X



【定期】米国株さん、逝く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 07:13:46.95ID:jbkvPQSv0
あは
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:54:27.75ID:YUYCpJj1M
日本円もそろそろ1ドル50円の大暴落起こすやろな
どうするんだ?ザコ通貨円ジャップw
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:55:14.55ID:neBHRxt70
>>558
せやなぁ
ワイとしては格安プランに乗り換えた分の浮いたお金と、あとガソリンの補助金で小売価格上昇分は十分吸収されたと思っとるよ

ただ今後の税がどうなるかって問題はある
増税するとなったらまぁインフレは必至やないかな…
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:55:52.18ID:neBHRxt70
さっきから末尾Mがケンモコピペしかしとらん
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:55:57.62ID:woidOH+v0
年初一括買いとかいういたたまれないワード
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:56:03.26ID:hPv0GKfEM
>>559
末尾Mは消しとけ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:56:40.44ID:hs1LhE3o0
為替は昨日より円高やん
どうなってん
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:56:44.21ID:neBHRxt70
ドーーーール(ゴミ国家)
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:56:49.11ID:gtBeYib+M
>>561
こいつは何を言ってるんや
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:56:50.24ID:oDSS8H4CM
>>565
わいも消える……ゴシゴシ🌕
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:57:12.25ID:xWd+x6d3M
>>561
ええな☺
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:57:31.07ID:SfpCyvbR0
レバナス民でも煽って落ち着くわ
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:57:46.11ID:lyIOjxQH0
>>544
やっぱりそうなるよな
みんなはそうじゃないんかもしれんがワイみたいなのは値上がりしたもん買う余裕ない
緩和ありき低金利買い物できる若い世代も資産があるかっていうとあやしいし
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:57:48.83ID:neBHRxt70
>>570
wifiで書いたらええやん
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:57:56.70ID:iG7EXpyA0
とりあえず今日の暴落でおはぎゃーしたい
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:58:30.08ID:07F59TF/0
>>567
利益確定売りやで
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:58:32.31ID:oDSS8H4CM
単発の末尾Mとaとpとrと0(浪人必死なし)には人権無しで
d?あいつはもう死んだで
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:58:40.42ID:tfuTZK3La
もしかしてリーマンよりやばいの来てるか?
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:59:13.51ID:oDSS8H4CM
>>574
今トロコッコ降りたところなの
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:59:25.62ID:neBHRxt70
>>573
カネが無いなら借りたらええやろ
物価が高いはずなのに金利が低いままってことは実質安くお金借りれるってことや
お得やで、リボ払いしよう!
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:59:56.00ID:G5THCylz0
アメリカ人を日本で買い物させろよ
安いから買いまくるやろ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:00:04.43ID:neBHRxt70
>>580
なんや平日の朝からなんで外におんねん
まさか仕事でもしとんのか?
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:00:04.31ID:cmA6tLVYM
スクリプトおらんのか?
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:00:06.67ID:oDSS8H4CM
あと30分だけ猶予はなくはないけどないな
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:00:37.72ID:iG7EXpyA0
ダブル印旛特買で草
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:00:46.70ID:oDSS8H4CM
>>583
働いてないのがデフォみたいなのはやめーや
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:00:48.52ID:lyIOjxQH0
>>562
とはいえここ半年のインフレは明らかに1割2割生活費にダイレクトにかかってきとるから
そこでさらに緩和ってのは物価上昇数値として出てきた時果たして抑えられるかってワイはあやしいと思ってる
まあだから増税の手があるわけやけども
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:00:49.79ID:neBHRxt70
はーパチンコ行くか
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:01:33.23ID:LTxIh4XpM
マジで円安やばいわ150円いくんかな?
なんで放置してるん?
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:01:52.67ID:/9UwsuPw0
>>578
リーマンの根本的原因を直さないまま
ただひたすら緩和続けて目をそらし続けてきたところに
コロナが来て世界的な供給力停滞と
歴史上類を見ないレベルの金融緩和おかわりしたんやから
そらそうよ
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:01:59.35ID:DS5ps1XMd
今の相場でやるわけじゃないが
若くて資金力があまりない時に積立でレバレッジ掛けるのってありなんか?
S&PとかNASDAQのレバレッジ商品混ぜてポートフォリオのレバレッジを1.5倍にするとかそんな感じ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:02:20.15ID:NjKI1Nz00
就職して生活に余裕が出たら株に手出すわそんときはよろしくね
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:02:22.25ID:BJaDt53PM
>>590
政府「ノーコメント」
日銀「ノーコメント」
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:02:37.00ID:iG7EXpyA0
今日もなんとか致命傷ですんだわ
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:02:42.67ID:O9JEZMWg0
昨日のクソ下げで手持ち何故かプラスだったし
今日もなんとかならんか?
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:02:47.56ID:neBHRxt70
>>588
まぁスマホ代といいガソリン補助金といい事業復活支援金といい、お金配りをやっとるフェーズやしな今の日本
どっかで帳尻を合わせなあかん時が来るやろ、アメリカみたいに
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:02:47.98ID:MppSGfPd0
>>578
リーマンは金融危機だし向こうのがヤバい
今の下げは別に倒産危機ってわけではないし

取り付け騒ぎ起こってる仮想通貨は知らん
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:02:59.04ID:k+qoDUAd0
>>590
利上げして不景気になった方がもっとやばいからや
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:03:18.84ID:mRBnRT3q0
日経もう400下がってて草
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:03:38.14ID:OZBxjG1l0
円安のおかげで株なんかやらなくても外貨振替して貯金してるだけで金増えていくイージーゲームなんだよなあ
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:03:40.04ID:mx4/Q2J80
今ここで手元資金を全力買いに回せる奴だけが飛べる
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:03:45.89ID:vC7dPuB+a
未だに金融緩和してる失敗国家が存在するという事実
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:04:14.20ID:NjKI1Nz00
135円の円安が24年ぶりらしいけどもしかしなくてもヤバい?
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:04:19.17ID:a117lvXRp
日経も案の定ド派手に逝ってて草
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:04:21.50ID:qlzFPb0HM
わーくには政府好景気連呼してたときに一切利上げせずに増税したんや
それがアベノミクスや
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:04:27.10ID:/3MvE7yy0
>>592
出口戦略がしっかりしていればええんやない
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:04:46.50ID:ynXo+0GiM
レバナスがーとかイキってツイッターやってるやつが続々退場してるのが面白すぎるんやが
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:04:51.35ID:Tnz1AlMg0
>>601
ワイがドル買ったからここがピークやで
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:04:58.44ID:jIM3EexdM
日経やばw
円安なのに誰も買わない🤣
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:05:01.68ID:lyIOjxQH0
>>591
リーマンショックは解決できてないままって意外と知られてないんちゃうかと思ったりする
ロシア中国は裏付けのある通貨としてのシステムをおそらく考えているだろうし
本当にドルが安定なのかってのは結構揺らいできとるよなあ
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:05:04.61ID:mx4/Q2J80
>>608
ハラハラ
みんなで供養しようや
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:05:12.61ID:0vDYTIdXM
まぁ今するなら為替しかないよな実際
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:05:14.15ID:mgZhvxBIp
>>592
なし
おとなしく現物で積立するには最高の環境
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:05:21.46ID:BxLNJQwFd
>>592今からtecl soxl が余裕で50パーは落ちるからそしたら買いや
年収一年分かっとけばすぐ100倍よ
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:05:35.41ID:jtO4ugR30
それでもレバナスならレバナス買い増しで10年後億り人にしてくれる、Twitterのレバナス民はそういう目をしている
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:05:55.81ID:zL9IZXMw0
すまんよう分からんのやが109円時代に積み立て始めたワイのドル建て保険は救われてる?
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:06:34.45ID:tP6tOuYc0
>>604
ヤバいで
24年前と今では
年金生活者やこれから年金生活入る人達が多すぎやからな
今の40代や50代の人達の
年金は減額するしかないやろね
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:07:16.69ID:jK4RSxKpM
マザーズワンコインはよ
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:07:53.62ID:hs1LhE3o0
先週までの楽観が嘘みたいやな
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:08:05.92ID:lyIOjxQH0
アホ緩和マネーのせいで豪快に下がっていくの爽快やな
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:08:09.48ID:C7GChNEra
>>619
減額で済むんですかね…
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:08:33.94ID:ynXo+0GiM
ワオ110円くらいのとき試しにアメ株やってみるかと50万ほどドルに変えたんやが
130円のときに円に戻してもうたわ
もうちょい持っとけばよかった
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:08:39.52ID:Wym88ZocM
今年から積立NISA始めたワイ、毎日資産が減っていき泣く
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:08:56.06ID:3YFVKap2a
ドル買ってアメリカが金利上げやめるときに売るだけの簡単な仕事だろ?
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:08:58.77ID:zLK814a2a
ついにソフバン逝ったか
何で決算の持ち堪えてるか謎だったけど
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:09:09.28ID:NjKI1Nz00
>>619
20代ワイの年金あるんやろか
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:09:28.38ID:C7GChNEra
>>626
10年は積み立てる覚悟しとけや
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:09:57.86ID:RTTlpe+1M
楽天レバナスいつまでもつんやろな
あれナスダックのほぼピークで公開しとるけど
2倍レバの商品で指数-50%なったら理屈上はそろそろ償還やと思うんやが
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:10:08.45ID:zL9IZXMw0
直近半年で見たら3月上旬が一番やばかったが何があったんこの頃
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:10:20.09ID:/3MvE7yy0
>>629
idecoでなんとかしろって政府も言っとるやん
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:10:28.86ID:whcD/Kb3a
>>370
好調すぎてインフレ対策遅れたわねアメリカは
コロナ入ってからのバブルっぷりは異常やった
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:10:28.97ID:zL9IZXMw0
>>632
日経平均の話ね
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:10:36.51ID:X8KtZFmQ0
>>573
需要が増えたから値段上がってるわけじゃないからな
そうなるとみんな買い控えやらが起きるから
長期的に見るとデフレになるよねっていうのが日銀の見解だって

実際キツイ人も沢山いるんだからこれを自己責任って言われたらふざけんなよって言いたくなるよな
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:10:43.71ID:ynXo+0GiM
年金も自己責任の時代や
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:11:09.68ID:ntlHVllQ0
コロナ対策でばらまきとかやったら超インフレになるって
パヨクさん一押しの政策でしたやん
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:11:11.40ID:6TKMof5T0
一億総生活保護や
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:11:13.29ID:VMHqAFun0
ビットコとイーサの方が悲惨やろ
なんやあれ
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:11:40.35ID:Z1lNoF3fp
>>609
円安でドル買うって損でないか?
さらに円安進行すると見とる?
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:11:42.47ID:tF7DqzKkM
これ誰のせいなんや?
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:12:09.69ID:/9UwsuPw0
>>611
いやドルへの信頼は全く揺らいでないやろ
ただ単にアメリカ人がしばらく景気後退を誤魔化さずに受け止めなアカンって話や
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:12:11.95ID:pQMcNSVL0
投資してる奴ら全員焼き殺すのは草
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:12:17.07ID:G5THCylz0
>>642
バイデン
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:12:21.83ID:fgTMOrAiM
>>632
ロシウクやろ
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:12:48.38ID:G5THCylz0
>>639
年金やめてベーシックインカムやってや
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:12:49.47ID:w3wUKN0u0
比率的にはコロナショックの時の方が下げ大きかったけどな
円安のせいで入れへん😗
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:12:54.73ID:Tnz1AlMg0
>>641
あと一年くらいは円安進む読みや
外れてもまあ笑える損失やからほっとく
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:13:06.04ID:BxLNJQwFd
こっから円高になる要素ってなんかあるんか?
国ゴミ アメリカが死ぬ時はどうせここも死ぬから円意味なし
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:13:20.25ID:NjKI1Nz00
>>633
公的はもうアカンのか・・・
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:13:40.34ID:CoEnB4a+a
>>650
ここ一日は少しトレンド変わってるで
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:13:50.96ID:3jzHZQNzM
なんか貧富の差拡大してるよな
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:14:03.26ID:LCtrX0yk0
まーたワイのぺぇぺぇボーナス逝ってて草

運用率マイナス20%とかいう驚異の数字
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:14:06.85ID:Z1lNoF3fp
>>649
そんなに進行しそうなんか
ジャップヤバくね?
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:14:20.14ID:ntlHVllQ0
欧米みたいにコロナ対策でバラマキまくった国はインフレ収めようと必死こくけど
コロナ対策でバラマキそこまでやってない国はインフレは深刻化してないのよね
でも欧米が吊り上げた商品の価格で輸入せなあかんしアメリカの利上げの影響で通貨安になるし
で物価高がひどくなって世界中が迷惑してるんやろね
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:14:28.65ID:hs1LhE3o0
日本政府が緩和方針から転換せんうちは円高にはならんやろ
短期の投機的な動きはあるかもしれんが
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:14:34.25ID:pQMcNSVL0
>>653
拡大しても貧の割合が多ければ物価も対して上がらんから生活に支障は少ないで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況