」
証券会社「円建てで利益出たから譲渡益税貰います😀」
ぼく「・・・😭」
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:35:24.92ID:VdzTXaDpd
ビットコイン売ったら1000円が50000円になった
楽しいなこれ
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:35:27.13ID:lyIOjxQH0
>>428
だからそう言ってるやん
なんでいきなりケンカ腰?
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:35:47.33ID:V0WJ4Y2c0
>>430
無というより対外純資産を担保にしてる感じ
それが日本の信用やし
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:36:04.50ID:neBHRxt70
なんかケンモメンがおると思ったら途端に醒めたわ😢
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:36:05.31ID:iG7EXpyA0
>>434
他社の株式を強制償却は草
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:36:16.18ID:O0uW1VMK0
>>438
これ何?bot?
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:36:35.69ID:YvSvKXG60
こういう激流を上手く渡り歩いて儲けてるやつがいるんやろな
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:36:43.51ID:neBHRxt70
>>453
それお前の願望ちゃうんか?
当座預金を原資に買ってるんちゃうんか?
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:36:49.66ID:MppSGfPd0
そろそろお船乗ってええか?
先週全部手放したけど、やっぱ荒波に乗ってないと刺激足りないわ
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:36:53.22ID:z99H3Ss3d
>>441
CPI見る限り横ばい
去年に至っては下がってるけどな
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:37:30.73ID:oDSS8H4CM
>>456
そういうアフィカスのスクリプトは確かにあるみたいやで
猛虎弁と普通のやつ変換する機能付きのや
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:37:56.24ID:neBHRxt70
もうなんかよく分からんから発言する前にポートフォリオ見せてクレメンス
まさか株やってへんのに証券マン以外で経済うんぬん言うやつおらんやろうし
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:37:58.77ID:LnFd9p9fp
ビットコイン1週間で100万以上下げてるのかwww
すげーなwww
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:38:12.03ID:xDOMg2ICa
アメリカさんは家賃が天井知らず状態に突入したんで
インフレが8%なら金利5%ぐらいまで上げないとインフレ止まらないやろ
今の金利目標2.5%とかやったからFRBが本気で取り組まない限りずーっと高インフレや
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:38:22.84ID:5GVF7bRG0
まあ投資部の呪文だった「米国株逝ったら他も逝くから気にするな」は正解やったな
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:38:41.70ID:LGUC6XjFM
ワイ靴磨き
未だに日本株すら+40%越えてるけど、今損してる奴って靴磨くの遅すぎじゃないか?
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:38:45.87ID:ETt5fDuTM
>>465
円換算だから意味ないよ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:38:51.75ID:lyIOjxQH0
>>460
だからそのCPIは実質値上げとかをちゃんと反映してるか?って話
一般消費者目線の話はせずひたすらデフレなので緩和緩和っていったいどこを見てるかって話になる
この半年で言えば本当に1割2割で済まない値上げ連続してるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています